全15件 (15件中 1-15件目)
1

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は商談で高浜市(愛知県)へ行きました。ここは窯業が盛んで「三州瓦」が有名です。知多半島の奥に位置し衣浦港があります。湾岸の埋め立て地にはトヨタ車体精工があります。まだまだ肌寒いですが,海を見てると春が近い感じがします。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.29
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は家族、親戚一行で、市之倉オリベストリートへ行きました。岐阜県多治見市には、本町・たかたおなだ・市之倉の3つのオリベストリートがあります。その中の一つ市之倉オリベストリートには「市之倉さかづき美術館」があり、ここを中心に見学しました。美濃の陶産地の中でも市之倉は精緻で高水準の盃や煎茶器を産んだ所です。幕末・明治から昭和にかけて作られた盃が約1500点展示されています。この後、可児市にある「三峰温泉」へ行きました。露天風呂の天然温泉アルカリ単純泉でゆっくり疲れがとれました。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.26
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。打合せのため岐阜県可児市に行きました。小高い丘の上から市街地を見渡すことが出来ます。さらに丘の上の住宅街を愛知用水が流れます。この用水の水源は長野県からで、岐阜県を通過し、愛知県に入り知多半島一帯にまで至ります。そして農業用・工業用・上水道用の水として供給されます。ここは可児市を流れる可児川です↓10万程度の小さな街ですが、小高い丘の上から町全体が見渡せるなんて、何とも素敵な町ではありませんか?日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.23
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨日は岐阜県土岐市に行きました。ここは美濃焼の日本一流通拠点「織部ヒルズ」。陶磁器卸商社が多く入る商業団地で土岐美濃焼卸センターです。中には道の駅「志野・織部」もあります。こんな所がたくさんあります。↓マグカップと茶碗を4個づつ購入しました。今日は午後から打ち合わせのため岐阜県可児市へ行きます...最近は岐阜県の中でも飛騨・中濃・東濃地区へ行く機会が非常に多い!! サテライトオフィスでも作ろうかな!日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.22
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は商談で岐阜県土岐市へ行く。途中,多治見市で神言修道院に寄りました。↓カトリック神言修道会が修道生活と邦人会員の養成を目的に設立したそうです。ここは南山大学の神学生が一年間の修練をする場所にもなっています。ぶどう畑があり「修道院ワイン」を作り人気があります。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.21
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨日はイオンモール木曽川へ行きました。ここは東海地区最大級の敷地面積で「キリオ」の愛称で呼ばれています。ここ数日、名古屋も寒いです。そして来週はスケジュールがビッシリ詰まっています。風邪に注意し頑張ります。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.18
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨晩(2/15)は、名古屋商工会議所 大曽根支部の講演会&交流会でした。名古屋商工会議所 前会頭、株式会社松坂屋 元社長の岡田邦彦氏の「これからの経営者に期待すること」は意義深い講演でした。岡田さんクラスの人物になると迫力というかオーラみたいなものがすごいです。交流会は会議所2階にある「名商グルメ」で立食パーティー。色々な会社の社長さんとの交流は、情報交換の場としても非常に大切です。年が明けてからは平日の晩や週末も多忙です。昨年と比較して一番変わったことは、色々な経営者様からのお誘いが多くなったこと。先週、かに○○の社長様から直筆の案内状をいただき「かにすき」を食べに行きました。某映画館から招待券をいただき「ALWAYS 3丁目の夕日'64」を観てきました。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.16
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。仕事で岐阜県白川町に行きました。岐阜県には合掌造りのある白川村がありますが、こことは関係ありません。町は奥深い山々に囲まれ谷の中心には飛騨川が流れます。このような山間部からわざわざ当社へ声を掛けていただいたお客様のために、全力でWEB計画をサポートし必ず成功させてあげたいです。空気を旨く感じた1日でした。。。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.09
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。仕事で岐阜県白川町へ行く途中です。途中「天心白菊の塔」で一休み↓ここで1968年、日本のバス事故史上、最悪の「飛騨川バス転落事故」がありました。104名もの方が亡くなられたそうです。あまり詳しいことは知りませんでしたが、実際、現場に来ると重く悲しい気持ちになります。事故に遭われた方々に対し、心よりご冥福をお祈りいたします。つづく...日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.09
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は仕事で岐阜県白川町へ行く途中、七宗町を通りました。七宗町、白川町の他に川辺町、坂祝町、富加町、八百津町、東白川村を含め岐阜県加茂郡です。七宗町は石の町と言われ、石に関係する名所が多くあります。41号線を走っていると「七宗御殿」があります。↓隣りに「日本最古の石 博物館」があります。↓施設の裏には飛騨川が流れます。↓道の駅「ロック・ガーデンひちそう」の裏は断崖絶壁です。さらにこの後、白川町へ向かいました。つづく...日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.08
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。楽天ビジネスAWARD2011 東海・北陸・甲信越エリア賞 受賞!!楽天株式会社様から賞状と記念品をいただきました。2009年、2010年、2011年、3年連続受賞です。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.07
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。V3達成!!楽天ビジネスAWARD2011 東海・北陸・甲信越エリア賞 受賞!!2009年、2010年に続き、今回で3年連続の受賞です。弊社を応援していただいた皆様に厚く御礼申し上げます。今後とも変わらぬご支援の程、何卒、よろしくお願い致します。株式会社ニシノ・アイティ・オフィス代表取締役 西野公啓日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.05
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。京都出張の続きです。この通りは新京極通り、三条通から四条通までを歩くのが好きです。京都駅に来るといつも目につくのが京都タワーホテル。そして京都駅構内に入るといつも思い出すことがある。ここはガメラが戦った場所。「ガメラ3邪神〈イリス〉覚醒」のラストの場面でした。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.05
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨日は京都出張です。時間に余裕があったので"伏見稲荷大社"でお参りしました。この後,お客様の所へ伺うため京阪電鉄で清水五条まで行く。五条大橋から見た鴨川です↓打合せ後、寺町方面を歩きました。つづく...日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.04
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。津島市(愛知県)へ行きました。 *津島市については,こちら...遠方の山は三重県の藤原岳・竜ヶ岳方面です。ここ数日,雪がちらつき寒いです。津島には津島神社があります。津島には「あかだ・くつわ」という名産のお菓子があります。買って食べましたが硬くて驚きました。弊社は2月1日に大阪オフィスを開設しました。京都のオフィスを大阪に移し、関西の拠点とします。◆住所・電話・FAXは↓〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル9階 923-766号TEL:050-5821-7322 FAX:06-6345-7931日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2012.02.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()