ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014年01月29日
XML
カテゴリ: UEFAカテゴリーEURO
みなさん、こんばんわ!



今にも花粉が飛びだしそうな暖かさですね?


まだ我慢してもらいたいものです。






久しぶりにUEFAの公式HPを覗いてみると現地時間の昨日28日、UEFA Futsal EURO2014がベルギーにて開幕したそうです。


9回目となる大会ですがSAMURAI5にとっても参考になる大会となるはずですので詳細を見て行きましょうか?



1996年大会
開催国;スペイン
優勝;スペイン
準優勝;ロシア

4位;イタリア

1999年大会
開催国;スペイン
優勝;ロシア
準優勝;スペイン
3位;イタリア
4位;オランダ

2001年大会
開催国;ロシア
優勝;スペイン
準優勝;ウクライナ

4位;イタリア

2003年大会
開催国;イタリア
優勝;イタリア
準優勝;ウクライナ

4位;チェコ

2005年大会
開催国;チェコ
優勝;スペイン
準優勝;ロシア
3位;イタリア
4位;ウクライナ

2007年大会
開催国;ポルトガル
優勝;スペイン
準優勝;イタリア
3位;ロシア
4位;ポルトガル

2010年大会
開催国;ハンガリー
優勝;スペイン
準優勝;ポルトガル
3位;チェコ
4位;アゼルバイジャン

2012年大会
開催国;クロアチア
優勝;スペイン
準優勝;ロシア
3位;イタリア
4位;クロアチア







過去の成績を見て分かる通りスペインが圧倒的に結果を出していることが分かります。


過去8大会中、実に6回欧州王者に輝いていて2005年大会からは4連覇を決め王者を守り切っています。


スペインの強さはFIFAフットサルワールドカップでの成績を見れば良く理解できます。


1996年大会から2012年大会まで実に5大会連続で決勝戦に進んでいるんです。

そして2回世界王者になっている強豪中の強豪です。


実績で行くとブラジルと並んで最強を維持する国と言って良いでしょう。


そんなスペインが優勝候補筆頭になることは間違いなさそうですが、今大会のスケジュールを見て行きましょう。






<UEFA Futsal EURO2014Belgium>
~グループA~
2014年1月28日
ベルギー 1-6 ルーマニア

2014年1月30日
ルーマニア - ウクライナ

2014年2月1日
ウクライナ - ベルギー


~グループB~
2014年1月28日
ロシア 7-1 オランダ

2014年1月30日
オランダ - ポルトガル

2014年2月1日
ポルトガル - ロシア


~グループC~
2014年1月29日
イタリア - スロベニア

2014年1月31日
スロベニア - アゼルバイジャン

2014年2月2日
アゼルバイジャン - イタリア


~グループD~
2014年1月29日
スペイン - クロアチア

2014年1月31日
クロアチア - チェコ

2014年2月2日
チェコ - スペイン




過去の振り返りをすると各グループの予想ができそうです。


グループAからはウクライナ、グループBからはロシア、グループCからはイタリア、そしてグループDからはスペイン。


恐らく国内リーグの充実がスペインの好成績につながっているんだとは思うのですが、今大会もスペインが圧倒的に優勝候補になるんでしょう。



SAMURAI5にとってはFIFAフットサルワールドカップ2012で初のラウンド16進出を決めて、ステップアップを図る意味ではこの欧州の強豪と同等の力をつけなければいけません。


スペインまでとは言わないまでもラウンド16での直接対決で敗れたウクライナや、グループリーグで辛うじて引き分けたポルトガルなども欧州ではダークホース的存在です。






SAMURAI5はベトナムで予定されているAFCフットサル選手権2014でアジア連覇を狙います。


こちらアジアではイランの力が抜けていて、次に日本が続いている状態です。


AFCフットサル選手権の過去の成績で行くと12大会行われていてうち10回はイランが優勝、その他の2回が日本がタイトルを獲っていると非常に偏った力関係になっています。



今大会はワールドカップの予選を兼ねていないし、FIFAフットサルワールドカップ2012以降ベテラン勢が退き世代交代を図っている最中です。


今年の大会でアジア王者になることで新戦力には自信になるし競争の激化が期待できるので何が何でもタイトル維持にまい進してもらいたい。



2016年大会以降は4年に1回と大会自体のサイクルが空くようになるみたいだし、その4年に1回の大会がFIFAフットサルワールドカップの大陸予選を兼ねるようになるみたいです。


その意味ではフットサル代表の貴重な国際試合の経験の場が減ることになるし別の対策を考えて実行していかないといけないんです。


これまでなかった若年層や女子の部門で新しい大会※が創設されるようですが、SAMURAI5としての招待大会の創設など協会として早急に動き出してもらいたいのです。

※2016年からAFC U-21フットサル選手権がスタート
※2015年から4年おきにAFC女子フットサル選手権がスタート




昨日始まったUEFA Futsal EURO2014の結果はこの日記でも追いかけていくので協会のエライさんはSAMURAI5のこと、フットサルの普及&強化策を真剣に考えてください。



では今日はこの辺で!おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月29日 21時31分49秒
コメントを書く
[UEFAカテゴリーEURO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: