2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

この前日。弟子のパパさんが引退した。ボーナスタイムが終わったあと内緒を入れると、クロノス大陸の思い出巡りをしているとの事。ゆっくりゆっくり自分の足で各地を廻る。それはいかにも彼らしくて。眠気に負けた自分が先に落ちる。最後も内緒を飛ばし別れを告げる。今までの感謝を伝えるとともに、また逢いましょう、と告げた。そして、この日。弟子君との別れの日。クロノスに入ると、すでに彼が居て。ギルメンの方とやっぱり思い出巡りをしているらしい。ただし、弟子君の場合は「思い出のバグ場巡り」だったがwいろんな遊び場を知ってる弟子君らしい^^途中から参加させてもらい、停泊中の船へ上がって。波止場で溺死して・・・。ターラで土の中にめり込んで。そのまま土葬されて・・・。2度目は忍法土遁の術に成功し。神殿4Fで、忍法壁すり抜けの術に挑戦して。結局できなくて・・・。最後は竜の頭へ登り。記念撮影。バグ場巡りが終わった後は、アリーナへ移動。雷2発で殺され・・・。氷で削られ・・・。炎で燃やされ・・・。1回は仕返しをしてっ!!もう1回、コエ3鯖に戻ってきて。弟子君がくれたフルリカがもらえるという青くじは、残念ながらアヴァネク+6になり。最後の師弟の挨拶をして。そうして。弟子君は落ちていった。弟子君にも最後には「またね^^」と声を掛けた。二人とも、これから違う大陸で自分史を紡いでいくのだろう。どうか彼らの紡ぐ未来が彩りに満ち溢れていますように。_________________________________二人の未来を願い、祈り、そしておくった。笑顔で送りだした。彼らであれば、どの大陸でも元気で。そしてその大陸を思うがまま、楽しんでくれるだろうから。それがわかっていたから。それが嬉しかったから。本心からの笑顔で送り出せた。近い将来、再び出逢うことを楽しみに。最後まで軽やかに笑っていられた。送り出すまでは・・・・・・。
2005年01月31日
コメント(4)
ボーナスタイム3日目、とうとうこの日でラストです!頑張って稼ぐぞ~!と意気込んでイン。この前々日。また一人ギルド員が増えました。ギルメンの知り合いであり、MOE、TSと共に船旅を続けてきた仲間です^^その仲間が「ドリルラグ過ぎ(TS)」の名言(?)とともにクロノスに復帰。サブのネタバルをギルドに勧誘させてもらいました♪さて、クロノスに入ってフラガさんを ロックオン 発見。「ばんわ~。窓に行きたい!」挨拶もそこそこに要求を突きつけます。ろくな教育受けてませんな(自分で言うな)ということで、フラガさんと窓へ。少しして、上記の新ギルメンのメインと、ラウさんが合流。がしがしがしがしと狩ります。狩りメイン・会話そこそこではあったんですが、それぞれの役割がはまっていて、かなり楽しく狩りが出来ました^^bボーナスタイムが終わった後はメンバーが少し変わり、また窓で1時間ほど。ボーナス+1時間で30%程の稼ぎ^^vこうしてボーナスタイム3日間で稼いだ経験値、実に82%!!現在の総経験値は83%まで来ました!(つまりボーナス前は4日で1%程度しか稼いでなかった、と・・・)@17%で77です!さてさて。果たしてこの17%はいつになったら稼げるのやら・・・?wさて、この3日間。ボーナス関連での狩りは75%程。それ以外のソロで7%程稼ぎました。どこで稼いだかと言うと。島!またか、とか言う声も聞こえてきそうですがw今回は窓ソロをするための、ヒルリカ稼ぎをしておりました(ほらリカバーって買うと高いし)普段てけとーに遊んで狩りしなかったり、メッセばっかりでクロノスもインすらしない事もあるくせに、なんか目指すものがあると集中してがつがつ狩ってしまう。あれですねぇ。自分で言うのもなんですが、この集中力がいつも出せないもんかとwこの2日間の狩りでヒルリカが4セット分。しかもUWで1セットほど、消費しています。まぁ、ヒルポを稼いでカイラにヒルリカにしてもらったりもしてるので、水増し気味ではありますがね。え?島ではヒルポクエは無いって?さぁて、なんのこってしょう(・_・?)(マナポが欲しかったんだよ・・・)こんな感じにやっていたら、窓ソロの前に島でレベルアップしそうな気がしますなwまあ。まったりいきましょか(この頃全てこれでごまかしてる気がする・・・)あー。そいや。テスト鯖行ってみました。敵やらNPCのHPバー見にくいです。どうしてああも無駄に立体化させるのやら・・・。HIT表示に関しては、そうですねぇ。範囲攻撃な自分としてはありがたいかな。特にクラはエフェクトと実際の範囲とで多少の誤差がありますので、HITが出るとわかりやすいと思います。ただ画像系に負担をかけてまでは要らないですね。あとは、ステとスキル振りかな。76になったということで、改めて試してきました。ちなみに鈍器は手放す気がないので、試すのはスキルのみ。ヘイスト極にしてエンチャンターへ。オーラは1振りでその分マインドブースターへ。最大火力アップ、最小火力ダウン、平均火力ほぼ変わらず、命中力大幅アップ。狩ってみた感想としては、エンチャンターの影響よりヘイスト極の影響が強い気がしました。もともとSTR中心のステ振りのため、命中力が劣ります。火力に幅が出来てムラがあっても、命中力が大幅にアップしたため、全体の攻撃力としてはアップしてるみたいですね。その昔、バルの武器がSTRからDEXへと変更された時と同じような感覚でしょうか。どれどれ、どうなることやら。
2005年01月30日
コメント(0)
さって、ボーナス2日目です。この日は、ドリさん・フラガさんと一緒に窓へ行くことに。やっぱりボーナスタイムなだけあって、結構混んではいますが、まとめ狩りを楽しみました。さて、このボーナスタイム中にフラガさんが勧誘を受け、UWに守備側として参加することに。1時間半ほど狩ったところで清算。稼ぎも10%ほど。ほくほくですwさてさて、9時まではお互いにいろいろとやり。9時からは中立としてUWに参戦!(もちろん守備側^^)しようと思ったら蹴られてなかなか入れません!!恐るべしUW!!などと思いつつ、なんとかインすると守備側ワープゲート破壊の知らせが。直後に攻撃側ワープゲート破壊の知らせも来てちょとほっとしましたけどね。ドリさんと砂漠に移動してうろつきまわると、毒系聖騎士殿と遭遇。PTの勧誘を頂きましたが攻撃側との事だったので断り、逆に挑戦状を叩きつけてみました。ら。ぬっ殺されました!!最初は調子よく、SWを避けてたのですが最後はかわしきれず落命。即死でした。毒系聖騎士殿には「支援に殺されるなよw」とか言われましたが。やかましわぃっ!!悔しかったから、殺されたときに「やっと当たった」と憎まれ口を叩いてみたんじゃないかっ!どうせ、火力ないから逃げるしか能がないんですよーヽ(`Д´)/そんなこんなで、見つけるたびに仕返しとばかりに無意味なバインドかましたりw他にも、鬼ごっこに何回も来てくれて、優勝もかっさらっていったヲリ様が青ネームで居たので、頑張れよ~~!と心の中で応援していたところ。こちらに気づいたのか、近づいてきて。がつん。がつん、がつん。落命。なんか遊ばれてるような気がするんですがっ!!まぁ、それはともかくとして、またひたすらバインドしてきました。最初は門のところに居たんですが。あきらかに赤ネームの方が多く・・・。ここでバインドかけても自分がたこ殴られて終わるだけ・・・と門が開くまでは待機をしてました。門が開いてからは、門前でっ!と思ったら、かなり守備側がしっかり門前に防衛ラインを作ってるので、やることがなく。こりゃぁ、悪名でも売ってくるかぁ♪と、中立ゲートから出てくる赤ネームの方々にバインドかけてました。はい、思いっきりたこ殴りでした♪追っかけまわされる、追っかけまわされるw火力役が居ないのに、無駄にバインドかけてもねぇ(しかも一人)守備側のワープエンジンが2つとも壊れて、入り乱れてからは少しはましだったかも?いや誤爆もあったから変わらなかったかも?などとゲートでちょこまかしてる中、雷がたくさん落ちてきました。いままで、セイクリマジに受けていた雷よりも少し痛くないやつ。どこだろう?と思っていたら、離れたところから一人の黒マジが。また一人自分を守備側と気づいた奴が居たかっ!あれ待てよ?なんかどっかでみたような名前だなぁ・・・・・・??ま、とりあえず叩いとけ(オイ結局2回ぐらい叩いたような気がします。あとから入った内緒によると、どうやら毒系聖騎士操るマジだったらしくwどうりでしつこく狙ってきたわけだっ!これで溜飲が そうとは知らず遠慮なく叩いちゃったなぁ。最後はゲートで相変わらずちょこまかしつつ。木登り→アーク近くでお昼寝、というコンボをかましたドリさんからの実況に一喜一憂しながら終了。えーと。UWはほとんど参加したことがないので、よくわかりませんが。今回は人が多かった、のかな?【GM】ギルドの時よりは少し少ないとしても、そうとう人が多かった気がします。しかもGM戦より明らかに真剣な雰囲気で(当たり前だけど)、白熱していたように感じました。惜しむらくは、肝心のフラガさんが途中で落ちて、結局最後まで戻ってこられなかったこと・・・_| ̄|○フラガさんの勇姿が見れなかった><さて、UWが終わって3鯖に帰りますか~と、話していたところに内緒がひらりと舞い込んできました。お相手は、1度だけ大晦日に倉庫前で話をさせて頂いた方。倉庫前で鈍器を握っている姿を見て、ついつい声をかけさせて頂いたのでした^^(←この時はイベント中と言う事もあり、なんだかテンションがあがっていたらしい)どうやらこの日で引退をするとの事で。「これからも鈍器頑張ってください」とのお言葉とともに、その方の使っていた鈍器を頂きました><言葉を交わしたことは2度でしたが、頂いたお言葉と鈍器。大切にして、またこれからも自分ペースで頑張ります。
2005年01月29日
コメント(0)

この日はボーナスタイムでした。なんか・・・・・。ありえないことが起きましたっ!!1日の稼ぎ35%ありえません!!35%って、35%って。1日5%と考えても1週間以上の稼ぎ分です!!いや、75→76まで42日間かかってることを考えると・・・(計算中)約2週間分の稼ぎですよ!!うはぁぁぁ。どうしたぢぶんっ!!とりあえず、この日の行動をおさらいしてみることにしましょう。オフラインゲームに専念することを決意し、帰宅。 ↓オフラインゲーム前に合成とエンチャをしようとクロノスイン。 ↓赤文字告知が流れ、ボーナスタイムということを思い出す。 ↓フリルペンも借りたことだし、レベルも上がったことだし、窓ソロに挑戦してみる。 ↓なんとか狩れることに気づいた瞬間、虜に。 ↓そのままソロで2時間。10%を稼ぎだす。 ↓毒系聖騎士殿に誘っていただき、窓ソロから窓PTへ。 ↓ボーナスタイムが実は2時間ではなく、3時間なことを教えてもらう。 ↓窓PT1時間強。10%を稼ぐ。 ↓いったん戻った城で、名口上を述べながらAFKしてる人を発見。 ↓チャンスとばかりにSS撮った瞬間、気づかれる。 ↓AFKじゃなかったのか!とちと驚く。 ↓メンバーが少し入れ替わり、フレPTへ移行。 ↓ドリさんがイン。ギルチャにてフレで必死なことを告げる。 ↓フレで13%ほど稼ぐ(狩った時間は覚えてない) ↓PT解散。 ↓ドリさんにコンタクトを取る。 ↓HVにて卑劣道の方々と遊んでる模様。 ↓混ぜてもらい、2%ほど稼ぐ。と、久々クロノス三昧、狩り三昧な一日となりました。いやぁ、なんてぇか。経験値のバーってこんなに伸びるものだったんですなぁ・・・wちと久々に感動してみましたw(普段まともに狩ってないだけとも言ふ)しかし、なにより感動すべきは窓ソロですよ!!いままで火力がなくて辛く、狩ってみることすらほとんどしてなかったわけですが。いやぁ、楽しい♪はっきり言って、経験値はマルスのほうが稼げます。マルスではレベルも上がったおかげで、もう敵の攻撃だって痛くないですし、がんがんまとめてがんがん倒せます。使用ポットだって少ないし、お金も溜まる。対して窓では、敵の攻撃は痛い、相手も固いし何回も何回もクラをかけないと倒れません。赤ポも青ポも使用量は多いし、おかげで赤字が嵩みます。でもマルスではもう味わうことのできない「緊張感」がそこにはありました。片手だけあって、岩やら草やらの集団にボックスされても、多少ポットの消費が激しくはなりますが死ぬ事はありません。(まぁ、毒雷はさすがに無理ですがね・・・)とは言え、痛いことは確かで。よって3~5匹をうまくまとめ、バインド→離れてクラッシングというスタイルを取っていましたバインド考えずに、ポット連打で飛んでるほうが、狩り効率はいいですけどね。やはり、抑えられる出費は抑えたいもの!最初のうちは、マナポL2セット使う間にヒルリカS1セット消費していたのが、最後のほうはかなり慣れてきてマナポL3セット使い切っても、ヒルリカが20程余るまでになりました^^b同じくバインド+クラで狩っていたマルスデビューの頃を思い出したりもして。マルスと違って遠距離攻撃がいない分、成果がはっきりと出るのもまた嬉しかったり。そのかわり。最後の方は、左手吊りそうになってましたけどね。デス・エリートへのバインド時間は短いため、クラを2発かけることができません。バインド→クラ→バインド→クラ→バインド→(以下かなり長いこと続く)クラと同じくらいバインドかけてるので、さらに時間もかかります(爆他のを固めといて、エリート・デスを先に叩くって方法もあるんですが・・・。さすがに窓のエリート・デスは固いし、痛い><;それにエリート・デスをヒルリカを使わずに倒せた時の爽快さったらありません!というわけで、かなり楽しんでおりました♪そして、またここで楽しかったのが、武器。そう緑武器の特徴を楽しむことができました。いま愛用しているのは、+9ラブリーハンマー(+9ウォーメイス)普段使いは +40%デスマス、+38攻撃、+4DEX、+29水攻撃、最大魔攻(クラ)11844もう1本が +19%エリマス、+33攻撃、+2STR、+30毒攻撃、最大魔攻(クラ)11787となっています(他にまだ2本持ち歩いてるんですけどね)普段はよっぽどでない限り、デスマス1本のことが多いんですが、今回は使い分けてみました。やはり20%分のマスターは大きく効いてきます。デスマス武器では、エリートが本当に倒れてくれません。ところがエリート武器になると、もちろん簡単に倒れるとまではいいませんが、それでもやはり減りがだいぶ違います。逆にデス以下のモンスがなかなか倒れてくれないなぁ、と思って武器を見るとエリートつけっぱなしだったりしました。緑武器っておもしろいなぁ。と改めて再確認をしたのでした。まぁ、武器付け替えたりと煩雑にはなりますかね。度忘れ、天然、ぷちパニックな自分に向いてるかと聞かれるとなんとも答えかねますが・・・wさてさて。もひとつ報告を。ボーナスタイムに気づかせてくれた、合成とエンチャの結果です。で、気をよくして、エンチャへ。ヴェプ+3 → +2 → +3シェード+5 → +4 → +3攻撃力115ダウン。ヴェプが失敗した時点で、やめときゃあよかったですよねぇ・・・。まずは両方ともに+4に持っていくことを目標にしますかね。さてさて。エンチャ代と窓ポット代を貯めないと。
2005年01月28日
コメント(0)

なんとこんな物をお借りしましたっ!!ああああああ。もうエルってばぁ><;いつもいつもいつもありがとう(T▽T)ノほんとにお世話になりっぱなしで・・・。いつか覚えてやがれっ!!(ぇちなみに「フリル作る頃には80になっちゃうよ。」と言われましたが。これは、いくらまったりでも、80なんてすぐに上がるさっ!という意味なのか。お前はドロップ運悪いんだから、ドロップ狙ってる間に80になっちゃうよっ!という意味なのか。どうにも判断しかねております・・・。あ、後者だったら悲しいので、回答はしなくていいですからね?それと、予想だの皆さんの意見だのも要りませんからね?そうそう。日記に載せ忘れておりましたが、レベルアップしました。日曜の朝(昼?)にフラガさん・親友と窓狩りへ。終わった頃には@1%となっておりました。せっかくなので、残りは記念として窓ソロであげるべ~!と思ったら、毒雷地帯に突っ込み。(というか、毒雷地帯で狩っていたところに、ゲスクで戻ったというのが正しい)@1%が@2%へ。おとなしく鱈で狩り。そしてやっちまったよMPKへと繋がります・・・。えー、まぁ。というわけで、後日マルスでレベルアップ。ついに攻撃が、10,967まで来ましたっ!11kまであとわずかっ!!よっし、今度時間が空いたら、エンチャに挑戦してやるぞぉ!!(レベル上げじゃない辺りがポイントb)とか思っていたら。フリルで一気に11,959っ!!はい・・・?1kも一気に上がるってマジですかぃっ!!と・・・・・とりあえず。あと41で12kになるから・・・。えーと、やっぱりエンチャをしようっ!!って、そういう問題そういう問題?!それでいいのかっ?!ワタタタタタ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ワタタタタタあ~う~~~。やっぱり、覚えてやがれっ!!><ノとりあえず。これでまだフリル狙い~とか言って、のんびり鱈で狩ってると本気で殺されそうなので、これからはせめて島以降で頑張りたいと思います><;ペチュの素材的には、やっぱり窓なのかな?う~~~む。ちまちまと狩ってみることにしよう♪
2005年01月26日
コメント(0)

この日。とある方の引退イベントがあると言うので、参加させてもらった。こう・・・。「イベント」と名が打ってあっても、やはりしんみりとした物なのだろうと思ったら。テンション高かったっ!!びっくりしました・・・w内容は、城からカイヌまで歩いて懐かしむ、というもの。主賓おいてけぼりで砂漠走り回ったり、主賓の方向音痴っぷりを楽しく観察させてもらったり。各マップの思い出に耳を傾けたり。途中、ターラ・チャクラ・カイヌのアンテをすべて素手で殴り殺す、突発イベントが勃発したり。カイヌの頂上について「さぁ、城へ帰りましょう」の合図で飛んだら、なんとそこはテラでみんなで大笑いしたり。ほんとにこれは引退式なのだろうか・・・、と。思わず首を捻ってしまいそうに・・・いや、実際首を捻っていたwまぁ、詳しいことはこちらを参考にして頂くのがいいかな。自分は眠さ限界で、歩きイベント部分だけで落ちてしまったが。そのあと、エビル特攻、ギルマス交代式も行われたとのこと。それにしても・・・。やっぱり・・・寂しいねぇ。最後の一時、一緒に過ごせて嬉しかった^^思い出とそして何より、出逢いをありがとう。貴方の往く先に、光と幸が溢れんことを!もうひとつ。この前の日のこと。家族でクロノスを楽しんでいる、弟子くん、そしてそのパパさんから今月いっぱいで引退すると報告があった。楽天の方に足跡を残してくれたため、会えることを願って少し早めにインをした。少しして、無事会うことができた。噴水に浸かりながら、雑談して挨拶をして。最後に日にはまた会おうと約束をして、弟子くんは落ちていった。弟子くんが落ちた後、パパさんがイン。また丁寧にご挨拶を頂いた^^お世話になったお礼などをしつつ、クロノス外の話になった。クロノスを引退してほかの大陸に居を定めた、とある方の現況を教えてもらった。元気との事。とても嬉しかった。パパさんも、クロノスから去ったとある魔術師も。共にこのコエリス3鯖で活動していた。が、クロノス大陸の中での交流はなかった。クロノスでは交差するだけだった糸が、他の大陸で繋がった。これもまたネットの海の醍醐味なのだろう。他の大陸ですれ違っていた人と、いま関係を築いているのかもしれない。いまこの大陸ですれ違っている人と、この先違う場所で関係を築くのかもしれない。この大陸で別れた人と、また新たな地で出逢うのかもしれない。どこまでも果てしなく海は続き。しかし、確かにどこかで繋がっている。今まで出逢ったことの奇跡に感謝して。これから出逢う奇跡に心弾ませ。さぁ、今を進もう。
2005年01月25日
コメント(6)
事の起こりは人気の少ないたぁら。少し前まで見られた、人が多く高レベルの冒険者も訪れ、なかなか敵がいない。と言った賑わいはどこへやら。いまでは訪れる者のほとんどは、窓へ旅立つ者たち。狩場で人に顔を合わせるのはまれ、という寂れた場所となっています。そんな人気のない狩場を好む、骨董を纏った物好きが一人。たぁらの南東のぎがんと生息地域で、「ぽっと」や「くえ」といった言葉に踊らされ、嬉々として鈍器を振り回しておりました。そんな物好きが鈍器を振り回す狩場には、よく「あんてくら」とか言う甲殻類が出現するとの事。この「あんてくら」。ターラに入ったばかりの者にとっては、阿鼻叫喚の世界へ誘ってくれる使者として名を馳せております。しかし、この物好き。さすがに骨董を纏っているだけのことはあり、この「あんてくら」にも平然としておりました。いやむしろ「存在をほとんど無視していた」という方が正しいのやも知れません。この物好きが申したところによると。「あんてくらは硬いから倒すのめんどくさい。倒そうとするとぽっとの無駄遣いになる。」さらに。「攻撃されても大して痛くないから連れて歩いて、ぎがんとをくらっしんぐで叩くときに一緒に叩くんだよ。そうしたら、そのうち倒れてくれるのさ」とのこと。そしてそんな物好きの前に、この日も「あんてくら」が現れました。当然、物好きはいつもようにお供に「あんてくら」を率いて、ぎがんとを叩いて回ります。どうせ、最近のたぁらは人も来ないだろうし。そんな考えがあったかどうかは定かではありませんが、あまり周りを意識せず狩りをしていたことは、確かなのでしょう。気づいた時には、目の前に必死でぎがんとと格闘する若き魔術師が。彼の邪魔をしないように、慌てて進行方向を変える物好き。しかし、時すでに遅く・・・。お供であった「あんてくら」は若き魔術師の詠唱に乗せて発せられる眩い光に惹かれるように、彼の元へ。そのことに気づいた物好きは、慌てて彼の元へ走りお供を自分の元へ引き戻そうとするも、一度眩い光に魅せられたお供の意思を変えることは叶わず。若き魔術師は異世界へと旅立ったのでした。___________________________はい、ということで。やっちまいました、MPK・・・_| ̄|○ええ。もう、迂闊としか言いようがない次第で・・・。相手の方には申し訳なく・・・。慌てて内緒を入れるも、届かず・・・。城ゲートで5分近く待つも、一向に見当たらず・・・。パニクった頭でチャットPTを組んでいた親友に泣きついて居りました^^;後から冷静に考えると。慌ててタゲ取り戻すために駆け戻ったものの、その前にバインドで止めればよかったんでは?とか、死んで戻るのは、城じゃなくテラかも知れないだろう?とかいろいろあるわけですが。とりあえずその時のパニクった頭では、原因となったアンテをとりあえず食べきることしか考えられずっ!!食べ残していたアンテをもぐもぐしていました。(その後、内緒やらゲート待ちをした)もうだめだめですなぁ・・・。内緒が通じないということで、立腹して別キャラに変わったか、骨董がうろついてるために他鯖に移ったかとおろおろしていたところ。親友から「ギガントに果敢に勝負を挑んでいる魔術師がいる」との情報を受け、無事謝罪をすることができましたっ!!(名前の入力が間違っていたため、内緒が届かなかった模様)しかも快く許していただき。さらに。返そうと思って握り締めていた遺産まで頂いてしまい・・・。本当に本当にすみません・・・・・・m(_ _;)mもう少し、周りに気をつけながら狩りをしようと心に決めた日でした。本日の教訓一度手をつけた物は、最後まできっちり食べること。
2005年01月24日
コメント(4)
さって。このところ、2・3日休んでは日記まとめ書き、が日課になりつつあります。それはそうと。とうとうパソコン買っちゃいました~~!!正確には、展示品をお安く買って家に持ち帰り、立ち上げたら店で気づかなかったドット抜け発見。悔しかったので、展示品のくせに購入の際に言わないとは何事だ~!とダメもとで抗議したところ、交換してくれるというので、1週間遅れで再び手元に来ました~!なパソコンです。ちなみに新品です。ドット抜けについては、初期不良対象外とされてますが、展示品だったこと、またドット抜けの場所が目立つところだった(真ん中・下から1/3ほどの位置)ため、今回は交換してくれたようです。得した♪ちなみに対応してくれた、電気屋のあんちゃん。すっごく低姿勢で、最後のお辞儀は90度で3秒近く頭下げてました。ごめんよ、わがまま言って。ちと罪悪感・・・。しかし、営業さんってすごいなぁ・・・。ということで。この日はお昼食べてから、ずーーーーーーーーっとパソコン弄ってました。で、夜9時頃。偏頭痛勃発。2年も使ってたパソコン。それも、いろぉんなところからいろぉんな物を落としたり、インストールしたり。あれやこれや。自分流にアレンジしていたパソコン。それをたった半日で乗り換えしようというのが、そもそもの間違いだったようで!!根詰めてやりすぎました・・・><;おかげで95%ほど乗り換え完了しましたがね。いやぁ・・・。早く普通に使いたくって・・・。この前日の就寝時間:午前1時この日の起床時間:午前11時この日の就寝時間:午前0時(夜12時)2004.8.24の日記『偏頭痛』より抜粋_____________________________________『週末偏頭痛の人は、休みの日でもきちんと起きましょう』_____________________________________いや、きっと根詰めてたからだっ!!そうに違いないっ><;てか、起きてた時間と寝てた時間、大して変わらないって・・・。それもどうだろ、自分^^;;
2005年01月23日
コメント(0)
さて、ひとつ文句を言いたいことがございます!なんで25回しかクエ受けられんのじゃぁ!!!そこ、十分だろ。とか言わないっ!!!さて、というわけで、前回ちょろっと紹介したクエストですが。これが25回限定だということがわかりまして、がっくりの榛です(やりすぎやりすぎ)えー。とうとうトリックスターもオープンβとなりましたねぇ。空いた初期狩場がまた混んで、なかなか盛況になってきています。自分はというと、あいもかわらずスポンジクエをやっています。まだまだ掘れてません。というか、ラグ死が酷くて、少し掘るたびに街に帰されるので、ゲーム自体放置しておりました。たまに実家に戻ったときにやるぐらいで・・・。そんななかでも、そこそこ手紙と石類はたまるわけで。溜まるたびに番台のねーちゃんと、砂男殿に持っていってたわけですが。とうとう。お二方に「もういらんっ!!」と宣言されてしまいました。まぁ、攻略サイトなどを見ても、10回ちょっとまでしか情報が載ってないとこ見ると。やりすぎなのは明白ですが。そして、断られてもまだまだ貯まる手紙と石類(手紙は8セット分近く貯蓄がw)そろそろスポンジ諦めろよ、とか言うお言葉が聞こえてきそうですが。好きでやってるので、ほっといてくださいwせっかくなので、露店を出すことにしてみました。手紙=100ゲルダ石類=50ゲルダクローズβ、終わりかけの時の値段ですかね。いまは手紙300ゲルダあたりで売られてるのをよく見たりしますが。まぁ、新規さんが入ってきてるので、相場があがるのは当然なんですけどね。敢えて、どこよりも安いであろうこの価格で出してみました。どうせ持ってたって、クエストできないですからっ!!おかげで3分ほどであっちゅう間に完売いたしました。これをそのまま番台のねーちゃんに持ってく人。転売する人。どうやって使うんだろうなぁと、画面見ながらにまにましてました。活気があるっていいですね。さてさて。ドリルをしている間にやっと銃の扱える20TMレベルに達したので、うきうきしながらスキルカードを購入へ。銃の取り扱いレベル下がってます!!ついでに価格もリーズナブルに!!えーと。オープンにあたり、修正入ったんですかねぇ?知らんかったよ・・・。一生懸命あと50%~。30%~とか呟きながら、ドリルしてたのにっ。まあ、これこそがβゲームの醍醐味ってやつではありますが♪突然変わるゲームバランスなどに四苦八苦しながらも、成長を間近で見られるんだからね。これもまた楽し。ちなみにスキルカードは取れるレベルになってから買う!などという、わけのわからんポリシーのおかげで無駄金払わずにはすみましたwその分、リーズナブルになっていることにぷちパニックを覚え、マークスマン買うつもりが見間違えて、アサシンスロウ買っちまいましたがw間違って買ったことにより、さらなるパニックを起こし、そのまんま使ってみちゃいましたがっ!ま、たまにゃぁいいでしょうて。さて、まだまだまったり行きますぞ~。
2005年01月22日
コメント(0)
この頃のマイブーム。ターラ狩り。ああああああ。そんなあからさまに呆れた顔せんで下さい><;正確に申しますとですね。ターラで朝狩り。こうです。え?大して変わらんっ!ですって?!いえいえ、そうでも・・・・・いや、そうなのかな・・・。えー。まぁ、それは置いとくとして・・・。ターラで朝狩りがマイブーム、というか日課になっています。というか、そうでもしないと(ぎりぎりまで寝続けるので)朝食抜きになるんです!(ダメ人間)朝起きて、朝食を取りつつ15分ほどのんびり狩る。朝食がメインなので、命の危険のあるところは避ける。片手(マウス操作)だけで狩れるところ、場合によっちゃ両手も埋まったりするので、敵にボックスされても死なないところ。そして(万が一の)素材ドロップがおいしいところ。と言うことで、ターラ狩りです。現在、ドロップを狙っている素材が2つ程あります。メディと赤書。どちらもフリルペンの必要素材です!フリルの合成素材は結構高い物が多い!&貯めた金はちと違うことに使いたい。ということで、出来るだけ自力ドロップを目指しています。(火の知識も堀りに行かねばw)どうせのんびりまったりなので、ドロップを狙ったついでに経験値が増えりゃいいかなぁと思っています。それに、素材ドロップの前にゲルに手が届きそうになった暁には、フリル合成をペチュ合成へ変更してしまえばいいですからwそんな感じでのーんびり、朝のターラ狩りを楽しんでたりします。あ、もちろんクエは必須です♪ええ、ヒルポ・マナポクエを取っちゃぁ、ヒルポを微妙にもてあましてみたりしてますがっ!さてさて。とか言ってみたものの。この頃、インする時間が減ってきています。睡眠の取りすぎ。いやぁね、例の歯茎が腫れた時に、体力回復!とばかりに寝てた訳ですよ。やっぱり疲れてる事が引き金だったせいか、今までなら思いっきり元気だった時間にはもう眠くなり、毎日8時間はきっちり寝てました。で、その睡眠癖が習慣になった、と。もう日付が変わる頃まで起きてる事が出来ない、今日この頃です。睡眠が8時間切った次の日は、10時頃には寝てる始末。こないだとある方に睡眠時間を聞いたところ、朝の5時に寝てますとか返事が返ってきました・・・。いやぁ、それだけ睡眠時間少なくて済むのなら、やれる事たくさんでいいなぁ、などと心底から思いますねぇ。とはいえ、人は人。自分から睡眠取られると生きていけないわけで・・・・・wま、やっぱりまったりまったり行きますかねぇ。そいや。エルから頂いたメディ。なかなかきっかけが無く(意気地がないだけ)ゲル足合成に踏み切れてません^^;そ・・・そろそろ挑戦をしなければっ!!倉庫がっ!!(そっちかぃ
2005年01月21日
コメント(0)

さって、この日はシュレーダー討伐に行って参りました!!事の発端はこちら。プチイベンタープラネタさんの企画に乗り込んできました^^ボス狩りを見たことがないかたに、ボス討伐を見せる、ということだったのですが。楽しそう~♪(自分本位)Lv36という、それって逆に足手まといじゃないかぇ?というレベルで参加表明をしたのが昼。さすがに少しはレベルを上げないと・・・。と、帰宅早々神殿にこもって必死狩り。目標はLv40だったのですが、結局310%稼ぎLv39で終了。(とあるお方は550%程稼いだらしいですが・・・。さすがとしか言いようがありませんw)で、いざいざ、シュレーダー退治に!!煉獄確保などを企画者であるプラさんがやって下さったので、sonさんと本日の主賓を煉獄までエスコート。せっかくなので溶岩渡りも伝授させていただきました。冷静に説明してるように思わせといて、実のところ自分が落ちるんじゃないかと、冷や汗ものだったなんて事は決してございません!!ありませんったら、ありませんともっ!!!とまぁ、ちと寄り道をしながら、煉獄に辿りついたら。なんとそこにはたくさんの人が!!先に居た方も快く一緒に参加してくれた模様で。ありがたい事です><結局16人(数わからなかったのでプラさんの日記から引用)での討伐!!いやぁ、敵をまとめるとかね、そういうこと一切無しですよ。集団でだーーーっと雑魚になだれ込んで、見つけたの片っ端から叩いていって。一気にカウントが1になって。その勢いでシュレーダーが出て、そのままたこ殴りにして。3分ほどで討伐成功♪用意したポットヒルポL:150個マナポL:250個使用したポットヒルポL:0個マナポL:5個びっくりでした。数の暴力ってきっとこういうのを言うんでしょうなw怒濤のボス狩り。かなり楽しかったです^^このあとは、ギルセンで戦いをねぎらったあとは。突発企画、ユニオンホール登りに!!いやぁ、前から登ってみたくて・・・w他鯖をまたにかけるマジ様にご教授頂きました^^b実はなかなか登れず、登るたんびに人に押し上げて貰ってました^^;(自力登頂1回/4回中)自力で登れるように、ちと特訓しないとなぁ・・・。遊んで下さった皆さん、ありがとう!!本日の裏事情シュレーダー討伐のSSは撮り損ねました。だって、あっという間に終わって取る暇なかったんだよっ!!仕方ない、仕方ない。うんうん。__________________________________________________________________________※追記 ちょいとリンク先を変更しました。
2005年01月19日
コメント(8)
さって、たまには真剣な日記など。いつもおふざけばかり書いてますからなぁ~wお題はHVRについて。と、言っても鯖の問題についてではありません。もう、それについては前回に書きましたから。今回はあくまでHVRについて、です。今回のHVR。鯖についての批判は、本当の意味では自分に語る事はできないと思っています。何せ、なんの不自由もなく入って、不自由な思いもせず楽しみましたから。入れなかった方々・途中で落とされた方々の不満・気持ち。察することは出来ても、それは自分のものではありません。と言うことで不自由なく入れた上に文句を言う、という思いっきり贅沢をしてみたいと思います。前回のHVRは2004.5.30。前回から6ヶ月半という月日が過ぎています。6ヶ月半あれば、8レベルも上がりますね!!(自分の場合)あーー。遅すぎとかいうクレームは受け付けないですから・・・。このまったりな自分が8レベルですから、全体の冒険者レベルとしては相当あがっているはずです。当然、HVRのレベルも上がってると思ってました。が、どうやら変わらなかったらしいですね。結果、高レベル者のための冠ドロップボスマップになっていたように思います。それはそれで仕方ないんだとは思います。高レベルの人に取っては、さらに自分が強くなるためのアイテム。数量限定。周りの敵もマタリエル・ディフォン自体もたいした強さではない。さらに不定期のイベント。逃したら今度はいつ来るかわからない。そりゃぁ、狙いに行くでしょう。でも、HVRって何?ラスボスと言うべき位置付けではなかったのかな?普段は横殴りを意識しながら行動する中、プレイヤー間のそういう枠や意識を取っ払い、参加者が一丸となって突撃するイベント。その先にある勝利。なんて事を望む自分は夢見思想なのかもしれませんが。でも、本来はそういうイベントではなかったのかなぁ、と。今回、非常にやりにくかった事があります。敵がそこまで強くない。まぁ、さすがに骨董レベルじゃ、度々即死させられますけどね。全体的に、ということですね。じゃぁ、何がやりにくいのか。城に入ったときにこんなオークを掲げてる人が居ました。「横殴り歓迎」そう。こう出してくれないといまいち他の参加者、他のPTへの手助けがしにくい。まぁ、これは城1/4までしか入れなかったせいかも知れないですけどね。城の中の混戦状態まで進めればまた別だったかも知れませんし。でも、城外では、他のPTと交わらないように・・・。横殴りにならないように・・・。自分も含め、多くの人たちがそんな感じに動いてたように見受けられました。一つの目的に向かって共に進む仲間、というより混んでる狩りマップで出会った人たち。そう感じました。実際、このオークを見たとき、妙な安堵感を覚えましたからね。そして、今回のHVR。コエリス3鯖では、約30分で終了しました。敵の強さが半年前と変わらないんだから、速攻で終わるのは当然です。しかし、2時間のカウントが30分で消えるのはさすがに・・・。成功したのを喜ぶ前に、あまりの速さにがっくりしました。さて。今回のHVRはもう一つイベントが重なってました。クリスマスミステリー【GM】Joeの挑戦状。HVRマップ内に散らばっているスリィーンの薬を取ってくる。この推理イベントから続いている、このイベントへの参加者をなるべく制限しないため。マタリエル・ディフォン討伐にレベルが足りなくて参加できなくても、挑戦状イベントには参加できるようにするため。そのためにHVRのレベルを上げなかったのだろう、とそう個人的に思うわけですが。HVRとして見た場合、やはり消化不良な気がします。挑戦状とHVRをぶつける必要はあったのか?などと、言ってももう終わったことなので(でも言ってる)これからのHVRに向けて、自分構想などを。(まぁ、HVRと挑戦状が繋がるのかっ!とどきどきわくわくしてたのも事実なんだよねぇw)冒険者のレベルが上がり、高齢化の進むクロノス。今回のHVRから、このままではただの不定期ボス狩りマップになることは必至。それを阻止し、本来のみんなで倒すラスボスマップにするには、当然HVRの強さの引き上げをする事が必要だろう。で、こうして引き上げた場合に考えられること。一部の高レベル者のためだけのHVRになる。ボス狩り主力になるであろうレベル帯に合わせてHVRの強さ調整をすれば、それより遙かにレベルが下の人は参加することすらできなくなる。レベルが低くて参加できない人は、次に参加することを目標とすればいい。レベルが高い方が経験値を稼ぎにくい事を考えれば、同じだけ狩っていれば次第にレベル幅は縮まってくるはずである。しかし、そう簡単にはいかないだろう。狩るペースは人それぞれだ。HVRがその都度レベル調整を行う。今回レベルが足らずに参加できなかった人が次回以降に参加するためには、周りが成長する速度を上回らなければならない。周りと同じレベルで成長していてば、ずっと参加することができない。また新規参入の人に、「こういうボス狩りイベントがあって、参加推奨レベルが80とか90とかなんだよ」と説明した場合、果たしてやる気になるのかという不安もある。まぁ、これは人それぞれだから、やる気になる人、なんだよそれ~となる人と、様々だろうけど。で、その解消方法として。レベル制限を設ける。例えば、2鯖はレベル80以上3鯖はレベル80未満まぁ、これはあくまで一例で、3鯖使ってもっと細かく分けても良いかも知れない。クリスマス挑戦状の事や今回のHVR対応を見てても、鯖独自にプログラムを当てる事が可能のようだ。ならば、これは出来ないことではないように思える。レベルが離れていても、仲間同士同じマップで戦いたい。離れてるからこそ、護衛しながらHVR見せてあげたい。中にはそういう人も居ると思う。それこそが大事だ、って人もね。逆にこういうときこそ、野良で仲間増やすチャンスだよ!って人も居るだろう。これに関しては、人それぞれの価値観だからとりあえず置いておくことにする。この場合、一番騒がれるは冠の存在なんだろうな。個人的にはレベルが高かろうが低かろうが、同じに冠ドロップしてもいいと思う。ディバ・青時代が主流のHVにだってドロップしていた代物だし(当時はイモ冠だけだったけどね)ただ、こうするとちょうど境目のレベルの人からの不満が相当な物になるんだろうね(上記の分け方の場合レベル80の人)半年に1度ほどのイベント。その時期に、その境目レベルに居ることもその人の運。として、きっぱり割り切っちゃってもいいような気がするんだけどね、個人的には。そもそも、ゲットできるかどうかすら運だしねぇ。さって、甘いところ、抜けてるところは多々あるものの。こんなもんですかな。とりあえずHVRはたまには失敗する、ぐらいの成功率の方が非常に楽しめる気がします。そりゃもちろん、成功すりゃ楽しいし、嬉しいどね。成功するのが分かり切ってるゲームは、ゲームではなく作業になる気がして好きじゃない。せっかくだから、多くの人が楽しめるように模索してけたらなぁ、とか思う訳です。はい。本日の裏事情クリスマスミステリー特設ページ、解答編に『AFTER STORY』なるものが追加されてました。おそらくは定期メンテの際に上げたんでしょうが・・・・・・。一言くらいどっかで言おうよwさて、あなたは気付いていたかな?
2005年01月18日
コメント(0)
えー。HVRでした。早めにログインしてたので、普通に入ることができました。で、知り合いの方々とPTを組ませて貰い。レッツゴー!!弱い敵、即死の敵。なんか見たことのない敵なども居て、どきどきしながら叩いてみたり(でも名前忘れた)いろいろ居ましたね。スリィーンの薬が落ちてないかなぁ~とうろうろしたところ。トラメさんがゲットしたとの事(*^-゜)bそして、城門前で殺されたりなんだりしてるうちに、なんとか開いている城門へ。で、南門をくぐり道具屋へ到達する前に。討ち取られましたっ!!マタリエルだか、ディフォンだか全く見てねぇぞぉ~~~。早々に中に入った方々、強すぎっす^^;死んだ数は3回。目標の経験値減10%以内は達成されたから、良しとするかな・・・。いあ、しかし・・・。HVR自体のレベルは上がってなかったんかな・・・?もうちっと楽しみたかったような。2時間のカウントがあるのに30分で終了って・・・^^;;さてと。UW、HVR開催に当たって、いろいろと取りざたされてるのが、サーバーの問題ですね。中には満員で入れず、2つとも参加できなかった方も居り。自分は運良く入れたものの、楽しみにしてた方は本当に悔しいと思います。各種イベントのためにアリーナ2鯖を増やした分の(経費的な)つけが回ってきてるのかなぁ。などと邪推したりもするわけですが。せめて、イベント開催時だけでもいいですから、どうにかして良くなって欲しいなぁと思います。1周年記念のあたりから、運営を見直す声が出てきてますよね。お遍路や、クリスマスイベント、クラッカー、アリーナの2鯖の増設、カウントダウンイベント、今回の【GM】UWもそうです。【GM】を橋渡しにして、運営と冒険者達の距離が少しづつ縮まってきている。それだけに今回の事は、大きな事のように思います。いや、大きな事と捕えられてしまう、と言う方が正しいのかな。以前から声を上げ続けている人は、変わらず声を上げ続けていますし。1周年以前であれば「またかよ」で済まして居た人達も、今回は声をあげているように思います。これこそ運営との距離が縮まった、以前より運営に期待している、という事の顕れなように思います。期待しているからこそ、想いを伝えたい。期待しているからこそ、思わぬ対応へのショックが大きい。運営に対する憤りが激しくなる。運営へのあたりも厳しくなる。運営陣がこの厳しくなったあたりに萎縮してしまいませんように。もちろん、声を上げるなと言いたいのではありません。黙ってちゃ伝わりませんから。運営陣には、このあたりや批判にこもっている、クロノスへの想い、運営への期待を汲み取って頂きたい。そう願います。
2005年01月16日
コメント(0)
と、言うわけでUW参戦してきました。参戦は決めた物のギルド抜ける気ないしなぁ~。結果、中立参加。せっかくのお祭りだし、GM陣で参加してみたい。UWの勝敗予想はGM側の2勝1敗。ならばこの1敗は是非ともコエリスで付けてやりたい。どっちに参加するかは開戦してもまだ決まらず。さぁて、どうすっかなぁ~とふらふら参戦。の前に3桁近くのログイントライ・・・。城門近くに、日頃からお世話になっている毒パラ様発見。ちょいと挨拶交わして、散歩続行。門前は加熱してて危険なので中覗けないかなぁと、ちょいと木の生えてる方へ(なんせバースト0振りなもんでw)?????以前来てみたUWには、ここに人が鈴なりになっていたのに・・・。不思議に思いながらも木へ足をかけて、どうやって登るか思い出してた時に。青い人達の歩哨部隊にぬっころされました。はぁはぁ、なぁるほどぉ。だから、人が居なかったのねぇ~(←UW初心者丸出し発言さすが大陸最強を誇るユニオンだと感動しつつ、またゲートからぽくぽく。結局、先ほどの毒パラ様と柑橘マスターさまに拾って頂きました^^で、肝心の陣営を聞きましたところ。守備側♪うぉっしゃぁ!やったるでぇぃっ!!お遍路さんで【GM】波紋さん楽しいなぁ♪とか、【GM】Joeさん実はファンなんですっ!!なんてことは綺麗さっぱりどこかへ吹き飛び。赤い文字の方々にバインド。鈍器の威力を見せなくていいのか、とか言われましたが。みんなピカピカ(セイクとか)してるし、無理!!途中、赤い文字ではあるけど、ほんとはまじだらけ所属の毒パラさんの友人殿に遠くからこっそりバインドかけたり(マジにバインドは意味ないし)やっぱりまじだらけ所属のマジさんに殴りかかってみたり。まじだらけ討伐をしておりました!!(まじだらけのお二方にPTに拾って頂いたのに恩を仇で返す奴)途中から無事ログイン地獄から抜け出せた親友がPTに合流したり。毒パラ様の素敵ヒールを浴びながら、赤陣営マジさんに無謀にも殴りかかって(そのうち赤い人が集まって来て、申し訳ないぐらい毒パラ様と一緒にタコ殴られる・・・。素敵ヒールをありがとう><;)大後悔したり。柑橘マスター様のシャウトに、PCの前の人が大笑いしてたり。中立でどっち陣営がわからなく様子見しあってるのをいいことに、赤い人を狙ってバインドしたり。特に赤い人の近くに青い人が居るところを狙ってひたすらバインドしたり。たまに青い人まで巻き添えにしてみて、迷惑かけてみたり。支援パラさんに向かって、意味無くバインドしてみたり。城門が開いてからは入口の攻防戦に巻き込まれない位置に陣取り、なるべく入口青ライン一歩手前で止まるようにバインドかけまくったり。最高で5名ぐらいを止めてにやにやしてみたり。守備ゲートが壊されてからは、戻ってくる青い人たちへの誤爆率が多くなったり。お遍路さんで知り合いになった、本体はエク鯖在住マジ様の世を忍ぶ仮の姿を拝見し、思わず追っかけバインドしたり(7・8回やって1回しかかからんかったw)【GM】湯葉さんの真横に居たばかりに、きれいに散ったり。自分のバインドと親友の雷のコンビネーションで、見事に討ち取ったときは妙に嬉しかったり。中立攻撃のマジさんに早々から目をつけられ、その方から5回近くも死の接吻を頂いたり。赤陣営のヲリさんからも目をつけられ、最後は目が合うと追っかけまわされたり。青陣営の方が近づいてきたなぁ~と思ったら、明らかに狙って殺られたり。PTチャットでムキーーーと言ってみたり。誤爆しすぎたのがいけなかったのだろうか、と反省してみたり。後から、もしや木に登ってたのを覚えられてたのではっ!と納得してみたり。でもやっぱり中立も攻撃と守備わかるようにして欲しいなぁ、と思ったり。いや分からないからこそ、混沌としておもしろいんじゃないかとも思ったり。そんな感じで大騒ぎできたUWでした♪ようはですな。ひたすらバインドかけてました。レベルと火力がないので、攻撃で特攻するより守備側でバインドしまくる方が性にあってるのかも知れません。それに特攻しにいくと、あたま真っ白になって周りが見えなくなるので、実は一歩引いてバインドしてるのが合ってるような気がします。途中で、うちのPTメンバーが、「バインドうぜぇぇぇ!」と怒ってましたが、きっと自分のバインドもそうやってうざがられてるんだろうなぁと思い。にやにやしてました。一緒にPT組んでくれたお三方。ほんとにありがとうでした^^そして、攻撃・守備問わず参加した全ての方々。楽しい時間をありがとう!守備ユニオン【狼牙鷹爪】の皆さん、おめでとうございます!!本日の裏事情UWが行われる前日に知った衝撃の事実。エルのギルドは、守備ユニオンの一つだった。本当に自分に関わらない分野にはとことん無知な事を再認識しました・・・。でもだっ!ユニオンマスターギルドだけはちゃんと分かってるぞっ!!(当たり前
2005年01月15日
コメント(2)
さてさて。歯の痛みはいまは全くありません。どうやらセフェム系第2世代が頑張った&体力回復したおかげのようです。しかし依然として物が食べられないっ!昨日までは、痛みで食べられなかった訳ですが。いまは口があんまり開かないおかげで、物があんまり入りません。なんせただ菌の増殖がストップした、だけであり依然として腫れてますからね。で、一生懸命細かくしてから、箸やら指やらで口に押し込んで食べてます。「このくらいいけっかなぁ?」とちょいと多めに口に詰め込むと、奥歯が開かず途端にフリーズ・・・。押し込むたんびに大後悔しながら、食事を摂っておりました。あまりにも貴重な体験ということで、記録を取ってみました。細巻(ねぎとろ)1本を食べきるまで。12口、5分。能うる限りのスピードでこれです。食べるのに疲れる>腹が膨れるやれやれ~。さってどうでも良いことは置いといて。クロノスの話題です。この日は、入って親友に内緒をしたところ、絵師殿と窓でPTを組んでいるとのこと。誘って頂いたので、ありがたく参加させて頂きました。いやぁ、フルPTするのはいつぶりですかねぇwまぁ、この頃入ってないせいだ、って話もありますが・・・。なんか時間取れないしなぁ><(さらに浮気してるからだって突っ込みは無しで・・・^^;)ちまっとPT組んだりはそこそこありますが、ほんとフルPTなのは久々で^^しかも全職揃い踏み~♪おもしろいくらい窓の敵が消えて逝きました。いやぁ、みんな強い!さらにしょっぱな挨拶替わりにハンマーを投げつけられたり、SやらMやらな話題でチャットが弾んだり、ドラクエネタオークで遊んだりと、かなり楽しくPTさせて頂きましたwおかげで5%近くの経験値も頂き、60%となりました。ところで。今週の日曜にはHVがありますねぇ。そう。16日の日曜日です。日曜日!!16日の土曜日だと思ってました・・・。土曜はUWの日で。しかも【GM】波紋財団が攻め込んで来る日ですぜぇ。土曜日にHVやるわけねぇだろぉっ!!やぁねぇ?土曜は飲み会でしてね?(歯痛で飲むなよ)出れないなぁ、とか思ってましてね?経験値の事、アウトオブ眼中でしてねっ!!まぁ・・・。どっちにしろ、あんまり時間はなかったし。変わらないような気もしますがねwよし。せっかく出れる事になった(つーか勘違い)ので、ここは前向きに目標などを決めてみるとしましょう♪経験値減を10%以内に収める!!うん、こりゃ完璧な目標ですね!冒険者全体のレベルが上がってる事から、HVのレベルもかなり上がっているとは思います。対して自分のレベルは上がってません・・・。まぁ、前回が6%減だったことを考えると、妥当でしょう^^え?霊魂??レンコンは大好きです。あの歯触りが何ともいいですねぇ~。・・・・・・えーと。HV思いっきり楽しもう!!
2005年01月13日
コメント(2)
えー。先日からものすごい歯痛に悩まされてます・・・。なんだか昔の治療跡に細菌が入り込んで、歯茎のさらに奥で暴れて悪さをしてるらしく。どうやら先週末から連休明けにかけてバタバタしたおかげで体力が落ちた所為のよう。腫れて痛いです。そうとう痛いです。職場で飴食ってるみたいだとか言われてます。今日に入って、だんだん口が開かなくなりました。セフェム系第2世代頑張れ。さて、こんな中ですが。ちとばかりオフラインのRPGをやり始めてます。ああ、ドラクエね。とか思ったそこの貴方!ああああああまいっ!!まぁ。そこまで気合いを入れることでも無いんですが。「ロードオブザリング 中つ国第三紀」こちらをぼちぼちと始めたところです(まだ5%程しか進んでない)感想。GJ!まずHP回復アイテムが「王の葉」だったり、AP回復アイテムが「レンバス」かなーり良い感じです♪これだけでもかなり良い感じなのに加え。AP高回復が「長窪葉」だったり!!敵を眠らせるのが「フオルンの粉」だったり!!かなりクリーンヒットです♪個人的にはフオルンのところが柳じじいだったらもっと嬉しいんですが、ま、柳じじいはフオルンですからね。もうこの時点で満足です!!装備もかなり楽しい^^装備品は敵からドロップしたり、宝箱の中にあったりするんですが、これの回転が速い。次から次へと新しい装備が出てきます。で、ゴンドール・オルサンク・ロスロリアンといったところの物はまだ分かるとして。第1期の物があったり、ヌメノールのものやら、はたまたヴァリノールの物まで!!もうなんて言えばいいんでしょうね。かなりツボです♪そして、ストーリー。基本は映画に沿って進んでいきます(いまのところ)が。このゲームの主人公&その仲間は映画にはまーーーったく出てこない架空の人物。そう、あくまで映画に出てくる人物達はゲストとして、ゲーム内に登場します。そこら辺がかなり嬉しいですね^^bこれで「あなただけの指輪物語を創ろう!」なぁんてキャッチフレーズで、旅の仲間の一人となって中つ国を救うために旅立つ!なんてゲームだったらそもそも買ってません。いや、むしろ拳で叩き割るためだけに購入する可能性大です。けっ。まあ、オリジナルストーリーとまったく同じシナリオしか辿れなくなっているのならば、また話は別ですがね。それなら、映画を見ればいいので、やっぱり買わないね。(実はフリーゲームでそういうのあったりします。袋小路屋敷の中にある屋敷の権利書を見つけだし、サックビルバギンズの家に届けに行くという感じの細やか設定なゲームですw こういうのは大歓迎!!重くて断念しましたけどね^^;)映画に沿って進んでいくということで、当然の事ながらこのゲームに出てくるクリーチャー、建築物、風景なども全て映画遵守となっています。建造物・クリーチャーなんかは全て映画の中の造形そのまま。アイテム(特に装備)も映画のこだわりそのままに、種族・お国柄を見事に意識してあります。その上、端々に登場するストーリーなどは、映画のフィルムをそのまま使用。登場する人物の声優陣は、全て映画の吹き替えを担当した声優さん。当然、担当の役柄もそのままです。まあ、この会社EAの指輪物語シリーズ(他3作)は全て映画俳優さんをゲームの吹き替えに使うというのが売りなので、当然でしょうねぇ。ああああああー。吹き替え声優さんも魅力ですが。サー・イアンとか、クリストファー・リー殿の美声とか・・・。聞いてみたいなぁ~~~。いいなぁ、英語版(オリジナル版)><ノさらに、このゲームでは映画以上に中つ国の歴史、その背景に詳しく迫っています。各指輪が創られた詳しい経歴、ドワーフ王にまつわる話。なんせ最初がエレギオンから始まるなんて思ってもみませんでした!!しかも、章の始めに出てくるエルフ文字もきちんとベレリアンド表記っ!!くぅあ~、たまらんっ(涎さて肝心なストーリーですが。基本的には主人公と仲間達がそれぞれの事情を抱えつつ、旅の仲間(映画の主人公達)を追いかける、という設定になっています(今のところ)当然、追いかけると言うことは、彼らの道筋を辿る訳で。おいしすぎっ!!何が美味しいって。道ばたに石のトロルが居たり!(3体ではなく1体だったのが惜しいところ)「旅の仲間のキャンプを見つけました」というところでは妙に見覚えのあるってか、映画そのまんまな景色が広がっていたり。水中の監視者の足が2・3本なかったり!!こまけぇぇぇぇぇぇぇぇ><b今はカザド=ドゥムに入ったばかりですが、早くあの大広間が見たくてたまらんです♪ゲーム自体は結構簡単です。ある程度まで近づくと宝箱光るしっw「ここは道が無いから自力で探してね」と案内出たりw難易度はかなり低いです。さらに。GJだと思ったもう一つの理由。エルフ強っ!!初期は人間2人、エルフ1人で進んでくのですが。人間達:小手当てから、すね当て、肩当てなどそこそこフル装備。エルフ:すね当て等はなしで、相当軽い装備。人間達初期防御力:40程度エルフ初期防御力:80程度さらにこんな状態で、エルフ用の胴当てをゲットし装備したところ。人間達初期防御力:40程度エルフ初期防御力:120程度GJ!!現在では当たり前となっている、エルフ=打たれ弱いなんて何処吹く風。エルフは美しいもの好きで、見目良く、教養があり、力も強い。これが教授のエルフです。おかげで、防御を考えずがんがん攻撃系に育てていけます♪ゲームバランス?このゲームにそんなもの求める方が間違ってますっ。なんせ世界観重視ですからねぇ♪とは言え、エルフより人間やドワーフに愛着があるので、エルフ置き去り気味ですがwしかし、敢えてエルフに弓を持たせず、刀を持たせるあたりが嬉しいですな~♪あまりにエルフ=弓イメージ付いてますからねぇ^^;(映画の影響か・・・?)特にエルフの刀は曲線がかっこよくて好きです^^bまぁ、そうですね。惜しむらくは。歯が痛くて、テンションがほとんど上がらないっ!!ということですかねぇ。いやはや。まさかこんな大人しいゲーム紹介になるとは・・・。
2005年01月12日
コメント(2)
さてと、この頃ゲームにまとまった時間を割けて居りません。クロノスにインをすると、ついつい長居をしてしまうので、空き時間が1時間未満な場合はトリックスターな事が多くなってます。まぁ、それでも15分が30分になったり、30分が1時間になったりするので、変わらないっちゃあ変わらないのですが・・・。えー、さてはて。というわけで今回はトリックスター話でも。この世界にも例に漏れず、クエストなる物があります。クエストって奴はお金貯め、そして経験値貯め、そして飽き防止と一石三鳥な物だったりします。この世界には、モンスター討伐クエと一般クエがあります。今回はこの一般クエについてのお話。初期の頃に出来る一般クエとしては。1.好奇心旺盛な番台の姉ちゃんのために、個人情報の漏洩を無視して人様が書いた手紙をこっそり集めてくる(5種類の手紙を1枚づつ)2.旅館の建設のために必死になっている、と思わせつつ、実は建設中の旅館の前でスコップ振り回して遊んでる砂男どんのために、旅館建設の材料を集めてくる(石3種とスコップを各5個づつ)3.自分の体臭を気にしながらお風呂セットを持っていない貧乏な兄ちゃんのために、持ってきたところでお風呂セットすら買えない人が銭湯に入れるだけの金があるのか疑問に思いながらも、お風呂セットを集めてくる(シャンプー、せっけん、スポンジを2個づつ)とまぁ、こんなとこでしょうか。ちなみに3は派生になっていて、兄ちゃんにお風呂セットを渡すと空の桶がもれなく貰えるので、そこに井戸水を管理しているメイドさんに水を汲んでもらい、それを水がなくて銭湯を始められずに暇を持て余しているおっちゃんに持ってくと報酬が貰えるというふうになってます。で、このクエ達の品ですが、全てドリルで地面を掘ると出てくるようになっています。1と2は低級狩り場からでも発掘できる上に、そこそこ発掘率がいい。それに対して3はちょっとレベルの上がった狩り場での発掘な上に、発掘率が結構悪かったりします。さらにここからが肝心なんですが・・・。発掘品が偏る!!掘っても掘っても掘っても掘っても掘っても掘っても掘っても掘っても。シャンプーばっかり出やがります!!大分粘ってみた結果。シャンプー9個せっけん3個スポンジ1個とか言う事態。出にくい物を必死になってこんだけ掘ったのに、クエを1回も達成出来ないとは・・・。しかも、この世界のクエは同じクエを何回やったかがカウントされていて、回数に応じて貰える物が違ってきたりします(大体10回位まで)ならば、せめてそこまで(10回位)はこなしたいじゃないですかっ!!余ってるシャンプーを売ってスポンジを買う、という手もあるのですが。負けず嫌い降臨。ぜってぇ、自力で掘っちゃるっ!!!それからはずーーーっと狩り場に出向いては、ひたすら掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る。で、現在の成果。シャンプー20個せっけん11個スポンジ4個ということで、どうにかこうにか2回のクエストを達成したものの。偏り具合は変わってません!!そして、こんなことをしているうちに。1のクエスト:22回達成2のクエスト:21回達成この20回強のクエストのおかげで、お金が大分貯まりました(*^-゜)bおかげで銃スキルと銃が買えるまで来たぞぃw掘りまくったおかげでTMレベルもかなり上がりましたねぇ。レベルは15なのに、TMレベルは19に。他の人はこの二つのレベルの差ってどの位なんでだろ?ちょっと他の人にも聞いてみたい気がしますね。さぁて。残りのスポンジ探しの間に、1と2のクエストがどこまで伸びるか見物ですな~。(諦める気はさらさらないらしい)
2005年01月10日
コメント(0)
ええーっと。この週末はちぃっと田舎に帰ってたので、ゲーム自体あまりやってません。そして。クロノス新年会 ~日記作家と読者の集いversion3~こちらに出られませんでした!!_| ̄|○とっても心残りでふ・・・。主催者のデボさん、お疲れさまでした^^そして、参加した日記作家の方々、レポありがとうございまする。まぁ・・・。日記の方は、読めば読むだけ悔しくなるんですがねっ!!(失礼さて、寂しくなってきたので話題を変えましょうwミステリークリスマスの景品が出ましたね。無事全問正解したようです^^これで。未使用コードが17個に増殖しました!!10個はこのクリスマスイベント景品で、5個はユーザーイベント企画賞。残り2個は使いかけの紫オーブです。つまりは。オーブセット5個ですら一気に引き替えできない程、倉庫状況が圧迫してるんです!このミステリークリスマスの景品・・・。くじなら賞品にも因りますが、ある程度まとめが効きますが、エンチャは確実に場所を取ります。・・・・・・・・。開封できるのは、しばらく先になりそうです><。しかも番号の若い方が、エンチャなのか宝くじなのかわからないから開けようがないし・・・。既に開けた方、教えてくださると嬉しいでするm(_ _;)m
2005年01月09日
コメント(8)

さって、ここんところどうにも眠いです。まぁ、仕事で外を走り回ってるせいなのですが・・・。いくら車を使ってると言っても、さすがに1日中ずーーーっと走り回るってのは疲れますやねぇ。営業さんってすごいよなぁ・・・などと思うわけです。と、話が逸れました。えー、ということで眠いです。このところ、ゲームもそこそこに寝てる事が多いです。我が家の暖房は、ホットカーペットでして、ごろんと猫と共に横になると、もうたまらなく幸せでして。そこに疲れてるのが加わると、ついうとうとしてしまいます。こないだは朝の4時頃までうとうとしてました(うとうとじゃなく、ばっちり寝てたとも言う)当然、次の日は疲れが残りまくっており、さらに疲れが溜まりました。でも、幸せなんですよねぇ、ホットカーペット。と、また話が逸れました。えー、ということで眠いです。クロノスに入っても、いつもより早めに落ちたり。うたたねしてからクロノスに入ったり、とあまり長くログインしてません。ちょびちょびと狩ったり、ちょびちょびと知り合いと話をしたり。ゆっくりクロノスに入る時間が欲しかったりします。さてと。そんな中、入ると親友経由でとある方から鈍器の鑑定を依頼されました。鈍器の鑑定?!自分に鑑定ができるかどうかというより、逸品を見てみたいっ!とばかりに駆けつけ。良品のハンマーを2つも拝見させていただきました♪やはり良補正の鈍器を見るのって楽しいですねぇ^^b緑アイテムって良いですよ。「あとこの補正が付けば、まさしく神!!」とか「あああ、ここの補正がもうすこし良ければぁ><。」とか「おおおおおっ!こんな高い値付いてるの初めて見たぞっo(≧∇≦)o」とか。まぁ、逆に「こんなんで緑アイテムなんかい・・・_| ̄|○」なぁんて物もありますけどね^^;;安定していない、運に左右されるアイテムではありますが、それだけに良補正の時は余計に楽しいわけです。ということで、この2本のハンマーも、1本は高エリマスのハンマー、そしてもう1本は攻撃力を誇るハンマーと。なかなかの品でございました^^惜しむらくは、使う人が滅多に居ないこと・・・。などと思っていたら。頂いてしまいました><ノ嬉しいんですが、申し訳ないようなぁ・・・。でも、やっぱり嬉しい(*^_^*) (オイ有り難くコレクションに追加させて頂きました。で。こんな具合に・・・。ちなみにコレクションしているもの以外に、装備してるもの、常備持ち歩きにしているもの、初めて握った思い出の鈍器などなどを一気に集めて撮ったSSですので、普段はいろんなボックスに分散してます。こんな状態で入っては居ませんので、あしからずっ!求)鈍器後継者 出)鈍器各種
2005年01月05日
コメント(0)
ぶははははははははははははっはっ!のっけから馬鹿笑いですみませんm(_ _;)mいやぁね?ちと、とあるお知らせ見て思わず楽しくなりましてwそのお知らせとは【GM】波紋の道場破りメンバー募集!!(1/5付け)1/8(土)からエクシリス・コエリス・ラピスと3週に渡って開催される、対【GM】ユニオンとのUW。その【GM】波紋ユニオンのUWメンバー募集のお知らせなわけですが。これの何に笑ったかって。■日程■ 1月4日(火)【GM】波紋 【GM】波紋財団 (終了) 1月5日(水)【GM】パズス パズスーズ 1月6日(木)【GM】湯葉 湯葉の吸い物 1月7日(金)【GM】風詠 【雅】薫風 1月8日(土)【GM】Joe Joe青春動物園 【GM】湯葉さんと【GM】Joeさんおもしろすぎっ!!【GM】波紋さんは最初から決まってましたし、【GM】パズスも複数形になっただけであんまり捻りないかな。【GM】風詠さんは、風詠(諷詠)の名前にふさわしく、上品なギルド名だと唸らされます^^bそれに対し【GM】湯葉さんと【GM】Joeさんってば・・・。湯葉さんの自分の名前を上手く使った『お吸い物』もかなりナイスですが。【GM】Joeさんの訳のわからないネーミングセンスがかなりナイスっ!!さすがはクロノスの主人公!!(クリスマスイベント設定より:【GM】Joe:クロノス大陸を守護したまう聖騎士。日本版クロノスの主人公的存在)親父ギャグだけじゃなかったんですねっ!(失礼)お見逸れ致しましたっ!!><ノこの頃停滞気味のUWを盛り上げようという運営の企画でしょうけど。いいですねぇ、こういうの。こちらの参加賞についても対して価値の高くないもので、なにより。ネーミングセンスがイイっ!!(結局基準はそれかいっ)課金から1年。どちらかというと『物』重視なイベントがほとんどだったなか。1年を過ぎた頃から『アイデア』重視なイベントがガンガンと来てますね。のんびりまったりな自分としては、非常に嬉しい傾向です。UWというかPKの好きでない自分としては、対して興味が無かったわけですが。勝ち負け関係なく、ちょっと行きたくなりましたねぇ。もちろん動物園ギルドで!・・・なぁんて、思ってはみたものの。参加できそうなキャラが居なかったんだった・・・。自分(榛)は猫旗専属だしなぁ。いくら参加できるとは言え、Lv36の棒(ボウ)で行くのもなぁ^^;やはり他の参加者に悪い気が><;第一、Lv36じゃ見物すら出来やしないしねwはてさて。本日の記念事情なんとこの日記でとうとう通算300日目の記入となるそうです。いやぁ、よくもまぁここまで書き続けられたものだと、本人が一番びっくりしておりますwこれもひとえにここへ足を運んで下さる皆様のおかげ。本当にありがとうございます^^まだまだ続けていくつもりで居ますので、どうぞよろしくお願いいたします^^ノ
2005年01月04日
コメント(7)
さって、年末年始は実家でだーらだらとしてました。年末の踊る大捜査線特集を食い入るように見てたり。買い物行ったり。飲みながら紅白見たり。クロノス+メッセでカウントダウンしたり。WOWOWのサザンのコンサート見ながら、そこでもカウントダウンしたり。年明け蕎麦食べたり。元旦から酒の買い出しに行ったり。友人宅で朝まで新年会したり。やっぱり飲みながら、踊る大捜査線のムービー見たり。WOWOWの映画を見たり。家族が寝しずまった後にゲームをし始め、気づいたら夜中っていうか早朝だったり。まぁ・・・。映画見てたり、新春特番見てる方が多かったです。そこまでMMOはやってないかもですね。年末はクロノスへ、年明けからはトリックスターへという感じでした。あるときふと、実家のそこそこ高スペックのパソだと、ラグが少ないっ!と言うことに気づき、こりゃぁ、嬉しい♪とばかりにトリックスターに流れておりましたwやっぱりわからないことが多いですが、手探りでいろいろやってます。意味もわからないアイテムを生来の貯め癖&貧乏性から売らずに貯めまくり、あとでクエスト品だとわかり小躍りしてみたり。ちょこっとづつですが、わかり始めると面白いものですね^^いまは、「銃」のスキルを覚えたくてひたすらお金を貯めています。スキルを覚えるのに必要な価格が20,000ゲルダ(ゲルダ=お金の単位)銃が3,200ゲルダ、球が1発10ゲルダ。結構お金がかかるんですよねぇ・・・。(一番低レベルマップでのドロップ品売却価格は10ゲルダちょい、クエストを上手くこなさないとお金が貯まらない・・・^^;)ちなみにこのスキルを覚えるのに必要なレベルが20。レベル1から覚えられるスキルもあるのですが、なにがなんでもこの銃スキルを覚えたくて宝物探しをするための「ドリル(=掘るやつね)」の購入以外は全く何も購入してません!ポーションですら、そこら辺を掘って稼いでます。もちろん他の人が捨ててるアイテムを拾って、小金を稼いでるのはもちろんの事で・・・。どこの世界に行っても、貧乏性なのは変わらないようですw現在のレベルは14、稼いだゲルダは11,000程。クエストで効率良く稼ぐ方法も覚えたことだし、レベル20になった時には銃を構えられるようになる・・・といいなぁ。ああ、そうそうこないだ紹介し忘れたトリックスターの良いところがもう一つありました。水に入れない。= 溺死しない!!やっとの事で溺死キャラ返上だーーー!!さて、クロノスの話。ふらぁっと夕方に入ったら、フラガさんがイン。なんと・・・。フルグラになってましたっ!!!目標通り年内中の80達成を果たしたようで^^bおめでとうっ!!!さて、ちょっと思い出してみましょう。フラガさんが、一度ぷち引退(PC不具合?)して復帰した時、自分が73、フラガさんは72ぐらいだったはず。それがいつのまにやら、自分が75、フラガさんは80。・・・あれ?自分が75になった時、フラガさんは77でまだグラを纏っていなかった。現在自分は75と45%。・・・・・・おやぁ?うーーーむ。少しは見習った方がいいのだろうか・・・。やっぱり骨董になってからというもの、ターラやらターラやらクルーク洞窟やらマルスやらターラやらで一生懸命素材堀りをしてるからなんですかねぇ・・・。少しは反省して、マルスで赤書を狙う方向でいくとしますかね^^bんー。またまたエルに素材を頂いてしまいました><。(ほんと甘やかされすぎです・・・)月も替わり、マイレージも貯まった事ですし、観念してゲル足にチャレンジしてみましょうかねぇ。挑戦しようと思って貯まってる縁石もありますし。どーれ、いっちょやりますかっ!本日の弟子自慢ここだけの話だが、うちの弟子はただの弟子じゃないんだっ!!一つは名前がおいしそう(なんか違うそして、何を隠そう・・・。お弟子様なんだっ!!いやぁ、もう毎度毎度お世話になりっぱなしで・・・。こんな師匠で申し訳ございませんm(_ _;)mヘコヘコどこまでも付いていかせて頂きます><ノ一度は挨拶しなさ過ぎで縁が切れたものの、のんびりまったり挨拶してたら、いつのまにか信頼度も50オーバーに。まだまだよろしくでっす^^b
2005年01月03日
コメント(2)

明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。せっかくなので今年の抱負なぞ。そうですねぇ。「80になってゲルを着ること」ですかねぇ。え?もっと高い目標持ちなされ?って??いいんですよ。今年もまったりまったりまったりまったりまったり行くんですからwあとは、ですね。もう少し広い視野を。と言うことでしょうかねぇ。というのも、なにかに夢中になると、そこに突き進んでいってしまう傾向がありまして。ええ、そりゃぁもう一直線に。周りが見えなくなるんですよねぇ^^;;突き進むのをやめようとは思いませんが。突き進みながらも、一呼吸おいて周りを見渡す余裕というのを持てるようになりたいですね。もう一つは「一期一会」この言葉を大切にしていきたいですね。この大陸に降りて1年半弱。いろいろな人と出逢って、いろいろな考えに触れ、いろいろな想いを描き続けてきました。出逢ったことを出逢ったそのままにしないで、どんな形でも貪欲に吸収して成長していきたいですね。自分の理想に少しでも近づけるように。もっともっと誇れる自分になれるように。どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
2005年01月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


