ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん New! 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2011.08.07
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

先程、無事に帰ってきました。

2011-08-07 20:10:04

帰る日になって、

別に、泳ぐことを目的にいったわけじゃないのでいいですけど・・・(笑)


引き潮の中、ジャバジャバ歩いて海を満喫

日差しはきつかったですが、風が心地よかったです。



写真は、橋杭岩です。

カメラ購入が間に合わなくて、残念でした。

*パソコン潰れた時に、もしかしたら・・と思って買えなかったんです


実はこの橋杭岩


1500万年前の海底火山の活動によりできた!と

考えられているそうです。


また、そそり立っている岩の他に、遠くまで転がっている岩もあり

これらの岩は 宝永地震  (江戸時代に起こった東南海地震)で

起こった大きな津波によって、そこまで転がったのではないかという

調査結果が出ているそうです。


ま、なんといいましょうか

何事もなく平和の時は、景色だけを楽しめますが

津波の恐ろしさが、記憶に残っているだけに

その事実を知り、ちょっと怖さも感じました。

昨晩は、串本まつりがあったのですが

地元のお寿司屋さんで、お寿司とおつまみを作ってもらい、

それをホテルに持ち帰り、皆で飲んで食べてたら

行く気にならず(笑)、今回はバスしました。


だって、新鮮やわ、ボリュームあるわで、大満足だったもん 




2011-08-07 20:10:04


ハイビスカスは南国の象徴

咲いているというより、茂っているという感じでした。

色も鮮やかです





あと4日出勤したら、夏休みです。

 既に気が抜けてますが、頑張りましょう





2011-08-07 20:10:04

しばし、この姿を留めていておくれ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.07 21:08:36
コメント(16) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: