山本球の『球音日記』

山本球の『球音日記』

PR

2006.11.26
XML
カテゴリ: 日記
こんにちは!

ドラフトが終わってしまいました。

また、このブログのアクセス数も日に日に落ちていく悲しい季節がやってまいりました。

ま、今年はストーブリーグがやけに動きめまぐるしいのでそのあたりを中心に書いていければなぁと思っています。

なので、ストーブリーグに引っ掛けて一つ。

このところ思うのですが毎年のように、結果を出した外国人選手がこの時期になると契約難航しますよね。今年も、ヤクルトのリグス選手やガトームソン投手、阪神のウィリアムス投手などが契約が難航気味。

ファンにとってはお世話になったチームに後足で砂をかけて出て行くというように見られてしまいがちですけど、これはメジャーでは当たり前。だから、彼らにとっては結果を残したんだから高い条件を要求するのは当たり前。払ってくれなきゃ出て行くのも当然という感覚なんでしょうね。
一つの会社で終身雇用という感覚がまだ根強く残っている日本人からすればちょっとずれた感覚なんでしょうね。その感覚で「世話になった」とかより前にいかに「自分を高く評価してくれているか」が彼らにとっては選択の大きな基準なんですよね。評価の基準の大きい部分をお金が占めるいうことで日本人は敬遠するきらいがありますけどね。

でも、だからこそ外国人選手は、思いもかけないチームへ移籍したりするんですよね。例えば、昨年は西武のフェルナンデス選手が楽天へ移籍しました。この移籍はそれほど大きく取り上げられませんでしたが、外国人選手らしい移籍だなぁと思ったものです。日本人なら知名度の低い楽天へは移籍することを渋ると思うんです。「お金じゃない」とか言って。



僕は阪神のウィリアムス投手が交渉決裂となった場合にどんな動きを見せるかかなり注目しています。日本随一の人気球団からどこへ行くのか?そして、その条件はいくらか?手を挙げそうなチームはたくさんありますけどね。阪神ファンには申し訳ありませんが、ちょっと楽しみです。

日本人と外国人の移籍意識の違い。そこら辺に注目しながらストーブリーグを見るのも面白いかもしれません。

さて、私、山本球は、代表SHIMAさんが主催する野球チーム
DREAM CHAMPLE

北海道支部応援団長ッス!チームの紹介をしているので、是非、代表SHIMAさんの日記を訪れてみて下さい!

こちらも宜しくです!→ 日本野球研究会レポート

そして!私は、未来のプロ野球選手であるコイチローくんの後援会会員です!皆さんも、温かいエール宜しくお願いいたします!また、会員さん、スポンサーさんも大募集していますので、是非、一度 コイチロープロ野球選手への道 へアクセスしてみて下さい!お願いします!

なんと、ログインフリーに!会員登録なしでも内容を確認できます!→ 『歌ネット』 是非是非、梵のレビューを読んでみて下さい!

皆さんも登録しませんか?→ ブログルポ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.26 14:14:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

山本球

山本球

Favorite Blog

Why I'm me? かずひさぁぁさん
取手レスリングクラ… 取手監督さん
v☆Shinta☆のページv ☆Shinta☆さん
駒澤系応援BLOG 駒大たけちゃんさん

Comments

人間辛抱 @ Re[1]:今浪隆博という選手を知っていますか?(11/26) ゆきさん1122さん >おはようございます…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/2t387q4/ ち○…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: