ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…
ニコミナ @ オーキリさん やはり奈良県人は南都六宗知ってはったん…

Free Space

Calendar

Category

2019.01.06
XML
カテゴリ: 病気編
今日は薄曇り

昨日は小雨のち晴れ

冬の空です。



昨日は山友と新春山登りしてきました。


場所は宝塚


北摂で有名な中山観音寺と清荒神詣を入れながら、500メーターの低山を駆け巡る…

ハイキングコースと書いてあったので、気楽にいったらとんでもなかった(笑)





まず、驚いたのが中山観音寺


rblog-20190106201906-00.jpg




ここは安産祈願で有名ですが、妊婦さんと高齢者の参拝客用に、エレベーターにエスカレーターが設置されています。






rblog-20190106201906-01.jpg



考えはったわ…



おかげで、奥の院も綺麗になったとか…(笑)



先行投資、大成功!!





そして、ここからお山の中に入ります。



いくつもの沢を越え、小さな岩のガレ場を登ります。



rblog-20190106201907-02.jpg


途中にあった一ヶ所から小便小僧のように勢いよくシューとだしてる
小便岩

テレビでも特集されたらしいです。



フラフラになりながらやっと山頂に到着。


山頂からは、眼下に神戸の街から伊丹の飛行場、大阪の中心部分まで見えました。


たかだか500メーターで凄いなー!








ここでランチし、おやつたべ、グダグダ話して、ここからは登り下りを繰り返し 中山寺奥の院へ


rblog-20190106201907-03.jpg



お山の中にポツンとありました。

数年前に建て直したそうです。



そして、ここからどんどん下って清荒神へ。


もう膝はガクガク、足の裏も痛み始めた頃到着





rblog-20190106201907-04.jpg



しかしながら、こちらの清荒神はこの時間になってもすごい人手。

かまどの神様で有名なお寺

すごいよ!とは聞いてましたが、こんなに立派だとは



奈良や京都とは、また違った趣。


こちらも商売繁盛をお祈りするには、ピッタリのところかもしれません。




お正月太りしてましたので、途中から不安になりましたが、なんとか無事に帰りました。




時間と共に、筋肉痛が(笑)

明日、初出勤大丈夫かしら?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.06 20:19:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: