和を感じられるしっとりドーナツ
おはようございます、昨日と
おとといは暑さが少しマシになって
一安心している日常演舞です。
少しすずしい上にお盆休みなので
落ち着いた気持ちになりたい~と私は思っているのですが、
あなたも同じことを考えていませんか?
もし思っているのであれば、
今から私が紹介するミスド新作の1つ↓
を是非食べてほしいです。
価格は1個231円(税込)と、
今まで紹介してきたニューホームカットより
少し高くなっていますが、
果たして高いだけの美味しさはあるのか?
今から実際に食べた私が、あなたにお伝えしていきたいと思います。
まず商品の見た目ですが、
おなじみになってきた小麦色の
ドーナツ生地が、あんこと
バタークリームをはさんでいます。
若干崩さないように注意しながら、
ドーナツを持ち上げると、指先から
生地のふんわり、しっとり感が伝わってきました。
一口食べると、途端にほろほろと崩れ、
舌の上にやさしさが残るのはオリジナルと同じですし、
噛むほど穏やかに溶けていくのも変わりません。
ですが北海道あずきのあんこが加わると、さっぱりとした甘さと豆の旨みがプラス!!
さらに、あんこの甘さと生地の食感を
追いかけるようにバターフィリングのコクを
感じることができて、まろやかな味わいに。
和と洋の要素が喧嘩しないのは、
口中でほどけるバターの香りと軽やかなあんの甘さのバランスが
うまくまとまっているからですね。
しっとり生地が土台となり、
粒立つあんが存在感を示し、
バターが後味を深めます。
他のフレーバーが賑やかなら、これは静けさで魅せるタイプ。
「和」を感じる落ち着きがあります。
私はやりませんでしたが、
電子レンジで少し温めると
香りが一段立ち上がり、
バターがよりまろやかになりそう。
他のニューホームカットよりも少し高い
231円(税込)することに対して
私は納得出来る価格だと思いました。
ただ、バターのコクが得意でない方は、後半やや重さを感じるかもしれません。
以上を踏まえると
ニューホームカットあんバターを私がおすすめしたいのは、
あなたが和のドーナツを楽しみたいときです。
あんバターと聞くと今はいろいろな商品が
販売されているフレーバーですが、
昔懐かしい生地ともよく合いました。
昔と今をうまく混ぜると、
より良いものが生み出されることもあるんだという教訓を
私に教えてくれたドーナツです。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ミスド・ニューホームカットあんバター】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
練乳いちご気分で満たされるストロベリー… 2025.11.19
甘さと軽さが絶妙なピカチュウのしっぽ 2025.11.18
ファミマで見つけた癒やし【食べる牧場ア… 2025.11.17