KI.・NA・RI

PR

Calendar

December 11, 2006
XML


<ヘアワックス>
蜜蝋、ホホバ、マカダミア
(自分の好みと酸化のことを考えると結構同じオイルに
なっちゃうのだ)、EOリッツイアクベベ・ローズマリー・ゼ゙ラニウム、ROE、

ワックスって朝使うことが多いから、
ローズマリーですっきり目が覚めるようにエッセンシャルオイルは
ローズマリーを主体に、ちょっとフローラルなレモンのような香りも
足しました。


ですが、やはり市販品と比べるとオイリーです。髪に栄養を
与えてくれてトリートメントにもなりいいのですけどねっ。
手作りリンスも全然問題なく使用できてて、なんだか髪は
ものすごうくつるつるさらさらーーーです。リンスは手作りがあまりにも
安上がりで、市販品のお値段が(--)な今日この頃。
(化粧水にも言える)

そうそう、ヘアワックスにもどってと。(^^;
オーブ*-とかは、アラビックガムとか使ってますよね。
これって手に入るのかな?シルクファイバーとかもっと
ワックスっぽくなるかも(なるか(^^;)なのも混ぜて
比べてみたいです。



ワックスでいろいろ作ってわかったけど、リップ、ハンド、
ヘアワックスは、基本的にベーシックなクリームを作っておけば、
使い回しができそうです。

もしくは、ベースを作っておいて香りや色やEOなどを
足して作れば、その都度一から作るより手間が省けますね。

なので、ワックスが固まってついてしまうのが嫌で、
作るときはだいたい使い捨てで紙コップ使用。容器にそそぐときは、
口をきゅっとまげて注ぎ口をつくると便利V(^^。
そして湯煎ではなくレンジで溶かすとさらに楽チン。
(うちのは温度設定ができるので)
ただし、この方法が正しいかはわかりませんよ(^^;。
メモも作り方も私個人のなので、参考になさる方はご了承くださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2006 06:59:33 AM
コメントを書く
[ハンドメイドコスメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

*Lucky*Love*elep… *ゆゆ*さん
ゆうゆの今日はどん… ゆうゆ27さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん

Comments

こけっこ10 @ ずっと使ってくれてるんだね こんばんは。ご無沙汰してしまいました。…
@にゃー @ Re[1]:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこ10さん > いろいろ考えてて…
こけっこ10 @ Re:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこです、お久しぶり!でも、ほとん…
@にゃー @ Re:いいなぁ~(10/28) Az0311さん >へリング、たまねぎやピー…
Az0311 @ いいなぁ~ お久しぶりです!!と思ったらドイツへご旅…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: