ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん New! 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2011.06.02
XML
カテゴリ: その他

会社で集めている、被災地への支援物資


本日、2回目分を発送しました。


今回は、日用品が主で

ティッシュペーパーやラップ類に、食器&洗濯用の洗剤

歯ブラシ・歯磨き粉に、固形せっけんなどなど


そうそう、歯冠ブラシも入ってました


思ったほどモノが集まらず、まだ3ケ月経過してないのに既に、意識が低下しているような感じです。




その中で、1つ気付いた事がありました。



我家は、固形せっけん派なのですが、
いまどきのお家は、ボディーもハンドも液体が主流なんですね。

固形の方が利用価値があると思って、募集したんですが

『固形なんてあらへん!』と、冷たい言葉が返ってきて

初めて、現実を知りましたびっくり


被災地でも、液体の希望が多かったんですが・・・



ごめんなさい

今回は、固形石鹸で許してくださいね。



かなり物資が届いている所と、そうじゃない所

(欲しいモノを)我慢する所と、そうじゃない所




などなど、色々あるようですが

日用品は、文字通り毎日使うので、あっという間です。


まだまだ、不足しているようなので、暫くは続けて行こう

と、思ってます。


それに・・・


家電系と食器系も、そろそろ必要みたいです~

押入れの中で眠っている引き出物など

利用価値があれば、嬉しいですね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.02 23:50:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:支援物資、もう少し続けなきゃ・・・(06/02)  
311支援・Comを毎日見ていますが
自宅に戻った人は食料品すら買いに行く
手段がないようですよ 車が流され
店は遠くって 今日も1件支援しようと連絡取りまして
買いに行ってきました 明日発送します。
石鹸は我家も固形です 慣れです。 (2011.06.03 16:35:05)

Re:支援物資、もう少し続けなきゃ・・・(06/02)  
支援物資、もう洋品類は難しいですから日用品は喜ばれるでしょうね。

固形石鹸、ニコミナさん宅と同じです。


(2011.06.03 17:37:17)

Re:支援物資、もう少し続けなきゃ・・・(06/02)  
issaママ  さん
TVで、支援物資を送っても、衣類などは処分しているモノもあるとか~~現地の「欲しいモノ」が「欲しい所」へ届くといいですね。
ニコミナさんの支援のパイプが、確実に繋がっているというのが素晴らしいなと感じます。
(2011.06.04 00:27:20)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>石鹸は我家も固形です 慣れです。

→大きい避難所は物資が届くそうですが、TVもはいらない避難所はまだまだ大変らしいです。

固形せっけん、とても便利だと思うんですけどね。 (2011.06.04 23:47:30)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>支援物資、もう洋品類は難しいですから日用品は喜ばれるでしょうね。

→どこの避難所でも衣服類は新品でないと!という感じです。
中にはボロボロを送る人もいるそうなんで、当然っちゃ当然かもしれませんね。 (2011.06.04 23:48:48)

issaママさん  
ニコミナ  さん
>TVで、支援物資を送っても、衣類などは処分しているモノもあるとか~

→酷いモノもあるそうです。常識を疑います。

>ニコミナさんの支援のパイプが、確実に繋がっているというのが素晴らしいなと感じます。

→一人ではできないけど・・という賛同者が結構いたんです。
声をあげて良かった!と思いました。 (2011.06.04 23:50:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: