2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
4週間ぶりに帰宅しました。 **さて、わがやの今年初ベランダ菜園。途中、私が足をだめにしたり、彼の出張が入ったり、二人とも、なかなか思うようにお世話もしてあげられなかったのに、だいたいの植物は、実をつけてくれました♪トマトは、身の危険を感じると花を咲かすので、わざと苛めたほうがいい。とか。ナスは更新剪定でばさばさと枝をカットする。ゴーヤもツルのさきっちょをわざと、チョキっとする。とか。たいがいの植物は、甘やかすだけじゃ生らない、ってゆうのは、人生に通ずる気がしましたね。そのぶん、種や苗のちいさなうちは、大事に大事に、手やココロをかけてやる。ね、動物も植物もおなじでしょ?後半は、ナショナルの自動水やり機がたいそう活躍。微生物資材も役立つとわかりました。 ***ゆいいつ花も咲いてなかったのが、へちま。今日見たら、大輪の黄色い花が、横浜の青い空に映えていました。なんだか、今年一年の苦労が報われて、「君はそれでいいんだよ」って言ってくれてるような、そんな気がしました。(蛇足ですが、へちまは気温がさがらないと花が咲かなかったらしいです。やはりツルの先を切って刺激を与えたほうがいいそう。横浜では、この時期に咲いて普通なのかもですね。)
September 23, 2008
コメント(0)