発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.01.14
XML
カテゴリ: くらしのハナシ
『あらすじで楽しむ世界名作劇場』観ました
知ってるようで意外と知らない世界の名作。
その名はあまりに有名で
今さら内容を人に聞けないような名作が
実はこんなお話だったんだ~!と
驚きの連続でした

一番驚いたのは『ガリヴァー旅行記』
とってもお恥ずかしいところ
私が知っているのは小人の国でガリヴァーが縛られてる様子ぐらい(^_^;)

気にしたこともなかったけど…
友好的になった小人の国で、
ガリヴァーの食事量が多すぎて(彼の1食分が小人国民約1400人分とか^^;)
国が財政難になり
ガリヴァー暗殺計画まで立てられたり、
宮殿の火事をオ○ッコで消して怒りを買い
国を追い出された、というのも驚きでしたが
映画『天空の城ラピュタ』のモデルであろう、
空に浮かぶ島「ラピュータ」の登場や
馬の国で馬の家畜になっている人間「ヤフー」が
現在の Yahoo!の語源だったこと
これには本当に目からウロコ状態でした
そして結末がもっと驚き。
馬の国を追放されて自分の家族のもとへ帰ったガリヴァー。
ところがヤフーの印象があまりに強烈で
家族や人間を愛せなくなり


おなじみ『シンデレラ』も衝撃的でした
グリム童話と言われていて
これまたお恥ずかしいことに私はそう思っていましたが
一般的に親しまれているあの物語は
シャルル・ペローという作家がメルヘンチックに味付けしたものだそうです。
実際には
かぼちゃの馬車や魔法使いなど現れず
白い鳥によってドレスが運ばれてくるそうですが
シンデレラが舞踏会から帰った時間も12時ではなく夕方だったり
ガラスの靴は金の靴だったり、
靴はうっかり脱げたのでなく
王子様が階段にタールを塗った裏工作によるものだったり。
その金の靴を履くために
いじわるなお姉さん達はサイズの合わない自分の足の踵やつま先を
母の言いつけで自ら切り落とし
靴を血で汚して失格になったとか、
シンデレラが王子様と結ばれ幸せな結末を迎えた反面、
いじわるお姉様たちは白い鳥に襲われ
目を突付かれて失明してしまったとか
とても子供が読む物語ではなかったんですね(^_^;)
本当は怖いグリム童話 、本当に怖いです(^_^;)

ほかに、
森鴎外の『舞姫』やサガン『悲しみよこんにちは』など
「へぇ~~~~」の連発でした。
そして
読んでみたくなりました

活字離れを憂う今、
こういった番組で本を読むきっかけを投じてくれているのだと思います。
本って面白いですよね。
うちの子供たちは本なら何でも大好き。
図書館が無くては我が家は成り立ちません(^_^;)
早速、ガリヴァーを読みたいと言っています。
でも同じように読みたくなった人が殺到してるかもね(^_^;)

もうひとつ面白かったテレビ番組といえば、
『ヤッターマン』
私が子供の頃、大好きだったアニメです
テーマソングも内容も現代風にアレンジされてはいるけれど
お決まりのフレーズやドロンジョ様たちはそのまんまで
「なつかしい~~~~~~~」の連発でした
(ドロンジョ様、チョット声に年齢を感じちゃったケド^^;)
今時のアニメって
闘って血を見たり誰かを憎んだり、
殺伐としたものが多くないですか?
こういうほんわかアニメをもっともっと増やしてもらいたいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.15 15:10:19
コメント(4) | コメントを書く
[くらしのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: