鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

2004年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまたお疲れモード。
お仲間のページを回っただけで、今日は止め。

明日できることは、今日無理せずに明日にしよ!ってね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月26日 20時39分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のことは明日にしよう(06/26)  
夢子0506  さん
こんばんわ。本当にお疲れサンなんですね。無理しないでね。
『人に優しく、自分に甘く』わたしのモットーです。
「明日でもいい事は今日しない。」これうちのおじサンの言葉。
頑張り屋サンのtakanebiranjiさんにプレゼントしま---ス。 (2004年06月26日 22時02分21秒)

Re:今日のことは明日にしよう(06/26)  
秀0430  さん
昔、遠藤周作さんの「弧狸庵シリーズ」を読んでいて、「明日出来ることは今日やるな」という格言を見つけた覚えがあります。これは、とても気に入ったのでよく覚えています。

明日出来ることと言うのは、無理に今日やる必要もないことなのだと思います。そういうときは、今日やりたいことを優先させた方がいいですよね。 (2004年06月26日 23時58分00秒)

Re[1]:今日のことは明日にしよう(06/26)  
夢子0506  さん
秀0430さん
>昔、遠藤周作さんの「弧狸庵シリーズ」を読んでいて、「明日出来ることは今日やるな」という格言を見つけた覚えがあります。これは、とても気に入ったのでよく覚えています。

>>
へえーうちのおじサン孤狸庵先生と同じ発想なんだ-ー。中身は大分と違うと思うけど。
へエーって訳もなく感心してます。 (2004年06月27日 20時31分05秒)

Re[2]:今日のことは明日にしよう(06/26)  
takanebiranji  さん
夢子0506さん
秀0430さん
遠藤周作さん

*****
良かったー。
皆さんにそう言ってもらって。

ただ、日記は明日にできても、私の仕事は先が決まっていて、明日にできないところが辛いところ。
お役人は金曜日まで原稿書きをしてその夕方入稿。自分たちは土・日と休んで、校正は火曜日とかいうから、頭に来てしまう。土・日にやらずにどうやって火曜日に校正出せるんだーって、いつも烈火の如く。
おっと、お2人ともお役人ではないですよね。

でも「明日出来ることは今日やるな」、いつも念頭に入れておきます。 (2004年06月27日 23時29分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

甲府兜岩で快適にク… New! エンジェル フェイスさん

図書館予約の軌跡449 New! Mドングリさん

紅葉ライトアップ New! 放浪の達人さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

もう終わっていますが martind35さん

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
しーちゃん9458 @ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: