Laub🍃

Laub🍃

2017.12.01
XML
カテゴリ: x
【Aground】


・firetusk+icefar=altergemなど、生物資源で再現可能な地下資源もある
・ダイヤモンド←→網など、島の特産物によって物価が変化している場合がある



行ける島:

●初めの島>自給自足島。普通に生きていく分には困らない。
 料理と武器の合成が可能。
 地上で採れる:作物。β版の場合自動的に決められた場所に作られるけど、本作の場合は自由。
 地下で採れる:石炭>鉄>~鉄ピックの壁~金>~蟲ドリルの壁~緑・赤Gem

 地下にハロウィンの洞窟あり。


 精霊捕獲機は序盤だと3つしか入手できないので、火の霊と水の霊と草の霊(夜中のみ出現・昼間は同じ場所に水の霊が出現するので注意)に使うと後々のアイテム合成に役立つ。
 料理と特殊武器の合成が可能。

 地下に蟲の洞窟あり。

※Dockを作っても島の左側に戻ってくるだけなので釣りをしたい場合以外は作らない方が吉

●科学の島>町の人のクエストをこなしてると船着き場づくりを持ちかけられる。その船に乗って行ける。料理は今の所キャンプで肉焼くくらいしかできない。
 宿屋・市場・のちに鍛冶屋・エレベーターが出来るが、全部石炭かオイル(市場で買うor砂漠で発掘したlowoilを鍛冶屋で加工)でないと動かない。
 武器も銃、マシンガン、ドリル、チェーンソーなど威力が高いものが多いが、それらはバッテリーが切れると動かなくなる。
 市場の武器屋でたまに地図を売ってる。

 地下に海中洞窟あり? 上の二つのどちらかだったかも


●雪の島>海の途中で出現する謎の渦に巻き込まれると行ける。渦→ブラックアウト→雪の降る海にワープ→右にひたすら進む(左は何もない為体力を無駄に消耗する)

 ただしStonePickを使える所はなく、また今の所蟲ドリルを使う必要もないので

始まりの島の鍛冶屋で
・持ち運び窯(Ironの元からIron、IronからSteelを作れる)
・持ち運びSteelWorkBentch(Steel3個でSteelPickを1本作れる)
・持ち運びリペア(Steel1個でSteelPickを全回復させる)



・地下の炎の道を辿ると
 ・炎の矢
 ・炎の剣    入手。

・氷の川を滑ると

 ・氷の矢
 ・氷の剣
 ・Hut Blueprint(木16で宿建設)
 ・Dock Blueprint(木20、布5、網5で船着き場建設)    入手。

   ちなみに船はDockで木9布9網9鉄鋼9で作れる。新しい島に行く時は木29、布14、網14、鉄鋼9を用意しておいたほうがいいかも。

●牛の島:雪男の島の右。
 しょっぱなから牛が襲い掛かってくるので注意。乗り上げたまま放置してると船壊される。
 キッチンを作る呪文を手に入れる。


 さて、これまで全部、「出たら元の所に戻れる」系だったんだけど、この赤い目の牛のダンジョンは戻れない。

・牛の島⇒一方通行⇒科学の島の地下←行来可能⇒火矢と闘牛が襲い来るミノタウロスの迷路。

●種の島:牛の島の右。ちなみにここで右に行くと牛の島に着く。
 地上は平和。敵も猪くらい。地下は今の所宝箱と虫以外何もなさそう。蟲ドリルも使う必要なさそう…?
 地中の宝箱から種と穀倉作りの巻物を発掘して大きな畑を作ることが目的の模様…?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.17 04:55:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: