らいらの婦人科病棟24時

らいらの婦人科病棟24時

PR

カレンダー

2008.01.07
XML
カテゴリ: らいら・医師

今日は一月七日。。。七草ですね^^

我が家も今朝、

今年も家族みんなが元気に過ごせますようにと

無病息災を願い、七草粥をいただきました。

この「無病息災」ですが

病気をしないで健康であること。。。と辞書にあります。

これに似た言葉で

「一病息災」って言葉がありますが

ちょっとした病気がある人のほうが、身体に注意するので

健康な人よりかえって長生きするということ。。。とあります。

そりゃ~、病気をせず元気に過ごせれば

それに越したことはないですよね!

確かに病気をすると体に気をつけるかもしれませんが、

ちょっとした病気だと

元気になれば忘れてしまう・・・。

なら、「無病息災」を願いたい!

邪気を払い健康でいたい ( ̄人 ̄)

しかし、大病をすると

医師や、病院を選ぶ必要があります。。。

名医.JPG

実は、こんな話を耳にしました。。。

この医師は、大学病院 産婦人科病棟の病棟長ですが

私の町の総合病院へ月に1,2回応援にいらっしゃるそうです。

この病院では60代の産婦人科医一人が頑張っておられのですが

週二回ほど大学病院から医師が派遣されています。

かんたんな手術は60代の医師が行います。。。

ここで悪性腫瘍のため、子宮を摘出した女性が

たまたま外来応援に来ていた、大学病院の病棟長に

卵巣の異常を知らされた・・・。

結局、卵巣癌だったのですが

開腹手術をして3ヶ月後に再入院です!

もちろん大学病院で、手術を行ったらしいのですが

子宮を摘出した時、同時に卵巣を摘出していれば

体にかかる負担が少なかったでしょうに。。。

しかしこの女性はラッキーでした!

早い時期に見つけてもらったのですから!!

病棟長が外来の応援に来ていた日に 受診できたことは

この女性にとって、幸運だったのかもしれない。。。

人の人生って

どこでどう転ぶか、タイミングも必要だし

わからないものですね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.07 23:26:28
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

名無し@ Re:恥は自分から暴露せよ(12/30) その研修医、災難どころか「ラッキー」と…
よっちゃん@ Re[1]:天使の笑み(07/16) ちゃん☆さん >この記事が書かれた頃、彼…
ちゃん☆@ Re:天使の笑み(07/16) この記事が書かれた頃、彼女の乳がんが分…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…

お気に入りブログ

昨日のガッカリ New! ももびーさん

電波・音波を使った… New! 保険の異端児・オサメさん

わたしのブログ to.mo.coさん
いつも一緒にル~♪ル… WANQLOさん
続かないブログ チャーリーひでさん
ガンバルコトヤメタ… みんとっとととさん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
うさっちの潰瘍性大… ☆うさっち p(^^)q☆さん
医療報道を斬る Dr. Bambooさん
自然農園 みき2929さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: