日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.09.16
XML
カテゴリ: 読書感想文


実感するのは難しい内容ですが、財務諸表を読んで株買ってみたい、という私のような人にはおススメ。
私の場合、それ以上に今の部署的にも考え方の一つとして必要でした。

本書の肝は逆算思考で売り上げ目標を決める、という箇所でした
色付きで示した利益を出すのに必要な、売り上げ目標はいくらか、ということです
図はあくまでも例ですが、業種によって粗利率とか労働分配率は変わるようです
少しは株で必要な財務諸表の読み方がわかったような気になります(筆者は読めるようになる必要はない、と仰っていますが)



個人的に業務で必要な知識だったのが、減価償却費繰り戻しです
図中のその他には、減価償却費が含まれており、利益を一旦圧縮、課税後に減価償却費を戻して、会社の資産扱いにする、、、という理解をしています(詳細なかったので、今の理解です)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.16 21:00:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: