鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

2004年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実家の母と半日を過ごしました。それだけで、元気をもらって帰ってきました。母親ってすごい。私もそんなになれるかなあ。

********
 信濃毎日新聞6月26日の1ページを使った自民党の選挙用ポスターが目を引く。
小泉さんが体を斜に構えて視線は正面を見据え、そのやや後ろに阿部さんが控えている2ショットの写真が載り、あとは政権公約。2ショットのポスターなんて珍しいでしょう。なんかみえみえ作戦だよねえ。小泉さんを止めさせたら、もっと鷹派が出てくるぞという、某さんたちの言葉が形となった?????

テレビでも小泉さんが「テーマは日本」とか言うコマーシャルが流れていたっけ。
思わず「えっ、『日本』?今さらなの。なら今までのあなたのテーマはもしかして『アメリカ』だったりして…」皮肉りながら…

ここまで書いてお昼のニュース。
聞いていて、またまた腹が立つやら笑えるやら…



沖縄に駐留している米軍の指揮官が「自分たちは沖縄や日本を守るためにいるのではない」と、かつて明言している。そりゃそうだろう。真剣に沖縄を守るつもりならば、沖縄で米兵が起こしたような数多くの事件は起り得るはずがない。米軍にとって、沖縄はまだ占領地…そんな意識しかないはずだ。

日本が攻撃されて、アメリカが困ること(ちょっと乱暴だけど)。
それは、イギリスと共に全面支援をする味方を1つ失うこと。でも、これとても、いればいた方がいいだけで、失っても、そう大した衝撃にはならないだろう。
もう1つは、極東におけるキーストーンを失うことかな。でも、これも日本人にああだこうだと言われて基地を借りているよりも、直接の支配地にした方が米軍にとっても楽だしより有効活用ができるだろう。
あっ、基地運営の厖大な費用がアメリカの自前になるか…。これはアメリカにとって大変な出費だ!

基地維持の費用と土地提供ということだけで、アメリカが日本を守るか、甚だ疑問。
「ヤス」「ジュン」と呼ばれる関係はいいけれど、小泉さんが思っているほど、盟友にはなっていないのに。

アメリカが日本を守るという戦争は、今のイラクであり、かつてのベトナムであり、アフガニスタンであり…



もとに戻る。


「この国を想い、 この国を創る」
から始まって
「自民党は、政権政党として 日本の中長期的な課題を見据え、新しい日本を創造していきます。」


1 日本の経済をもっと元気にします。
2 「官」から「民」へ行政の構造改革を進めます。
3 信頼され、安心できる社会保障制度をつくります。
4 暮らしと国の安全を守ります。
5 地域と都市の再生、中小企業が元気に活躍する社会をつくります。
6 「三位一体」の改革で地方の時代を開きます。
7 夢の持てる農林水産業を実現します。

どの新聞にも掲載されるし、あらゆる方法でPRをしているから、関心のある人なら目にするだろうこれらのテーマと項目。自分自身のためにこの日記に記録しているけれど、入力しながら、「うそだ、こんなの」の連続だった。


4 戦争参加を認めようとしているのに?
5&6 地域を合併によって潰そうとし、その地域で働いている中小企業は、今、存続の現実に直面しているのに?

「この国を想い、この国を創る」
私たち国民は、憲法によってあなたたち政治家に国創りを委嘱しているんです。

「この国の民を想い、この民の安心して住める国を創る」が本筋です。

だから、くどいけど、どんな戦争も否定している現「日本国憲法」を支持します。

そんな勝手な人間を育てないように、現「教育基本法」を支持します。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月27日 23時09分28秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

甲府兜岩で快適にク… New! エンジェル フェイスさん

図書館予約の軌跡449 New! Mドングリさん

紅葉ライトアップ New! 放浪の達人さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

もう終わっていますが martind35さん

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
しーちゃん9458 @ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: