ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2017年01月18日
XML
みなさん、こんばんわ!


22年・・・。


ここ7~8年はその瞬間をその場で過ごしている気がします。


阪神淡路大震災から昨日1月17日で丸22年となり、今日からは23年目の復興活動となります。


メディアでの報じられ方も年々少なくなり、普段の生活も表向きは何ら変わらない日常といえます。


ただ神戸市内を担当してこのタイミングでいろんな方とお話しさせてもらう機会があるのですが、震災以降の高齢化が進みすぎていると危惧しています。


当時若かった世代が神戸を出て、生活を始め家庭を持ち時間が経っても神戸に戻る人が少ないとか?


理想は彼らが戻りたくなる神戸にならなければいけないのかもしれませんが、活性化を考えると【世界の神戸】の魅力を発信し、日本中から住みたい街に発信していくのもいいかもしれません。


神戸って関西でも屈指のおしゃれの街だし、100万ドルの夜景があり住みやすさ抜群だと思います。









さて、今日のテーマは3月に運命のアジア予選を控えるビーチサッカー日本代表の海外遠征について。


2017年最初の【日本代表】を始動させたカテゴリーといえます。


今月10日からアメリカとコスタリカへの北中米遠征に出かけ、現地でそれぞれの代表チームと実戦を積んで帰国します。


当初の予定では各2試合ずつの計4試合をこなすはずが1試合増やして5試合に変更になっています。


今日は第1陣としてアメリカ遠征3試合を終えたので、その結果を見ていきましょう!



<第1戦>
2017年1月14日
アメリカ 0-5 日本
(得点)
1分茂怜羅オズ
2分大場崇晃

8分茂怜羅オズ
17分大場崇晃



<第2戦>
2017年1月15日
アメリカ 2-3 日本

20分後藤崇介
23分大場崇晃
24分アメリカ
31分後藤崇介
31分アメリカ



<第3戦>
2017年1月16日
アメリカ 3-7 日本
(得点)
1分飯野智之
6分アメリカ
10分アメリカ
16分飯野智之
20分茂怜羅オズ
24分アメリカ
31分赤熊卓弥
32分OG
36分小牧正幸
45分原口翔太郎





まずアメリカ遠征を終え、3連勝でコスタリカへ移動です!


実力で行くと格下相手とはいえアメリカは北中米でも力を持った国です。


2006年に始まったCONCACAFビーチサッカー選手権で、過去6大会すべてで4強に入るなど弱小国ではないはず。


マイナー競技で動員数がどれだけあったかは不明ですが、完全アウェーでその国相手に3戦全勝。


ビーチサッカー日本代表はやっぱり期待できそうですね?


これからコスタリカへ移動し21日と22日に2試合をこなして帰国します。


おそらく3月のAFCビーチサッカー選手権2017兼FIFAビーチサッカーワールドカップ2017アジア最終予選を終えたすぐのタイミングで、再び海外遠征を予定しているはずです。


年末に発表になったスケジュールでAFC選手権は2月に組み込まれていたので変更になる可能性もありますが、4月27日にワールドカップが開幕することもあって急ピッチで仕上げていくことになります。


参考までに過去のCONCACAFビーチサッカー選手権の結果です!


2006年コスタリカ大会
優勝;アメリカ
準優勝;カナダ
3位;コスタリカ
4位;メキシコ


2008年メキシコ大会
優勝;メキシコ
準優勝;エルサルバドル
3位;アメリカ
4位;コスタリカ


2009年メキシコ大会
優勝;エルサルバドル
準優勝;コスタリカ
3位;メキシコ
4位;アメリカ


2011年メキシコ大会
優勝;メキシコ
準優勝;エルサルバドル
3位;アメリカ
4位;コスタリカ


2013年バハマ大会
優勝;アメリカ
準優勝;エルサルバドル
3位;メキシコ
4位;コスタリカ


2015年エルサルバドル大会
優勝;メキシコ
準優勝;コスタリカ
3位;エルサルバドル
4位;アメリカ



そしてFIFAビーチサッカーワールドカップ2017の大陸予選を兼ねた2017年大会ですが、ワールドカップ同様にバハマで2月20日から開催されるようです。


世界への出場枠は2となっていて、決勝戦に進んだ両国が切符を手にすることになります。


でもバハマが決勝戦に進むことになれば3位決定戦の勝者まで広がることになるので、バハマの強化状況が気になるところですよね?


これまでの結果を見てもわかるように、メキシコ・アメリカ・コスタリカ・エルサルバドルの中から決まるでしょう。


後2月5日からはパラグアイでCONMEBOL予選が始まり3カ国を競うことになります。


準備の段階に入る他国と、最後の大陸予選となるアジアで差が広がらないようにこの海外遠征は重要になるはずだし、5連勝で帰ってきてもらいたいものです。



では今日はこの辺で。おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月18日 21時03分03秒
コメントを書く
[FIFAビーチサッカーワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: