日々少しはマシ

日々少しはマシ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うな8694

うな8694

Calendar

Favorite Blog

ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
つぶ家のつれづれ夢… satoko.tさん
いま ここにあるもの きく3002さん
カロライナジャスミ… カロライナジャスミンさん
Happy Life Happy Fo… *chocolate*さん
natural life natural lifeさん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
今日の空は何色? robizoさん
ざつねん日記 legolego1023さん
冬眠中 マナオーマミィさん

Comments

minmin@ 訂正 「ん」抜かないとね。 「おーばーひふて…
minmin@ 復活しましたね! お待ちしておりました。 って、自分のブ…
うな8694 @ Re[1]:お久しぶりです(^_^;)(01/22) きく3002さん お久しぶりです~ きく…
うな8694 @ Re:久しぶりです~!(01/22) fujitamanegiさん おひさしぶりですぅ(…
うな8694 @ Re[1]:お久しぶりです(^_^;)(01/22) マリコさん おひさしぶりですぅ(^O^) …

Freepage List

2011年03月15日
XML
カテゴリ: いろんなこと


情報がないことでした。

我が家にはラジオがないので
停電時に情報を仕入れる手段が
ありませんでした。

唯一カーナビのTVがありましたが
ガソリン節約のために
長時間見ているわけにもいかず・・・(-_-;)

地震が起こった日

情報がないことの恐怖で
あたしは震えておりました。

次の日運良く
ラジカセを借りることができたのですが
今度はそれに必要な単一電池がない(T^T)

自宅にあったものや現在使っているもの等
家中をひっくり返して探しかき集めて
ようやくラジオを聞くことができました。

でも電池がいつまでもつかわからないので
時々つけては情報を得るといった感じでした。

それでも情報がないよりは全然いいわけで


こゆ時に以外と役に立たないのが携帯電話

通話も混乱中はかからないし
メールも送れないし届かない。

ついでに情報収集に見たいと思っても
ネットも全然ダメ(-_-)


地震から2日以上たってからでした。

突発的な事故のときなんかは
とてつもなく役立つ携帯ですが
災害時には弱いものなのだなぁと体感です。

とにかく情報は大事です。

辛くても情報があれば
耐えられるってこともあるし。

物流が復活したら
ラジオと電池を
是非とも購入しようと決意しています。






↓クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月21日 10時50分31秒
コメントを書く
[いろんなこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: