日本語教師日記

日本語教師日記

2005年03月07日
XML
カテゴリ: 日本語学院
ソウルですっかり目が覚めた。なんとなく分かってはいたが私はどうもいろいろ違法な事をしている学院で働いているらしい。まず最低賃金をはるかに下回る賃金で働いているという事。全員で労働局に行くべきだが、今まで歴代50人も日本人が働いてきた学院でそういう事が今まで無かったのが不思議。それとも昔はもっと給料が良かったのか?ソウルの日本語教師の友人が私の1か月分の給料より高いアナスイの財布を選んでいるときに、ゴングが鳴った気がした。これからは黙っていないぞと。
家に帰ると、ぐったりと疲れた人々が…。作業は2時間だからと呼ばれた日本人先生、韓国人先生、そして受付スタッフたちは、やって来るわけのない引越し業者の代わりに、いすや机やストーブを移転先に運ばさせられ、8時間以上も労働をさせられたのだ(使役受身)。女性にさせる仕事ではない。引越し前に言っている事が二転三転するのが変だと思ったが、もともと引越し業者なんていなかったのだ。はじめは「引越し用のパッキンは業者が用意するから荷作りだってしなくていい。」とか言っていたのに。はらわたが煮え繰り替ええるかんじを久々に感じた。長期旅行中、金に汚いモロッコ人につり銭ごまかされた時。インド人の宝石屋にガラス玉売られた時。モーリタニア大使館で袖の下要求された時、いやいやもっと腹が立った。彼女達は土日休みをまるまる潰した事になる。明日っから1週間、また怒涛の授業が待っているというのに...。ちなみに院長は腰が悪いらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月14日 19時57分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本語学院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

スンデクッパ

スンデクッパ

カレンダー

コメント新着

ななし@ Re:福田「精々」発言について(08/31) 「言葉は生き物」「聞き取り手次第」 日本…
samuel@ zbnPsJxAvnigCJRxcOo xrygIl http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ cnrIMJawvecYxkfnqg LLxgLu http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
chaba@ bfxtSmmpYAcZyKfVcgM DogKFt http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
hoking@ NSoUOThQjZaEmCuWkY DaF5hj http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: