全30件 (30件中 1-30件目)
1

どんぐり|札幌の焼きたてパンの店ちくわパンで有名な、どんぐり に行ってきました妻の実家の近くにあり、ちょくちょくこのパンも出してもらっていたのですが実際に意識して食べたのは初めて、、、桃鉄にも「ちくわパン屋」の元ネタとして物件がありますね個人的にはピロシキとか惣菜パンが美味しい(ちくわパンは左下)引用https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/meguri/area01.htmlごちそうさまでした
2024.12.31
コメント(0)

マルハのカルビ丼 北18条本店2010年に開店した、北18条駅近くのカルビ丼のお店2013年3月の卒業以来ですので、11年ぶりの訪問メニューは増えたのかわかりませんが、懐かしの牛カルビ丼を注文当時は1000円以下で腹いっぱい食べられる印象でしたが、物価上がっていますね脂身多めの牛カルビ丼付け合わせのキムチも変わっておりませんごちそうさまでした
2024.12.30
コメント(0)

【お店情報】Rojiura Curry SAMURAI. 北広島店011-377-8066北海道北広島市大曲幸町3-7-6 三井アウトレットパーク 1Fhttps://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1052416/豚角煮のスープカレーをチョイス豚角煮と野菜 1,540円野菜12品目と、極厚角煮(2切)の満腹カレー!ほんのりだしが効いてる角煮を味わってみてください!角煮はオイリーなので、他のスープカレー頼んで、トッピングで角煮を追加する方が良いかもしれない(2個は多い)他が野菜重視でスープもトマト感が強く、ヘルシー志向他にも20種野菜のスープカレーもあり、良いものを食べられる満足感がある2辛を頼みましたが、少し辛め。自分の中では3辛までは行けるヘルシー志向を考えると2辛でちょうどよいけど、この辺のバランス感覚は好みSAMURAIは大阪のグランフロントにもあるので、時間を見て訪問予定Rojiura Curry SAMURAI. グランフロント大阪06-6371-0306大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館 7Fhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27118974/
2024.12.29
コメント(0)

【お店情報】RAMEN RS 改011-301-2636北海道札幌市清田区平岡1条4-2-11https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010304/1056051/RAMEN RS 改 へ行ってきました食べログ評価3.6 とかなり高いですね特製煮干し中華そば と あぶりチャーシュー丼 を注文中華そばはあっさり、出汁も利いているチャーシューはスープに合わせて赤身部分のみメンマが少し塩辛いのが気になった麺は細麺ストレートでコシがあって旨いチャーシュー丼は、チャーシューを載せて炙っていくスタイルジューシーでご飯とよくあいましたごちそうさまでした
2024.12.28
コメント(0)

エスコンフィールド北海道の帰りがけに訪問した、蕎麦屋さんです釧路藪そば そば天国 松乃家 総本店クロレラ入り更科系「藪そば」更科粉ならではの、するっとのどを通る食感が特徴になっており、とても食べやすいおそば、だそうです出汁は塩味強めの印象、関西出汁ではないのでそこは注意が必要ごちそうさまでした
2024.12.27
コメント(0)

2024年12月26日エスコンフィールド北海道に行ってきましたレバンガ北海道の試合開催など、冬場でも集客している印象を受けますがこの日もムーミンとのコラボ企画でそこそこのお客さんがいました北海道の冬を楽しむ「MOOMIN WINTER LAND」初開催!にょろにょろのバルーン並行して、球場内に設置されたファイターズトレカのQRコード収集もしていましたファイターズ選手のバットへのこだわりについて、各スポットで紹介があります
2024.12.26
コメント(0)

北海道帰省中です伊丹空港のレストラン街に実は行ったことが無くて、今回初トライ25日平日の昼間に入ったのがこのお店、待ち時間なし(他はぽつぽつ並んでいた感じ)チキン南蛮と温野菜定食(1,600円)を頂く空港価格ではありますが、ボリュームは多め損はしない一品でしたごちそうさまでした
2024.12.25
コメント(0)

ルイズ サヴィニョール ルージュ375ml428円+税375mLで428円(税抜き) チョイ飲みには最適ボディ感すくなめ、酸味強め、タンニン強め コクや香りは控えめでスッキリ飲める辛口ボディ ★★☆☆☆タンニン★★★★☆酸味 ★★★★☆甘辛 ★☆☆☆☆(辛口)香味 ★☆☆☆☆脂っこいチキンには比較的合わせやすいかとそんなわけでクリスマス仕様でした
2024.12.24
コメント(0)
参考:工具箱のニオイの正体うちも同じの使ってるわ、、、親父からもらったPBドライバー最近あんまり使っていないけど、とりあえずペン立てに移動して対応
2024.12.23
コメント(0)
絶賛大掃除中です、、、備忘録も兼ねて参考にした動画載せていきます【1分で出来る】自宅で簡単メガネのお手入れ方法!玄関タイルの黒ずみを簡単に落とすお掃除方法【閲覧注意】冷蔵庫掃除、やらなきゃヤバイ!【知らないと大損】ウタマロ活用術【洗剤なし】窓ガラス・サッシをピカピカにする簡単お掃除術!【超簡単】ジャバで追い焚き配管の汚れをごっそり取る風呂釜の掃除方法!(我が家の風呂釜は自動洗浄機能で綺麗でした)みなさんは大掃除していますか?ご参考まで
2024.12.22
コメント(0)

MONEY PLUS で興味深い記事が出ていました決算好調な「くら寿司」&「スシロー」、株価は明暗が分かれる結果に…要因は、株主優待と寿司ネタ?くら寿司は優待廃止で株価が下がっているニュースはキャッチしていたましたが、スシローと比較してあり非常にわかりやすい記事となっていますスシローも海外売り上げが増えているのもキャッチしていましたが、この記事では販管費の考察などもアリ、ネタの良さで勝負しているという考察が非常に参考になりましたスシローは8月初旬の暴落時に目押し買いしましたが、大当たりでしたね
2024.12.21
コメント(0)
![]()
SBIグローバルアセットの株主優待でXRPが2500円相当が入手できますかれこれ3年以上保有していますが、調子いい時で100円/XRP超えるくらいだったのですが最近400円/XRPと好調です仮想通貨の記事について、分かりやすいサイトがいまいち定まっていないのですが、比較的このサイトはわかりやすいかとhttps://www.coindeskjapan.com/tag/xrp/夏場くらいから、韓国で購入の動きが活発だったみたいですねあとはトランプ次期大統領の当選も背景にあるっぽいですちょっと基礎知識がなさすぎるので、メルカリでこの本を購入してみましたアルトコイン ナビ VOL.2【電子書籍】[ 双葉社 ]どこから手を付けたらいいか難しいですが、メリットデメリットの把握からしていきたいと思います
2024.12.20
コメント(0)

作成記録ですレシピ参照https://www.kurashiru.com/recipes/5df7eb8f-1add-4518-afa6-559bb87c3655調味料の組み合わせが斬新、妻から高評価調味料マヨネーズ 60gオイスターソース 大さじ2砂糖 小さじ1すりおろしニンニク 小さじ1(使用せず)エビはこちらをつかいました【ふるさと納税返礼品】冷凍エビでエビチリ【札幌市】
2024.12.19
コメント(0)

youtubeのショート動画【閲覧注意】冷蔵庫掃除、やらなきゃヤバイ!#冷蔵庫掃除#電気代節約 #閲覧注意我が家の冷蔵庫もやばかった、、、簡単に動かせるのでみなさんもご参考に(5年間放置)
2024.12.18
コメント(0)
![]()
今年の前半に2自治体(備前市、深川市)から米10kgを手配既に令和6年度産に切り替わっていますが、相場として令和5年度産 11,000円/10kg令和6年度産 20,000~21,000円/10kgと、かなりの高価格となっています【ふるさと納税】新米 令和6年産 岡山県産 米 選べる 内容量 定期便も選べる 1袋 5kg ~ 20kg 食べ比べ 6品種 有限会社土方商店《11月上旬頃より出荷開始》岡山県 備前市 お米 こめ ごはん ひのひかり にこまる あさひ あけぼの きぬむすめ あきたこまち 定期【ふるさと納税】【令和6年産】北海道 深川産 ゆめぴりか 選べる容量 合計 5kg もしくは 10kg 1袋あたり5kg 国産 北海道産 米 お米 白米 ごはん お弁当 おにぎり 甘味 冷めても硬くなりにくい 北海道 深川市 送料無料味は文句ないので、いずれかで追加申請しようとしたのですが、、、ちょっと高いので別の自治体を探すことに【ふるさと納税】選べるお米10kg 5kgx2袋 20kg 5kg×4袋 令和6年産 新米 12月発送 1月発送 先行予約 こしひかり あきたこまち にじのきらめき ミルキークイーン 食べ比べ 白米 精米 茨城県 八千代町 年内発送12/19現在で18,000円/10kgと少しは安くなりました6自治体目となるので、確定申告必須となりますが仕方ないですね、、、
2024.12.17
コメント(0)

妻の学生時代に使っていたPCを廃棄しました結局ハードディスクを取り出し、廃棄の流れFMV NB50Kシリーズ 20年以上前の化石PCメルカリで見ても2000円行かないくらいで、送料考えたらリサイクルショップに持ち込むか微妙なラインとりあえず分解してみて、ハードディスクを取り出せるか確認ネジはプラスドライバーで取り外し可能CD-Rの部分を先に取り外さないと、右下のハードディスク設置部分に辿り着けず無事取り出しハードディスクは抜いて、リサイクルショップで20円で引き取りハードディスクが溜まっていくけど、どうしたものかな
2024.12.16
コメント(0)
![]()
100g尾西の白飯 アルファ米 白飯 4食分 尾西食品 長期保存 非常食 保存食 防災グッズ 尾西 白米 ご飯 災害用 備蓄 防災尾西のアルファ米シリーズ いわゆる保存食ですが、賞味期限が5年です我が家で購入したアルファ米も来年の3月で賞味期限が切れるので、そろそろ消費を始めていますとは言え、10袋以上あるので、そこそこ時間はかかりそうおかゆとか入っていたのはセット販売か?とりあえず、昨日の鍋の〆雑炊に投入しましたごちそうさまでした
2024.12.15
コメント(0)
![]()
マンションに住み始めてはや5年少しずつ傷みが出てきたころ合い特にクロスの剥げが目立つようになってきておりDIYで直してみました近所のホームセンターで500円しないくらいで購入【メール便可】建築の友 DIY's クロスの穴をうめる クロスの穴うめ材スーパー つや消し仕上げ 水性早速実践①クロス剥げ(クロスが残る場合)ボンドのような感じで綺麗に埋まる↓綺麗に埋まっているので、どこか分かりません②クロス剥げ(クロスがない場合)○の部分ですが、完全に剝げてしまうと、ちょっと目立ちますねこれは似たクロス購入してきて切り貼りが必要なタイプですねとりあえず、クロス残っている部分はこれで修復しています
2024.12.14
コメント(0)

既に販売完了しています①DSの箱(1,111円)②DSi本体、箱付き(5,000円)③PSP 3000本体、箱付き、バッテリー無(6,666円)いずれも即日売り上げ売り切れ品の価格+10%の価格で販売したのですが、即日売り上げとは意外でしたそれぞれ振り返ってみます①DSの箱(1,111円)800円付近が売り切れ品の相場、少し高めに見積もり出品箱だけでなく、付属品(タッチペン、ストラップ)が新品だったのも評価のポイントかも送るときは、箱が厚さ制限(3cm)超えるため、解体後郵送②DSi本体、箱付き(5,000円)妻のDS、ほとんど使っていなくて美品海外向けの販売業者に買取、こういうニーズあるんだなぁとつくづく思う③PSP 3000本体、箱付き、バッテリー無(6,666円)PSPはバッテリーの膨張問題があって、売れるか不安だったのですが、そんなことはなくhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/28/news079.html私のバッテリーも当然使えなくなっていて、ACアダプターからの接続で、起動自体はできるのでデータの初期化だけして、販売出品後1分以内に売れたので、もう少し高くても良かったのかも購入者はおそらく修復するのが好きな人と推測、私のはバッテリー交換とクリーニングでそこそこ美品になるかと↓PSPの膨張したバッテリー
2024.12.13
コメント(0)

【株主優待】エクセディ カタログギフト【2023年】今年分も到着しました今年はバスマットがボロボロだったので、交換のために珪藻土バスマットを手配12/7注文→12/10到着 とエクセディのカタログギフトの到着は滅茶苦茶早い外装の段ボールも可愛いですね
2024.12.11
コメント(0)

【イベント】灘の酒蔵謎解き探訪 2024の続きですhttps://nada-quiztour2024.com/#sakaguraよりルートの紹介大石駅→沢の鶴大石駅→新在家駅(ランチ:【ラーメン】らーめん専門いっぽし)新在家駅→こうべ甲南 武庫の郷→誠味屋本店→神戸酒心館→石屋川駅これで2エリア制覇、残りは神戸西エリアのみ沢の鶴こうべ甲南 武庫の郷神戸酒心館神戸酒心館ちなみに、謎解きの難易度は滅茶苦茶高いです(西宮編より数倍難しい)
2024.12.10
コメント(0)

さて、やまやから3000円分の優待が届きました2,706円で、2500円分の優待を使用(お釣り出ません)デュワーズ 1,738円 いつものエンバシー 968円 新規購入エンバシー のほうですが、やまやでもコスパイチオシで販売されていましたモルトの香りもあるけど、若いのか甘味(コク)が少ない気がする価格の割には美味しいけど、飲みなれたジョニーウォーカーやデュワーズに戻ると思いますね
2024.12.09
コメント(0)

https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280108/28038421/阪神新在家駅から北東へ2分日曜のお昼13時過ぎでも5人ほど並んでおり、寒さに耐えながら入店近くの麵や一芯も見ましたが、こちらも行列、、、チャーシューがめちゃくちゃ美味しいお店ラーメンは、鶏白湯で普通とチャーシュー麺の2種類のみその他トッピングとチャーシュー丼がありますこのチャーシュー丼がめちゃくちゃ美味しかった脂身だめな人はきついですが、味付け香ばしさご飯含めこれだけリピートしたいごちそうさまでした
2024.12.08
コメント(0)

ベルン甲東園店に行ってきました・りんごとイチジクのパイクーヘン・アップルパイを頂きましたごちそうさまでしたこちらは西宮ならではですね
2024.12.07
コメント(0)

株主優待のポイントが振り込まれました(予定通り12/5 2000P)年2回の振込ですので、季節物の消耗品に使いたいですね今回はマツキヨの自社ブランドのボディクリームを購入乾燥しすぎて、これまで使っていたのがなくなりそうでしたそれでも1500Pくらい余りますがどうしようかなmatsukiyo 弱酸性ボディミルク 無香料 400ml6月配布分は、ボディペーパーや日焼け止めあたりでしょうかストレスなく買い物できるのは良いですね、家からココカラファインが近いですし
2024.12.06
コメント(0)

【株主優待】241203到着分 Joshin(単元株未満、1株のみ、買い物割引券)Joshinの優待で購入した家電の紹介https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-eds4u3-be.html+金額調整の為の電池購入(株主優待券は2000円ごとに適用)ハードディスクは本体価格13,178円ネットで見ていたのは4TB 15,000円台だったので、恐らく型落ち更にアプリ割引で5%オフ株主優待券込みで 11,319円のお買い上げ私にとって1TBの外付けHDでしのいでいましたが、いい加減使用感が悪くなって(整理も大切なのですが、要は容量がパンパンに)4TBの大容量のHDを購入した背景容量が大きくなる原因はGoPRO月1回くらい使う人で、昨年2月購入後、300GBくらいは使用した感じです尚、株主優待券は7枚使用予定でしたが、大幅な割引による6枚しか使用できませんでした。。。
2024.12.05
コメント(0)

株主向けの通知が沢山届きます。記録まで・Joshin(単元株未満、1株のみ、買い物割引券)・三菱商事(単元株未満、美術館入園無料)・アサンテ(1,000円ギフトカード)・稲畑産業(1,000円クオカード、1000株2年目、妻名義)・ベルーナ(梅干しを選択、私・妻2名義)Joshinは何買おうかなぁ、去年分はGoProでほとんど消費したけど外付けHDが容量も寿命も限界なので、大容量のを買おうとは思っていますが、それでも幾分か余るでしょうし(5万円購入分まで、10%引き。5000円分の割引券がもらえます)この中で会心の買いだった稲畑産業購入時2300円台で、今もPER9くらいなんだけど、当時どれくらいだったのだろうEPSが良い割に株安だったので購入した記憶だけある株買うときはEPSは絶対確認しなきゃね
2024.12.04
コメント(0)
2024年4月にリニューアルオープンとなった神戸ポートタワーに行ってきた後日談この日は、妻が三宮でCBTテストがあった日→【旅】神戸ポートタワー 訪問記録CBTテストの間、私は三宮駅近くの二宮温泉に行ってきました湯あそびひろば 二宮温泉訪問時間帯は土曜日の15時頃記載の通り、ハイカーさんだらけで賑わっておりました私は避けるように、サウナ付きのチケットを購入流石にサウナは空いてましたねサウナ付きで700円のクオリティはあると思いますが恐らく水風呂の塩素濃度が高く、私の顔がぱさぱさになってしまいましたまた、休憩所には水槽もあり、アクアリウムも楽しめます三宮駅付近での時間つぶしにどうぞ
2024.12.03
コメント(0)

北山緑化植物園に紅葉を見てきました<今回のルート>行きは、阪急夙川駅から柏堂町(かやんどうちょう)までバスで移動バス乗車時間は約10分ほど、坂道なのでバスが楽でしょう1時間に1本くらいしかないので、時刻表はしっかり確認しましょう帰りもバスはありますが、北山池を通ってハイキングコースを楽しむのも一興です(下図参照)その場合甲陽園駅が最寄り駅になりますツマガリでご褒美のケーキを買うのも一興<写真>北山緑化植物園ご案内紅葉の様子 2024/12/1撮影紅葉の様子 2024/12/1撮影北山池から望む紅葉 2024/12/1撮影ハイキングコースから望む西宮市 2024/12/1撮影詳細は西宮市HPよりhttps://www.nishi.or.jp/kotsu/kankyo/hanatomidori/shokubutsuen/index.html
2024.12.02
コメント(0)

【旅】神戸ポートタワー 訪問記録 の続きです三宮の日本酒バーに行ってきました<お店情報>スタンド クラシック078-332-7789兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-33https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28048536/<要約>日本酒好きにおススメおしゃれ度 高め価格 ちょい高め(二人で7,500円)三宮駅から近い 阪急三宮の西出口から徒歩3分初見だと少し迷う酒蔵(約50種類くらい?)から自分の好きなお酒を持ってきて、店員さんに注いでもらうシステム*一部すでに注いであるお酒を持ってきてくれます*日本酒他のお酒もあります突き出しの牡蠣の煮つけが美味しかった、、、アテを楽しむのもアリなお店頂いたお酒楽風舞 しぼりたて(右)山本 純米吟醸 生原酒(左)
2024.12.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1