全31件 (31件中 1-31件目)
1

Instagram 始めました(^^♪オードブルにお魚&お肉両方が楽しめるメインさらにはプチだけれどもデセールとカフェもついて1,200円は相変わらずのCP良さを感じるオザミグループ …なのだけど、税別なので実際には1,296円移転してきれいになってからはちょっと高いなって思っちゃうのは以前があまりにもお安かったからかもですけどねプティオザミは1Fなのだけれども、この日は何故か4Fに通されたので窓からの景色がちょっと美しいかも …赤いテントが庇がないので写真が綺麗に撮れるのもうれしいんだな届けられた前菜は、チーズが入ったシュー皮のグジェールちょっとだけれどサーモンリエット、これはパンにつけても美味コーンのスープとキャロットラペ …の上にミモレットにんじんと同じ色なので、ニンジンだと思って口に入れたら味がチーズでびっくりしたわそれにしても、このお皿を前にワインが無いのはヒジョーに辛いもんあるな…メインはメカジキのバジルソース、フレッシュトマトとグリル茄子淡白なメカジキなので、少し塩強めなバジルとオリーブオイルのソースがぴったりもう一つのメインは若鶏もも肉のコンフィ皮がパリッとしていて、ふっくらジューシーなもも肉んまんまっ マスタードも添えられていたけれど丁度良い塩加減なこともあって、おいひ~ ワインほすい~~ポクッと感が残るマッシュドポテトも美味しかったです最初に「アレルギーはありますか」とは聞かれるけれど好き嫌いは聞かれないので、しょうがないけれどデセールはガトーショコラでてきちゃった チョコ苦手~ なのでパスっ アイスティーが香り髙くてすこぶるおいしくいただきましたプティオザミ MAP東京都中央区銀座1-4-9 銀座オザミビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 31, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪住所は銀座1丁目だけれども昭和通りを越えるので駅だと新富町からの方が近い住宅街 …の細い細い路地にひっそりと佇むお蕎麦屋さん 知らなきゃ偶然通りかかるなんてことは絶対なさそうな場所お店も小さく10人ほど入れるか入れないかまだお若いご主人一人で切り盛りされていますなので、引き戸には「お時間のない方お断りします」とええ、お待ちしますです冷やかけすだちそば(税込900円)が食べたいですもん届けられた小ぶりのお丼には澄んだお出汁の中に色が黒めのお蕎麦そこに …ここまで薄く切っちゃうくらい透き通るくらいの酢橘の輪切りが14枚 …数えてみたポクッと硬めのお蕎麦はお蕎麦の香りがして… と書きたいけれど先にスダチの良い香りが鼻孔をくすぐり口の中いっぱいにさわやかさが広がります薄く切っているスダチはそのままで食べてもお蕎麦と一緒にいただいても美味しくてうれしくなっちゃう全部おいしくいただけるようにコンだけ薄くなっているのね~お出汁の色は濃いけれど、澄んだ出汁が美味しくてゴクゴク~木挽町 湯津上屋 (こびきちょう ゆづかみや) MAP東京都中央区銀座1-22-14☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします食欲ないわけじゃないけど食欲ないときに良いわ~こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 30, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪前回伺ったときに気になっていたメニュそれは。。。限定5食という「ふぐ天丼」しかも。。。こちらも平日限定のサービスランチで税込700円ぽっきりさらに。。。フグ専門店の「魚熊」さんから仕入れているとか気になっちゃったわけでございますもちろんお値段がお値段なのでそんなに期待はせず(したけど)待つことしばし香ばしいごま油の良い匂いが流れてきて…運ばれてきた天丼は、ほぼご飯が見えないくらいの「ふぐ」様どど~んまあね、丼も小さいのでそんなに迫力はないけれど身は薄目ながら3切れと、ナスといんげんサクッと揚がったフグの身はタレがあまり染みこんでいないのでフグならではの上品な味が楽しめますご飯も硬めの炊き加減でやっぱりおいしいなぁ~~サクッとかじり、ワシッとご飯を食べ…あっという間に完食 天丼は大きければ良いってもんじゃあないわよねこちらのランチメニュの単品のっけ天丼が大好きなのでした蔵前いせや MAP東京都台東区蔵前4-37-9☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 29, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪1階の宮田屋酒店の上階あるワンダフォなビストロ2Fは店内中央に備長炭を使った本格炭場を囲うように丸いカウンターがあるワイワイ系のビストロ3Fはもっとシックなレストラン仕様今回は2Fにおじゃましました炭場のカウンターに席を用意していただいたもののエアコンの吹き出し口に近くて寒くて泣く泣く断念周りの壁にずらりと並ぶワインが壮観な景色の壁向きカウンター席でスタートですハッピーアワーは泡、ワイン、ビール, etc. とおつまみで500円しかも18時まで何度でもオーダー可能メニュの数も多いので、とりあえずはハッピー泡で乾杯っおすすめメニュの岩牡蠣と北海道産生うにとカリフラワーのムース コンソメジュレかけから目が離せず、まずはそちらをオーダーしておき…ハッピーアワーのおつまみは黒豚のリエットリエットの上に生ハムもONされていて贅沢な一品これ、美味しいにきまってるわよねまだ18時前だったので調子に乗ってハッピーアワーあげいんっ白ワインとレバームース こちらにも生ハムがのっているので写真だとほぼ同じだ~~ けど、味はもちろん違うので大満足旬の岩牡蠣は茨城県鹿島産岩牡蠣って大きいほど美味しい気がするのよね本当にミルキーでとろんととろけるような牡蠣最高です北海道産生うにとカリフラワーのムースのコンソメジュレかけ(トップ写真)は ちょっと暗くて写真だと伝わりにくいけれど真っ白なカリフラワームースは驚くほど軽やかそこに全く臭みのない甘い雲丹がいっぱいのっているもの美味しいに決まってるよね久しぶりに美味しい雲丹食べた既に満席のお店の真ん中の炭場ではもうもうと煙を立てながら焼かれる食材の良い香りが漂ってきてライブ感が楽しめるわねというか… 食べたいっ先ずいただいたのは太刀魚の串焼きホロッとやわらかな太刀魚って美味しい~私たちの目の前にあった棚にはジンファンデルが並んでいたのよね久しぶりにジンファンデル飲みたくなりましたで、お願いしたら酒屋さんの小売価格3500円で+500円の抜栓料でいただけるとのことジンファンデル特有の色の濃い果実味がしっかりと感じられる骨太なワイン・・・やっぱりお肉も食べるっってことで、イベリコ豚ロースの炭火焼ほんのり甘みのある豚さんとジンファンデルは良い相性だわ他にもいっぱい食べたいものがあったけれど2人だとあまり頼めないのがくやしいくらい…また伺わなきゃmaru 2F (バー・マル)MAP東京都中央区八丁堀3-22-10 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 28, 2017
コメント(0)

7月上野にオープンした上野FUNDESはビル全部飲食店その中に入っているチロンボ・マリーナは魚介と窯焼きピッツァがウリのイタリアン …だそうエレベーターを降りると目の前に現れるイタリアの魚市場感奥はウッディで落ち着いたインテリアの席と市場のイートインのようなカジュアルな席があります奥まったシートに落ち着いて…まずはフリザンテのミオバールで乾杯ジョッキですっ 氷いっぱいですっ で、薄っ ですがいいのいいのさて、メニュを決める前にお魚を物色しに行きますわよオススメが、アクアパッツァなのね調理法によって合うお魚が決まってしまうので「魚を選んで調理法を決める」じゃなくむしろ調理法を決めてから魚を決めるのがよさそう …この紫のはオブジェじゃなくて本物の茄子なんですよコペルトはフォカッチャと唐辛子とアンチョビのペースト焼き立てモチモチのフォカッチャにしょっぱ辛いペーストおいしいわ~ 前菜に選んだのはフリットミストカリッとサクッと揚げられたエビ、タコ、イカ、白身のお魚が盛盛微発砲のフリザンテにぴったりだけどミオバールに氷が入り過ぎていてシュワシュワ感が消えちゃうのよねそこちょっと残念だけど …水の如しでがぶ飲みしちゃってお店の思う壺かしらアクアパッツァが食べたかったのでイトヨリをチョイス届けられたアクアパッツァはトップ写真のとおりたっぷりの貝に埋もれるようにイトヨリが横たわっております最初の一口塩味をあまり感じないところが良いわ~イトヨリの淡白な白身に貝の旨味がギュンギュン入り込んでいてさらに上品な塩味に貝のコクが染み出ていてスープとしてもクオリティ高いです …これはオススメだけありますね調子にのって〆にピッツァもいっちゃいますぜと、チョイスしたデラソーレはエビ、イカ、しらす、玉ねぎモッツァレラ、ディルがたっぷりのビアンコタイプデラソーレというのは太陽の恵みだそうで太陽の型で登場ですディルの香りがものすごく良い生地はモチモチなのだけれど尖っている部分が多いのでカリッと感じるところもあってバランス良いですね~エビ、イカもたっぷりでこれってかなり美味しいピッツァもちょっとモッツァレラがのっていれば最高だなぁ~ (なんて贅沢か…)下町に現れた魚介イタリアン 良いとこ見っけInstagram 始めました(^^♪魚イタリアンと薪きピザ チロンボ・マリーナ 食べログ東京都台東区上野7-2-4 FUNDES上野 3F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 27, 2017
コメント(2)

東京であんこう鍋食べるならココなので、冬場にしか伺ったことがなかったのだけれど夏には夏のごちそうがあるんだよ… 鱧しゃぶあんこう鍋の時期よりは予約が取りやすいとは言えそれでもなかなかどうして今日の明日ってわけにはいかず1か月以上先の予約を入れておいたんだよねってことで、鱧しゃぶ食べるっまずはビールで乾杯 ぷっふぁこちらの鍋は1人前から用意してくださるのが本当にありがたいなので、鍋だけでお腹いっぱいにしちゃうことを避けられ他のメニュも食べられるんだよね鍋の前に… 名物の蟹サラダいったいどんだけカニがのっているんだかキャベツときゅうりのマヨ和えというヒジョーにシンプルなサラダにドドンとズワイ蟹の脚 甘くておいしいお刺身の盛り合わせも素晴らしいのですこんだけ盛り合わせて1500円じゃなかったかなシメサバ、イサキ、カツオ、白いかが美味しかったなぁやっぱり日本酒飲みた~い からの…こちら2種類いっちゃった …どっちも美味しいけど辛口でスッキリした中に豊かな香りの独楽蔵好き日本酒だもの… もちょっと行くぜとうなぎの切れ端やヒレなどを串にさして焼いたくりから焼きうなぎ感がしっかりあってタレも美味しくて…うううう、日本酒すすむくん肝心要の鱧しゃぶ(トップ写真)は一人前でこの量お野菜を入れて、鱧をシャブシャブ自家製の辛めのポン酢にダイブ …せず、ちょっとつけてパクリめちゃくちゃ良い鱧ですっていねいに骨切りされている透きとおるようなハモ花が開くように身が開き白くなった瞬間に引き上げ野菜を巻いたり、ポン酢の量を変えてみたり…もう、どうやっても鱧のやさしい甘みと旨味が口の中に広がるのもちろんご飯セットをもらって、この鱧出汁雑炊いたしますポン酢を入れても良いけれど、塩味でいただくのが気に入っちゃったこれだけいただいて2人で8000円ほどってやっぱり良いお店だなぁ~ ご主人も渋くてかわいいしInstagram 始めました(^^♪谷中 鳥よし MAP東京都台東区谷中3-14-6☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 26, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪あっという間の1週間バヌアツ最終日… 最後に何を食べるか思案中(o^^o)ロブスター、バヌアツ牛、キドニーパイ…美味しかったなあ〜帰国後、旅行記ボチボチ書く予定です☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 25, 2017
コメント(2)

Instagram 始めました(^^♪バヌアツビール🍺かなり美味しいです…レモン入りのが爽やかでリゾート気分あがりますOPは濃くておいし〜で、お隣?のソロモン諸島にビールも売ってまして缶の2つがソレ珍しいもの飲んじゃってます(o^^o)☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 24, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪南国好きです❤️でも清潔度も大切っで、バヌアツ🇻🇺ありありの大好きな場所になりました☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 23, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪世界のいろんなところで、いろんなブルーを目にするけれど…バヌアツのブルーはその名もブルーラグーン緑にも見える蒼い入江💙美しい…☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 22, 2017
コメント(0)

すっごい風の吹くビーチに立ち寄りマンタビール飲んで、また空港目的地バヌアツに向かいますInstagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 21, 2017
コメント(0)

トランジットで立ち寄り中のニューカレドニア🇳🇨ちと寒いくらい…プールに入る人はいないなあってくらい成田で3時間ディレイだったのでホテル着が午前3時… 眠い💤Instagram 始めました(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 20, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪先月ガラパゴス諸島とエンジェルフォールに行く気満々でイグアナネイルにしてもらったのにあえなくツアーキャンセルで玉砕イグアナネイルで1か月日本に居りましたわよ…その後もベネズエラの状況は悪そうでエンジェルフォールはさらに遠のくわね~けどさ、せっかくの夏なのに旅行計画なしなんてもったいないじゃないそんなわけで急遽計画たててしまったのよ先月とプチ被るけれど水面ネイルは砂浜バージョンと水中バージョンをブルーとグリーンで雰囲気を変えて2本夕暮れの空に椰子の木のシルエットプルメリアにビジュー盛盛で南国チックも盛り上げちゃいまして今年の夏の流行というマーメイドネイル紫と水色のタイダイ、薄緑とピンクのタイダイにポテッとしたタレないタイプ?のトップコートでシェルを表現しているのね確かにこれがパカッと開いたら人魚姫出てきそうこんなネイルで行くぜdown underの近く☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 19, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪オープン当初は大人気で11時半に行っても行列が…なんて状態だったものの、そろそろ落ち着いてきたのか11時半に伺ったらば、お席ありますよ~~ なお店になっていましたもちろんその後続々とお客さんが入店され12時前には満席7種類あるランチメニュは一つを除き全て1000円以下の設定チョイスしたのはアジフライ&メンチカツ(740円税込)あっという間に運ばれてきたトレーの大きさにおののいてしまうほど大根おろしがのっかった大きなアジフライが2つマスタードソースのかかったメンチカツその下にはキャベツ、マカロニサラダとトマトご飯はサフランライスのようです小皿にはしっとり柔らかなチキンとモヤシのナムル水菜やパプリカがたっぷりのサラダスープかと思ったものはキャベツとトマトのお味噌汁なんだか場違いだけど、ホッコリするわ~カラッと揚げられたアジフライはサクッとホクッと…これはおいしいに決まってるってアジフライサッパリとした大根おろしのおかげで食べやすいとはいえ・・・・・大きすぎ ・・・・ふぅこれは2枚完食できないかも…ジューシーなメンチもマスタードの酸味があって美味しい~サラダを食べつつ… お味噌汁の勢いも借りてせっせと食べるも、だんだん苦しいぞっでも、おいしいっ ご飯までは無理だったけれどこのボリューム片付けた感半端ないTAVERNA UOKIN 京橋 MAP東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますもちょっと少な目ランチ欲すいわこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 18, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪本場のヴェネチア料理がいただけるというイタリアン銀座中央通り沿いにあるMIU MIUの入っているトレシャスビルの9Fですランチはパスタセットが人気のようで11種類もの中から一つ選んでサラダ&カフェがついて1,040円(税込)となかなかCPが良いんですしかも大盛無料なんですよん …ま、そこまで食べないのでスルーですが前回伺ったときにはどうしてもスープランチが食べたかったのでパスタは初めていただきますヴェネチア料理=シーフードって思っちゃうので海の幸のパスタのオイルベールが気になる …けど見っけちゃったのが、自家製リガトーニ「自家製」の文字に弱いんだなぁ~自家製リガトーニの鶏レバのペヴェラーダソースへっ ペヴェラーダソースって何々ペヴェラーダとは胡椒を入れたという意味だそう鶏レバが大好きで胡椒の効いたソースなんてドストライクですやんってことで、初めてのお味ですちなみにヴェネチア料理かどうかは別として地方的にはペヴェラーダソースはそっち方面のお味だそうですセットのサラダはかな~り小っ ですがまあ、お値段こんくらいなんで全然です自家製のリガトーニはモチモチとした食感で歯ごたえもあり、小麦感もしっかりあってピリ辛の鶏レバと相性ばっちりちょっと強気な塩味が気になったけれどねっとりとしたレバがたっぷりで、アンチョビっぽい塩気たっぷりの胡椒の香りとピリピリ感も良い塩梅でおいしかったわかなり量は多めなので女性なら大盛にしなくてもいいんじゃないかなBARABABAO (バラババオ) MAP東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 9F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 17, 2017
コメント(2)

Instagram 始めました(^^♪サラダランチの種類が複数あってCPも素晴らしいので気に入ってしまったコチラ来週のメニュは店頭でもチラシをいただけるけれど日替わりはHPにもアップされているのでチェックしてから伺うと良いかもです人気店なのでお早目の入店が確実ですよんこのところツボにはまってちょいちょい伺っております…この日のお肉料理は「青森産短角牛のBLTハンバーガー」ハンバーガーがフレンチビストロのお肉料理となこの日のスープも前回と同じく粒々コーンの冷たいスープサラダ前の前菜サラダって感じです ~ひんやり清涼感ちなみにパンは同行者のものをお借りしておりますハンバーガーにパンは付きません …念のため届けられたハンバーガーはハンバーガーに見えない見えているのは目玉焼きとバンズのBLT 以上っ って感じです写真を撮るためそろりと半熟目玉焼きを壊さないようにベーコン、レタス、トマトの側に移してみたら下からぷっくりと丸みを帯びたハンバーグが登場ハンバーグ、卵、BLTと重ねてバンズで押さえてみたけれどこれは絶対そのままじゃ食べられないサイズここはビストロですから、ナイフとフォークでいただくことにパンもカリッと焼き立て、肉汁豊かなハンバーグにジューシーなベーコン、しゃきしゃきレタスにトマトナイフで切るごとに卵もとろ~り …たまりませんななんだろう、しっかりとボリュームもあり旨みも濃いのにさわやかに感じるのはなぜ…フレンチフライとピクルスもおいしっ で、上のをアップする前にまた行ってしまった…この日はお魚サラダが生マグロの炭火焼き良い響きだわいつものとおり粒々コーンの冷たいスープをいただきながら待つことしばし届けられたサラダは想像よりも大きなマグロさんのってますきれいな半熟卵も健在熱でしなっとなったレタス、玉ねぎと一緒に頬張るとマグロの炭火焼きの香ばしもあっておいしいったらありゃしないトマトと玉ねぎのマリネも酸味プラスでさっぱりしていてあ~ やっぱりココって美味しいわと再認識ブラッスリー ギョラン (Brasserie Gyoran) MAP東京都中央区八丁堀2-1-9 川名第一ビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回今日もポチッとクリックよろしくです店頭でアイスコーヒーお持ち帰り~こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 16, 2017
コメント(0)

第2回ナポリピッツァ職人選手権で上位入賞した方がいるピッツェリア薪窯で焼いてくれるナポリピッツァが食べられるのです湯島、御徒町界隈って美味しいピッツァをいただけるとこケッコあるんだよね場所は上野広小路の湯島側カツサンドの井泉のおとなりって言ったらわかりやすいかな平日限定ランチセットはピッツァかパスタにサラダ、ドリンクがついて1,200円(税込)飲み物は生ビールやグラスワインもってことで、ワインいっとく …平日だけどお仕事お休みなのよん葉物だけじゃなく、ニンジン、カブ、ブロッコリー、パプリカなどなど盛のよいサラダをワシワシと食べていると最初の1枚が届けられました2人でうかがったのでピッツァ2枚をチョイスしてシェアすることを伝えると1枚ずつ時間差でお出ししますね と良い感じのサービスオリーブ、アンチョビ、オレガノ、モッツァレラのナポレターナ(トップ写真) …デカっ 想像以上に大きいです濃厚なトマトソースもおいしいけれど何と言っても生地のおいしさが抜群モッチモチで小麦の香りがとても良いもの まるでナポリで食べてる気分 …ナポリまた行きたい~~2枚目はディアボラこちらはチキン、辛いサラミ、唐辛子、モッツァレラチーズこっちはトウガラシの辛さがピリッ、サラミもピリッチキンがとっても多いので、ボリュームもあり …うう、苦しいぃそれでもやっぱり生地がおいしくて残すこともせず完食Instagram 始めました(^^♪pizzeria bar fantasista ファンタジスタ MAP東京都文京区湯島3-40-11 オレンジビル 1・2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします夜のバルメニュも良い感じこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 15, 2017
コメント(0)

暑い暑いと言っていても涼しくなるわけではないもののやはり暑いって言ってしまう …のだ冷たいものがいただきたくて伺ったのは下町情緒溢れる老舗のお蕎麦屋さんせいろもいいけれど大根おろしがたっぷりと添えられているおろしせいろをお願いしますつゆは甘すぎず辛すぎずの良い塩梅そこに大根おろしを半分入れてそばをちゅるりんつややかなお蕎麦は喉越しも良く素直に美味しい残り半分ってところで、テーブルに置かれている揚げ玉を入れてみたらばあ、ちょっと天せいろ気分味わえます …貧乏臭っ って言わないで~そうそう、東京に来て初めて「揚げ玉」って言葉を知ったの関西だと「天かす」が一般的だったんだけど、それって方言さらりといただき蕎麦湯も飲んで 少しは涼しい気分になりましたと さ外に出た途端 汗ふきだしたけど… さInstagram 始めました(^^♪江戸蕎麦手打處あさだ MAP東京都台東区浅草橋2-29-11☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこのところ麺食いだわこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 14, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪御徒町にあるワインバル何時伺っても本当に「激込み」なんですがお料理の美味しさとCP考えると納得しちゃうんだよねこの日はカウンター席だったのだけれどお隣さんのおじさんの体温が …うううう 熱過ぎやろだってねぇ 椅子はほぼくっついてんだもんそんでも行ってしまうのだから自己責任ですが…ま、とりあえず泡いっとこ で、乾杯っ撮り方の問題だけれど、同じ飲み物とは見えませんなお通しはオリーブ前菜の盛り合わせ3種、5種がお店のオシなのだけれどやっぱり個別に頼みたい気分…ふわ冷やアボカドとセルバチコのサラダええ、「ふわ冷や」、「アボカド」、「セルバチコ」全部に心持ってかれたのよルッコラに近い味のセルバチコだけれどもっとはっきりと胡麻風味でピリッと感も強い感じその上に凍らせたアボカドをかき氷状態にふりかけ、パルミジャーノもドバッ個人的にはもぅちっとアボカド感が欲しい気もしたけれど今まで食べたことのないサラダは好みだったわもう一品冷菜から賀茂ナスとフォワグラのテリーヌ届けられたお皿を見て …ほう、こう来たかって感じミルフィーユっぽくなっているのかと思っていたのだけれどキレイにモザイク(でもないか)になっているタイプ甘みのある賀茂ナスとねっとりフォワグラ おいし~~暑っつい時期にはキリリと冷えたシャルドネでもと思ったけれどメニュにランブルスコがあったのでお願いしてみたらば…う、DOLCEって書いてる まずったか…と思ったものの、キリキリに冷えていたせいもあって全然最後はレア仕立て和牛ハツのロースト、ブルゴーニュ風(トップ写真)好きレットで供されるレアは… 見るからに美味しそうなレア状態やわらかいけれどコリッと感もあって、本当に美味溶けていくガーリックハーブバターとこんがりとローストされたポテトもナイスアシストこれ… 最高美味しいワインバル 八十郎 MAP東京都台東区上野3-22-3 ジイドビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします八十郎って名前の由来なんだろ…こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 13, 2017
コメント(0)

お肉食べたいリクエストのランチ平日だけど仕事もない日だったのでゆっくりできるところ… ってググっていたら、一休.comで良さげなランチ発見牛サーロイン・アンデス豚ロース・豚バラ(合計140g)の3種盛しゃぶしゃぶセットには野菜6品、ごはんと香の物〆のワンタンスープ、黒糖グラニテがついて1680円(だったかな)するところってか、それでもお安いと思いますが…さらに、一休限定特典でワンドリンク付き昼からビール ぐびっ んまっ仕切りのついたお鍋がセットされていて胡麻は自分で擦り擦り、ゴマダレをたっぷりと用意しポン酢にはもみじおろしとネギ …スタンバイ豆腐、ハクサイ、エノキ等々野菜を投入し沸騰してから 豚バラを一枚INあっという間に脂がとろけ肉が白くなる薄さ麺つゆがおすすめって言われたけれど、ゴマダレにじゃ~んぷ濃厚なタレと甘めのお肉 おいしわ同じく豚ロース、これはもう少しさっぱり系だけれどお肉の味が濃いのでポン酢との相性も抜群牛はあっさりめな肉質でポン酢でいただくのがよろしいよう思った以上にボリュームがあり、満足感半端ないのに〆にお肉のうまみがたっぷりと染み出したスープにワンタン入れてワンタンスープ作ってくれるのよ、これって絶対おいしいヤツじゃないですか少しごま油が入れてあるので、香りも良くて… このくらいの量でも大満足銀座マロニエゲートの12階にあるので景色も良くゆっくりランチするには良いスポットよんInstagram 始めました(^^♪銀座しゃぶ通 好の笹 MAP東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 12F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 12, 2017
コメント(0)

Instagram 始めました(^^♪最近もっぱら麺喰いなワタクシあっちこっちの麺情報ガン見しちゃってますそんな時見っけちゃったのは稲荷町にあるしなそば大和さんの「夏季限定 冷製すだちそば」(850円税込)見るからに涼やかで爽やかな香りがしそうなヴィジュアルなんだか和風感漂っていますが中華ですまだ新しいお店のようで、キレイで明るいカフェっぽい造り食券機があるのはラーメン屋さんっぽいけど…届けられたスダチそばはビューティフォでフォトジェニック薄っすらとコンソメ色のクリアなスープに麺、太いメンマ2本、大根おろしと糸唐辛子淵にはこれでもかと薄く切られたスダチが並んでいますすだちは長くスープに浸っていると苦味がでるとのことで取り出しでください とのことまずはスープをズズッといただくとすだちの酸味がほのかに感じる上品で上質な仕上がりうわ~ このスープだけでもゴクゴク飲めちゃう麺は全粒粉入りってな感じの日本蕎麦のような細麺ちゅるんと喉越しが良い中華そばというよりしっかりとした蕎麦を食べている感じ …ラーメンだけどすだちがあまりにも美味しくて、そのままパクリと食べつつ麺と和えて、はたまた大根おろしと一緒に… 飽きずにさらさらと食べれるのですがボリュームはかなりあります正直最後の方には麺を残そうか… と迷ったものの後一口後一口と後を引いてしまい結局完食しかも …スープも完飲してしまった あかん暑くて食欲無いなぁ~ なんて言いつつこの食べっぷりだっておいしく食べさせられちゃったんだもんってお店のせいにしちゃうか ごちそうさまです支那そば 大和 稲荷町本店 MAP東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますダイエットにはならん …自己責任だなこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 11, 2017
コメント(0)

めちゃくちゃ久しぶりに食べたくなった丼物このところ丼物、麺類、等々糖質がおいしいと思っちゃうんだよねそのせいか、ぐんぐんと体重も増加中 いかんがなでも食べたい時に食べたいものは食べる主義親子丼 …う~ん、天丼 …でもないそうそう ホルモン丼 がいいだとしたら 久しぶりに築地に行くっ築地場外にあるホルモン丼と牛丼のお店、きつねやさん門跡通り沿いにある小さな小さなお店だけれど大鍋にグツグツと煮えているホルモンがいい匂いなんだよね鍋の前のカウンターに5つほど席はあるもののそれ以外は立ち席うまくカウンター席に滑り込み一番人気のホルモン丼(850円税込)をごはん少な目でお願いしますお茶が出てきて… 一息したところでもつを味噌で煮込んだものをご飯にかけ刻み葱を上に載せたシンプルな丼なのですぐさまホルモン丼も手渡されます一味をたっぷりとふりかけガツガツ見た目、色はとても濃いけれど味はそんなに濃くはないのが良いんだよねいろんな部位のモツからたっぷりと出汁が出ていて味噌の甘みと旨み、ネギが味を引き締め一味がぐっじょぶ って感じでしょうかちょっとツユダク気味なので、最後はスープみたいになっちゃったけどっていうか、ご飯を少なくしたけれどモツ煮はたっぷりと盛ってくれたのでしょうがないというかうれしい食べている間にも、日本語のできない観光客がズラズラお店の方は「ノーシェア、ノーシェア」と…食べ歩きを目的にしている観光客は4~5人で1品オーダーしたがるみたいですさすがにそれやられちゃったら、お店の前が大変だわちなみに、ホルモン煮や肉豆腐等は単品売りもしておらずご飯やビールと一緒じゃないとダメなんです立ち席でホルモン煮、肉豆腐をアテにビールグビグビ女子2人気持ちよさそうで ヒジョーにうらやましい~~ Instagram 始めました(^^♪きつねや MAP東京都中央区築地4-9-12☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします何年ぶりって感じだったけど相変わらずおいしい~こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 10, 2017
コメント(0)

生クリームもベーコンも使わず、自家製パンチェッタ使用する“本当の”カルボナーラが超有名なイタリアン確かに濃厚でおいしかった記憶があるんだけれど前回伺ったときに あれれ味変わっちゃったって思ったんだよね… ならば、こっちはどうよと、もう一つの定番メニュ、鶏レバラグーと九条ネギのスパゲティ平日限定のビジネスランチはパスタとカフェのセットで1,000円(税別)かなりの人気店でこのお値段ですから、本当にいつも満員御礼状態2度撃沈してからの、3度目の正直@11:30鶏レバラグーと九条ネギのスパゲティがチョイスにあることを店頭のメニュで確認してから入店 …ほ、全然余裕で席ゲット届けられたパスタにはフォカッチャがついてきます見た目… 記憶よりも赤いトマト色のボロネーゼ風なヴィジュアルラグーは… あらら ほぼレバ感ありませぬぞこちらも記憶のレバっぽい味とは違っていて濃厚なミートソースな仕上がりもっとねっとり感が残っている方が好みだなぁ~もちろんとても美味しいのはおいしいのよパスタのゆで加減はとても好みだし九条ネギの甘みとさわやかさも大好きなんだけれどどうしても …前と変わったよね って言う印象が強くてなんとなく肩すかし味覚が変わったのか、記憶が間違っているのか はたまたレシピが変わったのか、シェフが変わったのか…ま、そういうこともありますかしらね 食後のアイスピーチティは変わらずとても美味しかったですInstagram 始めました(^^♪リストランテ フィオレンツァ (Fiorenza)MAP東京都中央区京橋3-3-11 京橋サウス1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 9, 2017
コメント(0)

川テラスが気持ち良いボン花火さんが入っている、隅田川沿いのビルの3F スカイツリーがキレイに見えるスポットなんですが生憎の曇り空 晴れていた前回訪問時はこんな3Fのトロワキュイ アサヌマもボン花火と同じグループ会社だそう…ランチはカレーやパスタが日替わりで提供されていますチョイスしたのは温かいパスタの海老とナス、キャベツのトマトクリーム スパゲティーニパン、サラダ、カフェ付きで950円(税込)11時半に伺ったところ 「・・・・あ、もう来ちゃった」くらい戸惑い感漂うシェフ 表にはOPENって書いてあったんだけど …ちょっと早まったかそれでも、「どうぞ」と促されカウンターに着席とにかく今から準備します ってトコだったのでお水、サラダが出てくるまでボーっっっ っと待つことにかなり焦ってらっしゃったのかドレッシングがドバーッて…カウンター越しに見えちゃうので …ちと不安そんなわけでドレッシングの海に浸るサラダドレッシング自体はとても美味しいけれど さすがに多っ でしょいやいや だいじょぶかな… しかし そこからシェフは目覚めたようにテキパキ~ なお仕事ぶりボリューミーなパスタはとてもフォトジェニック思ったよりも大きなエビがゴロゴロと4つ…ナスもキャベツもたっぷりそしてこのトマトクリームがめちゃくちゃ美味しいのベースのトマトソースが美味しいんだろうなぁ酸味とトマトの濃厚な甘みが残っていてフレッシュクリームとさっと和えてあるのだけれどアルデンテのパスタが絡んで …おいし~~~さっきまで不安に思っていたこと ごめんなさいパンは鉄板で焼いてくださって香ばしくておいしいしセルフサービスのドリンクもついて大満足Instagram 始めました(^^♪TROIS CUIT ASANUMA (トロワキュイ アサヌマ)MAP東京都台東区駒形2-1-7 MKビル 3F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします蔵前 …なんだかおしゃれになったよねこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 8, 2017
コメント(0)

湯島にある行列のできる担々麺屋さんの支店が浅草にあるんだぁ~ って、湯島のお店を知らなかったんだけど休日の12時過ぎに伺ったら行列は6人カウンター8席のみとは言え、回転も良さそうなので並ぶことに先に食券買っておいてくださいとのことで狭い店内に入り、券売機の前で… ふむふむメニュは4種、担担麺と汁なし坦々それぞれ白胡麻(830円)と黒胡麻(900円)があるみたいでもって、辣油の辛さと花椒の痺れは選べるわけでして…0辛 辣油の辛さ 0 花椒の痺れ 01辛 辛さ 1 花椒の痺れ 1(ピリ辛)2辛 辛さ 2 花椒の痺れ 2(初めての方推奨)3辛 辛さ 3 花椒の痺れ 3(当店の基準)4辛 辛さ 4 花椒の痺れ 4(3辛の3倍の辛さ)5辛 辛さ 5 花椒の痺れ 5(4辛の2倍の辛さ)6辛 辛さ 6 花椒の痺れ 6(5辛の10倍の辛さ+100円)こうやって書いてあると、初来訪時はスタンダードが無難かなと考えて(というか、あんまし考えてない…)白胡麻の汁なし担々 3辛3痺こぎれいで清潔な店内、紙エプロンも用意してあるので女子にも入りやすいわ~ …だいたい、どこでも入れるけどひき肉、水菜、干しエビがドッサリで麺が見えないほどよ~く混ぜ混ぜ …花椒の痺れる香りがたちます胡麻だれと辣油まみれにして口に運ぶと太麺はモチモチ胡麻のコクが強く辛味はほとんど無い というくらいまろやかさが勝っているけれど痺れは… 結構ありますピリ辛ひき肉の旨味、干しエビの出汁が絡んでむっち~としていて濃厚でおいしいぃ全体的には胡麻の味と香りを楽しむまろやかな汁なし坦々っていう印象かな痺れは3で十分なヘタレなワタクシですが普通に辛いものが好きな方は4辛くらいが良いのかも…Instagram 始めました(^^♪四川担担麺 阿吽 (あうん) MAP東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします細麺の汁アリも食べたいわこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 7, 2017
コメント(0)

浅草、仲見世から伝法院通りに右折してすぐのところにある老舗のラーメン屋さん …だそうですなかなかラーメンを食べることは無いけれどってこともないか… どうも今年は異常なくらい麺率高いわ一緒に行った友人が「らーめん」リクエスト それ、受けましょう ってことで行ってまいりました基本の醤油ラーメンにするつもりが 暑かったので「ざるらーめん」にしちゃいましたかなり煮干し感のある魚介系つけ汁に三つ葉が入っていますそこにあられと干しエビを投入していただくとむっちりした麺はつるっとしていてのど越しは良くさっぱりとしているけれどコクもあり でも何だか何かを思い出す このつけ汁…そうそうそばつゆっぽい「2組に1組は注文する自慢の一品」という和風ぎょうざは毎朝お店で手作りしているそうです一個のサイズが大きいので3つでかなり食べ応えありますがにんにくは使っていないし、鶏もも肉と春雨が入った餡はあっさりとしていて、山椒塩でいただくといくつでもいけちゃいそうな美味しい餃子だわ~ちなみにラーメン食べたいと言っていた友人は暑さに負けて 冷し中華醤油ダレベースだけれど、胡麻だれもついてくるのねチャーシュー、きゅうり、錦糸卵とシンプルな一品ちょっと味見させてもらたけれど、胡麻だれおいし~Instagram 始めました(^^♪与ろゐ屋 (よろいや)MAP東京都台東区浅草1-36-7☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします場所柄外人だらけでアウェイ感ありますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 6, 2017
コメント(0)

8月4日は「ビヤホールの日」だそうでして銀座ライオングループでは終日ビールが半額なんですちなみに2月25日は「ヱビスの日」でこの日も半額銀座ライオングループのヱビスバーでも両日ともやってますそんなわけで、昨日は銀座ライオンでビールいただきましたわよ…情報遅っ 申し訳ありませんInstagram はじめましたのでよろしければごらんください最初のいっぱいはこれ「白穂香」無濾過の乳白色の優しいビール、香りが華やかで大好きいつも頼んでしまうけれどローストビーフここのローストビーフ、焼き方がいつもマチマチ今日のはちょっとパサつき目けど、グレービーソースも美味しいし良いの良いの~次にお願いしたのはエーデルピルス豊かに広がる苦味が特徴的なピルスナービールだもん、ソーセージもいっとこ …と3種チョイス黒いのがブータンノワール、豚の血を使ったソーセージはコクがあって柔らかくモロっと崩れる感じ …濃厚よ真ん中はモロッコの羊肉のメルゲーズは弾力があってスパイシー手前のがオーストラリアのクランスキー豚肉と牛肉の合い挽きでチェダーチーズを練り込んでいるものどれも美味しくて… ビールがすすむくん琥珀ヱビスでちょっと一休みついつい食べたくなって鶏カラ肉肉の日だな…ジューシーでカリッとした鶏カラはやっぱりビールだよね手作り感満載のチップスがまたうまいんだ最後はクリーミーな泡が大好きなヱビススタウトクリーミートップこれ… ワタクシ的にはデザート だなあ~おいしかった銀座ライオン 上野西郷会館店 MAP東京都台東区上野公園1-57 UENO3153 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします一人寡黙に白穂香を飲み続けるおじさま かっこええこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 5, 2017
コメント(0)

外観はゴクゴク普通の街のラーメン屋さんでもって、中もゴクゴク普通のラーメン屋さんなのだけれども2か月毎の限定メニュが全然ラーメン屋さんじゃないんです7月8月の限定メニュは「貝のジュと野菜のポタージュ」のつけ麺えっ フレンチ ですよね限定5食と聞いたので、開店と同時に伺いました入ったところに食券機があり、前にた2人も限定メニュ(900円税込)間に合ったようです ほっおされなフォルムの大きな角皿にフェットチーネな感じの平打ち麺にヴィシソワーズ風のつけ汁プラのレンゲが違和感があるほどリストランテ風お皿には貝のジュレが敷き詰められその上にパスタ麺、チコリの上にはマイクロトマト貝のジュレを敷き詰めてお皿を冷蔵するのでなかなか皿数を出せないんだとか …そりゃそうだ冷たくて野菜の甘みがたっぷりの濃厚なビシソワーズに麺を投入してつるっ これは …食べたことのない美味しさジュレもチコリですくい取って入れると貝の旨味がプラスされて …冷たいチャウダのよう甘いトマトの酸味も爽やかだしほんとうにおいしかった思い出しても、あ~また食べたいって思うほどこんなにレベル高いパスタ麺がここでいただけるなんて本当に申し訳ないけれど、この外観からは想像できませんでしたInstagram 始めました(^^♪らーめん 稲荷屋 MAP東京都台東区元浅草2-10-13 島田ビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします次回の限定メニュが楽しみこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 4, 2017
コメント(0)

ピッツェリアで話が尽きず&呑み足らず北千住の2軒目にやってきました~北千住駅に戻る途中… というよりほぼ駅の前なにせ北千住初めて来たものだから、駅前の風景にオドロキこんなに飲食店が繋がっているの~~~ ってねそんなたくさんあるお店の中で伺ったのはとても小さなワインバーカウンター5席くらいと2人掛けのテーブルが2つだけボトルもありますが、2軒目だったこともありグラスでシラーズおつまみ系もいろいろ… 簡単なおつまみとワインをサクッと出すお店かな何て思ったら大間違いワインバーメニュがいろいろ揃っていることにまた驚きもっとも2軒目だったので… お腹にあまり余裕はなく気になった チーズの醤油漬け味噌漬けって聞くけれど、醤油漬けね これアイデアですよねチーズの濃厚さにほんのりと醤油の甘みがうつって 良いアテお肉の田舎風テリーヌ いわゆるパテカンですがこれが絶品肉肉したパテにはもう一杯 ってことでカベルネもぐびっこれは他のも食べてみたい~ Instagram 始めました(^^♪やっちゃbar MAP東京都足立区千住2-52 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします北千住も奥が深そうこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 3, 2017
コメント(0)

北千住って初めて降り立った駅 記念すべき北千住デビュは…「ナポリピッツァ世界選手権日本大会優勝シェフが作るナポリピッツァ」が食べられるピッツェリアさん北千住の駅から細い路地のような道を歩き…住宅街にポツンとある一軒家のようなところでした薪窯があるおしゃれなカフェのようなピッツェリアまずは紫蘇ビールで乾杯きれいな紫蘇色というか梅色のビールはほんのりと甘酸っぱく食前酒に良い感じお勧めの中から真ダコと白菜のワサビ風味プリップリのタコとシャキシャキの甘い白菜にワサビの効いたマヨが和えられているものピリッとした辛味とタコ …お刺身みたいだけどめちゃくちゃお酒に合うわよ~~ ってことで、一気に呑みモードに入りワインをスタンバイして ぐびぐび~やわらかく仕上げた温かい砂肝のコンフィビックリするほど柔らかい砂肝 …ほんとびっくりフワッまではいかないけれど、もはや砂肝とは思えない食感だけどキチッと砂肝の旨味なの んまっもちろんピッツァもいただきますゴルゴンゾーラとリンゴ、はちみつのピッツァ メーラ(トップ写真)ゴルゴンゾーラにはちみつはテッパンなのだけれどちょっと苦手なので、はちみつは別添えにしていただきましたよフレッシュなリンゴの甘酸っぱさとゴルゴンゾーラの濃厚な塩気のバランス最高それと… この生地の美味しさ別格でした Instagram 始めました(^^♪アダッキオ (Adacchio)MAP東京都足立区千住東1-29-12☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますしゃべり過ぎで食べるの忘れがち… 再訪せねばこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 2, 2017
コメント(3)

Instagram 始めました(^^♪ブラッセリ―・ドンピエールで焼カレーでも食べようとやってきたもののちょっと出遅れたみたい …12時前だけれど満席だったわならばと宿題にしていたお向かいにあるホテルに入っているフレンチのドンピエールがオープンしたスパニッシュバールバール ドンピエール トゥット フェリーチェへと…外のメニュを覗いてみると… パエリアやパスタ日替わりのフライ等が1000円まででいただけるカジュアルなお店今日はパエリアにしようと入店パエリアはシーフード、タンドリーチキン、いくらと鮭の和風とこれってスパニッシュなんだろうか… というはさておきやっぱり最初だから王道のシーフードだよねのはずが… 見ちゃったのよ7種夏野菜の彩りカレーパエリアなんてものをしかも「期間限定」… 限定に弱いわよね~ あっさり変更玉ねぎとベーコンのスープがセットで1,000円(税別)でした熱々のパエリア鍋で届けられたカレーパエリアはカレーのスパイシーな香りが漂いいい匂いアスパラガス、プチトマト、インゲン、オクラ、パプリカかぼちゃ、ズッキーニとナス …かなお米が見えないくらいどっさりと入った野菜達パリッと焦げもあるお米に温玉とろりんで、気が付いた これって…いつもブラッセリ―で食べている焼カレーとほぼ一緒だってことにそりゃ美味しいわけだ こちらのお店は席数も多いので、ゆっくり座れるのは良いわよねただ、ブラッセリ―なら焼カレーはサラダ付で税込1000円ジャスト微妙に違うお値段… ねバール ドンピエール トゥット フェリーチェ (BAR dompierre Tutto Felice) MAP東京都中央区銀座1-9-5 ホテルユニゾ銀座一丁目1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますブラッセリ―のメニュも大刷新されてるみたいこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 1, 2017
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1