発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.04.17
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
naoの中学校の


今まで、
6年生だったついこの間までは
私を見つけると近寄ってきていたのが
今日は教室の前で目が合ったら
ぷ~んと向きを変えて知らんぷり

ま、それも成長だけどね
もうちょっと段階ってものがあると思うよ


「クラス目標」を決めるものでした。
あらかじめ全員の目標を書き記したプリントを配られ
その中から班ごとに
どれをクラス目標にするかを
班長のリードで話し合ってまとめていくものでしたが
naoの班は
ちっとも声が飛び交う様子もなく
一番まとめが遅かったです

一体誰が班長なのかしら…
きっと男の子なんだろうけど
ちょっと照れくさいお年頃だからか

先生からムリヤリ班長に任命されたのか…
そういうのって
naoは内心イラついているだろうと思って見ていました。

帰宅してから
「誰が班長なの?話し合いがちっとも進んでなかったじゃん?」と尋ねると


ぁい…

「naoって班長ならガンガンにいけるんじゃないの
「アタシ班長なんてイヤだったのに先生に言われたんだもん
「だけど、あなたならできるはずなのに…」
「だってぇ~どうやってまとめたり話し合い進めていくのか全然わかんなかったんだもん
「ぇえ~~~~っ今までだって班長ぐらいやってきたでしょ
「そりゃ~言われたことはできるけどぉ、自分で進めていくってのはよくわからん

あちゃ~
それってちょっと問題ありじゃない

特にnaoなんて
そのビッグサイズの容姿のせいか
強すぎる正義感とマジメ感のせいか
リーダーっぽいものをよく任されてきて
通知表や懇談でも
「責任感が強く面倒見がよく、シッカリしています」と言われるのが当たり前状態の子。
(↑これは表向き。親から見れば天然モノ)

それがそれが
自分で進めることができないって
ど~ゆ~

こりゃ親の失敗か
あれこれと口出し手出ししすぎたのかも


あ、ちょっと待てよ。

これって、
私の小学生の時と同じかも

私もなぜか「しっかり者」と勘違いされることが多く
(本人いたって鈍臭くずぼらなのに)
6年生の時には推薦で副学級委員になってしまったけど、
何をしたらいいのかまったく分からず、
結局は学級委員の秀才の男の子が何もかもやってくれて
その男の子に軽蔑されたっけ~

色濃く私の血を受け継いでるね~

でも
まだまだnaoはこれからだ
磨かれて向上していってね

クラスの様子や授業、担任の先生などは
とってもいい感じで楽しそう
よかよかでした


そして学年懇談もありました。

1年生は今年度から
お互いを知り合い仲を深め合うための1泊合宿に
出かけることになったのです。
それも入学して間もない来週。

そこでもnaoは班長だそうで
楽しみな反面、ドキドキなようですが
がんばってほしいです

今日のこの授業参観には
小学校の先生も観に来てくれていました。
嬉しかったけれど、
どうして来れるの??
自分の受け持ちの子供たちは??
とギモンが残ります


さてさて
来週は月曜日にmisaの授業参観
そして火曜日からnaoの合宿

楽しみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.18 12:12:10
コメント(1) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: