KI.・NA・RI

PR

Calendar

December 1, 2007
XML
カテゴリ: 2007.11 パリ旅行
私たちが泊まったホテルのある”モンパルナス”は、
20世紀前半、芸術家が集ったことで有名な地域。

今は209mだかのでかーーいタワーがあって
(これが目印になって待ち歩きに便利でした(^^V
)近代的になってきたらしいけど、

雨にぬれた建物には、ピカソのごとく幾何学に
強調された人々の絵が書かれ、
大掛かりなドアも、鉄枠の窓も、飾られた花も、
古きよきパリの面影がそこここに感じられました。

ドアを見て驚いて、「ロードオブザリング。。。」と
つぶやくのですが、キモチはひじょーにわかります(爆)

歩いていくと、交差点の周辺に、
歴史あるカフェが今も営業してて、
最終日にそのうちの一軒、『ル・ドーム(Le D?me)』へ。

       *****

かきまるしぇ
冬に行った醍醐味だね!生牡蠣は。
フランス全域の産地により、形が微妙に違う。
岩がき風のごついのや、平べったくて丸いのや。
これをセレクトして味わえるんですよ!
フランス人の味覚の繊細さが感じられますよね。


ちなみに、画像はル・ドームではなく違うお店ですが。

日本と決定的に違うのは、ソース!
レモンもつくのですが、赤ワインビネガーを薄めた
もの?に玉葱のみじんが入ったソースがついてきました。
あと、ついてくるライ麦パンとバターもお約束のようです。


うん、もぐもぐ。「カキの匂いが減って、食べやすくなるね!」

ぱりすーぷ
「スープ・ドュ・ポワッソン」(魚のスープ)

魚の形はどこにもなくて、赤い液体を一さじ
口に入れると、めちゃめちゃ濃厚な旨みが
ばぁーーーっと広がります。

こ、これはねぇぇぇぇ、、味わったことのない美味!

かりっかりにトーストされた薄切りパンを
浸して、と。

その上についてきた、ニンニクとチリ?の
入ったマヨネーズのようなとろみのソース
(ルイユとゆうらしい)
をつけて食べると、もーーーーーたまらんっっ。
フランスばんざい!と叫びたくなったよ。(爆)

<参考> モンパルナス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2007 02:32:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2007.11 パリ旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

*Lucky*Love*elep… *ゆゆ*さん
ゆうゆの今日はどん… ゆうゆ27さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん

Comments

こけっこ10 @ ずっと使ってくれてるんだね こんばんは。ご無沙汰してしまいました。…
@にゃー @ Re[1]:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこ10さん > いろいろ考えてて…
こけっこ10 @ Re:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこです、お久しぶり!でも、ほとん…
@にゃー @ Re:いいなぁ~(10/28) Az0311さん >へリング、たまねぎやピー…
Az0311 @ いいなぁ~ お久しぶりです!!と思ったらドイツへご旅…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: