全15件 (15件中 1-15件目)
1
一仕事終えて大阪からの帰りですが、新幹線止まってます(泣) どうやら品川~小田原間で送電線トラブルで停電しているため東京~大阪間で新幹線が止まっている模様。 復旧見込みが不明なので近鉄で帰るとします。 なんかついていないなぁ(泣) 鶴橋から近鉄で帰ります。 【GPS情報】 http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.66528&lon=%2b135.53080&fm=0
2010年01月29日
コメント(4)
今日はそば\230をいただきました。立ち食いそば程度なお味ごちそうさま。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.08363&lon=%2b137.15617&fm=0pension J-HOUSE
2010年01月26日
コメント(2)
途端に蓬莱551の匂いが立ち込め、たこ焼きソースの入り混じったなんとも言えない臭い。 新幹線の中は異臭が立ちこめています(爆) 頼むから新幹線のなかで臭いのきつい食い物は止めてくれ、だれか何とかしてくれー だんだん気分が悪くなってきた、京都で下りたくなってきた(泣) 【GPS情報】 http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.98418&lon=%2b135.74070&fm=0
2010年01月25日
コメント(0)
![]()
広島は周一に入ってみました。注文したのはつけそば中盛\780極太麺縮れです。つけだれは醤油ベースの魚介風味今まで食べたこと無いタイプスープ割で頂きましたが美味かった。ごちそうさまでした( ̄∀ ̄)【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.43536&lon=%2b132.39854&fm=0★送料無料★当店人気の広島ラーメン2食&広島流辛辛つけめん2食の計4食セット!食品館webshop
2010年01月25日
コメント(0)
今から新幹線で広島へ出張です。 なので今日は朝トレはできなく残念です。 道中長いので寝ていくとしましょう。
2010年01月25日
コメント(2)
今週から始めていたロードバイクによる室内トレーニング。最初は10分も漕ぐと息が上がりましたが、1週間目に来て負荷のかけ具合や踏むのではなく回すことを意識するようになって息は上がらず30分連続でかぐことが出来るようになりました。しかし、姿勢を維持するのがしんどい!多分、フォームが間違っているのだろうけど何が悪いのか?特に上半身を支える手と手首が辛い。ハンドルを持ち替えたり色々しているのだが10分がやっと。10分ごとに上体を起こして手放しで回し休憩が必要です。バイク(オートバイの方ね)レプリカモデルはやはり手がが辛いのであまり乗らないというのもあるのだが。ロードバイクのあのポジションには合理的な理由があるのもわかっている。確かにあのポジションの方が漕ぐ足は楽なことに気が付いてます。ということはやはり、あのポジションで慣れるしかないのでしょうね。がんばります。
2010年01月24日
コメント(2)
![]()
大須の開化堂さんにOHに出していたSEIKO5 ACTUSが戻って来ました。ベルトが破損していましたが当時のACTUSのベルトがあったそうでそれに交換していただきました♪オーバーホールは全てあわせて\13,000ケースや風防の小傷はまだ有りますからこれは暇を見つけ磨く事にします。【セイコー】【SEIKO】 5アクタス”カットガラス”6106-7690自動巻き 1974年製 w-693【文字盤カラー グリーン】【メンズ 男】【自動巻】【ビジネス】【アンティーク】【中古】
2010年01月23日
コメント(2)
![]()
大須の開化堂さんにオーバーホールに出していたSEIKO5 ACTUSを引き取りに行った後大須をぶらぶら大須新天地通り入り口近くにつけ麺屋を発見入ってみました。フジヤマ55と言う極太自家製麺のお店です。既に開店前だと言うのに20人程並んでいて待つのを覚悟し並びました。1順目にはやはりはいれず、待つこと20分、ようやく店内に入り券売機からつけ麺\790を購入しカウンターに座った。どうやら名古屋のローカル情報誌やTV番組で紹介されたようでこの混雑のようです。つけダレは豚骨ベースで魚粉を入れた流行りのティスト麺は極太麺で手で揉んだかのような縮れ麺もっちりとした食感です。具は刻んだチャーシュー、メンマ、ネギで生卵が付きます。締めに雑炊\100を頼む。カウンターにはIHヒーターがあり自分で生卵とご飯をつけダレに投入し作ります。ちょっと焦げましたがなかなか美味かった。ごちそうさまでした( ̄∀ ̄)大須は新規ラーメン店が多数開店して激戦区の様相です。次はどこに入ろうか?【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.16077&lon=%2b136.90534&fm=0★送料無料★最強ラーメン王が絶賛!至高のつけ麺!!ドロドロ超濃厚・濃厚とんこつ魚介・濃厚カレー魚介3種類の組み合わせ自由!【送料無料】あびすけ 10食入り★選べる★「つけめん」満喫セットつけめんあびすけ
2010年01月23日
コメント(2)
![]()
今日は豊田市市役所食堂でお昼。初のラーメンメニューにしてみました。豚骨ラーメン\350紅生姜をたっぷり暖まりますね。ごちそうさま。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.08390&lon=%2b137.15624&fm=0【今だけ送料無料】長浜将軍(ラーメン8食・高菜・焼豚・明太子180g)まさに絶品贅沢詰合せセット
2010年01月19日
コメント(0)
初ロードバイクが到着詳しくはこっちへ昔持っていたロードマンとはえらい違い。前傾きっつい_| ̄|○トゥークリップはまんないwがんばります
2010年01月17日
コメント(2)
![]()
といってもまだ自転車をポチっただけですが。すっかりメタボった体質改善を今年は改善するためにがんばります。意気込みはすごいですが実はまだ自転車来ていません。自転車本体以外にも色々揃えないといけないものもありまだまだあり以外に物入りです(TOT)沢山あるバイクのヘルメットは自転車ヘルメットにならないものかなんて真剣に思っちゃいます。自転車のBlogはFC2へ引越しします。その他は今まで通り楽天ですよ。引き続きよろしくお願いいたします。自転車で楽しみながら健康管理SHIMANO Cyclink (SC-FT50)
2010年01月11日
コメント(6)
![]()
今日はムルティストラーダの初乗りです。案の定バッテリーが弱って頼りないセルの周りかた。車のバッテリーを繋ぎようやくエンジンスタート出来ました。充電散歩で小牧はルマンパートに来てみました。あんかけスパのお店です。尾張地区では一番との噂なので期待大です。お店に入ると満席で少し待って席に座れました。注文したのはお店の名前を冠したルマン風1.5(いちはんと呼びます)\940です。小鉢のサラダが付きます。具はマッシュルーム、玉ねぎ、赤ソーセージ、粉チーズソースは粘度は高くピリ辛です。麺は太目でやや柔らかい。美味いです。ごちそうさま。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.29498&lon=%2b136.93034&fm=0自家製麺と仕込みに4日以上かけた有機野菜のあんかけスパ甘藍(KANRAN)オリジナルあんかけスパ3食分(自家製麺付) oz50175-001
2010年01月09日
コメント(2)
![]()
久し振りに豊田市市役所食堂に来てみました。天丼に玉子とじをしたようなどんぶりをチョイス\420です。天ぷらはイカとかきあげボリュームはまあまあごちそうさま。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.08369&lon=%2b137.15614&fm=012周年記念だから実現出来た超ド級のお買い得品です。【冷凍限定】送料無料!楽天市場出店12周年記念 海鮮キムチと人気の韓国惣菜詰合せ12点セット(ホタテキムチ・牡蠣キムチ・甘エビキムチ・淡路タコキムチ200g・ケジャン・六甲チャンジャ・辛子明太子辛口×2・辛子明太子×2・あわび粥・トッポギ・ソロンタン・スンドゥブチゲ)韓国世界のグルメ@キムチでやせる
2010年01月05日
コメント(0)
1日早い気もしますが、今日から仕事始め。某社での作業だったのですが、午前中で仕掛けて明日早くに様子を見に行きます。仕事帰りにちょっと足を延ばして岐阜市内の金神社へ初詣に行きました。まぁ骨董市が目当てだったのです(笑)その中にオリエントの自動巻きがあったのですがデイデイトのデイトは動いていますが、デイ(曜日)がどうやって変更するのか判らず購入を断念しました。竜頭の12時方向側に小さなボタンがありそこを押すとデイトは変わるのですがデイはどうやっても変わらない。値段も\3000と程度の割には強気な値段だったので・・・そのうちオリエントの1970年代近辺を手に入れるつもりでしたがと、まあこんな1日でした。明日から本格的な仕事モードです。週末はまた連休です (^▽^)うれしいですね。
2010年01月03日
コメント(2)
昨夜からの雪ですっかり雪景色の元旦です。皆様、あけましておめでとうございます。本年もネオけんぼうをよろしくお願いいたします。さて、去年は不景気で翻弄された1年となり、今年もどうなることやら先行き不透明な始まりです。まぁなんにしろ体さえ健康ならばなんとかなると思います。という事で、まずは今年の目標は健康になろうということです。いろいろぼろぼろになりつつある体ですがメンテナンスをしながら大事に行きたいと思います。皆様のご健康を祈りつつご挨拶とさせていただきます。今年も本サイトをよろしくお願いいたします。
2010年01月01日
コメント(15)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


