2002年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 「著作権・肖像権」シリーズ、 「違反サイト・画像編1-1」
 実はこれ、こんなに早く結果がでるとは思っていなかったんですが。

 実は 著作権違反の恐れのある画像は複数 あり、通報先は複数ありました。仮にX社とY社としましょう。さらに出所不明の画像Zもありましたが、会社不明のため通報されていません。X社はどのような対応をされたのか不明なのですが、Y社はきっちりと行動されました。
 Y社の行動とは、 サーバー管理者へ連絡する というもの。これは推測ですが、楽天広場の管理者に著作権違反のことにふれたメールを出したんだと思います。
 著作権違反等に関する訴えは「著作権を持つ当人」以外の人が訴えても意味がないんだそうですが(親告罪)、さすがに企業(本人=著作権保有者)から著作権違反を指摘されると動かないわけにはいきません。
 その後、Y社の画像は消されました。X社の画像は消されず、Y社の画像だけです。これも推測の域なんですが、おそらく連絡をうけた楽天側が消したものだと思います。

 そして現在、その画像が利用されていたところには別の画像がはられています。
 以上が昨日の日記の続報&結末でした。しっかりした会社で、通報して即日行動でした。当然といえば当然ですけど。

 ちなみに、著作権違反でX社とY社が動いたというこのサイトの管理人、です。以前も会社が著作権等を所有すると思われる画像を無断利用していました。やはり複数です。しかも、 初犯時にもX社の画像が含まれていた のです。その時も警告をうけて画像を消したはずなのに、またやらかしてくれたというわけです。著作権違反を二回というだけでもすごいのに、X社の画像を二度も使ったというのが更にすごいです。
 これが初犯だけだったらこうやって俺もとりあげることはなかったのですが、再犯ということでとりあげさせていただきました。著作権関係のことにふれただけで逆ギレした管理人さんです、きっとここで取り上げたことを知ったら、また逆ギレしてくれることでしょう。


おまけ
 今回とりあげているこのサイト、他にも著作権違反等の違反類をかかえています。無断利用の可能性が高い画像を他にも使っているんです。無断転載可の素材の可能性もあるので、俺はあえて「無断利用の可能性が高い」と言っているんですが、ちょっとそれも考えにくいんですよ。そのことをちょっとつついても肯定も否定もされないので、恐らく…。
 いい年いった大人がこんなことをしているんです。警告うけてもちっとも反省しないし学ばない。中学生・高校生だからわからなかった・知らなかったというのも通じない世界だというのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年08月31日 13時53分06秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ネラー

ネラー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
Thomasblund@ 950000+ uniquе visits per daу tо уоur sitе = $ 3,500 per dау Hellо! I&#039;ll tеll you mу method wit…
gmuwbyf@ Re:不正アクセスの恐怖、再び? 1(04/14) 追跡調査以来整理番号6858568568  下記要…
おいらん@ Re:不正アクセスの恐怖、再び? 1(04/14) 警告 貴社楽天市場ワ楽天会員登録が未登録…
RtUxSQFPf@ XhrFeZgiiXvYi appraisal.txt;1

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: