ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2021年10月12日
XML
カテゴリ: UEFA EURO
みなさん、こんばんわ!


さて、運命の一夜となりそうです。


我らがSAMURAI BLUEがオーストラリア代表を迎えFIFA World Cup 2022アジア3次予選第4節に挑みます。


2勝目を挙げオーストラリアに初の黒星を献上する試合となるはず。


出来れば辛勝ではなく快勝といきたいですよね?


私たちは信じて応援します。


そんな10月シリーズも後半戦に入ってます。


ドイツが最速でカタール行きを決めたり、本格的に予選自体も佳境に入ってきます。


今日のテーマは10月シリーズを使って開催された【UEFA Nations League20/21〜Finals〜】について。





【UEFA Nations League20/21〜Finals〜】
〈準決勝〉
2021年10月6日(水)
イタリア 1-2 スペイン(33,524人)
(得点経緯)
17分スペイン
45+2分スペイン
83分イタリア

2021年10月7日(木)
ベルギー 2-3 フランス(12,409人)
(得点経緯)

40分ベルギー
62分フランス
69分フランス※PK
90分フランス


〈3位決定戦〉

イタリア 2-1 ベルギー(16,724人)
(得点経緯)
47分イタリア
65分イタリア※PK
87分ベルギー


〈決勝戦〉
2021年10月10日(日)
スペイン 1-2 フランス(31,511人)
(得点経緯)
64分スペイン
66分フランス
80分フランス


現役世界チャンピオンが初のNations League制覇となります。


2試合ともに逆転勝利で意地を見せました。


ベルギーGKのクルトワが苦言を呈したことで3位決定戦の必要性が改めて問われるタイミングとなりそうです。


『単なるマネーゲーム』と表現されましたが、個人的な解決策は1試合増やして4強以降は、総当たりのリーグに切り替えるべき。


かなり前のこの日記でもテーマにしたことがあるのですが、国際大会など4チームずつのリーグを勝ち抜いた上でトーナメントに移行しますが、4強が確定した時点で再度リーグに戻すんです。


そしたら本当に強いチームがタイトルを公平に取れることになります。


当然過密日程ですので選手のコンディションなど考慮する点は理解してますが、1試合だけ増やしてみたらどうかと。


例えばこの大会で行くと残りイタリアとフランス、スペインとベルギーの試合を実施して総勝点でタイトルを競うんです。


2連敗のベルギーはタイトルの可能性がなくなりましたが、2位は狙える位置にいます。


1.フランス2勝※勝点6(得点5失点3)
2.スペイン1勝1敗※勝点3(得点3失点3)
3.イタリア1勝1敗※勝点3(得点3失点3)
4.ベルギー2敗※勝点0(得点3失点5)
※2位と3位は直接対決戦績反映



ま、今後の解決策へ向けて検討材料にしてもらいたいですね?


そんなこんなでUEFA Nations League20/21はフランスの優勝で幕を閉じました。


舞台は来年の22/23へ。


○League-A
〜ポット1〜
フランス
スペイン
イタリア
ベルギー

〜ポット2〜
ポルトガル
オランダ
デンマーク
ドイツ

〜ポット3〜
イングランド
ポーランド
スイス
クロアチア

〜ポット4〜※Bから昇格
ウェールズ
オーストリア
チェコ
ハンガリー

○League-B
〜ポット1〜※Aから降格
ウクライナ
スウェーデン
ボスニア・ヘルツェゴビナ
アイスランド

〜ポット2〜
フィンランド
ノルウェー
スコットランド
ロシア

〜ポット3〜
イスラエル
ルーマニア
セルビア
アイルランド

〜ポット4〜※Cから昇格
スロベニア
モンテネグロ
アルバニア
アルメニア

○League-C
〜ポット1〜※Bから降格
トルコ
スロバキア
ブルガリア
北アイルランド

〜ポット2〜
ギリシア
ベラルーシ
ルクセンブルク
北マケドニア

〜ポット3〜
リトアニア
ジョージア
アゼルバイジャン
コソボ

〜ポット4〜
カザフスタンorモルドバ
キプロスorエストニア
ジブラルタル※Dから昇格
フェロー諸島※Dから昇格

○League-D
〜ポット1〜
カザフスタンorモルドバ ※Cから降格
キプロスorエストニア※Cから降格
リヒテンシュタイン
マルタ

〜ポット2〜
ラトビア
サンマリノ
アンドラ




AFCもNations Leagueのような定期的な真剣勝負の場を大陸内で設けて独自に発展させる時期に来てるはず。


なかなか大陸を挟んでの親善試合が以前のように組めなくなっている中で、国際試合の場を維持することは挑戦です。


明日、SAMURAI BLUEの勝利をテーマにして世論が少し収まっていることを願います。


ガンバレ、ニッポン!


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月12日 18時56分14秒
コメントを書く
[UEFA EURO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: