Laub🍃

Laub🍃

2012.11.06
XML
カテゴリ: ●読
写真集なんですが、本当綺麗。


個人的にはペロウニーニョ広場の古びたレース感とかボリーバル広場の金時計と紅葉のバランスとかダルバール広場の金茶一色とかタハリール広場の燃えるような世界とかヴァーツラフ広場の緑と白の調和とかメディナのやばい感じとかポタラ宮前広場のレゴ感とかブルス広場の水鏡の規模と映す世界のバランスとかミュンスター広場中南米あたりのカラフルなバザール的なのも大好きなんだけど、
パコタ境内広場ヤンゴン(金と白)とか
エミノニュ広場(白とベージュ)とか
クルティーニ広場(白に夕闇に橙灯)とか
元老院広場(真っ白)とか
レジデンツ広場(白にたまに緑)とかの、
寒くてベイマックスのように着込んだ文子なみに白いと
海無し雪無し都会無し県民としては非常に




ってなります。

青空に白い貝殻風のもいいけど、青空はそれだけでインパクトあるから

どうせなら曇り空とか、雨の中でも綺麗に見えたり
そんな中だからこそ綺麗に見える場所が見たいと思うんです。


とはいえ、海外にはなかなか行けないから、行った時には最大限その周囲を動き回りたいものです。

『世界の広場~square~』(2012)ゲッティイメージズジャパン写真、松村大輔デザイン、加藤希テキスト、及川さえ子編集、パイインターナショナル
より。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.16 03:03:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: