PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Free Space

エサの時間はホームページに掲載されてますので
ぜひチェックしてください。
イベント情報
男鹿水族館ではイルカショー、アシカショー
のようなショーは行っておりませんが、
ゴマフアザラシ、アシカについては
エサの時間にちょっとした芸を披露してくれます。
○○ショーというと大きなステージで
遠くから見る感じだと思いますが、
いずれもいつもの展示スペースの中で行うので、
身近で見られるのがメリットです。
今回はゴマフアザラシとアシカのエサやりを
連続で見ました。
ゴマフアザラシは赤ちゃんが2頭いて、
大人たちがエサをたべたり、
芸をしている脇の小さなプールで
クルクル泳いでる姿がかわいらしかったです。
土日祝限定ですが、男鹿の海大水槽では
14:00~ ダイバーさんのエサやり
も見られます。
水族館に関するクイズなども出してくれるので
楽しんでみられます。
なまはげの時期には なまはげダイバー
、
クリスマスの時期には サンタダイバー
が登場
しますので、こちらも必見です。
ホッキョクグマのエサの時間も
とても工夫されてます。
えさをいろんな場所に隠して、
ホッキョクグマに探させます。
エサをわざと観察窓の近くに
おいてくれるので、
間近で見ることができ、
興奮します。
男鹿水族館の ロケーションは抜群
です。
エントランスや休憩場所、レストランは
いずれも男鹿の海がパノラマで見れる感じで
ガラス張りになってます。
休憩のついでに男鹿の海の美しさを堪能できます。
私が一番オススメなのは 冬
です。
日本海なので冬はかなりの荒波です。
岩にあたった水しぶきが泡状になり、
強風に飛ばされたりしています。
そんな荒々しい海をじっくりと
室内から見られるのは貴重だと思います。
エサやりの時間をチェックして、
ぜひいらしてくださいね~
最後まで読んでくださってありがとうございます。

記録的豪雨で学んだこと 2017.07.23
「みんなが楽しめるフルーツ狩りは???」 2017.06.30
【お出かけスポット】1日中遊べる!楽しめ… 2017.06.25