のび太教会

のび太教会

PR

プロフィール

のび太神父

のび太神父

カレンダー

お気に入りブログ

らぶらぶ♪ちゅ-りっ… ちゅ-りっぷ0203さん
子供といっしょ♪ もとぴんyuuzakiさん
よんとものぶろぐ よんとも1212さん
ハルモニの部屋 くみちゃん 州*・_・*州さん
あゆワールド♪ あゆ♪(∂∀∂*)чさん

コメント新着

王島将春@ Re:おはようございます&お久しぶりです!!(03/12) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
のび太神父 @ Re[1]:おはようございます&お久しぶりです!!(03/12) もにぐろ(^^)さん >ご無沙汰してま…
もにぐろ(^^) @ Re:おはようございます&お久しぶりです!!(03/12) ご無沙汰してます。 ウクレレ教室、男性…
のび太神父 @ Re[1]:お久しぶりです!(01/16) もにぐろ(^^)さん >のび太神父さん…
June 2, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何かバタバタして日記がおろそかになってしまいました。

きっかけは色々あるのですが、まずは友人のサマサマ邸・ウルトラ邸が完成し
見学させてもらって、『家』っと言う価値観が自分にとって変化しました。
それから私の実家は増築が多く段差がいっぱいで、年をとった親には危険が
いっぱいです。
今年に入って親が要介護1の認定をもらい、補助を利用し手すりを沢山つけてもらいました。
ですが、段差は現実にあり築30数年リフォームするにも大掛かり(-_-;)
そこで妻とも以前から話していた同居の件もあり、4月の中旬頃コマーシャルで

予算・標準装備はもちろん納得し、案内してもらった人が副支店長の方で
私の質問や疑問を親切丁寧に答えて貰った事が、
マイホーム物語の幕開けになりました。
私は自営業なので、融資の件がネックでした。
節税対策が融資には悪条件に‥(-_-;)
そこで公庫関係のフラット35を考えました。
5月末に事前審査が受かり、そして5月31日に担当の副支店長と本契約!
ここまで来るのにも、寝ずに間取りを考えたり融資の件も考えたりと寝不足(*_*;
これからは、親の仮住まいの件、引越しの件、解体工事の件と山積み!
ここは頭を切り替えて、楽しみながらをもっとうに行こうと思います。
ですが、何かアドバイスがあれば、ど~~~~~~~~か教えて下さい<(_ _)>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 2, 2005 05:17:29 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(202)

(0)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: