全11件 (11件中 1-11件目)
1

更新が滞っておりましたが、Qは地道に作業しております。やっと、愛車「こばっちノア号」が入院先より戻ってきました代車のオンボロカローラはどこでも走る便利な足でしたが、やっぱり愛車が良いですね。しかしカローラ(サスが逝ってる)と比べると相変わらず乗り心地は最悪ですこの「こばっちノア号」にもう5年は頑張ってもらわなくては鞭打ちの首は、通院(リハビリ)はしておりますが変化無しのため、整体(痛いのやだからソフトね)に行こうかと思っとります。通ってる病院は待ち時間2時間以上なので、暇な時間にQ製作したいくらいです(笑) Qはというと、久々の更新で途中が飛んでしまいますが進んでおります。ボディ塗装後、デカール貼り付け、クリア塗装、磨き、細部塗装と進んでおります。もうちょっとといった所でしょうか。パンダ塗装は手間が掛かりますが、いい感じに仕上がりました。完成したら画像UPしますね
2008年06月29日
コメント(2)

昨日も、今日も、明日も、沖縄の梅雨明けがうらやましい今日この頃。でも梅雨が明けたら暑い夏が来るんだよねーQ製作は暑いと集中力が低下し、余計に進まないんですよね。 白馬オフから早くも2週間経ちます。つい先日のことのように感じます(楽しかったなー)白馬に持ち込んだ86は、もともと原型だけ持っていく予定を急遽止め、完成品持ち込みに変更。短時間&やっつけ仕事で製作したので、出来は色を付けた事で完成品の雰囲気は解ってもらえたと思います。しかし、コレをオクに出すにはお粗末過ぎるので、新しく作り直しております。 STDにも86はありますが、サイズやコインホルダーの関係でしょうか? 86ファンの私には納得できるフォルムではなかったので、コバQにしてみました。全長の制約が無いので、上からでも86にみえませんかSTDは上から見るとです(仕方ないのでしょうが)コバQの方が86らしくありませんか(画像品は白馬品ですので塗装状態は気にしないで下さいネ)自作Qは作り手によって捕らえ方が違います。だから面白いんですよ自作Q始めてみませんか始めから上手な人はいません(いるかもしれませんが・・・)台数をこなしていくうちに自分らしいQが出来るようになります(偉そうな事を言って私はまだまだですが スンマセン)解らない事は、私やお仲間がお教えしますので質問してみてね ただ今5台製作中ですが、パンダ塗装はマスキングに時間が掛かりすぎます。オク出品は月末あたりになりそう
2008年06月22日
コメント(0)

梅雨に入り、家の中の湿度が高く塗装には難儀しております。嫁の寝ている隙に、エアコンON湿度60%ぐらいにして作業してます。 白馬オフ報告のつづきに移りましょう。夜が明けるまで語りあい、私の場合2時間ほど睡眠をとり6時半起床子供たちが起きるのを待って、こばっち家恒例の散歩がてらの朝食の買出し(嫁は寝たままよく寝るな~)途中、もん太さんと合流し連れコンビニ、のんびり雪山を眺めながらの散歩は最高でした(今年は残雪が多めでした) その後、またコテージでQ談義etcたむさんは途中、昼食用のそば打ちに帰り、私達は11時ごろ「ちぇしあ」(たむさんのお店ネ)に移動。お昼には、たむさん自慢のお蕎麦をお腹いっぱい頂きました(たむさん、コシがあって絶品のおいしいお蕎麦をありがとう) 昼食後、ユッケさんがMy機材を持ち込みデカール製作口座が始まりました。皆さん関心するばかりでした(途中、こばっち家は帰路に着くため、3時前にはお別れemoji code="h791" />)あっという間の2日間でした。 しかし、今年も皆さんにお会いできて本当に嬉しかったです。また来年も開催予定とのこと。ぜったい参加します(ウチの一大イベントですから) まだ参加されていない方も、参加してみて皆さん気さくで本当に良い方ばかりです(Q好きなら誰でも) こんな絶景が拝めます
2008年06月20日
コメント(2)

本日は鞭打ち治療の為、午前中休暇を取って更新してます。先日は、10時に予約を入れてても診察に2時間半待ち、リハビリが終わる頃には13時半になってました。思わず受付で「予約取ってる意味無いですね」と言ってやったら、「すいません、よく言われます」と返された。治療が終わったら二度と来ないぞと思った。一日も早く治そー それはさておき、白馬オフ報告その3です。白熱したビンゴバトルも終わると、また落ち着いて食べ始めました。やっぱり、野外でのバーべQは最高ですねおいしいビールにお肉、閉めの焼そばたむさん・スターだ~さんの奥さんには、バーべQのお世話をして頂き、ありがとうございました。(お二人とも余り食べれなかったのでは?) そしてバーべQ後の後片付けは毎年の事ですから慣れたもんです(ユッケさんが片付け中に登場、お約束のようです) サッサと終わらせ、コテージで2次会です。もちろんQ談議趣味が同じ者同士、いくら話しても話は尽きません。結局というか、毎年というか、外が明るくなり私は4時まで、最も遅いたむさんとカレラさんは5時半くらいまで起きてたそうです。皆さんあの数日は余り寝てなかったのでは(私もその一人でした)来年もこうなるでしょうつづきはまた後日 そういえば、カレラさんのご好意で、コレ戴いちゃいましたそう、リュウセンさんとこの「スーパーミラクルギガンテスカラー」(正式名は知らん)です。見る角度で5色に変わる、画面上では絶対表せない色です。コレをもちろん、魚眼Qオロチに塗るんだー今、86共々塗装準備をしてます(楽しみ楽しみ)完成したら報告します。
2008年06月17日
コメント(0)
梅雨に入り、晴れるかと思えば急に雨予報に。塗装が思うようにできーんので、ちょろっとずつ新作に手を付けてます(今のとこデッサンだけ) 私の場合、主にブログ更新を朝行なってます。嫁もPC使うし、この時間しか空いてないんです。 しかし、楽天さんはだいたい3:00から4:30がメンテナンス時間なんです。4:30過ぎてもメンテナンス終わってないじゃないかーって事もある。まっ、この時間に更新するのは私を含め少数でしょうが・・・なので、「オフ会報告その3」は明日にします。みんなのブログ見てたら時間無くなっちゃったでは
2008年06月16日
コメント(0)

こちらでは梅雨入り宣言したとたん、スカッと晴れ渡り夏が来ました。天気予報士も大変ですね 早速、報告その2です。バーべQを囲みながら空腹もひと段落したところで、待望のビンゴ大会です。豪華景品を前に、大の大人がアレにしようかコレがいいなと眼を輝かせていました。完成品提供は、とびうおさん、カレラさん、きたろうさん、リュウセンさん、たむさん、hisaさんと私の7台を争奪です。 なんと1番ビンゴは、ウチの娘が当てちゃいました。この子本当にくじ運いいんですよね毎年いい仕事してくれます。娘の強い要望で、リュウセンさんの「Z4」頂きました。私も以前Z4作ったことがありますが、リュウセンさん作は んんーすばらしい出来です。塗装もさすが本職たまりませんね、大切にさせて頂きますー 参加できなかったリュウセンさんの代わりに、たむさんの息子さんがビンゴカードを選びましたが、ビンゴで私コバQの「ポルシェ961 n°180LM」を貰っていただきました。偶然にもお互いの作品の交換になっちゃいました2日目でリュウセンさん兄弟にお会いしましたが、気さくでとっても楽しくお話できました。また是非来年もお会いしましょうね。結局、皆さんお互いの作品交換になっちゃいました(コレは必然だったんでしょうか) お次は、キット等の商品のビンゴに移ります。これまた盛り上がり、私は家族4人分ありますのでたくさん戴いちゃいました(皆さんに悪いなー)こちらが戦利品ですこんなに遠い長野まで着いて来てくれる妻子に感謝です 今日の報告はココまで簡単にしか書いてませんが、この会の楽しさが伝わってますでしょうか本当に楽しいですから確認するには、実際に参加してみるのみです。みんなのオフ会報告で、新規の参加者が増えるといいな
2008年06月13日
コメント(6)

イレギュラーがあり報告が遅れてしまいましたが、何回かに分けて報告しますね。 まず、自宅を早朝5時に出発(ウチの女どもは皆、朝がなんです)途中、朝食、昼食、トイレ休憩を取るため何度かへ止まりながらの長野入り。雪山をバックに撮った、在りし日のこばっちノア号(まだ無残なキズはありません) そして10時間後の15時頃、会場のコテージに到着。とびうおさん、たむさん、もん太さん、カレラさんがQ談義に花を咲かせていました。1年ぶりに会いますが、全然変わってませんね(子供じゃないんだからあたりまえか)私も加わりQ談義。 程なく、スターだ~さん夫婦がご到着。一時体調を崩されていましたので心配していましたが、元気な姿を見てホッとしました。毎年子供たちにプレゼントを用意して頂き、子供たちも大喜びありがとうございました。 その後きたろ~さんも到着し、18時ごろからBBQ開始(たむさんのBBQはやっぱりバーべQのことなんじゃない)例年より人数は少ないですが、盛り上がりは変わりません。おいしいお肉やQ談義を肴に飲むビールは最高でした。ピンボケではありますが、様子は解って頂けると思います。 その後、恒例のビンゴ大会が・・・つづきは、後日に
2008年06月12日
コメント(0)
本日は白馬オフの報告をする予定でしたが、明日にさせて頂きます。なぜなら、白馬まで頑張って走り続けてくれた愛車が帰って早々「入院!!」理由は、昨日会社にお泊りの為、一旦会社を出て弁当を買いに行きもう直ぐ駐車場という所でのできごと。狭い道路で、対向車がすれ違いざまに目測を誤ったのか、コンクリートにぶつけ、リアがすべり愛車の運転席ドアにもろにヒットしやがりました10対0で当方には過失はありません。私は今のところ怪我等はありませんが、一応今日病院に行って来ます。愛車の無残な姿を写真に撮る気になれませんでしたので画像は無しです。古くてもあんなに頑張って走り続けてくれたかわいい愛車なのに~運が悪いとしかいいようがありません。 しかし、まだまだ乗り続けますよー早く帰ってこーーい
2008年06月10日
コメント(4)
先ほど(23時)に名古屋経由で白馬より無事帰ってきました。今回も例年通り盛り上がりましたよーしかし睡眠不足&運転しっぱなしの為、報告は後日にさせて頂きます。 明日から普段の生活に戻ります(楽しいことはあっという間に過ぎちゃいますね)報告を楽しみにしている方には申し訳ないですが、じらしちゃってごめーんねでは後日・・・お休みなさ~い
2008年06月09日
コメント(0)
白馬オフまであと2日になってしまいました。ただいま、急ピッチで完成品を仕上げております。睡眠時間を削って、塗装&デカールをやっつけております。デカールは先ほど出来ましたので、本日帰ってきたら貼り付け予定。いつも白馬オフ前はこのような事態になってしまいますしたがって、画像は残念ながら無しです。いそげやいそげ~
2008年06月05日
コメント(0)

もう6月に入ってしまいました。5日後には白馬オフが開催されます。昨日の日曜日は、嫁の車(ライフ)にCDデッキを付けておりました。この車、低グレードの為、エアコンの操作系がワイヤーで繋がってます。一番下の小物入れを取り、ワイヤー3本を外してエアコン操作部を取り、オーディオ部にたどり着きます(もちろん隠しネジ付き)車内フロアーに仰向けになっての作業でしたので、夕方より腰が痛くなってしまいました。以前はこんな作業何ともなかったのに、やっぱり歳と運動不足がたたってますね。白馬オフまでには治さないと(10時間ドライブが待ってますから) Qは、白馬完成見本用に86を3台分だけ複製し、先ほど(早朝4時より)窓部分だけ塗装しました。急いで撮ったので映りが最悪です彩色してみて、今後キット化するか検討したいと思います。間に合わせますよーううー、腰が痛いー
2008年06月02日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()