猫まっし!なクロノス記

猫まっし!なクロノス記

PR

Favorite Blog

河伯の棲家 + タ… プラネタ河伯さん
灰色の棺 -Samsara-さん
大陸が眠るまで。 ばふぉらーとさん
のんびりいきましょ♪ ドリ=ジークさん
そんさん\(*^▽^*)ノ… son_dasさん

Comments

sun1048 @ Re:笑撃(03/29) |-)ソー クリブロ命! |ノシ
Zik@ 最後の更新から1年経っちゃいましたね。  だーれだ。知らない人って言って貰って…
誰か. @ お元気ですか しんさん、あーそーぼー
榛[しん] @ おおしゃもじの出番ですね >σ(`・(ェ)・´)さん >一瞬隣の晩御飯か…
σ(`・(ェ)・´)@ Re:笑撃(03/29) 一瞬隣の晩御飯かと思ったわ( ´ー`)フゥー.…
2005年04月16日
XML
カテゴリ: 旅行雑記
体調も大分本調子になってきて、元気よく起床。
と、ここでハプニング発生!


今度は姉が発熱!


自分たちがついた次の日の発表会の準備等々で相当ストレスが溜まっていたご様子。
そして、現地に慣れない2人組の面倒を見ながらNYにも来て、無事ミュージカルを見れたことで緊張の糸がぷっつりいったようです^^;


とりあえず、朝から開いている薬局へ行き、薬と水類を購入。
姉の体調が戻るのを(昼寝しながら)待ってみる。
そうして正午。


「やっぱり無理かも・・・。」

「そうだよ、せっかくだからあんたの英語使ってこいっ!!」


Σ(・ロ・ノ)丿
いやいや、もったいないから観光には行きますが、自分の英語が使えるかどうかはわからんぞぃ・・・^^;
と、言うことで使わずに楽しようとしていたのを、見事裏切られw
母と2人で市内観光に。




この日は前日から決めていた、2階建ての観光バスに乗る。
ちなみに2階はオープンになっていて眺めが良く、そして 寒い
いやぁ、涼しくて気持ちいいっ♪というには、まだまだ時期がねぇ・・・。


さらにこのバス、なにが面白いかと言うと。
走行中に立ち上がると


信号に頭打ちそうです。





木の枝には引っかかります。


まぁ、そんなこんなで市内半周バスツアー。
ガイドのおっちゃんがずーーーーーーーーーーーーーーーっと休みなくいろんな事を喋ってくれるのですが。


さっぱりです。


こっちの英語力ないうえに、早すぎるっての^^;
まぁ、それでもたまには、聞き取れたりもする訳で。


何故かレストラン情報に関する物ばっかり。







ちなみにこのバスは、乗り降りが何度もOKとなっているので、好きなところに寄れるようになっています。
何台も相当数が走ってますので、降りてもすぐに次のバスが捕まりますb
降りないで乗ったままであれば3時間ぐらいでしょうか。
名所を回って説明してくれるので、乗りっぱなしでもかなり楽しめると思います。
チケットも買ってから24時間使えるので、前の日の午後ぐらいに1周回ってみて、行きたいところを見つけたら、次の日の午前中にもう1回乗って、そこで降りるという風に使うのも良いかも^^
(でも、バスとか地下鉄は1回2ドルと安いから、目的地決まってるなら公共機関のがいいかねぇw)




今回、自分たちが立ち寄ったのは、自由の女神のみ。
ツインタワー跡地も当初の予定には入っていたのですが、 おっちゃんのアナウンス聞き取れず降りそびれ 昼過ぎに出かけたということで、時間がなくなり断念(←結果的に嘘ではない)


自由の女神へはフェリーで渡ります。
空港並みのセキュリティーチェックが入っておりました。
そして。


空港でも引っかかった事のない手荷物が、見事引っかかりましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


中身いちいち出して説明しましたとも・・・><;


そんなこんなで島へ着くと、オーディオツアーなるものがありました。
センター内にある受付でテープとヘッドホンをかりて、自由の女神像に関する説明を聞きながら歩くことができるのです。
日本語もあるということで、借りることに。
読めない(英語だから)解説板眺めるよりいいかな?とね。
で。


母国語で説明されてるにも関わらず、順路を逆に進む2人組。


なぁに、大切なのははぁとですよ、はぁと(*^-゜)b




女神像からNYへのフェリーはお隣のアイリス島へ寄ったため思ったより時間がかかったり、夕方に近づき寒くなってきて屋根のないバスの2階でガタガタ震えたり、時間が遅くなりすぎたために降りたい停留所(始めに乗った場所)の3つ程手前で「はい、終点。」と言われて降ろされたり(時間帯が早ければ同じコースを周回してるので好きな所で乗り降りできる)、結局タクシーでホテルへ戻ったりと小ハプニングがありつつも、市内観光を楽しみました。




夕飯時には姉もやや回復して、食事も取れる程になりました。
せっかくなので、ロシア料理を食べに。
かなり雰囲気のいい店で、生演奏が付いてました^^
ピアノとギターとバイオリンの楽しげなセッションが良かったですねぇb
そして。


スープうまーーー!!


スープ好きな自分的には大満足でした!
ボルシチよりも本日のおすすめスープが美味かった♪(ラムとトマトのスープでした、スープ名は解らずw)
メイン頼まずに、スープだけを3杯ぐらい食べたいと思ってしまいましたw


とか、言いつつやっぱりメインは頼んだわけで。
ウサギにしてみました。
ちなみにお初ですb
やはり噂通り、鶏肉に似てますねー。
ただ、鶏肉よりは少し獣臭さもありましたが。
味も鶏肉よりも、少し濃かったように思います。
味の濃さ的には、ブロイラーではなく地鶏などであれば、かなり近いかも知れませんな。


そしてまた例によって。


量が多い!!


海外で物を頼む時は、皿の大きさを聞くことが一番必要かもしれない・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月27日 21時28分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: