会長の独り言

会長の独り言

2005年07月02日
XML
カテゴリ: 感動です
 わたしの通常の一日です。
起床は、4時過ぎ。

    少し、、早いですか?(笑)


 まあ、こんなに早く起きなくてもいいんですが、
実は、理由がありまして、、
最近、暑いので、窓を開けて寝てます。

 すると、どこからともなく、つつみを打つ音が聞こえるんです。
「ポーン、、ポーン、、ポン、ポン、ポン、ポポポポポッ、ポーーン」

   これ、ホントです。




4時だから良いけど、、丑三つ時なら、、怖ーい!


 うちは、まだ遠くから聞こえて音が小さいけど、
近くの人は、、うるさいだろーなー。。(笑)


 でも、奥さんや子供は、そんな音には、微動だにしません。
なんたって、うちの子供は、関西大震災の地震のとき、
京都でも、震度5の揺れだったのに、朝起きてきて、ひと言。。

   「全く、、気がつかなかったー」


 ホント、よく寝ます。
昔から言う、「寝る子は育つ」って、ホントですね。

  もうすぐ、身長が、、抜かされる。。(笑)



 起きて、少し読書をして、

会社のメンバーのコメントを読んで、
この日記の訪問者をチェックして、
リンク先もチェックして、

   さあ、昨日の事を思い出して日記の記入です。

 これでも、時間が掛かるんです。


  だから、日記の更新時間は、いつも大体朝の6時過ぎなんです。


 その後、お散歩なんですが、
力作具合により、時間が変わります。

   特に、昨日のような力作は、時間が掛かる。。(笑)


 なに、、あれで、力作だって?

   いや、、内容の力作じゃなくって、文章量。。(笑)


 この日記は、10000文字書けるんだけど、、
昨日のは、完成してもエラー続き。。

   そう、12000文字だったんです。

  コメントは書けるのが、800文字だから、
 よくエラーが出るけど、本文でエラーは、初めて。。(笑)

 昨日は、休みだったから、気合を入れて書いたら、
原稿用紙、30枚分でした。。

   ちょっとした、小説家。。(笑)


 そこから、削るのが大変です。
そうこうしてるうちに、11時になったって訳です。

 しばらく違う事をしていたけど、
それでも、二時間は掛かったなー。。

 お陰でたくさんの人に見てもらったけど、
いつもより少しだけ、少なめでした。

  更新時間の影響ですね。。(苦笑)




そして、一日だけの「癒し工房」の体験記。


 まず、飲み水としては、
不思議な感覚でした、、水道水をそのまま飲むと言うのは。。
でも、それが、おいしいんです。
まろやかな感じがします。

  普通の浄水器の水より、まろやかです。
 さすが、活水です。

 ちなみに、磁力でしょ、麦飯石、竹炭、ゼオライト、マグネタイト
トルマリン、マイナスイオン、、なんかが入ってます。


   一つくらい聞いたことが、ありますよね?(笑)



 次に、お風呂としては、
あっ、お風呂は入ってなかった。。(笑)

 シャワーとしては、肌に突き刺さるような痛さがないですねー。
ここでも、かなりまろやかです。

 よく言うでしょ?
一番風呂は、肌に悪いって。。
チクチク、ヒリヒリするって。。

 その感覚がないんです。


 続いて、洗面としては、
歯を洗う時に、今までは、塩素水でしたが、
これが活水に替わると、違和感がなくなりました。

手を洗う時・・・、、これは分からなかった。。(笑)



 最後に、、トイレとしては、、

ウォシュレットでの感触なんですけど、、

  これも、さすがに、、分からなかった。。(笑)

    そのうち分かるかな?

       いや、、そこまで、お尻が・・・。(笑)



 家中の水を、浄水器を通すと言う事で、
うちのメンバーが心配していた、水圧の件。。

 水圧が下がって、影響が出ないだろうか? って事なんです。

 これも全く問題がなかったです。
意識をしていたので、多少は下がってるのかな? って感じ。


  通常なら、全く気がつかないかな?


「癒し工房」の細かな内容は、
昨日の日記 「噂のセントラル浄水器を付けました」 を参照ください。

 今確かめたら、文字数、9992文字です、力作です。(笑)

   なんたって、あと8文字ですから。。(笑)



 商品の名前は、 セントラル浄水器「癒し工房」 です。


  もうすぐ、うちの会社でも取り扱います。



 話が、脱線しまくりです。(笑)

   まあ、いつもの事と、お許しください。

 その後、昼からは、5日の社長勉強会のまとめ。
ずーーっと、、かかってます。


 夕方に、タバコの自販機の補充、、
その後、家族揃って、外食に行きました。

 会員でもある「びあびあ」が、改装セールで、ビールが100円。
ヨッシャー、行こう!

  電車賃払っても、元が取れる。(笑)


 でも、たくさん並んでたんです。

1時間半待ち、だって、、

  そんなに、待ってられるかーい、、腹減ってんだぞー。。(笑)


 そして、居酒屋「村さ来」、に落ち着いた。


 帰ってきたのは、21時。
表のガレージに、角田さんと宮田さんがいました。
今、仕事が終わったんだね!


 「遅くまで、お疲れ様でした!」







 今日の日記は、、どうでした?


 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、20位でした。

 また、危険水域になってきた。。

25位を下回ると、、辞めるって宣言してるんです!


でも、、皆さんの、お陰です。

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






「おすすめ本のご紹介のコーナー」


 さあ、クリックしてね!

わたしのお薦め本です、見てね♪




 嵐山のご紹介!

050703


 少し見にくいかも知れませんが、天竜寺の天井です。

表のさい銭入れのところから取りました。
金網が、あったので、もやーっとしてます。


  でも、竜の怖い目が見えますか?(笑)




実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月03日 07時21分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[感動です] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: