コロ田釣行記

PR

プロフィール

コロ田 タマ美

コロ田 タマ美

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

キスのきもち @ re:師弟南紀釣行 コロ田師匠殿!! お久のアップですね、…
コロ田 タマ美 @ Re:おー!?(10/28) じゃこびっちさん   まいろ~( ^^…
じゃこびっち@ おー!? あれえ? こまめに釣行記書いてる~w …
コロ田 タマ美 @ Re[1]:全タマ大会(南紀釣行)(10/11) 7代目ボー殿 おつかどす~( ^^)/ …
ボー@ Re:全タマ大会(南紀釣行)(10/11) 6代目お疲れ様でした。 デカいのは出…
2008年12月05日
XML
カテゴリ: コロ田 自釣伝
この物語は、ノンフィクションであり
いつしか読むであろう、我が子供達への自釣伝である。

( TдT)/~


平成7年7月のある日、いつものように私は長年の趣味である
 ビリヤードを、突きに行きました。

そして、いつものように常連メンバーと、いつものように突いている間の会話の出来事!

「今度磯釣りしに、一緒に行かへんか~」 と、のちに釣りの師匠となる人に誘われ、

「磯?・・・ええやん ( ^^) 行く行くっ」 と、私も即返!

何故、即返事なのか?   それは、おやじが歩んだ道だから・・・

ようやくキッカケができ、おやじの釣りに辿り着けた・・・


そして当日、メンバーは4人。師匠以外、磯デビューの3人 (^^V
南紀の○江、○崎と言う磯に午後4時に、渡してもらいました。

初めての沖磯、まるでキャンプに来たかのように、はしゃぐ3人  (^^;
おやじは、こんな凄い場所で釣りしてたのか~ と、一人感動していました。

フカセ仕掛けを教わり、スタートする頃には、辺りは暗くなってました。

電気ウキ2号、エサはオキアミ
不慣れな手つきで撒き餌をし、ドキドキしながら仕掛けを投入!!

エサ取りにやられまくりで、ウキにアタリが出ない  ( --;
7時頃、一人にアタリが・・・・・ (@@;)

なにやら、手こずっていろような・・・
でかい!!(@д@;

65センチ ババたれ ・・・・・・・・・(?? ・・・イズスミ・・・

なんや~! このデカさは~!! オモロ~~~やん!!!
 この釣りっ! (^ ^)/



そう・・・人が釣るのを見るだけで、頭が膿む釣り!! これが磯釣り!!!

頭も醒めやらぬ1時間後に、師匠が48センチのグレ!  (@@; お~~!!


時計が11時を指す頃、さっきイズスミを釣った後輩が、

あ゛ぁ~~~~~来た~~~!! ( ;@д@)/~



暗闇の中、電気ウキが磯際を走りたくり、思うようにリールが巻けない!!
一体、どんなモンスターが揚がるのか???

周りの3人も、自分が釣るかのように・・・・・やかましい!!  (#=д=)

やり取りが10分を過ぎ、ようやく電気ウキが近づく  (- -;
網を出し、掬う構えの準備が出来た。

と、その瞬間!!!

またも絞め込み・・・・・たえられない!! ヤバイと思った瞬間!!!





ブチッ!!



うわ~~~!!全員が、声を揃えて叫ぶ!  (;TдT)

そして、磯際に沈むウキだけが、暗い海中を照らす。
このあとに、この釣りにハマル第一歩の光景を、間の辺りにする!!

真っ暗な中、磯際にある電気ウキが・・・・・・・・

沖に目掛けて、一直線に猛スピードで走り・・・・・
去った (;@д@)


その後の釣果は、今ひとつで・・・この日の釣行は、幕を閉じた。



目に焼きついた光景が、今も頭が膿む原因の一つだとは・・・言うまでもない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月06日 02時15分53秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この道への始まり (第一段階)  
紀州ネコ さん
総長こにゃにゃちわ~ 
13年前そんにゃ事があったんでちゅね~
そんにゃ光景目の当たりにしたらテンション上がりまくりで膿頭から噴火だにゃぁ!
お子ちゃま達もいつかこにょ日記みて磯釣りはじめるに違いにゃいッd(。>∀<。) (2008年12月06日 11時16分13秒)

Re[1]:この道への始まり (第一段階)(12/05)  
紀州ネコさん

おそよ~(^^)/

一男三女なので、多分・・・末っ子の男だけでも、
磯釣りしてほしいね(- -)y-。00

今年みんなで、鳥取にて投げ釣りすますたよ~(^^*)


-----
(2008年12月06日 11時43分14秒)

ドラマの始まりですねー  
おつてん さん
初めての磯釣りが、沖磯での夜釣りとは。(O_o)WAO!!!
いきなりそんな体験したらハマりますな~。 (2008年12月06日 21時09分30秒)

Re:ドラマの始まりですねー(12/05)  
おつてんさん

おはよ~どすっ (^ ^)/

私の師匠も、連れてく人はハマルとわかってたと思います。

私も沢山の人を連れて行きましたが、みんな!ハマリましたよ(==;
-----
(2008年12月07日 09時46分47秒)

Re:この道への始まり (第一段階)  
紀州男爵 さん
ちょ、また67あがってるやんW 
もうがまん汁でちゃぅぅぅWてサイトか(爆)
(2008年12月09日 12時00分36秒)

Re[1]:この道への始まり (第一段階)(12/05)  
紀州男爵さん

おつか(*^^)/^
その喋り、やめんしゃい(ーー;
今週末、雨じゃなければ・・・80釣って来ますから(・・;
-----
(2008年12月09日 18時35分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: