全4件 (4件中 1-4件目)
1

トマーシュ頑張りました。SPのような笑顔はありませんでした後半のジャンプ・スピン、、、見ていられませんでしたねオリンピックに向けてちょっと不安が残りますが、フィギュアスケート選手生活最後の大舞台やりきって笑顔みせてほしいDo Toho! Tomaši!!≪欧州選手権2014 男子シングル総合結果≫1:ハビエル・フェルナンデス2:セルゲイ・ヴォロノフ3:コンスタンチン・メンショフ4:ミハル・ブジェジナ5:マキシム・コフトゥン6:ペトル・リエベルス7:トマーシュ・ベルネル8:ブライアン・ジュベールチェコでは、ソチに向けて『男子アイスホッケー』で話題がいっぱいいっぱい!ヨーロッパ選手権のニュースは”また4位~”でした。【送料無料】ワールド・フィギュアスケート No.62 [ ワールド・フィギュアスケート ]楽天ブックス
2014.01.19
コメント(2)

15日からハンガリーのブダペストで開催中の≪欧州選手権≫トマーシュが素晴らしいSPをみせてくれました冒頭の4回転は、、、惜しかったですが、3回転アクセルは素敵でしたね≪欧州選手権2014男子シングルSP結果≫1:ハビエル・フェルナンデス(スペイン)2:セルゲイ・ヴォロノフ(ロシア)3:トマーシュ・ベルネル(チェコ)4:マキシム・コフトゥン(ロシア)5:ミハル・ブジェジナ(チェコ)18日(日本時間19日早朝)に行われるFSに期待がかかります!!相変わらず痩せてて・・・顔だけ見ていると心配になります免疫力落ちてないのかしらCZE女子シングル。エリシュカ・ブジェジノヴァがSP後、16位これからの成長が楽しみな17歳です
2014.01.17
コメント(2)
![]()
週末のアメリカやカナダでは国内選手権がありましたソチまで時間がないのに、ここでオリンピック代表が決まるなんて、、、大変そう1枠争いのロシア、プルシェンコ選手が代表に選ばれるのかどうかトマーシュの横にはやっぱりコプジコヴァーコーチが一番だな~www.denik.cz26.12.2013 12:20 元通り?ヴェルネルはフィギュアスケートを辞めたいと思っていたと、コプジコヴァーコーチは語るプラハ/インタビュー/ “手放した”息子が帰ってきた。ヴラスタ・コピジコヴァーコーチは実質的にトマーシュの選手生活をいちから支えてきた。特に輝かしい成績は彼が2008年のヨーロッパチャンピオンを獲得したことだろう。しかし、その後ケガなどで思うように活躍できないシーズンが続き、ヴェルネルは徐々にヨーロッパや世界のトップから姿を消した。その後彼は思い切った決断をする、練習拠点をカナダへ移した。しかしながら結果はだせなかった。そして彼がルーツ(それはコプジコヴァーコーチの下)に戻り、彼のオリンピックシーズンを指導することになった。そして彼は二度も自己ベストを更新した。先週、背中に痛みがあるにもかかわらず、10回目のチェコチャンピオンになった。『それは戦いだった。彼の演技を見た瞬間わたしたちはは完全に元どおりだと思いました。』と、コーチは言う。しかし、新シーズンではまだ中盤です。以前のトマーシュが戻ったと確信できますか?はい。以前よりもバランスがとれていると思います。フィギュアスケートに打ち込みすぎだとは思いませんか?まさにそう、フィギュアスケート“バカ“だと思うわ(笑)コーチのあなたには何かメリットがあるのですか?わたしたちが完全に離れることは決してありません。国内選手権では彼に付き添いましたし、彼がカナダへ渡ったときでさえそうでした。なので私は本当に寂しかった。私たちは長い間オーベルストドルフで共に暮らし、生計をたてていましたから。まるでそこがホームグランドのようで、私は息子のように感じていました。トマーシュにはそれほど投資はしていません。わたしはただ彼の不在が寂しく、そして期待した結果がだせないことが残念でならなかった。どのようにしてコーチの元に戻ることになったのですか?前シーズンの世界選手権後すぐの春に彼は私を訪ねました。彼はフィギュアスケートを辞めたがっていた?はい、私はそう思っていました。私や家族も含め皆が彼に話をしました。時間をかけて彼の想いを理解したうえで、ときにツライながらもよく話し合いました。私は彼がオーベルストドルフに戻ったことを嬉しく思います。慣れ親しんだこの環境で彼はどんな力を発揮できるでしょうか?いい影響があることを誰もが期待しています-何から何まで。そこには素晴らしいチームがありますし、なかでも最も影響があるのはカロリナ(コストナー)でしょう。彼が不在の間は彼女も寂しがっていました。彼女は良いトレーニング仲間を必要としていましたから。
2014.01.13
コメント(2)

PF2014今年もよろしくお願いします昨年、プラハ城の照明がパナソニックのLEDに交換されました”日本のモノ作り”誇らしいです≪世界遺産プラハ城できらめくLEDのノスタルジックなあかり≫YOUTUBE ChannelPanasonic1/32/33/32014年はお正月らしい小ネタでスタートしてみました。
2014.01.03
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


