ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014年01月21日
XML
カテゴリ: AFC U-23 Asian Cup
みなさん、こんばんわ!


残念・・・!


そして腹立つ~(怒)




AFC U-22アジアカップ2013準々決勝敗退・・・。


93JAPANが参加していた91年1月1日以降に生まれた選手のアジア王者を決める記念すべき第1回大会。


オマーンで開催されている同大会は現地時間の昨日ベスト4に進む4カ国が決定しました。


その中に日本の名前はありません。


既に1日経過しているのでご存知だとは思いますが、準々決勝でイラクに0-1で敗れ姿を消す事になってしまったのです。


あ~!





手倉森監督や選手からしたらいい被害者です。


私達応援している人間も同様でしょう。



91JAPANでベストメンバーで臨んでもらいたかった。


何度言っても仕方がないのですが、こんな過ちを繰り返すつもりなのでしょうか?


イラクにしてもリオ五輪世代で臨んでいると聞きます。


でも大会に臨む姿勢の部分で他国はどうあれ、やっぱりタイトルを取りに行ってもらいたかった。



このような結果になって余計に腹立たしさが増してきました。



私は昨日結局1時に目覚ましをつけて『BS朝日』で生中継を見ました。


感想としてはイラクとの力の差が激しすぎて勝てる気がしませんでした。


球際の強さや、こぼれ球のキープ、フィジカル、勝とうと言う意思、運動量。



全てにおいてかなりの差がありました。





相手が決定機を外してくれたから終盤まで0-0で行けただけで、展開によっては大差で負けてもおかしくない状況でしたよね?


万が一日本が点を取れて勝っていたとしたらイラクに失礼だと思うほどの展開でした。


逆に勝ち上がるのが恥ずかしかったのかもしれません。




でもこれは準備期間の少ない中で仕上げなければいけなかった手倉森監督やコーチ陣の責任ではないと思うんです。


これがリオ五輪予選を兼ねていなくて良かったと思う協会幹部がいたとしたらAFCに失礼だと反省した方が良いでしょう。





この規定の是非は色んなところで議論されてきたし、賛否両論あります。


そのJリーグを傘下に置く日本サッカー協会がAFC主催の公式戦でベストメンバーを派遣しなかったのです。



AFC主催の大会にもベストメンバー規定を盛り込んだらいいのです。


観客を有料で動員するのであればなおさらでしょう。


サポーターを裏切ることだけはしてはいけないんです。



選手や監督は限られた時間や拘束された基準の中で本当によく頑張ったと思います。



こんな形で敗退してしまって本当に悔しい思いをしたことでしょう。


日本では五輪の位置づけが上位に行くのは理解できます。


でも五輪が全ての様な判断で今大会に2歳も下のカテゴリーを派遣するのはいかがなものかとず~っと納得できませんでした。


最後まで協会として過ちに気付く人がいなくこのような残念な結果を招くことになってしまったのです。



この敗退でそれに気付く幹部はいるのでしょうか?


あんまり期待できないか?



怒りを抑えることができませんが、この辺で昨日の結果と準決勝の対戦カードを見て行きましょう。



<準々決勝>
2014年月20日
オーストラリア 1-2 サウジアラビア
イラク 1-0 日本




<準決勝>
2014年1月23日
ヨルダン - サウジアラビア
イラク - 韓国




イラクは直前にWAFF西アジア選手権2014に臨んでコンディション上々で本大会に臨んでいるんです。


韓国以外の3カ国(ヨルダン・サウジアラビア・イラク)は同大会に参加してこのAFC U-22アジアカップ2013に照準を合わせてきたんです。


協会としてこの大会自体のタイトル獲得の優先順位が低いのであれば参加しない方がましのように思ってなりません。


後はこの4強の中に韓国の名前があることも腹立たしい。





決勝戦は日本が進もうが進めなかろうが関係なくテレ朝チャンネル2で放送されます。


私はもちろんダビングしてみます。


悔しいからこそ余計に見ます。



今回原技術委員長が準々決勝進出を決めて以降オマーンに入りました。


お前が言ったから負けたんちゃうか?



まさか選手や監督に責任をなすりつけることだけは避けてもらいたいし、自らの責任を認めるべきだと思います。


願わくば4年後の第3回大会で同じ判断をするような真似だけは避けてもらいたい。
※でも東京五輪強化に入っているだけにあり得るな~!



それこそ五輪の大陸予選を兼ねた偶数回の大会の開催地に立候補して、出場権をとりやすい環境を作ってサポートしてあげたらどうですか?


聞くところによると選手たちに厳しい環境を勝ち抜くために試練を与えた方が良いとかぬかしてるみたいですけど、他の面でどれだけ優遇してんねんと言いたい。


93JAPANはいろんな面で国際大会を経験させてもらっているし、92世代や91世代が本当にかわいそうだしブラジルワールドカップ以降のフル代表が心配になってきちゃいました。



これに関しての苦言はいくらあっても足りないし、次から次にクレームが出てきます。


理事会で疲れているしこの辺で控えますが、手倉森監督を始め選手たちは胸を張って帰国してもらいたいし、この教訓を成長の糧にしてもらいたいものです。


では、おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月21日 23時42分09秒
コメントを書く
[AFC U-23 Asian Cup] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: