パリに行きたいっ!

PR

Calendar

Profile

takumama1101

takumama1101

Freepage List

旅は足から・・・


泊まる!


泊まる!のつづき


泊まる!のまたまたつづき


旅行代理店は使おう!


空港の話


荷物篇(スーツケース)


荷物篇(機内篇)


パリはちょっと危険だよ


私流の市内観光(まずはメトロについて)


シャンゼリゼ→凱旋門→エッフェル塔


シャンゼリゼ→凱旋門→エッフェル塔の続き


ノートルダム寺院→サンルイ島


オペラ座(お買い物)


サクレクール寺院


サンジェルマン界隈


サンジェルマン界隈続き


パサージュ


ディズニーランド・パリ


ちょっとだけ美術館話


マルシェ


デパートの話


公園へ行こう!


お食事は???


お腹いっぱ~い!


バトームッシューのディナークルーズ


これで食べられる!!


これで食べられるⅡ


ホテルの過ごし方


お花屋さん


お花屋さん2


ケーキ屋さん


しゃべれなくても大丈夫?!


夜景です


お気に入り写真館


トリアノン・リヴ・ゴーシュ


リヨン駅


回転木馬


そうだっ!パリを歩こうっ!


石畳を歩こうっ!


キオスクに入ってみようっ!


市場へ行ってみようっ!


ブギニストを覗いてみようっ!


カフェに入ってみようっ!


ケーキを食べてみようっ!


カフェでランチを食べてみようっ!


お店の公式サイト紹介です。


パリのいろいろリンク♪


takumamaパリ話☆


takumamaお気に入りCAKEレシピ


おばあちゃんのアップル・ケーキ


ガトーショコラ


ベークドチーズケーキ


簡単!スポンジケーキ


BANNARです


takumamaのあれこれ☆


日記リンクをして頂いている皆様


画像を載せてみよう!


富士山が見たいっ!


楽天の日記に画像を載せてみよう!


フランス気分になれるかな?


Patisseries et Chocolats


Livre


Fleur


Droguerie


2008伊豆花火大会


リンクのお部屋


hanabi


top


make


make2


■幕の内チックな50の質問


経験バトン


Patisseries


Chocolats


Livre


*


**


沖縄バカンス(家-那覇空港)


沖縄バカンス(那覇空港-ホテルへ)


沖縄バカンス2日め


沖縄バカンス3日め


沖縄バカンス4日め


沖縄バカンス最終日


Favorite Blog

バト-ムッシュのク… バト−ムッシュさん
Chambre de Li… Lilieさん
レシピ満載手作り料… ララちやんさん
生活の風景 otonokaze musicさん
Baby☆Baby☆Baby misaki110505さん

Comments

GKYたくちゃん@ とてもとてもご無沙汰です🎵 静岡にお住まいでしたよね? SBS静岡テレ…
南ハイランダー @ Re:ゴールデンウィークですね。(05/04) takuくんが修学旅行!で受験生!!! \…
南ハイランダー @ Re:横浜行ってきました♪(04/02) 安全運転心がけてくださいね。横浜。。。…
南ハイランダー @ Re:久しぶりに・・・(03/22) お久しぶりです。支援員頑張ってますね!…
takumama1101 @ たくみくんのままさん >お久しぶりです。覚えてますか? >パ…
Sep 7, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は子供たち待望のディズニーランドパリへ行く日。

昔は「ユーロディズニー」って言ってたような気がしましたが

呼び方が変わったんですね~

チケットは前にも書いたと思いますが

RERのチケットとパークのチケットは ”空の旅” さんで購入していたので

オーギュスタン駅から1駅先のアーヴル・コーマルタン駅で乗り換え、

構内を少し歩いたらRERのオベール駅へ行くことができるので

そこからパークのある終点チェッシー駅まで50分ほどかかって行きました。

PARI


PARI




でも市内の駅に停まるたびにお客さん増えて

市外に出た時には立っている人もたくさんいました。

新婚旅行に行ったときにはすっご~~~く空いていて、もう「ガラガラ」イメージだったのですが

連日の長蛇の列を思うと、嫌な予感が・・・

ということで、嫌な予感的中!

駅を降りたら「どこから来たの?この人たち!!!」と思うぐらいのすごい人・人・人。

駅を出たらさっそく広場を埋め尽くす人々。

もう開園時間は過ぎているのに何で???

やっとの思いで、ゲートらしき場所に来たら、それはセキュリティーチェック。

荷物をX線の箱に通し、手荷物の中のチェック。

この人の多さなのに3か所ぐらいしかないから、そりゃ混むよね。



PARI


PARI


とりあえずチケットを持っていたのでパークの中へはスムーズに入場。

涼しいけれど、日差しはたっぷりなのでのどが渇き、早速飲み物を飲む。

買ったときにクーポン券をもらったのにはびっくり。スーパーみたい。

なぜわかったかというと、スマホのアプリの翻訳機能(写真を撮って読みたい部分を指示すると

翻訳してくれるんです)でチェックできたからです。便利だねぇ。



何があるわけじゃないけれど、話の中のシーンがステンドグラスになっているのを見て回る感じで

あっという間に通り過ぎ。

そしてなんと「ダンボが乗りたい!」。な・・なんでここまで来てダンボ??

でも、こんだけ混んでいたら、これっと決めて並ばないと何も乗れなさそう。

ダンボに1時間半ぐらい?

PARI


PARI


PARI


乗ったら乗ったで楽しかった。乗る前の超~~~長い待ち時間も

いろんな国のいろんな年齢の子供たちや親の対応など人間ウォッチングも

けっこう面白かったりして。でも疲れた~~~!

そろそろお昼になったので、何か食べよう。

PARI


なんだか人数の割にテーブルが少ない。TDRは地下にも食べるところがあったりするが

まぁーこのシーズンしか混まないというのなら仕方ない?

食べ物を買ってから席探しだったので、これはもう花壇に座って食べる?と言っていたら

近くのファミリーが「ここで食べなさい!」と次に座るよう呼んでくださった。メルシー!

そしてウチも早々に食べ終えて、さっきの私たちのように席探しをしている人に席を譲り

次は何に乗ろうかな~。

しまった!入り口でパークガイドをもらうの忘れてた。

仕方ないのでブラブラ歩くと、ちょっとしたアスレチックのような

岩の中の迷路や大きな木に登ったりつりばしを渡ったりというものがあったので

そこへ行くことにしました。

でも岩の中はホントに真っ暗でまったくどこに出るかどこを通っているかわからない!

かなり本格的なサバイバルでした。(笑)

吊り橋では小さい子供連れのお母さんが、ピョンピョン!

いい加減連日歩き疲れた私の足は、吊り橋から遠ざかってもまだ揺れているのでした。

そんな時、同じく歩き疲れてムスっとしたタクにダンナが説教。

実はここ数日タクは疲れているのもわかるけど、ちょっとムスっとした表情の時が多くて

私も気づいていたけれど、こんなに歩いたら疲れるよね~と思ってた。

でもダンナは「疲れているなら、疲れたからちょっと休憩しようとか

もう歩けないから帰ろうとか、ちゃんと口で言え。

そういう態度は雰囲気を壊すぞ。せっかくここまで来たんだから

みんなで楽しくしたいだろ。もし歩けないぐらい疲れたのならそういえばみんな

じゃあそろそろ帰ろうかって言ったり、どうしたらいいか考えるだろ?

そうやってムスッとした態度でいるな」。

多分この旅行で一喝したのはこの時だけ。

でもこの後タクに聞いたら、歩き疲れたのもあるけれどスリに合わないよう細心の注意を払って

気を張っていた気疲れもあったみたいだし、

そりゃ~初めての海外、それだけでも疲れるよね。でもえらかったのは

この後、表情が変わったのです。もっと気を遣ってあげたらよかったのにごめんね!

少し休憩。近くでかき氷が売っていたので買うことに。

青い色と赤い色があり、入れ物も2種類。

青いのは桃味。赤いのは・・・イチゴとバナナ?でも初体験。

でも赤い色のフレーバーが自信がなかったので、「桃とあの赤いのください」

って言ったのに判ってくれない!!!

わかんないのに「Can you speak English?」に「a litle.」←ごめんなさ~い!

ほとんどわかりましぇ~~~ん!

でも・・・なんとか買えた。希望通りに。(笑)

まぁこの度胸とジェスチャーでやってきたからね、今まで。

そしてクールダウンしたら、タクが

「さっき見えたけど、ゴーカート乗りたい!」

カノンはイッツアスモールワールドに乗りたいと言ったけど、こっちのほうがまだ進みが

早そうだったのでゴーカートへ先に行きました。

PARI


PARI



PARI



1時間強待ってやっと乗れました。

けっこう距離が長くて楽しかったです。私はカノンの運転の車に乗りましたが

アクセルが硬かったのでペダルは私が担当。ウチの車はよく走りましたが

後ろのパパ&タクチームの車はあまりスピードが出なかったので、追いつかれる寸前まで

停まっていて、それから猛ダッシュ!後ろは悔しそうでした。

あ、思い出しましたが、待っている間運転している様子を眺めていたら

そう考えても1歳ぐらいで前が見えないでしょ~という子供が運転して

後ろの何台かが詰まって困っていたところもあったり

なぜかおばさんが一人で乗っていて、ハンドルのない側にわざわざ座って

手を伸ばして運転していた不思議な人もいました。何でもアリなのね。(笑)


PARI


そして次はイッツアスモールワールド。

これは今回一番少ない待ち時間で45分ぐらいで乗れました。

内容はほぼTDLと同じ。

でも船に乗って動き始めて、音楽が聞こえてきた途端に

後ろに乗っていた少年たちが

♪(小さな世界に合わせて)パテチ~パテチ~パテチ~パテチ~~~

合唱しはじめました。(同時にですよ!)

ポテチって・・・いったいどこの国のなんていう意味なんだろう???

そろそろ・・・お土産でも買おうということになり入り口付近のお店へ戻って

カノンはお姫様の人形セット、タクはコップを買い

次はダンナのおみやげを・・・と言うときにさっきとは違って本格的なパレードが始まるらしく

道路わきにたくさんの人が場所取りしたり、

こんなにキャストがいたんだ・・・というぐらいの人が整理をしていました。

ダンナが「さっきのお店で買ってくるから、先に入り口付近で座ってて!」というので

そこで待ってました。

でもなかなか帰ってこないので、さては帰り道が封鎖されたかも!?

(ありうるありうる)。

なのでパレードからちょっと遠いけど、花壇の上から(石の部分)見ていたら

キャラクターは上のほうにいたのでかえってよく見えて子供たちは大喜び。

PARI


このパレードが終わる前にパークを出たかったけど、結局予想通り

ダンナは封鎖されたため動けず、パレードが終わってから大きな人の波と一緒に戻ってきたのでした。

どうもバカンスシーズンでフランスの地方や、近隣諸国から観光に来ているみたいで

どこもすごい観光客だらけ。向こうの人にしたら

「日本人が遠くから来るぐらいだから混むのは当たり前だよね~」ってトコでしょうか。

それにしても、混むところが嫌いでTDRから遠ざかっていた私が

こんなに待つことができるって我慢強さを認識できました。(笑)

しかし・・・TDRは至れり尽くせり。掃除をしていた方は

帰る途中でやっと見つけたほど。でもね、これがパリなのよね。うんうん。

帰りの列車もけっこう混みましたが、幸いなことに最初から座ることができたので

ウトウトしながら帰ってきました。

郊外の一戸建てのお庭を見て、参考にしなくちゃ・・・と眺めていましたが

気づけば地下に入っていて

いつものお店で夕食を食べて休んだのでした。

でも・・・タクのパンツが足りないことが発覚!

2日めに洗濯しておいてよかった~

今日も疲れているけれどちょっと洗濯しておくか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2013 10:41:56 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: