日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.11.02
XML
カテゴリ: お店
阪急宝塚線or神戸線 中津駅近くにある​​ 日本酒食堂 SO-KEN​ ​の2号店にいってきました

立呑 中津3-17-5
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27109296/

地名が店名というシュールさを感じますが、日本酒の種類、料理の味は1級品です。
また、日本酒を注ぐのがセルフ(ビールスタンドがありビールもセルフです)も特徴で、
冷蔵庫から自分の好きな日本酒を取り出して、60mL or 90mLのおちょこに注ぐ形です。

おちょこは回転ずしと同じように、自分のスペースに積み上げていくスタイル。





焼きナスのウニ味噌仕立て



ろくに写真とってないですが、どの料理も美味しいというかお酒に合う品でした。

お酒はというと、、、

久々に飲んだ熟酒。 日置桜 純米 玉榮 29BY
色合いは黄金色、味のほうは複雑味は分かるんだけど、もう少し呈味あっていいかなと。
純米酒なので、そこまで味出てこないのかもしれません。
濃い味付けのおつまみには持ってこいです。




45℃熱燗で頂きましたが、ベスト温度だったみたいですね。
こちらのサイトが詳しい。
https://satosyo1941.shop-pro.jp/?pid=147880040


シンプルに爽酒。




また行きたいお店ですね。
ちなみにGoToEat非対応です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.26 21:10:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: