2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

はいはい、嬉し楽しな報告をwなんと青装備になりました~♪ということで、お約束なSSをばっwじゃん♪青です~!いいですね、青wさてさて、気になるステータスの方ですが。通常攻撃 ↓魔法攻撃 ↓防御 ↓命中 ↓回避 ↓オールダウンです!!!いやぁ・・・参った><防御くらい残ってくれても・・・。で、早速ギルメンに泣き報告をしたところ。「マナポは多く積めるようになってるはず」と言われ、早速確かめてみました。言われたとおり、増えてました!!+10もっ!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。いや、ま、ね・・・。青ベルトを揃え忘れてたってのも、大きいかもしれないですが・・・。(さらりと言ってみたものの、相当間抜けです^^;)ちょっとがっかりです><でも、せっかく青装備になったんだから、そのまま狩りしてみることにしました。そうそう、せめてこの日は記念として、1日青で狩りをしようじゃありませんかっ!ラシッドにカラゴーンクエを頂いて。レッツ、カラゴーン♪さようなら、青装備・・・。クエ、一つこなしたところで、あっけなく青装備は倉庫へ逆戻りです^^;いや、防御よりなりより、回避が・・・。いままで、ちょっとレベルが上がって、硬くなった~~~wと、大喜びしてましたが。実は、回避が大幅に上がって、避けていただけらしい^^;なんせ回避750ダウンあああ、そりゃ向こうさんの攻撃が、ばしばしと当たりますがな・・・。とっても痛いですがな・・・。ヒルポの使用量が段違いでした><そですね、もうちょっと補正のいいのが手に入ったら、青装備に切り替えていくことにして。とりあえず、もう少しカマラの愛用者になっとく事にしましょう・・・。そして、いつも支えてもらってる方々に感謝を。またまた、一つの節目を迎えることが出来ました。ありがとうございますm(_ _)mこれからも、また楽しくやっていって頂けたら嬉しいこと、この上なしです^^どうぞ、よろしくお願いします♪さて、次なる目標はシャドウさんかな?というより、シャドウを目標に出来る日が来ちゃったんだなぁ(しみじみ)あ、そういえば・・・。55ってことは、アヴァ系+5装備可能ってことか・・・な?こないだ、+4造ったばっかりなのに、もう+5・・・。クラフト・・・。手数料・・・。失敗・・・。・・・・・・気付かなかったことにしよう♪
2003年12月30日
コメント(2)

この日、弟子のマジくんと挨拶しました。なんといつの間にやら、Lv40を超えていて、びっくり!いやぁ、早いねぇ。そういや、学校ももうお休みだもんねぇ。この頃マド特攻などもしてるようで、本当に早い^^この日、弟子のマジくんと挨拶しました。なんといつの間にやら、Lv40を超えていて、びっくり!いやぁ、早いねぇ。そういや、学校ももうお休みだもんねぇ。この頃マド特攻などもしてるようで、本当に早い^^で、弟子くんのお言葉。「あと14レベルか。よし抜かそっと。」Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンいや、弟子が師匠を抜いていくのは、喜ばしいことですが。あっさり言われちゃいました _| ̄|○しかし、何がショックって、自分は40→54ってほぼ3ヶ月かかってるですよ?それをあっさり抜かすって・・・。いやぁね、自分のペースがまったりすぎなのは、わかってますよ・・・・・・。マジはマド特攻できるし、マド行きゃぁ、あがるのも早いしね・・・・・・。そうこうしてる間に、弟子くんから内緒が。「レベルあがった」14レベル差が、一気に12レベル差に(ToT)しかも、みとさんの報告によると、鱈の街で「師匠を抜くぞ」的なオークを掲げて走ってたそうで。_| ̄|○こ・これは、絶対に負けらんないっ><いや、抜かされるのは時間の問題としても、そうあっさり抜かれてなるものか~っo(>ロと、言った側から、テンプルで修行しているみとさん(の分身)と、遊んでたりした訳なんですけどね(爆)その後、ログインしたししょーにも。「レベル差をとりあえず10くらいに広げとくかw」(この時点のレベル差4)_| ̄|○ええ、どうせペース遅いですよーだ!ま、気をとりなおし、レッツ狩り!久々にししょーと組みました^^実に2ヶ月ぶり?w最初はマドに行きました。しかし、経験値は美味しいんですが、よく死ぬ・・・。という訳で、チャクラでサソリ狩り~!マジの雷があると、サソリもかなり楽ですwしかも、時間が4時近くだったこともあり、人が居なくて狩り放題♪で、何回目かに街に戻った時に、突然師匠が。「アヴァを合成しよう」(自分の+3のアヴァペンを+4にしよう)と、言ってくれ、なんとクラフトと手数料の半分を出してくれました~(T▽T)そして、いざクロノス城へ。実は自分、100%以外の合成やったことないんです^^;アヴァにしても「いいやつ拾ったら、付け替えればいっか~。」(しかし、ドロップ運悪いので、まずそういう事はありえないw)というのんきもの?だったりするので、アヴァの合成すらやった事がありませんでした!(それもどう?)いや、失敗したときのクラフトとお金を考えると、出来ないケチな性格してるだけかも知れませんが^^;(むしろこっちが真実か?!)と言うことで、初合成~♪ししょーに「やり方わかる?」と心配されwドキドキしながら、+3アヴァペンとクラフトと手数料をカイラに手渡します。「では、いきます!」一声宣言。ぽちっとな。成功~~~~~♪いやっほぉう!!嬉しいです!補正なんてどうでもいいんです!成功したことがほんと嬉しい~♪ししょー、ありがとです~~~~~~~><実はもとのアヴァペン+3もししょーからの頂き物だったりしてw大切に装備させて頂きまする~♪(というか、頂いてばかりで申し訳ないです^^;)で、ししょーがもうすぐレベルアップだと言うので、戻ってサソリ狩りを続け、終わる頃(午前7時^^;)には自分も青まで@9%に!(ログイン時は@45%程あった)よーし!青はすぐそこだー!
2003年12月27日
コメント(2)
この頃、あまり日記をつけていないわけなんぞを。ま、師走というだけあって、リアルが忙しいのもありますが。実はギルドがごたごたしてます。日記よりクロノスなわけで。このギルドのごたごた、ある程度まとまりついた時に日記にしようかとも思ったんですが。なかなか時間のかかりそうな事。そして、何より今この時点の、思いやら、考えやらを1度自分なりに整理してみるってことで、今回書いてみようと思っとります。改めて文字に起こすことで、見えてくるものがあればいいな、と。多少、ギルド紹介らしき物も入りますが、ほとんどが一人言になってしまうと思います。もし読もうと思われる方は、どうぞご覚悟を。うちのギルドは知り合い同士が、手軽に話せると便利だな。ってことで、立ち上がった(で、合ってますよね^^;)最大の特徴と言えば、ギルマスがいないって事だろうか。ギルマスがいないと言っても、引退したとかそういう訳ではなく、マスターというギルド統括者が居ないという事。マスターという肩書きをつけている人が居ても、その人=ギルドの統括者ではない。ギルマス、及びサブマスは、ログイン率の高い者が持つ役割みたいなもので、その時、その時の事情により、交代を繰り返してきた。さらに、一定の方針も取らず、規律といったものもなく。設立から約3ヶ月。特に不自由も感じず、のんびりと、そしてまったりとした雰囲気を創ってきた。しかし、ここに来て、メンバーのギルド離れが続いている。かなり前から、顔を覗かせていた芽が、ここにきて急成長を遂げている。『馴れ合いすぎたために生じた不協和音』それぞれが持っていた、それぞれの価値観・考え。それぞれが、それぞれに少しづつ違うものを、ギルドに求めた結果。方針を全く取ってこなかったために生じた、溝。いや、最初から溝は生じていたんだと思う。ただ最初は、一人一人の認識のずれなんて殆ど気にならなかった。それが、メンバー同志が近くなったこと、一人一人が結びついたことで、それまで気にならなかった溝の存在を、意識し始めるようになったのだと。そういうことなのだと思う。自分も自分なりの価値観をひけらかして、みなに迷惑と、不快感を与えた張本人だったりする。しかも、恐ろしく鈍くて。ギルメンに言われるまで、みんなに迷惑をかけてるのに気づかなかった。毎度毎度のことながら、自分に呆れる。ほんとにね・・・。このギルドが好きだ。このギルドの一人一人が好きだ。メンバー同士はギルドという枠を、さらにクロノスという枠を超えて繋がっている。確信できる。それだけに、だからこそ。ギルドを離れるメンバーが居るのがつらい。いや、つらいというのは違うのかな。自分的に、どうにもやり切れない、と言うべきだろうか。自分勝手かも知れない、自分も不協和音の一端を担っているための自己弁護かも知れない。やっぱり戻ってきて欲しい。繋がってる者同士、一緒に居たいのだ。自分の手を見てみる。小さい。あまりにも小さい。この手で拾えることなんで、掬えるものなんて、たかが知れている。だからこそ、力の限り足掻こう。足掻いて、足掻いて、足掻きまくって、それでやっと。少しは多くの物を掴めるようになるのだろう。自分は弱い。ものすごく弱い。過去に幾度か経験して、もう繰り返すのはごめんだと。もうこんな思いはまっぴらだと。そう思っているのに、願っているのに。目先のことに捕らわれる。見栄という壁を破りきる事が出来ない。1歩が踏み出せない。逃げるつもりは微塵も無い。諦めることだって絶対しない。でも、進めなければ同じ事。進むことが出来ない、弱い弱い人間なのだ。強くなりたい。足掻いて、足掻いて。みっともないくらいに足掻いて。周りから失笑されるくらいに足掻いて。少しでも何かを掴むために。望む明日を少しでも引き寄せるために。見栄も外聞もかなぐり捨てて、足掻き続けるだけの強さが欲しい。強く、なりたい。ここへ来て、やっと、ギルドマスターを選んだ。いままで作ってこなかったマスター。いままで作ってこなかった規律。一人が言った。「こうなった原因は、マスターがギルドを運営しなかったからだ」それは確か。しかし、マスターが居なかったからこそ、規律がなかったからこそ、このほんわかとした雰囲気を創って来れた。それもまた1つの真実なんじゃないだろうかと思う。これは違和感に気付くことのなかった鈍感故の脳天気な発言かもしれないけど。改めて、これらを設定することで、どう転がっていくのか。でもこのメンバーなら、絶対に上手くやってけると信じてる。絶対に立て直せる、と。そのために、必死で足掻いてゆこうと思う。そうだね、自分に今出来ることなんて、足掻くことぐらいかも知れない。失いたくないから。強くなろう。私信その1:日記から伝わるメッセージもあるんだと、背中を押して貰ったおかげでこの日記書けました。有り難うございます。約束、絶対守りますので。私信その2:とりあえずあと1ヶ月。時間かかっても約束守るから。
2003年12月26日
コメント(0)

さてさて、クリスマス!24日はリアル用事(恋人?なんのことですか?どうせ同僚で飲みまくりですw)で入れなかったので、この日はうきうきしながらログイン!!街で狩りに出る準備をしてたら、どこからともなくクリスマスソング?気のせいかと思ったら、どうやらこれがクリスマスツリーの効果なんですね!楽しそう~~~♪こりゃぁ、是非にゲットするしかない!!そして、始めて会ったキングクルークサンタさん。対職オーラのバトルと戦ってる時に後ろに沸くんじゃない!!!ええ、やっと会えた!と、喜んでる間もなくプレゼント攻撃を受け、あっさりお亡くなりですがな><サンタさんは、夢を与えてくれる人物のはずなのに、なぜっ!そうか!逝くことで走馬燈っていう夢を与えてくれる訳ね(違ま、その後みとさんにサンタ狩りに誘ってもらって、ツリーゲットですw街の外でも使えるということで、早速使ってみました!ジングルベ~ル、ジングルベ~ル♪クリスマスソングってすっごい好きなんですよ^^特にこういうオーソドックスなやつが。いいんです、おこちゃまなんですっ><ただ一つ難点といえば。街の外でやると、敵の攻撃音とか、こっちの攻撃音とか。PTパラのホリアマ音とか。雑音入りまくりですっwやはり、静かな場所がよろしいかと^^その後カイヌでケレブのレベあげなどして、まったり。ケレブ青おめ~!!次は自分だ、追いつくからな~><そして、ししょーと挨拶するために、クロノス城へ。ゲートから出てきたとたん、ししょーがクリスマスソングを流してくれました~wマジシャン(魔法使い)がツリーを使うと、まさしくマジシャン(奇術師)だと思うのは、自分だけでしょうか・・・。それと、あのツリー使用時のエフェクトって、「あ、そ~れ♪」ってアフレコがとっても似合うような気がしますw挨拶のあとはみとさんの別キャラのレベルあげを手伝うことに。レッツ、クロノス城周辺狩り~♪別にサンタクルークを狩れるぞ~♪ってうきうきしてるわけじゃありませんからね?誰がなんと言おうと、楽しげツリーをゲット~♪なんてことも思ってませんからね?ジングルベ~ル、ジングルベ~ル、すっず~が鳴る~~~♪(オイで、クロノス城周辺を狩ってると、出ましたサンタクルーク!あまりの可愛らしさに、思わず歓喜の叫び声(ぎゃおす=ウェイル)をあげたら倒れられてしまいました><ちょっと興奮してたため、声が大きすぎたんでしょうか・・・。サンタさ~ん、そんなつもりはなかったんだよ~;;(嘘こけ)で、そんなことをしながら、みとさんに面白い場所に連れてってもらいました。 なにやら、沼の近くに飛び地がwプールかなにかでしょうか???以前、みとさんが撮ったSSを見せてもらってたんですが、これって動作環境上のバグ(スペックが足らないとか、条件が重なると出るバグ)じゃなかったんですねぇ^^;常にこうやって存在してるのか・・・。くまなく歩き回ってるようで、以外と歩いてないもんです。たまに歩くと、発見があって楽しい♪10匹ほど倒したあたりで飽きて(早い?)シティスへ。目指すは、シティスのキングクルークサンタ。レベルは調節してあるとのことで、楽しみ楽しみ。出た時はちょっと緊張しましたが、デッド1発でした^^自分的には、もーちゃんがサンタの格好してくれたら最高だと思うんですが。あのでっかいのがサンタさんの格好して、ずしんずしん歩いてたら楽しくありません?(え?楽しくない?)ゲームオン様、次の機会には、もーちゃんやアンさんがなにかやってくれるってのはいかがです?って、順番待ちがこれ以上激化しちゃいますかね・・・。あ、シュレーダーの時みたいに、街中でディスプレイでもいいですwとりあえず、29日までこのイベント続くらしいので楽しみましょう~♪って、クリスマス過ぎてツリー使うのは、時季はずれのお調子者になっちゃうのかな・・・?ま、いっかw
2003年12月25日
コメント(0)
港から生まれたこのギルド背にはためくはこの旗そう、これこそは灯台海を旅する者たちが、無事に戻ってこれるよう迷わず、港へ還れるよう灯りを灯し続けよう海を旅ゆく者たちよこれから海へと旅立つ者よ力の限りいざ漕ぎゆかん旅に倦んだその時はいつでも還っておいで灯台が導くこの港へ灯りを灯し続けようこの灯りを守る灯台守として自分はこの旗を掲げ続けよう
2003年12月23日
コメント(0)
え~、ギルメンに「さぼりんぼ」という称号を与えられてしまいました・・・。リアルで忙しかったんですっ!あまり入れなかったんですっ!クロノスログイン時間を確保したかったんですっ!さて、今日は。おめでたい報告。ネタにするのは勘弁。と本人に言われましたが。知りません(オイいいんです。この日記は自分の好きで書いてますからwさぼりんぼの称号返上のためのネタにさせて頂きますよwししょー、クロノス復帰おめでとう~~~~~!!!!!本当のところ、戻ってくるとは思ってなかったです^^;だから、心の底から嬉しい。約2ヶ月ぶりに交わした挨拶。おかげで18%近くも、経験値がアップしました。(そして、めでたく街中でレベルアップw)ししょーが居ない間、自分なりに頑張ってたんですよ?新キャラで、始めるとの事ですが。自分を2週間で抜くと宣言したからには、ちゃんと守ってくださいねwちゃっちゃと抜いてってくださいよ?何はともあれおかえりなさい。また、ししょーと冒険が出来て、嬉しいです♪ええ、浮かれて、街中で叫んでしまってすみませんでした・・・^^;慌てていて、PTの方に抜けます宣言したくせに、抜けるボタン押し忘れてたのも、一緒に謝ります。ごめんなさい・・・m(_ _;)mさて、話は変わって。別の日付で書こうかとも思ったけど、自分的希望を込めるという意味で、敢えてこの日記の下に書かせて頂きます。不快に思う方はいらっしゃると思いますが、そこはご容赦願います。出会いがあれば、別れもある。一人の誇り高き聖騎士が、クロノスを去った。直接お会いしたことはない。交流は、日記を通じて何度か。でも、毎日のように自分は、彼の人の日記を見にいってたし、自分が日記を書き始めたきっかけの一つが、彼の人の日記でもあった。いま、ものすごく淋しい。眩しい存在でもあった。自分のプレイスタイルをとことん貫いている。彼の人の日記を読んでそう思えた。そしてプレイスタイルを貫いて、去っていった。さよならではなく。うちのギルメンの一人がよく使う、去る人に贈る言葉を借りることにしましょう。「また、いつか。ネットの海のどこかで。」誇り高き聖騎士の歩む先に、光と幸があふれんことを!!
2003年12月21日
コメント(2)

ここ最近のお気に入りは、お花摘み(フレチェル狩り)です。まず、バトル・デスが居ないので、赤ポがいらない。HPが削られないので、しゃかりきになってデドリをかます必要もない。時間さえ許せば、デドリなしで、ぽこぽこ叩き続ける事だって出来ちゃいます。ま、さすがに時間がかかるので、それなりに使いますけどね^^;というわけで、この頃はお花クエなんぞに闘志を燃やしとります^^さてさて、この日もお金のない自分はクエおくれ~。とラシッドに頼みます。と、「ギガントを退治せよ」これだけかいっ!で、アヤナのもとへ。お花クエ発見~♪もちろん、受けますとも~wで、前回同様、鍛冶屋さんにお話を聞き、レッツチャクラ!最近見つけた、お花畑にてぽっこんぽっこん省エネ狩り。ギルチャでは、「トリゴ牧場混みすぎ~;;」なんてケレブが泣いてましたが、お花畑は自分一人。快適、快適です♪さて、狩ることしばし。出ないなぁ・・・。自分ってばとうとう、お使いクエのドロップ運まで無くなったのかっ><クエストをチェックするたびに迫り来るタイムリミット。徐々にデドリの回数も増えてきます。あと20分だ~、出ないよ~~~~~!とそこで、あることに気づきます。おや???いくら狩ったって出るわけないだろ~~~~~!!!こないだのお花クエの時は、カシャ(鱈の鍛冶屋)に聞いたような気がしたけど、気のせいじゃなかったのかw今回、カジャキ(カイヌの鍛冶屋)に話を聞くようになってたから、不思議には思ったんだよなぁ~。だったら、気付こうね?やかましい!!はい、で。ま、案の定、お使いクエは失敗したと。クエ終わったらおいで~と声をかけてもらっていたので、フラガさんと合流。ちなみにフラガさん、カイヌの最上段でサソリを狩っていましたとさ。くぅ、花なんて狩ってないで、さっさと合流しとけばよかった><(お前が悪いんじゃ^^;)ところで、カイヌの最上段って、デスあんちゃんが出るんですよねぇ・・・。もちろん、狩り中にも出ました。1回は、知り合いギルドのヲリさんが、見事仕留めて。2回目は・・・・・・・・・。誰も倒せる人が居ません><自分らも、逃げながらサソリを狩ってました。(何回か試しに特攻してみて、あっさりやられたのは内緒ですw)ギルチャで、デスあんちゃんの文句などをぶうぶういってたら、猫さんに片手カマラバルでも倒せる戦法をご教授頂きました。え、片手のしかもカマラバルがアンテを倒す?!弓ならわからんでもないが、片手バルが?!なんて、鼻で笑ったかた、いらっしゃいますね?宜しい。特別に実践中のSSをご覧に入れましょう!まずは、基本中の基本。これを発動させます。うまくバインドがかかったところで。そしてまた。で。はい、アンテさんが運良くぎゃおす(ウェイル)で即死するまで続けて下さい。え?何?実践の結果を報告しろだって?本気で聞きたいんですか?(にっこり)さてさて、こんなことをしてましたがめでたくアップ!53になりました~wで、ふと気付く。そいや、青ベルトって52から付けられるんだっけ・・・。赤ベルトの時もすっかり忘れて、45になって付けてたような気が・・・。いいのさ、カマラを着るんなら、カマラベルトの方が得なんだからっ><青まで、あと2レベル!頑張るぞ~♪
2003年12月15日
コメント(6)

こないだ、課金いらい会っていないダニカさんに会いに鯖を超えて遊びに行きました。お昼寝中お邪魔致しました・・・wそして、テラの港に新たに出現した、胸像の上に乗って遊んだりw久々にずっっっっっっっっっっっと話をしたり、充実した日でした。気付いたらログインタイム5時間。あっという間に時間というのものはすぎてまして。経験値、0.01?ま、そんなもんでしょう。(ようはログインして、ほとんど街から出てないとw しかも半分以上は場所すら移動しないで、延々お話^^)ダニカさん、久々に会えて本当に嬉しかったよ~~~~~~!!ヽ(*^ ^*)ノで、この日。え?別の日に起こった出来事、1つの日記まとめる気かい!って?いや、大目に見て下さいな^^;えと、始めて、「日記頑張って」と応援して頂きました~!!たまたま人待ち中に倉庫の微良品でも売るか・・・とオークを出していたところ。買って下さる人がいらっしゃり、なんと!去り際にありがとうございます~!そして、「ありがとうございます」を言う前に自分よ、まずお礼を先に言いなさい・・・。応援していただきありがとうございます^^そして、無礼者ですみませんでしたm(_ _;)mこの事を日記に出していいか、確認を頂こうとしたんですが、すぐ落ちられてしまいました。なので、名前ふせと言う形で載せさせて頂きました。もし、読まれててNGだというのであれば、速攻削除いたしますので、ご連絡下さいm(_ _)mで、その後の自分の行動おいおい。わかってるじゃないか^^;ほんと嬉しいですねぇ~wまさか自分にもこんな日が来るとは(T▽T)感動です!で、も一つ日記ネタ。公式にリンクが載ったのは先日書きましたが。なんと、GM【楓】さんのコメントが付いてました~!これも嬉しい~♪しかも、他の方々へのコメントなども読んでて思ったんですが。このコメントが、よく読みこんでることが伺われるコメントなんですよ。いくつかだけならまだしも、あんなに日記があるなかで、こんな末端の細々とやってるとこまで読んで頂けてるとは。感動ですねぇ。なんて思いながら、楽天の自分のページをチェック。楽天のページには、最新50人に限って誰が入ってきたかを調べることが出来るんです。もし、楽天のページをお持ちの方なら、そのページにこっちから飛べることも出来ます。で、もっていない方は、ゲストとしてどこの誰だか特定できないようにこんな表示になってます。で、ゲストさんをぼーっと眺めてて、発見しました。Σ(・ロ・ノ)丿 本当に見にきてくださってるんですね!なんと素晴らしき!!細やかな運営陣にびっくりです!ダメだ~、との声も聞こえてきたりしますが。頑張っていらっしゃるのだなぁ><とちょっと感動なのでした。
2003年12月13日
コメント(0)
今日、日記という存在が何にも増して嬉しかった。日記と言っても、こうやってインターネットというものを媒介として、オープンにしている以上。個人が個人のために付けている日記そのものではない。表現する側が居て、表現を受け止める側が居る。とはいえ、内容が超個人的なだけに、コミュニケーションの場となりえるのは難しいかと思う。もちろん全くないと言うわけではない。日記から始まる関係も多々知っている。ここで言う、コミュニケーションが少ないというのは。対面して話をする、チャットを通じて話をする。など、リアルタイムでお互いがお互いに発信しあう事に比べて少ない。ということだと考えてくれると嬉しい。で、コミュニケーションの少ない日記では、日記の綴り手が一方的に発信してることが圧倒的に多いかと思う。もちろん、自分も例に漏れずそのような立場な訳だ。読み手を楽しませるような物にしようと努力しているとはいえ、ほとんどが自分のために書いてるようなものだ。みんなに教えたい、楽しかったときの報告。ちょっと聞いて欲しい愚痴めいた物。独り言めいた、自分のための物。今日、日記の一つにレスが付いた。その日記の内容は、ちょっと意外な物だった。日記とは不思議なもので、面と向かっては言えないこと。普段なら、晒さない自分の心の迷いなんかを思わず書いてしまうこともある。レスが付いた日記もそういう類の事を書いた日記だった。そして、付いたレスもそういう類のレスだった。日記という媒介を通じて、コミュニケーションを取るには。心の全てを語るには。圧倒的に文字数が少ない。そして、発信してから受け取るまでにどうしても発生する、時間の差。互いが発信しあう、リアルタイムのコミュニケーションの方が、何倍も相手と近づける。相手への応対もしやすい。(逆に近づきすぎるという、難点を抱えてなくもないが・・・^^;)だから、自分はリアルタイムのコミュニケーションを重視している。しかし、今回ばかりは違った。互いの間に、時間というクッションをおいたからこそ交わせた本音。面と向かってでは、決してお互い言えなかったであろう本音。今日は日記という媒介に感謝を。
2003年12月12日
コメント(0)

本日は、クロノス大陸のバルキリーファンの皆様に大報告がございます。バルキリーファンの皆様、あなたにとってバルキリーの魅力とはどこでしょう?弓がかっこいい?あの細腕で敵をばったばったとやっつけるのが勇ましい?ふむふむ、なるほど。なになに?女性の数が少ないから、眩しいんだ?オレが男だから?たしかにたしかに。お、そこの貴方はどうですか?お色気むんむん?なかなか正直でよろしい♪はい、などなどいろいろございましょうが。今日は最後に意見の上がった、そう、そこの貴方、貴方が答えてくださったバルキリーの色気、特に露出度についてなんぞについて、ちょこっと話をしてみたいと思っとります。え???ああああ、すみません。ええと、そちらのお客さん。ええ、ええ。お嫌なら、椅子を蹴倒して出ていっておくんなさい。たしかに、この話。合わない方には、とんと合わないでしょうとも。そういう話は、聞かないのが一番でございましょうて。えと、ここにお集まりの方々も、お嫌な方は一言罵声を叩きつけて、踵をお返しになってくださりませねぇ。さて、では話の再開といたしましょうかね。皆様は、バルキリーの戦闘姿についてどう思われますか?いやいや、こう漠然と聞いては何もわかりませんね。では、こうしましょう。レベルが上がるにつれて他職同様、バルキリーの装備が変化するのはもちろんご存じですね?では、装備が良くなるにつれて、露出度が下がるというのはご存じでしょうか?え?そこのお父さん、なんですか?その分、胸が大きくなるんだぞ?嫌ですね、お父さんたらよくご存じで。まま、それはね、いまはちょいと横においといて。人間歳を重ねますとね、ちょっと恥じらいなんてものが出てくるのではないのかと、自分はそう思ってる訳でして。で、カマラになりますとですね。このカマラだけは、露出度がちょいとまた高めになるって寸法ですわ。腰から上はですね、露出度が下がるんですけどね。そう、足!この足の露出度が上がるんですよ。ある程度の装備を着込むようになると、それまで膝までのグリーブだったのが、とたんに足の付け根までくるグリーブに変わります。ま、敵さんもね、強くなりますし、こっちも必死ですから、それは必然といったとこでしょうかね。しかし、さすがはディバイン装備、伝説の防具!ちょっとや、そっとじゃ、敵さんに負けません。ちょうど齢(よわい)も50を重ねたおめでたい記念に、ちょいとはっちゃけたいって気分もありましょう。そうですねぇ、かっこつけた事ですと、50の記念に冒険を始めた頃を振り返る。とでも申しましょうか。ま、つまりはまた膝までのグリーブに戻ると言うわけですわ。で、見て欲しいのがこちら!!いかがですか?この露出度!そこ、そこのお父さん。鼻の下伸びてますよ?わかりやすくて、いいですねぇ。隣のバルキリーさんとどうぞ比べてみて下さい。せくすぃ~さが増してるとは思いませんか?ま、自分がバルキリーだというお方。そして、知り合いに50を重ねたバルキリーが居らっしゃるというお方。もしね、興味などございましたら、一度お試しいただければ、こうやってお噺をさせて頂いた冥利に尽きるというものであります。では、短かい時間ではありましたが。お話にお付き合い頂き、まことに有り難うございました。~終幕~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先に謝っときます、すみません。いや、砂漠で拾い物ツアーやってたら、こういう格好になり、おもしろいなぁ!ってね?露出度的には、裸のバルさんには敵わないですが、自分的に裸バルさんは色気というより、貧相なイメージの方が高くて・・・。書いてて楽しいんですが、とっても楽しいですが。加速度を付けて自分が壊れていくのが、よくわかる・・・・・・・_| ̄|○おかしいこんなはずでは・・・・・・。ええ、そりゃもう、のりっのりで書いてましてたとも。書いてましたさ!ほんとは言い訳書かないつもりでしたが、あまりにも回線が1本とんでるなぁ・・・と^^;あ、いや1本どころでないかも・・・。で、ついでに書くネタがいっぱいだったので、過去の空いたとこに付けちゃいました^^;ま、いっか。結論。ああ、楽しかった♪_| ̄|○
2003年12月11日
コメント(0)
ちょっとこの頃、リアルでの帰りが(微妙に)遅いのと、いろいろ思うところがありクロノスに少しでも長く入ってたいってのに加えて、さらにこの日は普通にソロクエをこなしてて特筆すべき事がなかったので、日記はお休みしようと思ってたんですが。これだけは書かねばなるまい!という衝撃的な事実がっ!え~、皆さん。島には行ったことがおありでしょうか?島でまず始めに遭遇するのが、「お魚」魚のくせに足があって陸の上を歩きまわり、通りかかった人に囓りつく、という生物学的にひじょ~~~~に許し難い生物にございます。そうそう、よく「芋」などと呼ばれておりまして、「島で芋クエ」と言うと、大概このお魚さんの討伐クエだったりするのであります。で。このお芋さん。「ペリィモ」だから「芋」だったんですね!!!><ずっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとなぜ芋なのか疑問だったんです^^;「そうか、無理すれば、芋に見えなくもないかも。」あんなのが、芋に見えるわけないだろ~~~!!以上、短いですが。自分的、大衝撃ニュースをお送り致しましたwくそぉ、これままじゃ、どこぞのぼけ仕様マジと一緒にされてしまうっ><
2003年12月10日
コメント(4)

この日は、かくれんぼをしました。場所は。初かくれんぼですw最初はエルさんと2人だったのが、ケレブが合流し、かくれんぼから黒ひげ危機一髪ゲームへwつか、エルさん。黒ひげのためだけに、わざわざ城まで出向いてソードを買ってくるとは、素晴らしいネタ根性でございますだ^^;そして、そのうちセネさんと、猫さんも加わり、見張りごっこw で、一通り遊んだ後。PT組んでカイヌPTクエ。何故か赤装備w(ちなみにPT構成は黒、青、ディバ×3)そして、その赤装備。拾ったものを付けて行ったので、補正が良くないwま、おかしかった 楽しかったからいいんです^^その後、多少まともになって(赤を脱いで)まともに狩りを始めたらデスアンちゃんに追っかけられました><しかも、バルキラー。結局、近くにいたパラさん、マジさん、バルさんPTが狩ってくれました~wいやいや、助かりました^^周りのお掃除が少しは役に立ったようで、ちょと嬉しい♪いつか、アンテ退治またやりたいなぁw(なんて、無謀な事を言ってみる。 しかも、あのアンテ狩りの時、自分ほとんど役に立ってないし・・・^^;)あと、この日は~。そうそう、また。溺れました。美味しい弟子さんを 喰らう 可愛がるために、テラの港へ。で、弟子さんの真似して壁際を進むうちに何故か溺れる。そして、もちろんの如く経験値ロストと、大金を海に寄贈><そしたら、なんと!弟子さんが、拾いに行ってくれました!命を懸けてwそして、青ネームの弟子さん。セルキスをロストwそして、それを拾いに行って。アヴァネクをロストwもともと弟子さんがこれらを落としたのも全て自分のため!これに報いずして、師匠を名乗れるはずがない!!レッツ、ダイブ!!セルキスゲット!!アヴァネクもゲット!!!お金ロスト!!!!結局、話し合ってお金は諦めることにしましたwこんな感じの1日でした。ま、いつもと対して変わらない日常だったなw(そうなのか?)
2003年12月09日
コメント(2)
自分になにが出来る?自分が出来ることとは?移ろいゆく世の中。とりまくものたちは緩やかに、しかし確実にその姿を変えていた。その中で不変であり続ける。そのような物は存在し得ない。だのに、自分は信じていた。其が不変であることを。根拠もなく。ただ無邪気に。そして盲目的に。信じきっていた。いっそ傲慢なまでに。一陣の風が吹く。身を委ねていた靄が瞬間に流されていく。激しく揺すられ、まどろみから目を覚ます。そして、唐突に思い知らされる。不変な物は存在し得ないことを。種は既に芽吹いていた。しかし、それに気付くことはなかった。無邪気という刃でそれを刈り取り。盲いた瞳で、踏みつぶした。今だからこそ気付く。種が芽吹いていたことに。そして、本当はそれに気付いていたことに。時は移ろう。その中で不変な物など在りはしないのだ。人も移ろう。想いもともに移ろいゆく。しかし、一つの核され在れば。移ろうとも、本質を保ち得る。底に流れるるは一つの想い。其が核。何が出来る?何がしたい?この想い。海の泡と消えさせはしないそのために。そのために。
2003年12月08日
コメント(2)

この日もこの日とて、楽しげな事がたくさんでした。1つ目!新武器ゲット!!+7ハンマー → +8ハンマーに買い換えました^^久しぶりに武器がバージョンアップすると爽快痛快!!デドリとクラッシングの攻撃力が300アップ♪レベルがなかなか上がらない自分なので、この300アップは大きい^^(ワンハンドマスタリが付いてない所から+3付いてるのに変えたってのも大きな要因w)欲を言えば、本当は+9ハンマーが欲しいんだけどね・・・wでも+9ハンマーの話は聞いたことないかも???島に行け!ということか・・・?今までは武器のために、ステ振りをSTR:DEXに2:1。で余った1をSTA。今後は硬くなるのを目標に、STA振りメインかねw攻撃力はオーラ・デドリ・クラッシングで上げれるし。幸い(?)基礎固めを重視してる分、ここら辺にはまだまだ振る余裕がたっぷりさw(だから、その分前半がほんときつかったんだってば><)で、2つ目!久々に一番弟子君(の別キャラ)がインしてる♪早速内緒~wと、入れてみる。中身パパさんw装備を別キャラと共有してるとの事で、キャラ移動前の準備中でした。で、キャラ移動準備を邪魔して、長々と話につきあわせるwで話してるうちに、パパさんからびっくり報告!クロノスに娘さん(弟子君の妹さん)参戦♪おおおおおおおおおw「あとは妻のみ」と言うことだそうなwクロノス家族化計画wパソコンの取り合い合戦になってるとの事ですが。それすらもほほえましく^^(公約通り、ネタにさせて頂きました~w)はい、3つ目!チャクラでソロクエ途中にギルメンに呼ばれ、ターラに帰還。用事を済ませて、戻ろうとしたら、ラシッド前にギルメンが。「いいのはPTの蛙クエぐらいしか・・・」と言ってたので。「PT参戦希望~!」とすかさず名乗りを上げます。そう!自分のやってたソロクエは蛙狩りw有り難く便乗させて頂きやっした~♪さぁて、いい感じに乗ってきました、4つ目!補給でターラに戻るついでに、ソロクエ終了をラシッドに報告。そしたら、なんと派生クエが!!いやったぁ!初派生~~~~!!出来るかっ!!!!!!!!!ガンガン行きましょう、5つ目!そのまま、蛙を狩り続けることしばし(PT蛙、2連続だったかな?)「クエスト(ソロ)に失敗しました。」当たり前!!自慢じゃないが、1匹も倒してないぞwまだまだ終わらない、6つ目!そろそろPT解散~!ということで、ターラに戻ったところで。エルさんに拉致られ、マドへGO!「毒と雷は無視で!」「はいなw」ところで、毒と雷出す敵さんってどなたさんの事ですかいのう・・・。これで最後だ、7つ目!PTたくさん組んだおかげで、レベルアーーーーーーーーーーップw皆さん、ありがとうでした~~~!!これでたった4時間とは思えない、充実した楽しき日でしたとさ♪遊んでくれた皆様、ありがとう~w
2003年12月07日
コメント(0)
なんと嬉しいお知らせが、ひらりと舞い込んで来ました!!祝 公式ファンサイト登録!!と言うわけで、早速TOPにGameOn様より頂いたバナーを、貼っつけてみましたw公式に登録した一番の理由としては、知り合いにこの日記の存在を告げる際に、この膨大なネットの海から探せというのは、あまりにも酷だと思ったから。楽天の日記を、日頃から読みつけてる人は対した労苦じゃなくても、ほとんど読んだことのないような人は、大変だろうなぁ^^;そして、なんだかポイントとかあって、おいしそう 楽しそうだと思ったことwしかし、いざ載ってみると・・・。こんなとこに堂々と載ってしまっていいのだろうか?隠れてちまちま書いてた方が、分応相というものではなかろうか?なんて小心者っぷりな考えを抱きつつ、でもカウンターが廻るとすっごい嬉しい。ああ、矛盾・・・wやっぱり嬉しい気持ちが大きいから、こうやって書き続けていられるんだろうなぁ、と^^こんなに自分の好き勝手に綴ってるにも関わらず、読んでくれてる人が居る。ほんとに嬉しく、ありがたいことです^^そして、この日記を読んで、1人でも楽しいと思って頂けたら、これに勝る事はないですなwこれからも楽しんで書き続けていこうと思います!どうぞよろしくお願いしますm(_ _)mそして、この登録完了メールが送られてきたのは、12/5(金)の21:50・・・。GameOnの皆様、夜遅くまでお仕事ご苦労様でございます^^;
2003年12月06日
コメント(0)

日々をまったりまったり暮らしてる自分ですが。たまには焦ったりするわけです。たまにっていうか。むしろまさしく今!(爆)この頃ふと気づいたんです。周りの皆さんが確実に成長してる事に・・・。いつの間にかギルドには黒パラが2人。一人は遂にLv70に。さらに、近いうちに黒パラもう一人増えそうです。そして、青装備も続々。自分は今51。弟は45。2人とも一つの節目を迎えて、次の節目までが一番遠く感じる時期だってのもあるからかな・・・。ま、人より遅く始めた上に、まったり狩っているので致し方ないのですが。一番焦ってる要因はこれ。↓自分にクロノスを勧めてくれたありがたい友人のケレブ(53才)なぜ彼が原因かと言うと。差が縮まらない・・・・・・。というか、開くばっかり><さらに、彼のセカンドマジ君はこないだディバにおなりに・・・。合計レベル差7Lv><人それぞれ環境が違う!とお思いですか?それはそうなんですけど・・・。お互い一人暮らし。職場は違うものの職種は一緒。仕事内容もほぼ同じ。自由になる時間については大差なし。猫を飼ってるのも同じ(←関係ない)日記の分か!と思いきや。この頃ケレブは、セカンドギルドのためのHP作りをしてるらしい・・・。で、寝る時間は自分の方が遅い・・・と。こないだのレベルアップで、あと1レベルに追いついた~♪なんて思ってたら。また離されてるし(TT)追い越したい訳ではないのですが。追いつきはしたいんです(よくわからんですね^^;)ま、ね。お互い職業も戦いスタイルも全く違うので、差が出てくるのは当たり前とはいえ。(なんせ自分は金稼ぎに費やす時間が多い^^;)そして、好きこのんでまったり狩りをしてるとはいえ。たまには愚痴も言いたいんだぁ!自分で選んだ道だし、たとえゲームとはいえ、こう、愚痴こぼすのも何ですが。で、こうやってこんなSSを撮るためだけに、わざわざ城に出向いてる時点で、ほんとに焦ってるのか?って気もしますが・・・ね^^;とりあえず、ここまで愚痴ってみて、そしてこの日記のためのSS撮ってたりしてたら、少し落ち着きました(はやっ)ふむ、焦ったとこで今のペース変える気ないんだから、焦るだけ損だな、こりゃw
2003年12月05日
コメント(4)

さて、この日は30分ちょっとだけしかインしませんでした。何故なら!ギルメンにも「答えは何なんだ~!」と突っ込まれましたが。分かる人だけ分かってくださいw(マテという訳(どういう訳だw)で、あと2・3日は、クロノスログイン確率・日記更新確率共に下がる予定です^^;以上、言い訳先回り日記でしたm(_ _;)mあ、それとログインしたらしたで、おつむの回線1本切れてる状態だと思いますんで、ギルメンの皆様ご容赦願います^^;
2003年12月04日
コメント(2)

さて、新マガスが登場、チャクラムや短剣系の武器の必要ステがSTR→DEX依存に。そして、装備もSTR→STR+STAに変更になり。これにより弓以外のDEXバルが作れるようになった。実はこの話、こないだまで自分には全く関係のないことだと思っていた。なんせステ振りしようにも秋の味覚は弟に注ぎ込んだから^^;いくら変えたくても、戻すもの自体がなけりゃあ、しようがない。ところが。いきなり降って沸いた浄化の秘薬。これがあればステータスが一気に再振り出来るという。しかも、材料はマガス(現エイシェントマガス)そりゃぁ、いくら今は鈍器愛好家とはいえ、まがりなりにも片手バル。マガスは倉庫に常備してあります。いきなり身近に迫ったこの話。一体どうしようか・・・・・・。DEXがあがれば回避も命中もあがる。当てやすくって、当たりにくい。たとえ、当たったとしても左手には盾。(よく考えたら、クロノスには左ききってないな・・・。←どうでもいい)難点と言えば、DEX依存武器は攻撃力が軽いってことだろか。さて、こういう時は。先輩~♪先日DEXバルに生まれ変わった、元鈍器バル・トラメさんに前後のステータスを教えて貰いました。攻撃 →防御 →命中 ↑回避 ↑って感じですか。DEX極振りなのに、攻撃力がほぼ同じとはちょと意外。でも、その分アタックスピードが高いから、時間計算でいくと攻撃力↑になるかな?で、命中・回避に至っては、ほぼ倍。っと^^;なかなかおいしいかも・・・・?これで新マガスがあれば、結構いい感じかな。ふむふむ。と、ここまで書いてなんですが、こうやって悩んでたのは、ここ数日の話で(爆)(悩んでる時にリアルタイムで、日記に書きやがれ、自分・・・^^;)この頃は、鈍器バル続行しようかなぁ、と。なんせ、鈍器バルが減れば、自分が目立つ!!(オイ↑流行とか、はやりとか、みんなと同じが嫌いな人^^; 個性人万歳~!それに日記のプロフィールに『鈍器大好きバル』って書いちゃったしw(書き直せばいいだけの話^^;)さらにこんなバナー創っちゃったし!(左下の微妙なクロス鈍器に注目w)え?なに?単なる意地っ張りなだけだって?うるさいよw意地っ張り万歳!(迷惑)いや、まぁ。ちゃんとした思い入れもあるんですよ^^;それは自分がレベル40になったあたり、マガス片手に神殿2F入口をうろうろしてた頃。片手バルの方なら経験あると思いますが、片手バルにとってはこの頃から赤までってのが、相当つらい時期ではないかなぁ。2Fあたりから、途端に敵は堅くなるし、片手な分殲滅力もあまりない。クラッシングを覚えるのは45からなので、まとめ狩りも出来ない。ない攻撃力で堅い敵を各個撃破。後半(ターラ以上?)になると、左手の盾の堅さに救われてることを実感するけどね^^しかも自分の場合、デドリにほとんど振ってなかったので、攻撃力がないこと、この上なし><当時、相当嫌気がさしてました^^;その時、ギルメンから勧められたのが鈍器。ここだけの話、自分は片手バル=マガスって固定観念しか持ってなかったので、ちょっと疑ってたり^^;で、お古の鈍器を頂いて、試しに振ってみたら。びっくり!アタックスピードは確かに落ちるものの、そのかわり当たったときの攻撃威力はマガスとは比べものになりません!びくびくしながら狩ってたラミュが、一気に怖くなくなりました^^それ以降、すっかり鈍器に惚れ込んでしまった訳ですw(ししょーに鈍器を買ってもらったってのも、愛用してる一因かw)がんがん強くなるのも魅力的ですが。多少弱くても、好きな武器を持ってクロノスを駆け回るのも、また一興かとwそういう結論に達しました^^ただ問題は、合成武器がない(ToT)って事ですけどね・・・・・・。(これは鈍器バルに限ったことではないけど)合成武器の職業制限、取り払ってくれ~><あ、その前に60の心配なんてしても、そこまでいけるやらw追記:ちょっと画像の張り直しをしました^^;
2003年12月02日
コメント(0)

なんと、宝くじメールが届きました♪GameOn様。宝くじメール稼働してるの?なんてこと言ってごめんなさいm(_ _;)mちゃんと稼働してたんですねぇ^^;で、インして早速、ターラのヘルカのもとへ。お祈り、お祈り。で、番号を入れて。ぽちっとなw嬉しいような、微妙なような・・・^^;ま、そのうち有効に使う日まで、倉庫に入れとくとしようwで、さて本題にw今日も行ってきました、カイヌ狩りwPTは猫さん、トラメさん、ドリさん。相変わらず人が多くて、敵がいない・・・><で、奥へ奥へと進んでいくと!出ました!デスアンテさん!!ひぇ~とばかりに敵前逃亡><で、安全地帯でアンテさんを振り返ると。トラメさん、バインドかけてます!!さすが、バルの鏡wトラメさん曰く「反射的にかけちゃったw」だそうでwそして、気づくとデスアンテさんにスタン?!「思わずスタンかけちゃった^^;」ドリさんまで・・・w漢です^^こうなりゃ、行くっきゃないでしょうwいけ!者ども突撃~!!(お前が言うなw)ちなみに手前にいるのが自分w仕事してない訳じゃないんですよ^^;バインダーという重要な役目が・・・ね?の割にはのんびり突っ立てるようにしか、見えないけど・・・。この頃、なんだかディバ鎧がお気に入りの猫さん。本気モードスイッチオンw一回街に戻って、黒装備で突撃~♪さすが、我がギルドの特攻隊長です!!周りにいた方々が、デスアンテ以外の敵の討伐を名乗り出てくださいました^^おかげで、安心してバインダーに専念できました^^自分の後ろにバルキラーのスリィーンが沸いた時は、どきどきしましたけど^^;すぐ駆けつけてきて、退治をしてくれましたw感謝です^^そして、デスアンテの体力も1/5以下に減り。最初のドキドキも収まり、精神的にかなり余裕が出来てきた頃。ちょっとした疑問が・・・。スタンをかけ続ける、ドリさん。マナクラで特攻の猫さん。デドリ連発のトラメさん。そして、離れたところからバインドをかけ続ける自分。このまま、一太刀も浴びせず終わっていいのか!?ここまで来たからには、一発ぐらいは殴らねば!!第一、デスアンテにはスタンが決まってるじゃないか!(じゃなきゃ絶対やらない^^;)何を恐れる必要がある!!よし!特攻~~~~~!!!我の(蚊のような)デドリを受けてみよ!とはいえ、もちろんバインドを切らすような真似は致しません^^攻撃の半分は、ちゃんとバインドしてたんですよ^^;それに、猫さんがいる限り、タゲはこっちに来ないとも思ってたしwしかし、運悪くスタンが切れ、最後の最後に1発喰らいました。しかも、ホリアマ切れた状態で^^;次の瞬間、デスアンテさんは地に崩れ落ち。で、自分はというと・・・。死ななかった!!なんと、耐えましたよ!!一撃でごっそり削られはしたものの。生きてる~♪片手バルばんざ~~~~い!この日ほど、片手を嬉しく思ったことはないですね!!周りの方々から、ねぎらいの言葉を頂き、こちらからも感謝を告げ。ちょっと興奮気味で、狩り再開wそうそう、ちなみにドロップ品は、ラーソンの封印。他のメンバーは、がっがりしてましたが、あまり良くないものなのかな?合成に疎い自分にはよく分からずwしかし、すごいですね、アンテ狩り。ポットがぶ飲み、何でもこーい!って、気持ちが分かりましたよw確かに、この達成感はポットとかクロで計れないものでした^^さて、本日の狩りはまだ続きます。途中からみとさんも加わって、ラヴァストーンへ。初体験でうっきうきwラヴァストーンは血の祭壇に比べて、微妙に狩りやすかった気がしました。自分のレベルが上がったせいもあるかな?さらに、ラヴァストーンはドロップ率がいいらしい。なんて話をしてるうちに、コバルト1個、霊鎮の守護石×3ゲットwおおおwほんとだw霊鎮のうち、1つを頂きました~wわーい。これで特攻怖くない~。で。特降w橋渡り大失敗w頂いたばかりの霊鎮が、1分程で無事消え去りましたwさすがは自分!!一部始終を見守っていたドリさんに言わせると、見事にダイブしていったそうですwこれからも水があれば溺れる、橋があれば落ちる。を実践していこう~♪な自分ですwそのあと、奥に進むも、メグゥルなどなど6・7匹に囲まれ。猫さん残して、みな死亡wそのあと、みんなして死体のまま、猫さんの戦いっぷりを見学wさすがは、高レベルパラですなぁ。頼もしい^^で、その後街に戻って(生き返ってとも言う)解散。狩ってた時間は短かったけど、ものすごく楽しい狩りな1日でした^^
2003年12月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1