発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2005.05.11
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
・・・に、怯えています・・・。

マズイ、ホントにマズイ。
misaが危ない。
↑の本は読んでいないけど、ネット上で見たところ、
今のmisaは
『半ゲーム脳』と『ゲーム脳』の間、くらいだ。
「キレやすい」
「ぼ~っとしている」
「集中力が無い」

「忘れ物が多い」
すべてあてはまっている。
もともとこういう要素はあったけれど、
ゲームを買ってからみるみるひどくなってきた。

お友達との関係をよくしようと思って買ったゲームだったのに
misaそのものが壊されていく。

昨日ゲームを取り上げ、
今日は禁止にしておいた。
ところが下校後、携帯に電話をしてきて
「少しくらいならいいでしょ?!」
「少しでは終われないからダメなの」

  ↑これをあんまり電話口の近くで叫ぶので聞き取りにくく
「何言ってるのかよくわからない」
と言ったら
「耳おかしいんじゃねえのか?!」
・・・とても2年生の自分の息子の言葉と思えず返事もできないまま


そのままかかってこなかったので
どうしているかと帰宅して
絶句・・・。
友達2人とともに、何事もなかったようにゲームに熱中していた。
昔なら、ここまで図々しくはなかったのに・・・。

怒鳴る気力も無く
「今日はもうゲームはやるな」と言うと
「なんでぇ?!」
・・・もうすでに思考回路が止まっている。
言われた言葉を一度自分の中に取り込むことなく
売り言葉に買い言葉のような返事しか返ってこない。
まるで、シューティングゲームのように。

いっそ、
山村にでも引越ししたいよ・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.12 00:19:45
コメント(14) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: