PR
Comments
Free Space
Calendar
先程、無事に帰ってきました。

帰る日になって、
別に、泳ぐことを目的にいったわけじゃないのでいいですけど・・・(笑)
引き潮の中、ジャバジャバ歩いて海を満喫
日差しはきつかったですが、風が心地よかったです。
写真は、橋杭岩です。
カメラ購入が間に合わなくて、残念でした。
*パソコン潰れた時に、もしかしたら・・と思って買えなかったんです
実はこの橋杭岩
1500万年前の海底火山の活動によりできた!と
考えられているそうです。
また、そそり立っている岩の他に、遠くまで転がっている岩もあり
これらの岩は 宝永地震
(江戸時代に起こった東南海地震)で
起こった大きな津波によって、そこまで転がったのではないかという
調査結果が出ているそうです。
ま、なんといいましょうか
何事もなく平和の時は、景色だけを楽しめますが
津波の恐ろしさが、記憶に残っているだけに
その事実を知り、ちょっと怖さも感じました。
昨晩は、串本まつりがあったのですが
地元のお寿司屋さんで、お寿司とおつまみを作ってもらい、
それをホテルに持ち帰り、皆で飲んで食べてたら
行く気にならず(笑)、今回はバスしました。
だって、新鮮やわ、ボリュームあるわで、大満足だったもん

ハイビスカスは南国の象徴
咲いているというより、茂っているという感じでした。
色も鮮やかです
あと4日出勤したら、夏休みです。
既に気が抜けてますが、頑張りましょう
しばし、この姿を留めていておくれ・・・