会長の独り言

会長の独り言

2005年07月27日
XML
カテゴリ: 決意!
 今日は、少し変な入り方です。

  人間が、生きていく上で大切な事とは、なんでしょう?


 いろんな答えが出てきますよね。。
大切なのは、人によって違うかもしれませんよね?


 本当は、違わないんですけど、、
質問の仕方が悪いんですね。。


 それなら、これが無いと生きていけない、、
つまりは死んでしまうものは、、なーに?


   はい、、空気です。。




 それでは、二番目は、なーに?


   はい、、水なんです。。


 地球には、この空気と水があります。
だから、生物がいるんです。
今現在、分かってる範囲では、地球だけです、、奇跡の星です!!


   今日は、この水について考えます。


 毎日、当たり前に使ってる水、、でも、とても大切な水。。
人間の身体は、70%は、水分で出来ています。

   乳児なら、80%以上なんです。

 つまり、わたしたちは、水であるとも言えるんですよね?


 では、この奇跡の星「地球」の水は、どんな感じなんでしょう?



97.5%が、海水なんです。


   海水は、飲めません、、よけいに、のどが渇く。。(苦笑)


 つまり、われわれが、飲める水は、地球上の、たったの、2.5%。。



    そう、、たったの、2.5%しか、淡水は、ないんです。。


 さらに、その2.5%の淡水のうち、



    あれ、、ドンドン少なくなっていくやん。。(不安)


 さらに、さらに、、その2.5%の淡水のうち、
29%は地下水なんです。。



    え? ってことは・・・


 そう、わたしたちが使える水ってのは、淡水の、たったの1%。。

地球上の水の、、0.025%しかないんです。。(驚)


 そのなかでも、日本は、まだ恵まれている方です。
さらに、近畿は、恵まれています、、琵琶湖がありますから。。


 今、世界では、石油を争って戦争がおきてます。
先の大戦もそうでした。。


   そのうちに、水を争って戦争がおきるかも。。(悲)


 日本では、水道をひねれば、水を飲めます。
海外では、こんなことは珍しいんです。
ほとんど、水道水を飲むことは無いんです。
飲み水は、別に買わないといけません。


   ヘタすると、、ビールよりも高いんです。。(泣)


  では、日本で簡単に飲める水道水は、どうなってるのでしょう?


 川の近くの浄水場で、ゴミや汚れを取り除かれた水は、
皆さんの蛇口までの長い旅をするために、、
塩素という消毒剤を入れられます。

 塩素が入ってないと、ばい菌が、湧くかもしれませんから。。
コレラ菌なんかが、繁殖すると大変ですからね。。


 でも、この塩素自体の毒性はどうなんでしょう?
ばい菌を殺す薬は、身体に影響を与えないんでしょうか?


 世界的に有名な製薬会社の社長が言ってました。

「人間の身体にとって、全く毒にならない薬があれば、見てみたい!」


  農薬と一緒ですよね、、虫が死ぬんですから、、ね。。


 わたしの小さい頃は、近所の川で泳げました、、いい時代でした。。
魚をとったり、、タニシをとったり、、泳いだり。。(笑)


    でも、今は、泳げません。。(悲)


         川が汚れていますから。。(泣)


   って、ことは、、塩素の量は、増えてるはずですよね?


 それにつれて、いろんな病気が増えてきました。
今では、水道水を直接飲む人は、もういないのかな?

 台所に浄水器を付けたり、、(うちでも売ってますよ。。(笑))
ペットボトル等を買ったり、、(うちでは売ってません。。(泣))

  とにかく、、いろいろですよね。。


 そしたら、病気は減ってきたんでしょうか?


     コレラや赤痢は聞きませんが、
   アトピーなんかの、皮膚関係の病気は、減ってません。。


 飲み水には、関心がでてきましたが、
生活全体のお水に関しては、まだまだ、認識が低いです。


  とくに、お風呂、洗面所、トイレの塩素です、、問題は。。



 塩素はコレラ・赤痢などの病原菌を殺してくれます。

そのかわりに・・・。

 1.料理の味が、悪くなります
 2.ビタミン・カルシウムが破壊されます
 3.沸騰すると発ガン性物質が増加します


なのに使われているのは・・・。

 1.短時間でコレラ、赤痢菌などを殺菌できます 
 2.値段が安いんです
 3.副産物で手軽に大量に生産できんです


法律で、残留塩素を、0.1ppm以上保持するようになってます。
つまり、上限が無いんです、、塩素入れ放題なんです。(悲)


  だから、実際には、1.0~1.5ppmくらい入ってます。


 でも、他の国では、ほとんど上限規制があります。

アメリカ: 0.1ppm以下で制限あり 
スイス : 0.1ppm以下
ドイツ : 0.05ppm以下


 ちなみに、、

0.5ppm
 ~コレラ・赤痢・細菌・善玉菌など1分間で99%殺菌
1.0ppm
 ~細胞膜がやられ、毛髪バサバサ、肌ガサガサ、小じわが増える



 殺菌のための塩素が、髪の表面のキューティクルを傷めるんです。
頭髪や皮膚にとっては強い刺激となるんです。


 また、身体の部分によって、塩素の吸収率は、違うんです。
腕 8.6%、手のひら 11.8%、頭皮 32.1%、額36.3%、
最も吸収率が高いのが、、陰のうで100%です。


   あーー、、男性だけの悲劇。。(泣)


 頭髪に関しては、表面積が広いので吸収しやすく、
髪は、修復能力がないので、一度傷むと元には戻らないんです。。(泣)


 また、アトピー性皮ふ炎の発症が乳幼児期に多いってことは、
水道水中の塩素を、幼少時より身体に浴びているのも一因と言われてます。


 だって、塩素は、暖められると気化して、
さらに吸収されやすくなるんですよ。。

 のどから、肺から、いたるところから。。


 肛門も吸収が良いんです、、
熱を下げる、即効性があるのは、、座薬ですよね。。


  だから、ウォシュレットが、怖いんです。。



     あぁーー、、ここまで書いてきて、

   本当に怖くなってきました。


 まだまだ、あるんだけど、、
あおり過ぎになっちゃう、、って、もう既に、あおり過ぎかな?



 でも、うちの家は、、セントラル浄水器が付いています。
家中の水が、塩素が入ってない、活性化された水なんです。



    だから、うちは、安全なんです。。



 ちょ、、ちょっと、、、なんなのよ!


   自分だけが、良かったら、いいんかいな?



 そんなことは、無いですよ。。
地域の皆様に、買ってもらえる体制を、整えましたよ。。


    これで、もう安心ですよね。。(笑)









 今日の日記は、、どうでした?



 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、5位でした。


上ったー。。(笑)


  ベスト5も、皆さんの、お陰です。

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






「お薦め本のご紹介のコーナー」


  もう、見てくれました?(笑)

 え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)


わたしのお薦め本です、見てね♪




 誰が、買ってくれているのかは、わたしには、分かりませんが、
たくさんの人が、買っていただいてます。
いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!!





実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)





「お薦め商品のご紹介のコーナー」

   本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、

  追加しました、よ。。


 アッと、驚く商品も、あるかな?


確かめてみます?


わたしのお薦め商品です、見てね♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月28日 07時17分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: