ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二人の可愛い子供達と買い物に行き、遊戯コーナーで小1時間遊んでスッカリ疲れ切った私ですが日記を書きます。
今日のサッカー出来事と言ったら高校選手権準決勝でしょう。買物に行っていたので映像は生では見ていませんが我が大阪代表の関大第一が敗れはしたものの後半残り僅かでの同点劇は感動しましたね?

さて、標題にもある今年の日本ストーブリーグですが移籍金の撤廃に伴って例年以上に活発ですね。世界基準に合わす形になった訳ですがこれが浸透して行けばJリーグにも格差が出てくるでしょう。優勝を義務付けられたクラブ、ACL出場権を目指すクラブ、残留を目指すクラブ、選手を育てて強豪クラブに売却するクラブ等個性が求められる様になるでしょう。

今年はさらにクラブの経営難の影響もあり、09の大分主力殆どが他クラブへと移籍していきました。大分は2010シーズン全く新しいクラブになるでしょう。それこそ下部組織に育成実績があるので毎年いい選手を育てて強豪クラブへと売却する!当分は法人としての力を蓄え、軌道に乗った時に放出した選手を買い戻す、そんな循環が出来たら地方クラブの模範となれると思うので復活を期待したいです。

今年は柏木(→浦和)、闘莉王(→名古屋)等のビック移籍がありました。クラブとしての現状の成功は名古屋・C大阪でしょうか!
名古屋は吉田がVVVに旅立ったものの闘莉王はじめ、金崎、千代反田等超主力級の補強に成功しました。ピクシー効果絶大ですね!ただビックネームをお金で獲得するだけでなくチーム戦術にマッチして現状の課題ポジションをまさに補強している感じですので今年はACL出場はなりませんが鹿島のリーグ連覇記録を止めてもらいたいものです。
そして我等がC大阪ですが、香川の残留がとりあえず決まりました(夏に再チャレンジして欲しいですが)
年末日記にも書きました茂庭、藩戸、清武、家長等ポイントを抑えた補強に成功しています。前者2人に関しては、若い選手が多いチームにモリシや西澤が担当?してきたリーダー的存在の後継者としてもムードメーカーとしてももちろんプレイヤーとしても期待できると思います。また、後者2人はまだ若いですが大分でも中心選手として活躍し、新天地でも競争を活性化させてくれるはずです。また、香川が欧州に移籍した後の事も考えての補強の様な気がします。

この2チーム以外にも選手間の移動が活発になり、シーズン開幕がいつもより楽しみになりそうです。



眠たくなってきたので中途半端な内容ですがお休みなさいZZZ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月09日 21時21分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: