2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
とある夕方、コンビニに買い物に行きました。そこのレジでの出来事です。どうやらそのレジ打ってる店員さんは、まだ慣れないバイトさんのようでした。横には先輩らしき人が付き商品の袋詰めを担当、そのバイトさんはレジの訓練のようです。一生懸命やってはいるのですが、やりとりするのがちょっと遅め。(レジって慣れないと無駄に焦るんだよねぇ~。)そんなことを思いつつ、ほんわかと見ていた時のことです。商品のバーコードを読み取り、支払額が出ます。お金を払い、お釣りを待っていました。店員さんはお金を確認して、レジに打ち込みます。・・・おや?レジが開かない。どうやらボタンを1つ押し忘れていたようでした。押し忘れたボタンは、客層ボタン。客の性別と年齢を打ち込み、統計などに利用するようです。ちょっと指が迷ったように動き、押したボタンが・・・・・・。10代っ!!わかってるじゃないか、ねぇちゃん♪むふふ(* ̄ー ̄)
2007年08月22日
コメント(12)
この頃地震が頻発してます。ここ最近は3日連続で夜中に起こされてます^^;そんなこんなで、この日も4時頃に地震で起こされました。なんか、もう1発ぐらい来そうだよなぁ・・・。どうせ明日休みだしなぁ、ちっと起きてようかなぁ。おー、そうだ。今日からクロノスでイベントあるんだっけか?どれどれ、こんな夜中じゃ人も少ないだろうし、いっちょ入ってみるかー。うーむ。実に約1ヶ月ぶりです。あ・・・・・・・・・・・・・・・。倉庫に置かれたカエル指輪作成セットに気付かないふりをして狩り場へと出てみました。ぽこぽこ。落ちた素材で、指輪合成です。最初の一つ目はこと座指輪。かわええ♪綺麗系グラフィックのイベントアイテムは久々じゃないでしょうか。うんうん、やっぱり見た目大事だわな。せっかくなので、わし座指輪もゲットしたいなぁ~とまたぽこぽこ。三つ目にてわし座指輪もゲット。きれいじゃー♪その後の合成でちょうどこと座とわし座が2個ずつ揃ったので、両方を+1に。あとはやっぱりエンチャも試すべきだよね?と思い、またまたぽこぽこ。かささぎハンマーゲット。かっちょええーーーo(≧∇≦)o早速とんてんかんてん。こと座+1→+2うんうん。わし座+1→+1→+1・・・・・・・・・・。こんにゃらぅ~~~!!狩り場へ飛び出しどかどか。カササギハンマーゲット!+1→+1ふて寝しました。
2007年08月17日
コメント(6)
いやぁ。感動ですっ。何に感動って、シンクロがテレビで見ることが出来る日が来たことにっ!!日本ではいまフィギュアスケートが大ブームです。とはいえ「シンクロナイズド・スケーティング」なんて名前も始めて聞いたなんて人も多いんじゃないかと思います。シンクロナイズド・スケーティングは、簡単に言うと氷上のマスゲームです。大体20名程度で演技します。北米やヨーロッパでは、結構知られているのですが、日本(というよりアジア?)での知名度はまだまだな競技なのです。このシンクロの存在は前から知ってはいたのですが・・・。いたのですが!!日本ではアイスショーで少し見られる程度、国際大会に出られるレベルの正式なチームはというと、国内でわずかに2チーム。そんな状況では、見る機会もなく・・・(アイスショーのシンクロはカウント外)見るには、そこのチームの練習を見学に行くか、海外の国際大会を見に行くか、というレベルだったわけです。シンクロの存在を知ったときから、母と「一度見てみたいねぇ~」などと言っていたのですが、なぁんと何を頑張ったか、TBS!おかげさまで初めてのシンクロを見ることが出来ました♪(ネット上は別にして)次は是非生で見てみたいなぁ、と思います。出来れば、次回のバンクーバー五輪で正式種目になればいいなぁ~。(←バンクーバー行こうと目論んでる一家)行けなくてもオリンピックの正式種目になれば、日本でも多少は放映されるだろうしっ!!いやぁ、なんにせよ。ビバ!!フィギュアスケート人気過熱!!・・・大会チケットは取りにくくなって困るんですけどねwシンクロにちょっと興味を持った方は。『東京女子体育大学クラブ シンクロナイズドスケーティング』へ行ってみてください。世界選手権の演技の動画もあります(世界大会優勝チームのも!)ので、どんな競技かも見てわかると思いますよ^^b一度見ると感動すること請け合いです♪
2007年08月15日
コメント(4)
やぁぁぁっと。倒れられるぅぅぅ~!!はい、久しぶりのくせにのっけからおかしなテンションですみません。どうもどうも、とりあえず元気に生存しております、榛です。いやはや、自分でもびっくりするぐらい長らく更新してませんで。気分はすっかり浦島太郎です。世間の時の流れは早いのぅ~(ちっとは反省しなさい)さてさて、近況などなど。PCに触ってないわけでもなく、ネットしてないわけでもないのですが、ネトゲは一切触ってません。おそらく1ヶ月近くやってないかと。現在はピクチャーロジックにはまってるというかなんというか・・・(オイコラいやむしろはまり終わったとか・・・(殴)さて。倒れるとかなんとかおかしな発言した理由でありますが。夏です。暑いです。あうとどあ~な職場な自分は結構ばててます。そこに加えて趣味のお遊びを続けてる(微妙に頻度が上がってる気も)から、疲れが増してるっぽいです。そしてそして。夏です。そうです、イベント目白押しです。ひとつはサマースクール。こっちは地元のお母さん達と、小中学校の教師とで作りあげてる地域団体の企画です。普段の活動は子育て講演会などを開いてるのですが、毎年夏休みに1日学校を開催してます。対象者は小学生。ゲームや歌、工作、ご飯作り(材料切る程度だけど)、キャンドルサービスとなかなか盛りだくさんな1日学校です。楽しい上に、ここで作った工作をそのまんま夏休みの宿題として提出しちまえばいいという非常にお得なイベントでもあります。これは社会人になってからは参加してなかったのですが、なんか今年は小怪獣だけで120人超した(大人の参加入れると150人超)しかもその半数が低学年という大騒ぎな事態なのを母に聞き、久々に手伝いにいってみました。自分が中学校の時にお世話になった先生も参加されてたりするんで、ちょっぴり同窓会気分も味わえたりもします。でも、久々に逢ったってのに「榛、変わってないねぇ~!中学生でもばっちり通じるよb」って言われてみたり、始めて会った先生には「君、子供の扱い上手いねぇ、教職目指しなよっ!」と学生と信じきられてる発言されたり(平日だったし学生と思われても仕方ないのか?)いやでも、いくらなんでも中学生は言いすぎだと思うのだけどっ!?まあ、そんな企画にプラスして。夏のメインイベント。キャンプです。と、いっても今話題沸騰のいんどぁな入隊キャンプではなく、あうとどぁなオーソドックスキャンプです。今年は久々に遠出+大人数ということで。80人で山ん中行ってきました。こっちもこっちで小怪獣とちびちび怪獣で半数占めてるというwそんなキャンプなので、事前打ち合わせとかがかなり多く、1度はめんどくせーとばかりに小怪獣どもの寄り合いの付き添いと、夜のでっかい火遊び相談を同じ日にぶちこんだら、会議時間が12時間を超えました・・・orzそんな次の日に、火遊びの時に飛んだり跳ねたり奇声発したりするからそれの練習だー、とかで駆り出されてみました。9時~15時まで飛んだり跳ねたりしてました。隊長にも負けないと思いました。とりあえずその後2日間きんにくつーとか言う難病に冒され、階段降りるのがままならない状況でした。そして、キャンプへ突入すればしたで、小怪獣どもをひとつのバンガローにまとめたもんだから、もう。人の話聞きやしねぇ。ある意味これも数の暴力だと思いました。でも、やっぱり大勢のキャンプって勢いあって楽しいですが♪とまぁ、そんなこんなな上記の状況が1週間の間に凝縮されて詰まっておりました。そして、イベントが詰まってたため、まとめて仕事の休みを取ったのですが。休んだ分だけ仕事が溜まる。というのが世の理でして。しかも、戻った3日後にでっかい会議があり、それに出す資料の集計・作成の担当が自分という実に楽しい事態だったりもしたわけで。ここ2週間ばっかり、何が何でも倒れられない状況が続いてたのであります。その会議も無事終わりました!ということで、こっからは気兼ねなくぶっ倒れられます♪ちょびっとのんびりも出来るかなぁ。疲れてる時には、ぼへぇ~っとしたままできるフラッシュパズル系が、まったりで良いのですが、あまり疲れてない時にはオンラインゲームにもぼちぼちと復活できるかな?某指輪系もツギーフ殿降臨という話を聞くも、華麗に課金が切れてインできなかったり。ウェブマネーも無かったので、次の日に購入したものの購入しただけで満足してたり・・・。現在課金するだけのエネルギーが足りてないです。こっちは嬉しいことに1日課金できるっぽいので、土日狙ってインするかね。・・・そいや。明日・明後日は盆で人が少ないから、休むと人手が無くなるような・・・?あっ。昨日2時(AM)までやったキャンプまとめ会議の報告書とキャンプ文集原稿もまだ上げてなかった・・・。・・・まぁ、まったり・・・ね。ええ、とりあえず生きてますです。うん。
2007年08月12日
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1