ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こないだ年末年始休暇が終わり通常生活に戻ってまた明日から三連休です!連休中は高校サッカーの準決勝&決勝が行われるので楽しみたいと思います。
さて、今日は少し気が早いですがワールドカップ以降の代表監督について私なりの意見を書こうと思います。
正直現状では、岡田さんの継続は希望しません。岡田さんが嫌いとかではなくて、戦略や戦術がすんなりと入ってこないんですよね。古くオフトは「トライアングル」「スモールフィールド」、加茂さんは「ゾーン」、オシムは「ボールも人も走るサッカー」といったテーマが明確で解りやすかったです。もちろん岡田さんにもこだわりやテーマはあると思うんですが私個人的にはクェスチョンなんですよね。
なんかマスコミの利用方法が苦手というか私が鈍感なのか解りませんが!
一生懸命伝えようとしているのは分かるんですが無理してるというか背伸びしているように見えてなりません。
もちろん現代表は応援してますし、ワールドカップでベスト4を狙うという目標をキッチリ掲げたところは今までの代表監督にない評価出来る点だと思っています。実現して欲しいですし私にとっては嬉しい目標設定でした。
所詮、一般人の私がどうのこうの言って代表監督人事が解決される訳ではないですが、各情報誌を見ていても南アフリカ大会で勇退されるっぽいですね。とりあえずそれまでは全力で応援して必ずや目標達成をして私の先程の意見を勘違いだったと否定してほしいです!
長くなりましたが、これからが本番!今回のテーマは次期代表監督に誰が適任か。既に週刊誌でも話題になったりしてますが…。私はというと現鹿島アントラーズ監督のオリベイラが希望です。まず、鹿島でのJリーグ3連覇、サンパウロ監督時代にCWC制覇と言う実績面。日本のサッカーを監督という立場で3年間見ている点。そして私が推薦する第一の理由はハートの熱さです。Jリーグ優勝時の涙を見て、本当にサッカーが好きで選手達の事が好きで本気で闘っているんだと凄く感じた瞬間でした。どの指導者もみんな本気で勝利を目指しているのですがあの熱さを全面に出せる指導者が今の代表に必要な気がします。日本人でとの声もあるようですがまだ私的に任したいという人が少ないような気もします。強いて挙げるとすれば体調が気になりますが関塚さんかな?西野さんはクラブチームの方が向いてる気がしますし…。
ま、後半年あるので先日イエメン戦を戦った若い選手が中心となる次期日本代表監督が誰になるのかは楽しみにして頭の片隅にしまっておいて、まずは岡田サムライブルーに集中しましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月08日 20時55分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: