あくびサンの、今日も本を読もう♪

あくびサンの、今日も本を読もう♪

2011/05/11
XML
カテゴリ: 小説・エッセイ


黒一色のその女性にすっかり目と心を奪われた“私”は、
翌日本屋で彼女から声をかけられ、彼女の屋敷へと招かれる。
話をするうちに彼女への畏敬の念が深まった“私”は・・・。


ぬら孫小説第3弾。最近の新刊じゃありません。
昨年末に出て年始に購入、そのままず~っと積んでありましたorz

カバーは羽衣狐と最初の話に出てくる女の子達。
背表紙の牛鬼はいつものあのポーズ。
というか、牛鬼今まで登場してなかったのか。

カバーを外せば・・・微妙な3人組が「両手SIZE」結成とな。
3Dマウスパッドって最近よくワンピキャラとかで見かけるアレですね。
珱姫様のはどうなんだろう?(^^;
いや、「両手SIZE」自体珱姫よか雪麗さんのが良いのでは?w


パッチリお目目の鯉伴が可愛いよん♪
裏はまだ首が繋がってた頃の首無と紀乃(現・毛倡妓)。
首無の笑顔も可愛いです。

本編は、「冥闇の館・少女と狐」「子連れ妖買物道中」
「吉原綾取草子」の3本。

まずは、上のあらすじの「冥闇の館・少女と狐」。
タイトル通り、羽衣狐とその美しさに囚われた少女の話。
ほぼ“私”視点で進んでいきます。
そんなに美しいのか、現代の羽衣狐。
ま、知らない人にはついていっちゃダメですよーってことで。

「子連れ妖買物道中」:今回の3本の中で一番好きです。

若かりし日のお話はどれも良いですよね♪

野菜を買いに行った先で、なぜか赤ん坊まで連れてきちゃった総大将。
隠し子かと思いきや、書き置きから程なく父親が見つかり、
何やら不穏な事件に巻き込まれているとわかります。
“粋”と評される総大将の立ち回りのかっこよさはもちろん、


「吉原綾取草子」:今回のメインだそうな。
漫画内でも一部登場した、首無と毛倡妓の馴れ初め話。

私腹を肥やし庶民を苦しめる悪徳問屋から金を奪い、
貧しい人々に配って回る義賊の男。
ある晩、しつこい追っ手を撒こうと吉原に逃げ込み、
紀乃という少女に助けられます。
紀乃に導かれ妓楼の奥に案内された義賊の男は、
そこで売れっ子遊女の白菊と出会い・・・。

という訳で、最初から紀乃との恋愛話じゃなかったんですねぇ。
義賊さんってば超美人で人気者の白菊さんにポ~ッとなっちゃって。
そんな義賊を幼いながらも懸命に守ろうとする紀乃。
昔から気が強くてかっこいい女性だったんですね。

ちょっとイチャイチャ成分が物足りない気もしますが、
それは今後少しずつでも漫画の中で見られる事を期待します(^_^)b

ぬらりひょんの孫 京都夢幻夜話
著者:原作/椎橋寛 小説/大崎知仁
集英社 ジャンプJBOOKS 2010年12月発行


ブログランキングバナー
blogram投票ボタン 少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/11 04:50:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびネコ

あくびネコ

Calendar

Favorite Blog

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ピノキオ葬送のフリ… New! あみりん9129さん

キレイを維持するの… ∂ネコの手∂さん

制作中ですみません シュージローさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

Comments

和活喜 @ Re:夏コミ当選!……と、ぐりたんのウチの子記念日(06/08) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
jun さん @ Re:ジャンプSQ.24年7月号感想♪その2(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
ただのデブ0208 @ Re:ジャンプSQ.24年7月号感想♪その2(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…
kopanda06 @ Re:ジャンプSQ.24年7月号感想♪その2(06/07) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
サカエ @ Re:ジャンプSQ.24年7月号感想♪その2(06/07) New! お世話になります SQ参考にさせて頂き明日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: