なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2006.07.06
XML
テーマ: 北朝鮮(1)

やまずんとは違って家にテレビはあるんだけど、殆ど観ない清志♀です(・・。)ゞ

北朝鮮が、正式にミサイルの発射を認めたそうです。


ミサイル発射認める 北朝鮮「今後も継続」

【平壌6日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は6日、同国がミサイルを発射したことを認め「今後もミサイル実験を継続する」と表明した。
 外務省報道官は、5日に行った長距離弾道ミサイル「テポドン2号」など一連のミサイル発射について「自衛的な国防強化のため、わが軍隊が正常に行った軍事訓練の一環である」とした。

ミサイル実験を継続=発射認め「軍事訓練」と主張-北朝鮮

【ソウル6日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は6日、「今回行われた成功裏のミサイル発射は自衛的な国防力強化のため、わが軍隊が正常に行った軍事訓練の一環である」と主張、同国が5日にミサイルを発射したことを認めるとともに、今後もミサイル実験を継続すると表明した。朝鮮通信(東京)などが伝えた。


(Yahoo!ニュースより)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

しかし日本を始め、世界各国の目にはそんな風に映ってない様子。

北朝鮮への制裁求める決議案、日本が安保理に提示

【ニューヨーク=白川義和】国連安全保障理事会は5日午後(日本時間6日午前)、北朝鮮のミサイル発射を正式議題とした同日午前の非公式協議を受け、実務者協議を開いた。

 日本はこの中で、弾道ミサイル発射を非難し、制裁措置として北朝鮮の大量破壊兵器開発につながる資金や物資、技術の移転阻止を国連加盟国に義務付ける安保理決議案を提示した。

 中露は「決議ではなく、議長声明を採択すべきだ」との立場を崩しておらず、制裁部分の削除など大幅な修正を要求するとみられる。

 決議案は、安保理がこの問題を「国際平和と安全に対する脅威」と認定したうえで、制裁や武力行使を可能にする国連憲章7章のもとに行動すると規定。弾道ミサイル発射を非難し、「北朝鮮は弾道ミサイルの開発、試験、配備、拡散を即時停止、発射凍結を再確認すべきだ」としている。

(Yahoo!ニュースより)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

るいネット にも、今回の北朝鮮に関する投稿がありました
是非、参考にしてみて下さいね
テポドン報道を読む1~瀬戸際外交は破綻した

北朝鮮、まだ今後もミサイル発射を継続するΣ(・ω・ノ)ノ
なんて言ってるけど、どうなっていくんだろう
分からないことだらけなので、詳しい方は実情、教えて下さい\(゜□゜)/


世界各国の関係や国際情勢、勉強しませんか
ランキング3 ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.06 18:12:00
コメント(0) | コメントを書く
[なんかオカシイ 最近の世の中!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: