★宇都宮のシニア日本語教師★

★宇都宮のシニア日本語教師★

PR

Profile

宇都宮のシニア日本語教師

宇都宮のシニア日本語教師

Calendar

Favorite Blog

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

10℃の56% やや… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

★Penny's Gardenのハ… New! cozy-inn-antiqueさん

尿漏れの量が多かっ… New! SRきんさん

客室乗務員の資格と… New! はんらさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:那須の温泉(3)・・・・那須山(お菓子の城温泉)(11/04) recommended dose cialisachat cialis 2 5…
http://buycialisky.com/@ Re:整備不良じゃない?(04/17) why bathtubs in cialis commercialsciali…
http://buycialisky.com/@ Re:韓国語の語尾について(04/12) generieke cialis betrouwbaareffects of …
http://buycialisky.com/@ Re:韓国のコンビニ(04/18) drug testing cialisgeneric for viagra o…
http://buycialisky.com/@ Re:セヘ ボク マニー パデュセヨ!!(01/02) generic cialis 20x20does cialis work fo…
2012.12.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


家から歩いて約10分のところでした。入学式の思い出・・・・・・
覚えているような、覚えていないような・・・・・・
何しろ、56年も前のことです。母と行ったように思います。

入学生の写真がありますから、たぶん写真を撮ったのでしょう。
明治の始めごろに創立された古い小学校でした。

確か校歌に「清く正しく明るく生きる」とあったと思います。
あれ、これは中学校の校歌かな・・・・・・

昭和24年生まれの私たちは、最高のベビーブーム。

教室は満員状態。最後尾の席では後ろの壁にもたれ掛かれる
いい席だったようです。

実は、幼稚園もこの小学校の同じ場所だったので、通算7年間
通ったことになります。

入学して、しばらくたった頃講堂の前に
二宮金次郎の銅像がありました。
小学校の頃は、何をした人なのかはわかりませんでしたが、
「蛍の光・・・・」と同じように苦学された人なんだ。
と思っていました。

日本全国の古い小学校に、この二宮金次郎の銅像があるらしいですね。
あまり、ポピュラーではないこの人が日本の小学校の





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.09 07:00:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: