ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年03月21日
XML



今日は娘の卒園式でした。

親の私としては参加したかったのですが、平日と言うこともあって仕事優先となってしまいました!



帰宅後、嫁さんが撮影してくれていたDVDを食事しながら見たのですがそれだけで号泣(泣)


娘も初めての経験ながら寂しくなって泣いちゃったみたいです。


この幼稚園での3年間で出来た思い出と友達を大切に、新たな小学生生活をスタートしてもらいたいものです。





さて、今日の更新は遅くなってしまいました。


と言うのもマンションの理事会に参加してきたんです。

20時から22時までの約2時間。


卒園式のDVDの途中で切り上げ、議論してきました。


いろんな人間の住むマンションなので、住人同士のトラブルやクレームが多い印象です。


まとまることはないとは思いますが任期の間は、とりあえず何も問題が起こらないことを願うばかりです!







さて祝日明けの今日はACLの第2節、後半戦が行われました!


昨日G大阪は0-2でアデレードでのアウェー戦に敗れました。


これで今シーズン4連敗です。


ACLだけで言っても2敗、無得点5失点と厳しい状況になってしまいました。


金森社長は監督の解任は否定しましたが、どこかで早いうちに手を打つ必要に迫られました。


攻撃力が最大の武器だったG大阪がACLで無得点。J含めても4試合で3得点と言い訳が出来ない状態です。


まだ2節と言えば2節ですが、アデレードが2連勝と勢いに乗る中、最下位にいます!

残り4試合で全勝してやっとグループ突破の可能性が復活するくらいではないでしょうか?

G大阪が初戦、ホームで0-3と完敗した相手でもある浦項(韓国)は昨日、ホームでウズベキスタンのブニョドコルに0-2と完敗しました。


次節4月3日には万博でそのブニョドコルを迎え討ちます。


それまでにJリーグもあるのでクラブとして修正をかけ、最悪の事態を避けなければいけません。






そして今日21日。


まずアウェーに乗り込んだ名古屋ですが、オーストラリアのセントラル・コーストとの試合に臨みました。


名古屋が所属するグループGは第1節で2試合ともドロー発進でした。

今日の試合も実はドローに終わっています。



闘莉王の先制点でも勢いに乗りきれず、先制点から7分後には追い付かれそのまま終了となったのです。


監督のピクシーが言うようにアウェーでの勝点1は決して悲観する結果ではないと思います。


でもこの発言はホームでの初戦をキッチリ勝利で終わっているクラブの監督のコメントであるべきです。


G大阪と比較するとキッチリ得点も挙げれているし、内容的にも悪くはないとは思います。


でも両試合ともに勝てた試合です。


常にリードをした状況にもかかわらず、勝ち切れないクラブに打開策は必要かもしれません。


名古屋はJリーグのFC東京戦でもリードを守り切れず、逆転負けを喫してます。


その辺の勝者の勝ちパターンをいち早く確立すべきでしょう。


次節はアウェーでの天津泰達戦。


名古屋にとって中国でのアウェー戦は昨シーズン杭州緑城に成す術もなく完敗しています。


同じ轍を踏まなくて済むように準備してもらいたいものです。






昨日のFC東京からここまで3試合に関してはJクラブに対して辛口コメントしてきました。


でも1試合だけは褒める試合でした。



昨シーズンJ1リーグを初めて制し、ACL初参戦となる柏が韓国の全北現代をホームに迎え5-1の快勝を収めました。


今日の対戦相手の全北現代はご存知、昨シーズンの同大会準優勝のクラブです。



柏が良かったと言うよりも全北現代の悪さが目立った試合だったのかもしれません。


この全北現代と言うクラブ。


2005シーズンから昨シーズンまで7シーズンに渡って指揮を執ったチェ・ガンヒ監督が、急遽韓国代表監督に就任することになり、イ・フンシル氏が代行で監督を務めることになってしまったのです。


チェ・ガンヒ監督は2013年のワールドカップアジア最終予選最終戦までの期間限定での代表監督就任で、その後はまた全北現代の監督に復帰すると明言しています。


不在になったACLでの初戦でもホームにもかかわらず、中国の広州恒大に1-5と同スコアで大敗しているんです。


このACLでの2戦連続1-5の敗戦で、余計に全北サポーターからのチェ・ガンヒ復帰要望が繰り広げられることになるでしょう。



Kリーグでは3節を終えて2勝1分けと2連覇に向けて、順調な滑り出しと言えるでしょう。


でもアジアでは不覚を取ってしまっています。


柏にとってはこの全北現代の不調が幸いし、アジア初勝利を収めることができました。


初戦でタイのブリーラムにまさかの敗戦を喫し、既に崖っぷちに追いやられていた柏がスグに修正に成功し勢いを持たせる大勝でした。


前半40分に那須、前半アディショナルタイムにレアンドロ・ドミンゲスのPKを含む2得点で勝利を確実なものにします。


そして後半も終了間際に田中が追加点を決め、最後はまたアディショナルタイムに茨田のゴールでホイッスルです。




恐らくこのグループのもう1試合で広州恒大がブリーラムに勝利してくることだと思います。


そうなると3節・4節の広州恒大との2連戦が非常に大事になってきます。


先にホームで戦える柏が勝利することが絶対条件ですが、後半に勢いを落とす中国クラブですのでサクッと連勝で1位突破を決めちゃってほしいものです。







とここまでACLの第2節までの感想を書きましたが、正直フルで1試合も見ていません(泣)


仕事での長距離移動や翌日の体調管理のために早く寝るのでサクッとブログを更新するなど、良い訳ですが時間を作れていません。


そんな中でのテーマは非常に心苦しいのですが、お許しください。



では3節以降はフルタイムでの試合を見た上での更新できるように心掛けます!




おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月21日 23時20分04秒
コメントを書く
[AFCチャンピオンズリーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: