全226件 (226件中 1-50件目)
先日急いで記事にしたラカスタのブラシ…だと思っていたのですが、今日届いたら刻印がなかったので確認したらラカスタではありませんでした(>_<)ラカスタで検索かけたので、てっきりラカスタだと思い込み…いつもいつも本当にすみません!記事は削除いたしましたm(_ _)m
2025.11.26
こんばんは〜なんかこの1週間程更年期の調子が悪くて、ずっと吐き気に悩まされています…もう1段階上がったのかな?と思うぐらい、何しても効かない。辛いです…まぁ寒くなってきたら子供の頃から胃の調子は悪くなっていたので、それプラス更年期障害って感じなのかな。嫌ですね〜そうくすぶっていても仕方ないので、家中のカーテンやら子供の布団やらを洗いました。カーテン6枚(段階を踏んでるので、まだ全てではありませんが)、シーツ1枚、布団2枚、こたつ布団1枚、毛布1枚。ここのところずっと晴れてたのですっかり気を弛めていたのですが…豪雨になりまして。もうね。ボトボトの布団(寝てる間に降り始めていたので)をどうすることも出来ず、外に干したままですwあーつら。さっき雨が止んだので、全部回収して脱水にかけて、また干してます〜まぁこういう事もあるわな。気を取り直して、今さっき2025年の支出の振り返りやら2024年との比較をしてみてました。2024年は支出の合計が¥4254470だったんですね。収入は¥5036316だったので、なんとかプラスだったのですが、今年の今現在の収入は合計¥2640065です。去年の半分ですね。11月時点で支出の合計は¥3783692なので、大赤字。月大体¥344000ぐらいだったと言うことです。ちなみに来年から塾の年間支出が66万円以上なので、ここからまた赤字が足されます。来年度の固定費予定額ローン¥808595光熱費¥552000タバコ¥187200小遣い¥312000医療費¥148000保険料¥130000固定資産税¥137047(母の分を引いてます)通信費¥72000ペット費¥30000合計¥2376842ここに塾¥800000が足されて¥3176842。ここからが自力でなんとか出来る支出なのですが、大体これぐらいに設定しました。食費¥780000 月/¥65000衣服¥120000 月/¥10000美容¥92000 月/¥7666交際費¥60000 月/¥5000生活(雑費)¥65000 月/¥5416娯楽費¥36000 月/¥3000合計で月平均¥360000ぐらい。塾の金額を足してもプラス2万以内でおさめる為には、これで頑張らないと。私実は結婚してからずっと家計簿は付けてきたのですが、全部目標額を決めずにただ遣った額を記入してきたのです。それでも稼ぐ方が多かったから、なんとか貯金は右肩上がりでした。でも子供が生まれて、コロナがあり夫婦共に職を失ってから、どんどん貯金を削って生活していく日々が…それまで貯まってた額がそこそこあったのと、子供が一人だった事が功を奏してなんとか今日までやってこれましたが、ここからはそうはいかない。主人も私も年老いて稼げる額がびっくりするほど低くなり、資産は目減りする一方。これからは守りの体制に入らなければ。ということは当たり前ですが、月の予算を決めて、それに則って生活する事が大事。私今月初めて食費の予算を決めて(前も大体このぐらいという目安はありましたが、それをきっちり守っていた訳ではない)それに則って生活してみたんです。そしたらなんと食費が1万円以上削減出来ました!皆様からしたら当たり前の事でしょうが、恥ずかしながら初の試みがめちゃくちゃ上手くいったのです!うちの食費の多い少ないは、ズバリロピアに行くか行かないかでした…ロピアは全然悪くないんです。ローコストのユートピアって言うだけあって、美味しいし楽しかった。でも、この肉美味しそうとか、このフルーツ美味しそう、この鮭のアラ美味しいのよねぇ…とかやってたら、あれよあれよという間に1万6千円ぐらいなってました。1回に1万6千円遣ったらそりゃ食費嵩むわな。しかもそこだけでは足りず、業務スーパーにも行くしコープにも行くし…だからこれからはスマホの家計簿と睨めっこして、かならず予算を守る!それで2026年はいきたいと思います。私のいけないところは本当に子供に甘い。ちょっと美味しそうなフルーツやケーキやパンを見かけると、喜ぶだろうなと思ってついつい…これからはそれもキッパリやめる!もし月の交際費や生活費の部門で残ったお金があったら積み立てて、それでも残ったのが積みまされていったらそれで買ってあげることにします。気を緩めない!これが大事。皆様はもう来年度の予算は立てられましたか?面倒だけど、始めるとあっという間にやる気が戻ってくるのでオススメです。
2025.11.25

こんにちは。楽天ブログのアクセスに障害が起きてたのは解消されたのでしょうか?過去の自分のブログにもアクセスできないし、なんなら書いた記事もアップしようとしたら保存までに固まってしまって、本当に困ってました(>_<)直ったなら良かった〜話は変わりますが、今朝は本当に寒かった!昨日の夜に「そろそろ暖房器具出しとかなきゃなぁ…」と思ってガスファンヒーターを出したの大正解!朝は起きてあげられなかったけど(ペットが朝方までコケまくるので眠れなかった)、これで子供も暖かくして学校に行けただろうと思うと、胸の奥がじんわり温かくなります〜昨日の私グッジョブ!さて、ブログのタイトルですが。去年からの手持ちのコスメの変化…どなたか興味ありますかね?汗と思いつつアップさせて頂きます…私なりに新しく買い足す物は最小限に、断捨離する物はしてアップデートしてきたつもりですが…去年末はこんな↓↓↓感じでした。アイシャドウの合計は13個。今現在はこんな↓↓↓感じです。合計10個になりました。左下のキャンメイクはこの間買い足し(リピート)しました。減りが顕著なのはコスデコのアイグロウジェムですね!色の薄い方(24N)は底見えしました〜多分これはほとんど毎日アイシャドウの下地としても使ってるからかと思います。毎日に近いぐらい使ってもこんな感じの減り具合…まだまだ乾いてないし、あと1年は使える量ですね!恐るべしコスパです…これだけ使ってもまだ飽きてない♡また来年末どうなってるか楽しみです〜消費期限は全然気にしてません。本当は衛生面で駄目なんでしょうけど、痒くなったり腫れたり匂いがしない限りは使い続けるタイプです。余程気に入ったらですけどね。すごいと思ったのが、韓国コスメが残ってないですね〜なんでだろう?韓国コスメもいい物が沢山あるはずなんですけど…飽きるのが早いのかな?デパコスが6個と、やっぱりなんか理由が見えてきそうな…デパコスならではの繊細な色味が好きなようです。長い目でみたら私のような使い方(消費期限等)をする人にはデパコスのほうがコスパいいのかも知れませんね。この中で特に今でもときめいてるのがコスデコのアイグロウジェムとエトヴォスのスローベージュかな!特にエトヴォス。ラメは粗めですが本当に可愛い色味で大好き。来年末には右下の色が底見えしてる予定です。締め色はね、なかなか底見えしないですけど…なんだかんだやっぱり私は締め色で目尻を締めるほうが好きです。今はそういうメイクは流行らないむしろ締め色を使っていたら古めかしいメイクだと言われる昨今ですが、好みですからね。誰のためでもない、自分のテンションを上げるためだけのメイクなので気にしません。流石にうちの母みたいに瞼はブルー口元はフューシャピンクというのはしないですが笑自分が美しかった時で止まってるんでしょうね、彼女も。今みたいにあっさりメイクが似合う方もいるし、私のように濃いめの色を使うのが好きな方もいる。それぞれで良いと思うのですよ。あと多分この中で減らすとしたら、下のSUQQUのスティックアイシャドウぐらいかな?あとプチプラのアイシャドウで優秀だと思ったのはやっぱりキャンメイクかな。色が勝手にブレンドしてくれて、いい感じに仕上がる!ブレンディングしなくてもぽわ〜っと色づいて本当に素敵な仕上がりだと思います。流石だなぁ…これだけ断捨離してもやっぱりコスメ好きだなぁ。大好き。見てるだけで楽しくて幸せな気持ちでいっぱいになります。今年も沢山ありがとうね。また来年もよろしくね。後のコスメ類はほんとうに大したことなくて、リップもほとんど断捨離して手持ちが8本しかありません。キャンメイク2本、osajiが2本、ディオールのマキシマイザーが2本、カネボウが1本。あと車に積んでるのがLAKAかな。それだけなので載せる価値なし。次は私の今年の美容に掛かった金額を出してみようかな。最後まで読んで頂き、ありがとうございました♡
2025.11.11
こんばんは。日に日に寒くなってきましたね。子供の鼻風邪ももういい加減病院連れて行かないと1ヶ月ぐらいグズグズいってます。いや連れていきたいんですけどね。本人が部活だなんだって言って、病院が開いてる時間になかなか行けないんですよ…来年の春までは部活も忙しいし、勉強も…と言うのは分かるんですけどね…なかなかこちらの思うようには動いてくれません。これでまた中耳炎にでもなって長引かなければいいですけど。後もう少しで私の休みも終わりなので、今年中にやっておきたかったことをリストアップして、すすめて行ってます。まず今年の収支を把握する。と言ってもだいたいは把握出来てるので、特にこれは改善出来そうと思う部門をピックアップして、何にどれだけ使ったかとそれは今後減らせそうか、減らせるならいくらを目安にするかなど、書き出して行ってます。結構こういう作業は好きなので、ご褒美ですね笑まず、やっぱり減らすべき項目は被服費ですね…以前書いた記事によると、大体月に3万円遣っていた計算だったと思います。それが今年はどうなったか?↓↓↓私の服飾雑貨に掛かった金額(月別)1月ルカグロッシのブーツ¥13200(百貨店ギフトカードを使用した残額)JINSのサングラス¥13200CELINE ラゲージナノ¥134239(リユースショップ)GUのパンツとトレーナー¥3680GUのパラシュートワイドパンツ¥1990手袋2月バンヤードストーム ニット¥136034月adidas トラックジャケット ¥132005月楽天ノースリーブシャツ¥1780楽天シアーパーカー¥1483adidas トラックジャケット¥84486月バンヤードストーム ニット¥11783ユニクロリラコ¥1980アラジンパンツドンキ¥3299楽天シャツ¥25207月Eluraプルオーバー¥52808月楽天ビアズリーワンピース¥11400ZOZOTOWNUSED¥74309月ヤフーショッピングUVパーカー¥1834メルカリプルオーバー¥777ZOZOTOWNUSED¥7230ZOZOTOWNUSED¥3930セカスト仕事着¥2420メルカリカットソー¥1980メルカリカットソー¥90010月バンヤードストーム バッグ¥10750ハーフパンツ¥300011月Eluraニット¥3432ジャーナルスタンダードニット¥9900合計¥291236内自分のメルカリ売上などで支払ったものルカグロッシブーツ¥13200JINSサングラス¥13200ラゲージナノ¥134239adidasトラックジャケット¥8448バンヤードストーム バッグ¥10750合計¥179837差し引き¥111399月平均¥9283まぁちょっとペースが早かった(遣ってる金額が多かった)のは、今後服の値段も上がってくるというニュースを聞いてというのが大きいですが…ユニ○ロが値上げするのを皮切りに、ファッション業界が一斉に値上げするのが恒例らしく。今後は今まで買えていたいつもの下着などもその値段では買えないという事でしたので、いずれ要るもの欲しいと思っている物は先行で購入したというか。この歳になるとね〜似合う服がなかなか出会えないものなんですよ…何回か着て、これはやっぱり買い足して置きたいと思うものに限ってもうどこにも売られていないという…なので買いすぎは注意ですが、後悔するのも嫌なので。でも月になおしたらまぁ1万円を家計で負担して貰ってると思うと、いい感じだと思います。私的にはストレスもなく、自分の物を売って得たお金で新しい物を購入しているので、これはもはや物々交換…?と思っているのですが笑家計への負担が去年か一昨年にたてた目標を達成出来ているので、これはこれで大成功だと思っています。このシリーズで年内に1 コスメ 去年からの変化2 断捨離出来たもの(アクセサリー、コスメ、服)3 今年美容に使った金額合計などを書かせていただこうと思います〜
2025.11.10
こんばんは〜ボヤっとしている内にあっという間に11月になってぃした^^;私の長期休暇ももうそろそろ終わりになります。それはそうと、あと2ヶ月足らずで今年が終わりますね!なんか…この間お節を作った気がするのですが…年々本当に早く過ぎ去るようになってきて、私の人生もそんなに思うほど長くはないな〜この休暇中にペットの看取りを出来たらしたいと思っていたのですが、なかなか元気に過ごしてくれてます笑いや、嬉しいのです。もっと長く一緒にいたい。何年も何年も…でもいかんせんお金に追われているので、また仕事が忙しくなってそうなると私が家に居ない内にあちらの世界へ…と思うと…やはり最期は私が傍にいてあげたいのです…大丈夫だよ、ママがここにいるから。ありがとう沢山ありがとう…とちゃんと見送ってあげたいのです…でも幸か不幸かそうはならなさそうで。昨日も私はリビングとペットの部屋の境目に布団を敷いて寝ている(転けたらすぐに気がつけるように)のですが、左前脚がもううち側に曲がってきているので、コロンと音もなくこけてしまうのです。で、ちょうど良かったのが私の布団の枕の所。左足の代わりをしてくれる布団という存在に寄りかかって、私に撫でられながら1時間ほど一緒に眠る事が出来ました。可愛い幸せな時間でした…涙私の手があごの所に当たったりほっぺたに当たったりしたら、可愛く「ゴリゴリ」と歯を鳴らしてくれます。声は出ないけど、こうやって「喜んでるよ」のサインをくれるので、それがもう愛おしくて…あぁもっと一緒に居たかった…もうそんなには長くないんだね…そう思うと涙で枕がぐしょぐしょになります。後悔はないのです。どう考えてもいつだってベストを尽くせた。これ以上はなかった。分かってるけど…沢山思い出がある程涙が溢れます。私の可愛い可愛い子供です。最期の時まで、できるだけ一緒に過ごしたいです。さてもう1人の私の子供ですが。う〜ん…反抗期って高校生でくるものでしたっけ??って言うぐらいすぐにピリつきますw難しいわ〜でもまぁそういう時期なら仕方ないかぁ…クリスマスプレゼントですが、私が長期休暇なのでパート代もなく…私は中学生からすでに現金1万円をテーブルの上にピラっと置かれて、母なりには考えた文章の手紙と共に添えられていました。まぁでもケーキもチキンもあるはずもなく。独りで寒い家で過ごすのが嫌でほっつき歩いてました。友達といたり、彼氏といたり、バイトに行ったりの1日って思い出です。ですから私の子供にはちゃんと世間並みのクリスマスを過ごさせてやりたい気持ちでこんにちまで来たわけですが。プレゼント代が年々上がっていく…た、高い…求めるものが。ほんで求めることが多くなっていく〜当日は高級焼肉に予約をいれてますが、アドベントカレンダーの中に入れるリンドールの手配からクリスマスプレゼントの手配から、当日どうやらケーキまで焼かないとならなさそうで(;;)ケーキがめちゃくちゃ小さいのに高くなって、もう買えないわと言うと、「じゃあ焼いてくれるとか?」と言われると…やれん事はないと思うけど…昔自分で勝手にケーキとかシュークリームとか作ってた時代に自作のケーキは何個も食べてきましたが、あんま美味しくないんですよね汗やっぱ餅は餅屋じゃないですか〜タルトなら少しは美味しくできるかもですので、今から何回か試作してみよう…クリスマスプレゼントですが、1万円7千円ほどしました。勿論普通に家計から出したらいいし、そんなこと求められてないんですが、メルカリでなんとか稼いでそのプレゼント代に充てようと思い。自分のものを売り始めました。最近立て続けに多分6個は売れたんじゃないかな?結構順調なんです!まぁ額は一つ一つ大したことないから、合わせても3万円ぐらいなのですが、これで足りると思った瞬間にまた必要な物が出てきて、結局売上金を使って…もう来年から子供のお小遣いは減らす予定です。今2万円渡していて、必要なもの(定期やスマホ代その他消耗品、交際費など)は自分で出させる予定で多めに渡していたのですが。自分の金マジで遣わないからね!早く買っておきなさいよ、とか髪の毛切りに行かないと校則に引っかかるんじゃないの?!と言っても「う〜」やら「あ〜」やら言って、全然行かないし買わない!で、仕方なく私が払って…の繰り返しなので。ちょっとそこも考慮して、明日来年の1ヶ月の支出の目安を作ろう。困った子だ…そう育ててしまったのは私か…子育てに正解はないと言うけど、…少し話し合いが必要なようです涙
2025.11.06
こんばんは。昨日から手術休暇?として休みに入ってるので、暇です〜休みのうちにしたい事沢山あるのでサクサクこなしたいのですが、当たり前ですけど手術の後が痛くて体調が優れない…なのでゆっくり過ごしています。なんだろ、ゆっくり過ごすのが夢だったのに、何故か体の中から汚れて行ってるような澱が溜まるような、余り良くない感覚です笑つくづく貧乏性ですね〜やりたいことも体が上手く使えないと出来ないので、YouTubeを観て過ごしています。自分からそれを見に行っているので有益な情報が沢山得られて、これは勉強している!と考えるとそれはそれで有効な時間の使い方だと思えなくもないかな?最近よく不動産Gメンの方のYouTubeを観ますが、凄く面白い!こう言ってはなんですが、なんでそんなんに騙されるの?と驚愕することもしばしば。まぁもしかしたら動画用に面白おかしくしてるだけで、そこまで酷い人は実際には存在してないのかもしれませんが。まぁあれが動画内の話ではなく、現実に起きてる事としてお話をすると、私は年収400万円とか500万円とか頂ける企業に採用される何も持ってないし、多分仕事も出来ない人間ですけど、それでもそれぐらいの年収を貰ってる人が次々詐欺に遭うのを観ていると、なんだかな〜と思ってしまいます…やっぱり勉強が出来るのと金融リテラシーが高いのとは話が違うのかな…かくいう私も何度か詐欺に遭いそうになった事はあります。エステ詐欺、カード詐欺、あとなんだろ…これは詐欺ではないですが保険に入って欲しいと3人から連絡が来たことも。エステは若い頃に友達が通ってる個人経営のサロンでしたが、その当時で50万円の契約をさせられそうになりました。私は結婚したばかりでしたので、主人に聞いてから…と言ってかわそうとしたら、そのエステティシャンに物凄く高圧的な態度で「え?そんな事旦那さんに聞かないと決められないんですか?」と。それでムッとなりましたが、友だちの手前「結婚したばっかりですので」とか言って断りました。あの時何人か一緒に体験に行ったけど、契約した子いたのかな?分からないですけど、体験するまでは脱毛か〜興味はあるなと思っていたのですが、実際50万円という金額を提示された事、そしてもういつから施術を始めるかといきなり契約する前提で話されたことに違和感があり、契約する気はゼロでした。多分今考えてもそんな高額なエステ、絶対契約しないですけどw友達紹介キャンペーンでもあったんですかね。まぁその友達とも疎遠になりましたが…カードは今でも仕組みは余り理解してないのですが、キャッシュカードを作ったら結構な金額貰えると友達の間で話題になり、一緒に作ろうと誘われたので途中まで申し込み用紙に書き込んでいたのですが、なんか途中から嫌な感じがしてやめました。多分あれは今で言う「今カード契約すると3万円キャッシュバック!」とかの可愛い類のものではなく、何十万円かの金額を提示されていたので、めちゃくちゃ怪しいやつだったと思います。後で友達は結局親に大金を精算して貰ったとか聞いたので、どういう仕組みの何の詐欺だったのかは分かりませんが、すんでのところでかわした感じです。成人したばかりでキャッシュカードがどういうものか余り理解してない若者を狙った詐欺の類でしょうね…なんか何度かは怪しい話を聞かされて、全部なんの事か全く理解してないけど(それが手口だと思うけど)嫌な感じがして断ってます。なんだろ、嫌な感じって本能なのかな?人を騙してやろうとする人の人あたりの良さそうな所とか、その裏で見え隠れする嫌らしい空気を読み取ってるのか…馬鹿だけど直感が鋭いとか?めっちゃ自分アゲしますが笑のほほんとして騙しやすそうに見えると思うんですが、危険察知脳力はそれなりにあるなと自分でも思ってます笑投資詐欺で引っかかりやすいのはやっぱり男性が多い気がします。それも先輩からとか、知り合いからとか。男性って悪いことしても同性同士でかばい合いするので、そういう時も勘が鈍るのでしょうか?断ったら悪いとか、この人が言うならとか。今はもう時代的に変わってるかも知れませんが、昔なら保証人。うちの父も義父も義兄も保証人になってえらい目にあわされてます。女性からしたらなんでそんなん引き受けるんと思う事でも、情にあついのかなんなのか。それと今の時代で思うのは、大儲けしたいとかもっと稼ぎたいとか思う人に限って騙されてる気がします。私が騙されないのは、大きく生きようと思ってないからかも。そりゃ1億円あったらどうするとかの妄想は普通に楽しみとしてした事はありますが、実際は身に余るようなお金が欲しいと思ってない。自分の理解できる範囲で、自分の手が届く範囲で、自分の管理できる範囲で暮らしたいと思ってるからかも…子供の人数でもそうですけど、確実に自分で扱えるキャパの中だけで生きていきたい。だから大金を儲ける必要がないんですよね。めちゃくちゃデカい家に住みたい!とか綺麗な家に住みたい!とか、ブランドのバッグあれもこれも欲しいとか、欲はめちゃくちゃありますよ。でも実際自分のキャパを考えると、中古品で1番欲しいバッグを買えればそれで満足な訳です。子供にも沢山したい事させてあげたい事、買ってあげたいものありますが、今自分が用意できる真っ当なお金でなんとかなる範囲でやれる事を出来てるから、それはそれで満足。というか、子供のうちから何でも手に入って生きていく事自体ヤバいことなんでね…あたしンちの漫画でお母さんが言ってましたが、子供のうちから贅沢を覚えさせると先で苦労するから、って本当にその通り。うちの子は半分染まってしまってますが、まだ間に合う。というかまだ間に合う程度の内に家が没落してしまった笑だから今から欲しいものがあったらそれなりに苦労して手に入れる事を覚えていってます。でもそうやって工夫して手に入れたら満足なんで、やっぱり大金は要らないんです。子供は多分欲しいと思ってるでしょうけど。小さく生きて、自分の扱える範囲で生活する。だから儲け話に騙されないのはあると思います。理解できないことには手を出さない。理解出来ない事をちゃんと怖いと思う事も大事。不動産Gメンの動画で思うのは、理解できてないのにものすごい額のローンを背負う人が多いなということ。そんな額のローン(借金)を背負うのに、余り理解出来てないってどういうこと?とびっくりします。私ならどんなに仲良い友達に勧められてもその時点で拒絶反応出ますけどね…友達とか職場の人とか、なんなら家族でもお金の事を持ち出された時点で疑ってかかる態勢に入ってしまう。大体友達に保険の勧誘をされただけで悲しくなってしまう…友達だったのに、と。親しい仲だからこそ金銭が関わる事は持ち出さないと自分で決めているので。その人を大切に思うからこそ、お金が絡んで嫌な関係になりたくないので。男性は結構親しい人に話を持ち出されると流される傾向があるように思います。まぁ少年よ大志を抱けという言葉がありますけどね。要はキャパですよ。自分の器の大きさとかをちゃんと分かってないと。経営者になれる人間か、とか色々属性があるので、大きくも小さくも見積もらず、自分の器はどのぐらいか。それを把握するのが大事だと思います。若い頃は少々の無茶をしても取り返しはつくかもしれませんがね、もう私達の世代になると死ぬぐらいにトントンぐらいを目指すのがいいかもしれません。子供たちに資産を残してやりたいと言う気持ちは真っ当な親なら誰しも思うことだと思いますが、それも叶えられるのは今の時代限られた人達だけなのかもしれません。死ぬまでに子供達に迷惑をかけずに(金銭面で)生きていければ最高なのかも。高市早苗さんになってからいい動きだと思えることが次々起きてますが、これも蓋を開けてみれば全く違う結果が待ってるかもしれない。だからこれからは本当に国とかそういう大きな目で物を見るよりも個人個人で自分の生活を守るフェーズに来てるのかも。資産を守って手堅く生きて行きましょう!そんな事を思う今日この頃でした〜
2025.10.18
こんばんは〜今年は秋がある!そんな気がしますこうやってどんどんグラデーションみたいに気候が変わっていくのはやはりいいですね。秋と春は毎年子供が体調を崩しやすいので嫌いだったのですが、もうそう言ってる間に私もどんどん老いて…もう季節を楽しんでもいいかな、と思いました。今まで子供100パーセントで来てましたが、この分じゃあだいぶ掛かりそうなんで、子供は子供、私は私で。少しづつ自分の人生にも集中していこうと思います。お金もだすし進路の相談にも乗るし、夏場の送迎はする。看病も病院に連れて行くこともするし、お弁当もちゃんと作る。することはほとんど変わりないですけど、気持ちの問題。私の人生の主人公がゆっくり自分に戻りつつあるのを感じます。もう言う程人生残されてないのでね。このパートを始めてどんどん体にガタがきてます。本当に老いたんだなと実感。肩こりは酷いし膝と言わず下半身全体が痛い…足首も去年の11月に挫いてからすぐに痛くなるようになってしまい。物忘れも酷い(自分で怖くなるレベル)し、耳がめちゃくちゃ遠くなった!これは恐怖すら覚えます〜目も老眼が進んでるのか乱視が進んでるのか、毎年眼鏡を新調しないといけない感じに泣勿論更年期の症状も結構激しいです。一日中眠たいし、暑かったり寒かったり忙しいです。それに見た目の老化が激しくて、顔もたるみまくり。多分これは仕事柄ストレートネックの弊害です…鏡を見るのが嫌なぐらいたるんで大きくなって…首がなくなり肩ももっこりしてる。なんもいい事ないやんと思いますが、今が1番自然に生きてる感じがします。これまでの人生、嫌われないように必死で普通を学んできました。こういう時はこういう反応をするもの、こういう考えは口に出さないほうがいい、普通とは…今も学んでる事には変わりなく、多分これは口に出さない方がいいだろうなとか毎日選択の繰り返し。でも昔の自分は思った事を思った時に何も考えずに口に出すし、反応したりして人からどう思われるかの視点すらなかった。それはそれで楽というか自然体だったんですが、やっぱり人間関係上手くいかなかったりメンヘラになったり…摂食障害も今の主人と付き合うまでは酷かったので。誰と付き合っててもふらふらしてました。今思うと安定した愛情を私に持ってくれる人を探してたのかな?きっと私が子供時代に得られなかった両親からの深い愛情に変わるものを求めてたのかも知れません。そう思うと放置児にしてしまう親は罪深いですね…アダルトチルドレンになってしまった子供は人生ずっと愛情を求め続けてしまうのですから…それはさておき、歳をとって唯一良かったと思うのは、大雑把になったことです。行動もそうかもしれませんが、感性が笑感受性豊かなのは素敵な事ですが、生きていきにくい事でもあります。深く考えれば考えるほど自己嫌悪に陥る…その結果自己肯定感は低くなり、人に依存する。そして疎まれてひとが離れていく。そしてまた病む…みたいな事の繰り返しは、本当にしんどい。だからやっちゃったな〜、と思うことは毎日今でもありますが、気持ちの切り替えが本当にスムーズ。自分で自分の機嫌をとる…事を意識してた頃はまだぎこちなかったかも。今は自然に自分が心地よい状態にすぐなります。それって素敵なことじゃないですか?なんか宗教的に聞こえるとあれなんですが、ただ単に忘れっぽくなって感受性も鈍ってきたということ笑それがこんなにも生きやすいなんて、それならそれかわいいわ。特に女性はずっと人間関係に悩まされる事が多いと思うのですが、歳をとるとその辺が本当に大雑把になっていって、今が1番人間関係に困ってない気がします。更年期障害に精神的に落ち込んだりする症状がありますが、幸い私はそれはない(今のところ)ので、有難いです。ただでさえ体がしんどいのに精神的にもしんどいなんて、何重苦?女性は大変ですよね。特に更年期の時期は子供の受験や反抗期、早ければ親の介護とかと重なるので、世のご主人達には奥様を労わってあげて欲しい…まあ多分いずれ終わる事なんで、その日その日に対処して出来るだけ楽しく生きていきましょう!これが1番なんでね。色々考えた結果、その日一日をどう楽しく過ごすかがすべてだなと。明日も仕事か〜頑張ろ!
2025.10.06
こんばんは。私がよく観てるYouTuberさんがいるんですが、その方が言うにはこれから米は勿論調味料も高くなるどころか手に入れる事がむずかしくなるかも…と聞いて、またせっかく貯まった楽天ポイントを米に替えてしまいましたwポイントは私にとっては唯一の自分の好きに使える資産と思っているので、かな〜り痛いですが…仕方ない、家族のために賢く立ち回らないと。今後5年間が我が家にとって一番厳しい期間になると思うので、家族が喜ぶ使い方をしなければですね。先月はフルーツと肉を買いすぎて、食費が7万円を超えてしまったので、余計自分の楽しみ〜とか言ってる場合ではない泣今月と来月は子供の塾の説明会や受ける大学の下見(通学経路や万が一の寮を)などがあるので、はなから余り稼げない予定です。お金稼がなきゃと焦る気持ちはあれど、優先順位をちゃんと考えて、落ち着く必要もある。まぁこういう時もあると、大きく構えとかないと。今月は決算があるので、どうなるかドキドキします。まだ売掛の入力や経費の精算などに取り掛かってないので、どのぐらいの感じになるのか余り予想がついてなく…まぁ黒字にはならないことは分かっているのですが。不定期に家計も見直しも兼ねてキャッシュフロー表を作り直したりしてます。今現在の資産(金融資産のみ)を計算していて、iDeCoやNISAのちゃんとした金額を把握していなかったので、現時点での資産を計算してみると…なんと!115万円の運用益が出てました!ずっと最後に見た金額で計算していたので(面倒だったので汗)、びっくりです〜NISAはまだそんなに運用益は出ていなくて、1年間積み立てて大体2人で15万円ぐらい。運用益の大部分はiDeCoですよ〜!この4月ぐらいにスイッチングしたんですよね。ずっと前の会社の時の契約のまま、預け先を定期預金にしていたんです。でも増えるどころかなんなら減ってるし…と思って預け先をオルカンにしたんです。主人も私もオルカン1本に。その途端に預金の利息がめちゃくちゃ上がったのでちょっと後悔してましたが…リスキーだとは思いますが、60歳まではもうそんなに時間ないし、オルカンなら日本株も入ってるしとか思って。それが今のところ功を奏していました!元の金額も結構積み立てていたので、そのせいだと思います。私のiDeCoのスイッチングする時点での金額が、80万3千円ぐらいなので、プラス30万円弱。主人に至っては4月時点での金額が194万5千円ぐらいがプラス70万6千円余り。うっひょー!ありがたやー定期預金の利息のままだったらここまでは確実に行ってなかったと思います。たったの半年程で…100万円の運用益が出てる涙あの時の自分を褒めてあげたい…!まぁ世界情勢が今後どうなるか分からないので、気は弛めてはいけないですけどね。ちゃんと日々情報を取り入れて、その時々で判断。今日はもう疲れてしまっているので寝ようと思いますが、明日起きたらキャッシュフローと睨めっこして、主人と私の積み立てNISAの月々の金額をどこまで増やせるか計算してみようと思います。無理は絶対しない。なんせこれから5年は子供に最後の学費の大出費が予定されてますしね。ただ、今現在お互い3万円ずつなので、増える額も微々たるもの。だから少しでもお金に働いて貰えるように、、、色んな人の発信してる物を観たり聞いたり調べたりして、賢く立ち回らないと。なんとか、なんとか持ちこたえないと!いや〜それにしても100万円を超える予定外の収入(今のところ)があると、気持ちに少し余裕が出てきました!というかなんか頑張ろう!って気持ちになりました〜嬉しい…久々にいいニュースだったので、嬉しすぎてにまにましてしまいます…思い切ってNISA始めたりiDeCoの預け先変えて良かった!毎日家で出来る副収入…とかずっと考えてますが、なかなかむずかしく。私に出来ることなんて、何も無いのかもしれない。そう思うと、こうやってお金が働いてくれるのは本当に助かる。でもそれはそれで、私が出来ることはまだまだ探していきますがね。皆様の中にはお給料が結構いいから、そんなに毎日の暮らしに困ったりはないわという方もいらっしゃるかもしれません。それはそれで羨ましいけど、こうやって何か微々たる金額でもいいから増えたり稼げたりすると、ほんとうに嬉しくて。家族の為になってる、私は役に立ててると実感するからでしょうか。天国から地獄、また這い上がる…にはまたまだ1万歩もありそうですが、日々色んな事を勉強して取り入れて、また前みたいな暮らしができるように少しでも近づけたら嬉しいな!這い上がってみせますよ〜老体にむち打って!w今日はいいニュースだったので、ご機嫌です笑また明日からも頑張ろう!
2025.10.02
こんばんは。私がよく観てるYouTuberさんがいるんですが、その方が言うにはこれから米は勿論調味料も高くなるどころか手に入れる事がむずかしくなるかも…と聞いて、またせっかく貯まった楽天ポイントを米に替えてしまいましたwポイントは私にとっては唯一の自分の好きに使える資産と思っているので、かな〜り痛いですが…仕方ない、家族のために賢く立ち回らないと。今後5年間が我が家にとって一番厳しい期間になると思うので、家族が喜ぶ使い方をしなければですね。先月はフルーツと肉を買いすぎて、食費が7万円を超えてしまったので、余計自分の楽しみ〜とか言ってる場合ではない泣今月と来月は子供の塾の説明会や受ける大学の下見(通学経路や万が一の寮を)などがあるので、はなから余り稼げない予定です。お金稼がなきゃと焦る気持ちはあれど、優先順位をちゃんと考えて、落ち着く必要もある。まぁこういう時もあると、大きく構えとかないと。今月は決算があるので、どうなるかドキドキします。まだ売掛の入力や経費の精算などに取り掛かってないので、どのぐらいの感じになるのか余り予想がついてなく…まぁ黒字にはならないことは分かっているのですが。不定期に家計も見直しも兼ねてキャッシュフロー表を作り直したりしてます。今現在の資産(金融資産のみ)を計算していて、iDeCoやNISAのちゃんとした金額を把握していなかったので、現時点での資産を計算してみると…なんと!115万円の運用益が出てました!ずっと最後に見た金額で計算していたので(面倒だったので汗)、びっくりです〜NISAはまだそんなに運用益は出ていなくて、1年間積み立てて大体2人で15万円ぐらい。運用益の大部分はiDeCoですよ〜!この4月ぐらいにスイッチングしたんですよね。ずっと前の会社の時の契約のまま、預け先を定期預金にしていたんです。でも増えるどころかなんなら減ってるし…と思って預け先をオルカンにしたんです。主人も私もオルカン1本に。その途端に預金の利息がめちゃくちゃ上がったのでちょっと後悔してましたが…リスキーだとは思いますが、60歳まではもうそんなに時間ないし、オルカンなら日本株も入ってるしとか思って。それが今のところ功を奏していました!元の金額も結構積み立てていたので、そのせいだと思います。私のiDeCoのスイッチングする時点での金額が、80万3千円ぐらいなので、プラス30万円弱。主人に至っては4月時点での金額が194万5千円ぐらいがプラス70万6千円余り。うっひょー!ありがたやー定期預金の利息のままだったらここまでは確実に行ってなかったと思います。たったの半年程で…100万円の運用益が出てる涙あの時の自分を褒めてあげたい…!まぁ世界情勢が今後どうなるか分からないので、気は弛めてはいけないですけどね。ちゃんと日々情報を取り入れて、その時々で判断。今日はもう疲れてしまっているので寝ようと思いますが、明日起きたらキャッシュフローと睨めっこして、主人と私の積み立てNISAの月々の金額をどこまで増やせるか計算してみようと思います。無理は絶対しない。なんせこれから5年は子供に最後の学費の大出費が予定されてますしね。ただ、今現在お互い3万円ずつなので、増える額も微々たるもの。だから少しでもお金に働いて貰えるように、、、色んな人の発信してる物を観たり聞いたり調べたりして、賢く立ち回らないと。なんとか、なんとか持ちこたえないと!いや〜それにしても100万円を超える予定外の収入(今のところ)があると、気持ちに少し余裕が出てきました!というかなんか頑張ろう!って気持ちになりました〜嬉しい…久々にいいニュースだったので、嬉しすぎてにまにましてしまいます…思い切ってNISA始めたりiDeCoの預け先変えて良かった!毎日家で出来る副収入…とかずっと考えてますが、なかなかむずかしく。私に出来ることなんて、何も無いのかもしれない。そう思うと、こうやってお金が働いてくれるのは本当に助かる。でもそれはそれで、私が出来ることはまだまだ探していきますがね。皆様の中にはお給料が結構いいから、そんなに毎日の暮らしに困ったりはないわという方もいらっしゃるかもしれません。それはそれで羨ましいけど、こうやって何か微々たる金額でもいいから増えたり稼げたりすると、ほんとうに嬉しくて。家族の為になってる、私は役に立ててると実感するからでしょうか。天国から地獄、また這い上がる…にはまたまだ1万歩もありそうですが、日々色んな事を勉強して取り入れて、また前みたいな暮らしができるように少しでも近づけたら嬉しいな!這い上がってみせますよ〜老体にむち打って!w今日はいいニュースだったので、ご機嫌です笑また明日からも頑張ろう!
2025.10.02
こんにちは。だいぶ空いてしまいました汗前回の記事を見直していると、子供が塾を辞めた所でしたね。あれから色々あって、まずお友達の通ってる塾の入学説明会に参加してきました。塾自体も私がイメージする物に近く、さすが大手。飲食スペースも結構な広さが確保されていて、パンやお菓子の自販機もありかなり綺麗。そして教室はちゃんとあって笑それも何部屋も。ビルの何階かにその塾が入っているのですが、生徒の人数によっては更に大きな教室も用意されてるようで、学ぶ環境としてはかなりちゃんとしてる。受付にも常時10人ぐらいの人がいて、先生に質問出来ない時はその人たちが応えてくれるそうで。え〜めっちゃいい!そしてアプリも充実。体調不良で授業を受けられなかったら、映像授業もあって、それを見ながら自宅で勉強できるようです。はぁ…やっぱり大手になる理由はあるのね…昨日授業の体験に行ってきたのですが、友達が2人そこの塾に通っているので、最初のハードルがかなり下がって、結構機嫌よく帰ってきました。良かった、10月からの入塾に間に合いそう…でも最近子供が本当に体調不良が多くて。余り立ち止まって考える時間がなかったので流していたのですが、ふと、あれ?これってSOSなのかな?と。毎日下痢して、時には気分が悪いから午後から学校行くから学校に連絡して欲しいと朝言ってきたり…あれ?私放置し過ぎた?と反省…まだまだフォローが必要な子なので…で、最近は私も忙しいし子供の成長を促すつもりで少し突き放し気味だったのですが、ちょっとゆっくり話を聞いてみようと。学校へお迎えに行った帰り道、友達関係とかどうなのか聞いてみました。何か悩みがあるの?一番の親友と離れたのもやっぱりまだしんどいのかなと。そしたらそうではない、友達関係はほんとうに問題ないと。それだけで私の悩みの90パーセントは吹き飛んだのですが、勉強が悩みだと。まぁ…大学受験に向かって行ってるんでね…じゃあやっぱり塾早く行かなきゃいけないじゃんと。その時点ではまだ体験授業に参加する日にちも決まってなかったので…何度も何度も催促しました。早く体験授業の日程を決めないと、11月からの入学になるよ、と。なのに友達と日にちを合わせると言って全然決まらず、もう自分で全部しろや!と思って放ってる事も伝えました。そしたらここまできたのに見放さんといて〜と言うので、黙ってたら「じゃあ今日決めるから!」と。もうね、本当にイライラさせられます。なんでも私が段取りしたらいかんと思って見守っているのですが、いかんせん何も物事が進まない。本当にイライラします。で、その日の夜に友達と連絡を取って決めなさいと言っていたのですが、20時になっても決まらず。塾に電話出来なくなるよ、早く決めなさい!と叱ったら、急遽翌日の授業に参加したいと。で、その旨を塾に電話して伝えなさいと言うと、電話…となって涙目で数十分…あのね。成長促したいの。だってこれから自分でどこかに電話する事なんてめちゃくちゃあるでしょ。避けて通れない道でしょ。今日電話出来なかったら明日の体験授業受けられないんだよ?!と言っても固まったまま…はっきり言ってもうどう育てたらいいのか分からんわといいました。何が正しい子育てなのか、どう育てたらこの子にとっていいのか、どこまでやってどこからは見守るのが正解なのか…もうママには分からんわ…結局30分経ったので仕方なく「ママの話し方をちゃんと聞いときなさい!」と言って、私が塾に電話しました…果たしてこれは正しかったのか、それとも明日の体験授業を受けられなくするのが正しかったのか…こんな歳まで育ててもまだこんな事で悩みます。本当に分からない。いつも間違った方法を選んでる気がしてならない…その時は正しかったと思っても、何年後かに「ああ…あの時やっぱりこうしておけば良かったのか…」と思うことなんて沢山あります。情けないけど、毎日毎日が選択。迷いっぱなしです。最終的にその子が世の中で自分一人で生きていけるのが子育てのゴールだと思いますが、そこまであと何千歩あるのか…まだまだ先は遠いです泣同い年のお子さんをお持ちのお母さんは皆手が放れて行ってるのに…それと、目指す大学をまた一から考えたいと言っていましたが、やはり国立は受けたいと。体調の事を考えたら指定校推薦一択だと思うのですが、こればかりはもう本人が行きたい進路に向けて支えてあげるのが私の役目だと思ってるので、仕方ない…で、もし万が一そこに受かったら通学はどうするんやと。めちゃくちゃラッシュの時間に電車に乗ることになるので、パニック障害を起こす可能性大。そうなるとまた社会に出るのがほんとうに遠のくというか出られるようになるのか?というのもあり。なら、1つママから条件。もしその国立に受かって、通うと決めたなら寮に入りなさい。これだけは絶対譲らないから。と伝えました。遠回りして通う事も視野には入れてますが、なんせ絶対パニック障害は発症して欲しくないので。寮と言っても激戦らしく、綺麗なところはやはりそれなりにお金がかかります。でも子供がこの家から出ていったらギュンギュン節約出来るし、そしたら多分7万円は節約できる自信がある。車も売却するから維持費が要らなくなるし、クーラーは家にいる時はつけるでしょうけど暖房はほとんどいらない。その頃にはうちの可愛いペットちゃんもみまかってるでしょうし…そしたら本当に旦那と私だけの食事なら、臭い肉でも大丈夫だし。いける!あっちの金をこっちに、ここにかかるお金を取りやめて…となかなか希望通りの生活にはほど遠いけど、なんとかあるお金で子供が卒業するまではやっていきたい。そうは言っても、今の希望的観測ですけどね…この2年余りで本当に体がガタガタになり。ついに四十肩にまでなってしまいました泣もういわゆる老化現象と言われるものはコンプしてるんじゃ…?同い年の友達と経済的にも似た環境なので、お互い励ましあってなんとかやっていこうという気持ちだけ。気力だけで毎日こなしてます。仕事に家事に子育て…そりゃ若い方が結婚したくないと思っても仕方ないわーだって皆ヒーヒー言ってるもん…それが昔みたいに井戸端会議だけの話ならまだしも、全世界に誰かしらが毎日発信してる。メリットは?ってなるのも自然な事かも。メリットは、、その時好きだと思ってる人と暮らせること?かな?でもその時好きな人が永遠に好きな人であり続けることは難しく。生活が絡んでくると気持も冷めるし喧嘩もする。お互いに歳もとるし発言もデリカシーがなくなるかも知れない。どちらかが病気になったり働けなくなるかもしれない。思ってるような明るい未来はまぁなかなかです…まぁでも人と生きていくってそういうことなのかもしれない。人生って。人と関わると面倒なことが多い、とにかく。親も子も配偶者も友達も仕事関係の人も。でもそこから得られる楽しさや感動や安心感や。そういうものをお互い与えたり貰ったりして生きて、死んでいくんだな。とかなんとか考えてるともう夕方笑ご飯作って迎えに行ってきまーす。
2025.09.26
こんばんは。最近朝の通勤の時に秋風が立ってるのを感じます。日中は暑くて全然夏って感じですが、こうやって少しずつ季節が変わって行ってるんだな…今日子供が塾を辞めました。理由はたくさんあります。最初凄く綿密なカリキュラムを組んでくださって、子供にもぴったりな塾だと感じました。子供も喜んで行ってた(無料体験中は)んですが…1番気になったのは、1ヶ月の予定が決まってる訳ではなく、前の週に塾の都合で何日の何時からと急に時間を決められること。これには私も少し参ってました。出来るだけ真夏の暑い日は車で送ってやりたいし、子供の学校の補習と塾が重なった日は、人海戦術でなんとか乗り切ったけど…この先も決まらないなら、ちょっと一言申したい。出来れば学校が始まったら、部活のない曜日に学校から直接行けるようにしてもらいたいと思っていたので、これは私も子供に同意見です。子供も急に塾の時間が決まるから、部活を休んだりして。予定も立てられないし、モヤモヤすると。それと小規模な塾なので仕方ないとは思うのですが、空いてる先生がいないから、質問にも行けないということ。綿密なカリキュラムを組んでくださるぐらいだし、かなり高額(クチコミでもそこが沢山の方に書かれていました)なので自習室を使ってる時に分からないところが出てきたらすぐに聞きに行ける状況だと思ってたのに…そこでうちの子にも疑問がある湧いてきたらしいです。授業も受け身で、分からないところがあったら先生が教えてくれる。それだけなら、家でYouTubeでやってても同じじゃないか?と子供は感じたらしく、やる気が起きなくなってきたとのこと…う〜ん、実際私は塾というものに通ったことが無いので何とも言えないのですが、結構放置されるものなんだな…と。これで1授業に1万円はきついな…子供も今また進路の迷路に迷い込んだようで、学校が始まってから担任と相談して、頭を整理して新たに進路を決めたいと言い出しました。まぁね、大学を選ぶのは大事なことだから、相談できる人がいるのは本当に有難い。まさかここで迷いが出てくるとは想定してなかったですが、傷は浅いうちがいいので…入学金と違約金合わせて私のパート代がほとんど飛んでいきました涙仕方ないよね…ちょっと子供にはごめんねって言ってもらいたい気持ちだけど、実際通ってみないと分からないからね。子供が友達が通ってる塾がいいと言っているので、そこはもう時間がないから早く体験入学なり面談なりに行きたい所だけど、担任に相談して進路を決めてからと思ってます。もしそこまで学力が必要のない大学を目指すなら、そんなに高くない塾に通わせたくないんで…お友達の通ってる塾は大手の超有名な所で、大体の費用をしらべてみたら今よりは安いけど、今通ってる所は3年生になったら全般見てくれる感じだったので。お友達の通ってる塾は科目を決めて値段が決まるので、そりゃもう受験が近くなったら偉いこっちゃになりますよね、きっと。だから慎重にね…そんな訳で、ちょっとまた振り出しに戻ってしまいました〜で、今日は最後の授業だった訳ですが、塾は18時から。私は7時に家を出たら17時まで仕事でいないので、家にはその他の家族が全員何をする訳でもなくいる訳ですよ。ここからが本題。主人も子供も、人間の生活を何年やってるのか?と言うほど、この時間にはこれが必要になるからもう準備しておきましょう、とか、ご飯は何はなくとも2食は必ず食べると分かっているはずなのに、毎日毎日ご飯作ってねと言わないと作らないのです。今日も夕方帰ってきて、子供が塾に行って、1時間で帰ってきて…あんた晩御飯は?と聞くと、キョトンとして「あ、食べるー」と。いやいや、何か作ってるの?と聞いても「…あ〜何も考えてなかったわ」と。主人も子供が晩御飯食べるって言ってるから作ったって〜とLINEしたら、今自分のご飯作ってるから後でねと。そこから1時間経っても作りに来る気配なし。もう時間も時間だし、今日も8時間ほど立ち仕事してズブズブに疲れてるけど待ってられないので作り始めました。めちゃくちゃイラつきました。作ってる最中に主人がやってきて、「あれ?作りに来たのに」と。は?は?お前らさ、何年人間として生きてきてるんよ。毎日毎日この時間にはこれをしとかなきゃいけないなとか、分からないの?と怒り爆発。そしたらブチ切れて主人は玄関ドアをバーン!と叩きつけるように閉めて出ていきました。は?なんでキレられるんおかしない?なんで!1日!立ち仕事して帰ってきた人間が!お前ら1日何も考えずにのうのうとゲームしたりのんびり過ごしてたやつらにキレられなあかんねん。お前らは毎日毎回言われないと自分が毎日どういうふうに過ごしてるから、何時ぐらいにご飯作らなきゃとか、晴れてるから午前中に洗濯物干しちゃわなきゃとか分からんのか?その時点でおかしない?なんでなん?もうずーーーっと!なん年も何十年もずっと言ってますよ!こいつらと居ると頭おかしくなりそう。誰かがよく言うのは、私がするから悪い、放っておかなきゃとか、困るのは自分やねんから放っておけばいいとか言いますよね?そしたらうちの子は本当に究極の横着なのでご飯食べないんですよ。作るぐらいならお腹すいたの我慢するみたいで。そしたらまた体調崩して私が仕事休まなきゃならんでしょうが!そしたら家計に直撃でしょうが!そんなこと何十回何百回とトライしてますよ!ほんで結局1番困るのは自分になるからやるんでしょうが!そうやって体調崩してもやらない子が世の中に存在するんですよーなんも知らんとってビシッと言う私(俺)格好いいとか思わんといてー本当にどちらも幼稚園児に毛が生えた程度なんですから…放って置いていつも困るのは結果私だけなんですよ涙なんでこんなに一生懸命やってるのに、分かってくれないんだろう…うちの連中は。そりゃ成人したらもしくは大学卒業したら、一人で生きていきたいと思うようになる訳ですよ。こんな大きなお荷物2つも抱えてずっとなんて生きていけないよ自分の責任だけ取って生きていきたい…あと5年、5年だけは辛抱するから残りの人生貧しくても自分の思う通りに生きたい。そう思う今日この頃です…天国から地獄へ、また這い上がるとかブログのタイトル付けといて何時になったら這い上がるんでしょうね、私笑また暗い愚痴ばっかりの記事を書いてしまった…いつになったら明るい記事が書けるようになるんだろうもう辛抱ばっかり続かないよー涙
2025.08.30
![]()
こんにちは。コロナ隔離が明日までなので、超暇です…外には勿論家の中でも出られる時間は限られてるし…ずっと自室に籠って寝転んでるのって結構ストレスになりますね。この機会だから、今後しなきゃいけない事や買い足さなきゃいけない物、8月のパートの給料計算や9月のシフト希望など部屋でできることをやっていってます。あと洗濯機とスマホを買い替えなきゃいけないのですが、どうするか…洗濯機は修理に出しても最大38000円程かかりそうです。それなら同じ容量の新品を買った方がいいかとか。スマホは少し触るだけで熱くなるので、寿命ですね汗発火したら怖いのでこちらが優先。iphone14を買おうと思ってるのですが、どこが安いかなー。色々しらべてSIMフリーを買おうと思ってるのですが、中古は買いたくないし、そもそも家電は中古は買わない主義なので…ざっと10万円…出費が嵩むなぁとにかくスマホと洗濯機は年内には必ず壊れる感じなので、買い替えは必須です〜洗濯機、2016年に購入したのでざっと10年弱か…昔のってこんなに壊れた覚えがないんですけど。1年約2万円ぐらいか。ペットも子供もまだまだ洗濯回数が多そうだし、コインランドリーは無理だな。となるとやっぱり同じスペック(10kgの縦型、日立かシャープかその辺の国内メーカー物)を買わないと駄目だなぁ…お金って稼ぐの本当に難しいのに出ていくのはガバッと一気ですね泣衣類が高くなるとの事で、私も下着や仕事着(中古)を買い足しましたが、子供の服も今選ばせてます。私が愛用してる下着GUNZE(グンゼ)レギュラーショーツ ひびきにくい綿85% 1分丈 年間 HZ5162[M、L、LLサイズ]これが一番最高です〜もう化繊の下着には戻れない…!もう子供に服は多分買ってあげられないので…少しでもセールで安い内に。主人の下着や靴下も考えましたが、あの人は勝手にモノタロウなどで仕事着を購入して、それを普段も着てる感じなので放って置きます。とにかくもう今と同じ品質の物を今と同じ価格で手に入れるのがこの先難しいらしいので、あるものをずっと大事に出来るだけ長く着られるようにと。この10年ぐらいは家にいる時の格好はずっと同じなのですが、HAWKINSのtシャツまたはロンtに下ハーフパンツ。もしくはリラコ、メンズのステテコ。冬はHAWKINSのロンTにトレパン。ずっとこれ。そして買い替え分ももう確保済み。というかかなり丈夫なので、思った頻度で新しいのを出す事なく。確保している分はまだまだ先に出すことになりそうです。【メール便送料無料】GUNZE G.T.HAWKINS メンズ クルーネックTシャツ 2枚組 綿100% 天竺素材 丸首 グンゼ GTホーキンス #Q1 01-HK10132[M便 1/1]【G.T.HAWKINS】【長袖丸首Tシャツ】 【綿100%】【メール便は1枚まで】HK2108A GTホーキンス メンズ 長袖 天竺 胸刺繍 ワンポイント クルーネック 運動会 丈夫 長持ち まとめ買い ロングスリーブ サイズ M/L/LL カラー ホワイト グレーモク ネービーブルー ブラック子供はね〜、やっぱり付き合いとかあるしお出かけもあるしでうちら程は被服費を節約出来ないですね…まぁその分多めにお小遣いを渡しているので、そこから必要になった分は払ってもらう事でなんとか凌いでいこうと。でも先日からメルカリをちゃんと自分で出品したりしてるので、お金を稼ぐ難しさとかだんだん分かったくれてるみたいなので、その売り上げで好きなものを買ったりして欲しいです。そうそうタイトルなのですが…優しさとお節介の境界線って、皆さんにとっては簡単ですか?私にはいまだにそれが果たしてその人に本当に良かったのか、分からない時がほとんどです。人に優しくするのは簡単なんです。というか誰かに何かが起きた時、勝手に何が私に出来るか考えてやってしまうのです。ただ、それはお節介ではなかったかというのを、後でずーっと考えることに。お礼を言わせてしまった。本当は放って置いて欲しかったかも知れない。こんな物貰ってお礼言わされたし、こんなの要らないと相手は感じてないだろうか。私も親切を受ける側になる事があるので、余計そう思うのです。あ〜これは別に放って置いてくれた方がいいんですけど…って。自分が感じた事は相手も感じてるはず。と思う。だから動く前に考えろ!と自分に言い聞かせてるのですが、とにかく脳死状態で動いてしまう…本当に直したいです。かえって迷惑を掛けてしまう。いい人と思われたい気持ちは勿論ありますが、ことこれに限ってはそんな余裕もなく本当に脳死状態で体が動いてしまうのです。庇護欲が強いのか、はたまた自己肯定感が低いが故なのか…ネグレクトされて育った人に多いらしいのですが、自己肯定感が低いと誰かに必要とされることに自分の価値を見出してしまうらしいです。綺麗事ではなく、誰かの役に立てたと感じた時に、ものすごい幸せを感じる。だから結局自己満なんでしょうけど、とっさに動いてしまうのは幸せを感じたいからなのか?そこまで考えてるんだろうか、私は…というか人の役に立ちたいとか、そんなおこがましい…助けてあげたいとか、そんな私に人を助けられるような何も無いし。だから何が私をそんなに突き動かしてるのかは分かりませんが、そのせいで迷惑を掛けてるような気がしてならない。これは賢くなって声を掛けるのみにとどまるようになりたい。相手が何かを望んできた時だけそれをしてあげられるようになりたい。でも家族以外にピンポイントでこれをして欲しいって言ってくれる人なんて、ほとんどの場合いないんですよね。話を聞いてほしいだけか。やっぱり難しいです、対人関係って。距離感もまた時々バグってしまう。普通になりたい。人生かけてここまでようやく普通っぽくなってきたので、多分ほんとうに普通の人らしくなるのは死ぬ間際ぐらいかかりそう笑10年ぐらい独りの職場だったので、人と働くようになって凄く色々考えます。臆病になったみたいです。でも考えることはやめたらダメだと思うので、皆さんの振る舞いを見てこれが正解なのかと自分に適用していきたいです。
2025.08.20
こんばんは。昨日発熱した私ですが、コロナでした笑最悪です〜今月頑張って、いつもより2万円ぐらい多くなるシフトにしてたのに!結局いつもより少なくなりそうです…今日は熱は38℃ぐらいにまでしか上がってないですが、ちょっと食欲不振かな。ちょっと吐き気があるかも。まぁ喉がカミソリを飲み込んだみたいに痛いって聞いてたんで、これで済んでくれたらいいなぁ今日は子供が友達とプールに遊びに行ってました。遠くの結構デラックスな笑プールに行ったみたいで、帰ってきたのが21時。そこからメルカリで物が売れたので梱包と明日の部活の為のお弁当作りとお風呂にも入らなきゃいけないと、かすかなヘルプの匂いを振りまきながらLINEしてきたのですが、私は完全隔離なので勿論出来ません。いつもなら手伝ってくれるママがいなかったら、自分でやるしかないから頑張るだろうと思って。そしたら22時頃にまだ何も終わらない、梱包難しい〜と泣きついて(LINEで)きたので、じゃあ梱包だけしてあげるから私の部屋の前にグッズと梱包資材を置いてくれと指示。グッズのまとめ売りをしたようで、アクキーやらカードやら、とにかく数が多い!それにしっかり補強しなきゃいけない物がほとんどでしたので、結構手間取りました。でもなんとか出来たのでそれをリビングの近くに置いてから子供にLINEで取りに来るように指示。その時子供はお風呂に入っていたのですが…先程0時になってもまだリビングで音がしてるので、「お弁当作ったの?」とLINEしました。返事はないし、まだ寝てない様子。明日は朝早くからなのでちょっと心配になりリビングに様子を見に行きました。そしたら今ご飯を計ってるじゃないですか。え?21時帰宅で、お風呂入って弁当のおかず作って…梱包は私がしたし…なんで3時間もあってそんなに出来てないの?という気持ち。子供になんでまだやってるのと腹立ちながら聞いたら「こっちが知りたい」と目を赤くして泣きそうになりながら言ってます。もうね…言いたいことではち切れそうだよ…ハッキリ言うとYouTube観ながらだらだらするから何もしなきゃいけない時間内に終わらないんでしょ!ほんでいつも誰か(というより私)をあてにしすぎだよ!梱包は結局手伝ってしまったけど…遊んで帰ってきたのに、コロナの母親にあんた…もう残念な子過ぎてほんとうに。こう聞くと皆さん「今までやってあげすぎてるから」とか、「過保護だから」とか、「親の躾が」とか思うでしょ?違うの本当に違う。聞いて欲しい。何度も見ないふりして手助けしないでやらそうとしてきた。その度になんでこんな事になるのか?!と驚くような取り返しのつかないような失敗をするんです。本人だけが迷惑を被るなら全然それも勉強と思うのですが、多方面に迷惑がかかって取り返しがつかない事をしでかすんです…それを見たらやっぱりビックリしてなんでそんな事になるの?!と言ってしまいませんか?いや、ちょっとの失敗なら全然「こうしたら大丈夫だから、いけるよ!」とか、「次からはもう少し早くしはじめた方がいいかもね」とか、「なんとかなるよ、大丈夫!自分で出来た事が大事」とか言うのですが、ほんとうにもうどう考えてもどうしてそうなったのか分からないような失敗をするのです…例えばAとBとCで公式を作ろうとかいう前提があったとしますね。出来上がった公式を見せて貰うと何故かDやらFやらが出てきてる感じ。え?どこからきたそいつら?っていう、全然想像の斜め上からの失敗が起きるんです。これを言うと子供はすぐに「ママは小さい頃から全部自分で出来たんだから、それと比べるのはおかしい」と怒るのですが、私は生き延びる為になんとか失敗しながらも自分で手に入れたスキル。だから全然正式なやり方じゃないし、今みたいに色んな人の何かをすぐに手元の便利な機械で調べられるような時代じゃなかったから、尚更難しかった。小学3年生で初めて作ったほうれん草のおひたしは茹ですぎて、絞る指の間からニュルっと漏れ出てきた。ホットケーキは外が焦げて中はまだ液体が流れ出るような状態。買ったばかりの可愛いニットは犬の服サイズに縮んだ。洗い上がったら全部ピンクに染まってた洗濯物。玉留めが出来なくてぶら下がった位置で縫いつけられたボタン。たくさん失敗しても、誰も助けてくれなかったし教えてくれる大人も周りにいなかったよ。恥じかきベソかきなんとかやってきただけだよ。なのに便利な時代でしかも簡単に出来るように創意工夫された方法が沢山載ってる時代なのに、なんで出来ないの。何度も何度も教えたしね。やってみなさい、何度もそう言ってやらせたし、出来上がったら褒めたし。なのになんで出来ない。やろうとしない。ほんで何度も失敗してるのになんで寝るまでの時間で計算して行動出来ない。なんでなんやーーー!勉強ばっかりできても生きる上で必要なスキルが身についてなかったら駄目だよ、と口が酸っぱくなる程言って来たでしょうがーー!それで自分も何度も反省してたやんか。あれはなんだったん?ねえもう教えて。せめて、せめて時間の管理だけでもいい。いや、忘れもの失くし物だけでもいい。どうにかならんか?毎日あれがないこれがない、何時間も言い回して結局深夜になるから私が出張ることになる。私が探したらものの5分ぐらいで見つかる。どういう探し方してる?睡眠不足になるとすぐに体調を崩すので、結局私がパートを休まなきゃならないし、学校も欠席せざるを得ないことになるので。なんでそんなになくすの?家を出る前にちゃんと持って行かなきゃいけないものを確認しなさいって何度言っても忘れるから表を作ったよね?表すらみないし、指差呼称しなさいって言ったのにしないし、じゃあもうどうすればいいの。明日の朝早いねんから10時半には寝られるようにね、ちゃんとする事終わらしてから自分の時間を楽しむのよ、と何度言ってもだらだらYouTubeつけてだらだらやりながらしてるから寝るのが日付け変わってからになるよね。もう高校2年生だよ?なんで小学生の時に出来てたことが今出来なくなってるの。もう残念すぎて何も言えないわーーーでも言わないといけないから明日言うわーー疲れたわーー結局今日も夜中の0時過ぎてからおばあちゃんにお弁当のおかず作って貰わなきゃいけなくなったやん。なんでなんでなんでーっていうので頭が溢れてます笑疲れた。とりあえず寝よう。おやすみなさい…
2025.08.19
こんばんは〜実は今日仕事中にめちゃくちゃ体調悪くなり早上がりしました。先程微熱までさがったのですが、17時の時点で熱が40℃を超えてました〜すっかり忘れていましたが、この1年ぐらい無理すると高熱を出すようになり。今はカロナールが効いて熱が下がってるからまた明日上がるのかも知れませんが、これで明日熱が上がらなければいつものやつです。本当に。この何年か、無理が効かない体になりましたよ…悲しいですね、体力と力には自信があったのですが。とにかく今は久々に自分の部屋にセルフ隔離して、ゆっくり過ごしてます。ここ何日かというか夏休みに入ってから?お休みの日はアクティブに過ごしてしまい。先日の休みもついついショッピングモールに出かけてしまい…まぁ母のサンダルが思ったような物が見つかったので、それはそれで良かったと思ってますが、もしこれがウイルスなら、そこで移った可能性大ですね。母は膝の半月板を損傷しているので、できるだけエアーのはいるような靴が望ましく。サンダルではなかなか…だったのですが、コンフォートシューズは高いので、何年も探していました。夏以外は旅日和を愛用してます。夏だけは私が洗い替えに買って使用せずに何年も保管していたクロールバリエのグラディエーターサンダルを母にあげたのを愛用していたのですが、それはかれこれ13、4年前の靴なので、底がめくれてきてしまい。これでも充分長持ちしたと思います。ようやく代わりの靴が見つかって安心しました。靴といえば、この秋冬物から衣類や肌着などが大幅に値上げするらしいですね。勿論ユニクロなどの新品は値上げするのですが、どうもリユースショップの衣類も高くなるそうです。やめてよ〜なんかここまできたらもう腹立つとかじゃなく、諦めの境地。私は仕事中でリピートして着ている服があるので(それが1番涼しい)、ZOZOTOWNの古着でそれを買い足しました。あと愛用しているグンゼの綿85パーセントの下着と。これは10枚購入したので、結構高くつきましたが致し方なし。子供にも買ってあげるから、Tシャツなどの消耗品は選んどいて!と言ったのですが、今は服に食指が動く時期ではなかったようで笑仕方ない、私だけ買うか。こんなん買ってる場合じゃないんですけどね(;;)どこにもない、どうしようあれじゃなきゃ…となる前に備えて置きます。何かと物入りだわ〜お金欲しいですね
2025.08.18
こんばんはー毎日暑いですね。水不足も深刻で、新米どころか普通のお米も高騰しそうですね。つらーいつになったら少し楽になるのか…今年のお盆は皆さん余裕がないのか、余りパートさんが休みにしてる感じはなく、通常営業みたいな感じです。こうなってくると私の価値とは…仕事の覚えも良くなく、手も早い訳でもなく。普通の人が休みたい時に絶対入ります!っていうのが私の唯一の売りだったけど、それも余り今は効力を発揮しそうにないですね〜頑張って沢山シフトに入れるように何か別の利点を見つけなきゃ。勿論仕事を早く出来るようには努力してますよ。その上で、ですね。そうそう、以前私の職場で私のことを物凄く嫌ってくる人がいる事を書いたと思いますが、その理由が分かりました。嫌われてる事はそれほどもう気にはならないのですが、私にだけ本当に声色まで変えてきて、あけすけ過ぎて嫌だな〜と思ってたんです。でも他の方にはめちゃくちゃ猫なで声でワントーンもツートーンも上げた声でわちゃわちゃ話してるのをシラーっとみてました。そこまで嫌うのは、理由があるのか?私なりに2年ほど努力して話しかけたりしてたのですが、それでも相変わらず日によっては優しくしてくれたりと、意味がわからなかったんです。優しくされたら「ああ、ようやく打ち解けて貰えた…」と思うのが人情だと思うのですが、翌日にはもうまた塩対応というかいや〜な顔をされる…それが繰り返しずっとだったので、もう関わるのをやめようと思ってやめたんです。それからは、楽。同じ狭い空間に居て気まずくもなく、相手を居ないものとして、挨拶以外の雑談をしないのは私この方が初めてかも…少しぐらいの会話をする方が自然だと思って、どんなに嫌いな人でも嫌じゃない程度には困らない話題で少し会話をして生きてきたけど。一切そこに居ないものとして沈黙するのは人生初です笑別に最初そうし始めたのは意図してした訳ではなく、もうその人に振る話が思いつかなかったんです。極度のコミュ障だと思うので、話しかけても凄く緊張してる仕草(手を膝でギュッとしたり、落ち着きなく体を前後させたり)をされると、こちらまで緊張してくるんです。それならもう黙っといた方がいいのかも…と思って、何となく話さなかったのがきっかけで。いざやってみるとめちゃくちゃ楽だし、ウィンウィンじゃない?と。それからは存在を一切無いものとしてそこに居ますが、たまにそこに誰かが来ると、まぁー楽しそうに。嬉しそうに話してますね、その人は。それを見る度になーんかやっぱり気持ちが削がれるというか…なので今日たまたまその人のめちゃくちゃ親しい人と2人きりになる機会があったので、多分知ってるだろうと思って聞いてみたんです。なんで私の事をそんなに嫌ってるんでしょう?と。そしたら、凄く呆気ないというか、気が抜ける返答が。どうも私が驚いた時に出す(出ちゃうのを止めたいけど、難しいんです)声がその人にとってはストレスみたいで。それは本当に申し訳ないと思うし、ああそれならもう仕方ないなと。迷惑を掛けてるだろうから止めたいし努力はしてるけど、なかなか治らないもので…それならもう納得。むしろ他の皆さんがそれなりに受け入れて下さってるのが奇跡だと私は思ってるので、ふかーく納得しました。これでスッキリです〜何か悪いことをしてしまったか、言ってしまったのなら、それを知りたいし出来る事なら謝りたいと思っていたので。まぁ今後もお互い関わらない方向でいこうと思います。いや良かった。私も勤め始めた頃に何も分からずに何か失礼な事をしたり言ったりしたのかとずーっとそればかり考えていたので。これからは気にやまずにやれそうです。それはそうと。アラフィフの皆さん、ご自身の人生の残りの時間を考えたことありますか…?私もなんとなくざっくりとは考えた事は何度もありますが、あと残りたかだか25年程か…と思った時に、強烈に焦りを感じました。何も成し遂げてないとかもうそんな青いことを言うつもりはありませんが、残りの時間をもう少しじっくり感じながら過ごしたい…と。今はもうとにかく稼げや家事や子育てやで生きてますが、全てが落ち着いた頃なんて、もう何をする気力も体力もないんじゃない?と…思えば私の人生の大半は人に尽くすだけだったな…と勿論皆さんそういう方がほとんどだと分かってますが、ここにきてほんとうにものを言うのは財力よな…少しの余裕があれば、毎日見る景色は全然違うはず。今は忙しすぎて何かを見ても、目に入ったとしてもそれを通り過ぎた遠い所を見ているようで、何も覚えてないしひょっとしたら見えてもいないかもしれない。私は何を見てるんだろうか人生の十何年かはそれが普通かも知れませんが、もしかしたら私は死ぬほんの数年まえまでそうして過ごさないといけないかもしれない。今はそういう人も珍しくない世の中になってるかも。でも分かっててそれに向かっていくのは嫌だ…もう主人の事はあてにしてませんが、自分に出来ることをずっと考えてます。もう少し家に居る時間が欲しい。好きな食器や雑貨を楽しみたい。飾ったり愛でたり、季節の移ろいを楽しんだり。なにより、私が見てる景色を残しておきたい。誰に、という訳でもなく。私が見た景色、私の過ごした風景、私から見た世界。どうにか形にしたいなと思ってます。出来ないかもしれないけど。でもそこに向かう努力は続けたい。25年なんてあっという間ですからね…死ぬ前にうちの祖母みたいに「私の人生何だったんだろ」なんて、絶対子供には言いたくないんでね…精一杯生きた!やり切った!というら気持ちで死ねたら最高ですね。
2025.08.08
こんにちは。久しぶりに書きますね笑忙しすぎて歯茎が腫れてしまいました。予約を取ろうにも8月の中旬まで待たなくてはならず、歯茎が腫れてから既に2週間程経っているので、待ちきれずに明日初めての歯科医院に行きます…今歯医者さんって予約以外にはほぼ受付すらして貰えないんですね。びっくりしました。最近はなんでも予約予約とは知ってましたが、急患とかどうすればいいのでしょうか。内科とかなら急患はなんとか受け付けて貰えますが、歯だって急に耐えられないほどの痛みになる時もあるのでは…まぁ私の場合待ちすぎたのはありますが…かかりつけ医に一応電話して隙間で診て貰えないか聞いてみたのですが、予約以外はちょっと…と言われたので、やむを得ず他を探して電話を掛けまくったのですが、ほとんどの医院が18時まで。私が歯茎の腫れに耐えきれず出先から戻ったのが18時半なんとか19時まで受け付けてるところを探してあちこち電話してみたのですが、むかーし行ったことのある変な歯科医院にも電話してみました。そこは全然患者さんも待ってなくて、受け付けを済ませて入ったらなんとリビングのテーブルの横で治療を受けることになり。学校から帰った子供たちにジロジロ覗き込まれながら治療されて非常に気まずい思いをしたので、避けていたのです。が、やむを得ず電話してみると…まず電話からして病院名を言わずに「はい」と。ちょっと面食らって「あの、〇〇歯科医院さんですか?」と。「はい」と言われ、お訪ねしたいのですがと治療して貰えるかどうかを聞きました。多分私の話し方が悪くて機嫌を損ねたのだと思いますが、「あの、歯茎の腫れが耐えられないほどになってしまって、かかりつけの歯科医院の予約がまだまだ先なので待てなくて。痛み止めか腫れ止めの注射をいつもしてもらうのですが、そういうのは急に伺ってもして頂けますか?」と聞くと、かかりつけが他にあるのにと腹を立てたのかも知れませんが、「腫れ止め?痛み止め…?僕はそんな治療聞いた事ないですね。出来ないと思います」と言われたので、え?そうなの?と思い、「かかりつけではいつもして貰えるのですが、歯茎が腫れた時に注射を…」と言いかけたら被せるように「かかりつけがあるならそこに行けばいいじゃないですか」と言われたので、こちらも腹が立ってきて、「ああ、じゃあいいですありがとうございました。失礼します」と返して切りました。いや、確かに他にかかりつけがあると言ったのは悪いかも知れません。でも実際あるし、他の治療を望んでいないので、一応言ったんです。まぁ悪手だったかも知れません。でも。その言い方なくない?かかりつけあるならそこに行けばいいじゃないですかの言い方が、昔のお医者さんそのまま。僕ムカついてますみたいな。昔子供の頃熱を出して、母に出して貰った保険証を持って一人で自転車でなんとか病院に行った時。小学校3年生の子供ですよ?「どうしました?」と先生に聞かれたので、風邪だと思うんですけど、熱が38.5℃あって…と言いました。何で計りました?と聞かれたので電子体温計と言いましたら、電子体温計なんてあてにならないし、風邪かどうかはこっちが決めることでしょ?なんであんた風邪なんか言ってきてんの?みたいな事を言われて泣きそうになり、水銀の体温計で改めて熱を測らされて結局「風邪ですね」と言われた、あの時。あれと同じ感覚を覚えました。昔のお医者さんてヘンコな人ばっかりだったんです。ああ言えばこう言うみたいな。今のお医者さんみたいにスマートに流してはくれませんし、凄く慎重に発言するようになりました。でも今回みたいな事もあるけど…まあそんな病院だから誰も患者さんがいないんでしょう。それで行くなら行くで私には関係ない話。その電話の後に親切な歯科医院が見つかり、明日診て貰える事になりました。電話を切る時も「今日診てあげられなくてごめんなさいね」と優しく言って下さったので、先程までの鬱陶しい気分も晴れました。晴れきってないのでここに書いてる訳ですが笑もう痛すぎてご飯も噛めない感じ。多分夜に歯を食いしばって寝てしまっているのでしょう。ストレスストレスって言われてももう私にはどうすることも出来ないので、受け流すしかありません。こんな男を旦那に選んでしまった過去の自分を恨むばかりです。心療内科の先生にこの間話をしてる時、こう言われました。「働かないの?(旦那が仕事が来ない時は何ヶ月でも家でゲームしてる事を前に話した事があります)」と聞かれたので、「働かないですね。どう思ってるのか聞いても20年前からずっと同じことを言ってるなお前って言われました」と伝えると、「…じゃあ…段々とお別れ会する方向で…」と。そうなりますよねw知ってた笑だって、働かないしどうやったら私の言ってる事とか気持ちを理解して貰えるだろうと考えて相手にわかりやすいように今まで旦那が経験して嫌だったであろう出来事に例えて話をしても、どう思うか聞いたら「別に…」としか言わないんで。こっちももう別に…ですよ。もうほんと、別に…ですよ。5年。5年は頑張ろう。子供が大学に入れて卒業出来て、就職したらその頃には母も死んでるだろうし、土地を売って全部精算しよう。それと、ここでは私も自分の聞いてもらいたいことを書き散らかすと言うか書きますが、見たくない読みたくない人はそっ閉じしたらいいだけだと思ってます。すみませんね、せっかく来て頂いてるのにこんな心持ちで。でも実際そうだと思うんです。読むも読まないも貴方様の自由。これは相手に選ぶ自由があるので安心して私も自分のことを書けるんです。でも現実の世界では厳しい。大体の人は話しかけられたら「その話には興味が無い」とビシッとは言えないもので…私の周りの人達だけではなく、女の人って自分の体調のこと誰かに言い過ぎじゃない?と。なんか一方的に体調の事を聞かされる事が多すぎて、辟易してます…誰もあんたの体調に興味無いわ!と思うのですが、そうも言えず。家に帰っても会社に行っても体調をうったえられることばかりで、なんか疲れました。これは私にも言えることなので人のふり見て我がふり直せですね。相手からしたらこんな感じなんだなとあらためて自分を戒めます。申し訳なかったと思って、言わないようにします。特に女の人に多いので、私も含め皆さん気をつけたいですね。一方的に自分の話をする人は嫌われるんだな〜ってあらためて思うことが多いです。うちの母もそんな感じというかその権化と言うか。出会い頭にすぐ自分の体調(挨拶より先に)の話をしてくるので、適当にいなしてます。もう面倒くさい。母にとっては私が唯一の社会と繋がってる証みたいなもんなのでしょうが、昔から私に関心を示さずに自分自分ばかりなので、適当に放って置くのが良い。うちの子も私が何をしていようがそんな感じなので、少し心配してます。他所でもやってないやろな?と。本人曰く私にしかしてないという事ですが…まあ大体の人は皆さん自分を知ってもらいたい、聞いて欲しいという気持ちが強い。でも他の人にとっては結構どうでもいいいい存在なんです。そんなに知りたいって強く思う人はいないでしょう。知りたいと思ってくれる人はその人から聞いてくれるので、それにだけ答えれば良い。神秘的とかミステリアスを狙ってるとかいう訳ではなく、そのぐらいが丁度いいんです。そんなに人は自分に興味は無い。肝に銘じておきます。
2025.07.22

こんばんは〜毎日暑いですね。なんでもフランスの方は44℃超えらしいとか…こちらと違って湿度が低いので、フライパンで焼かれているような暑さらしいです…こわ世界規模でどうなっていくことやら。今日は噂の7月5日でしたね。後2時間弱で終わりますが、どこでも何の災害も起きてなければいいですが…テレビは偏向報道が激しいのでもう観ないようになって久しい(テレビ自体もない)のですが、困ったことと言えばこういうニュースは自分から見に行かないと入ってこないところですかね…まあSNSが発達してるので、そこをざっと観ればだいたい何が起きたのかは分かりますが…SNSにしても切り取りや偏向報道は多いですけどね。他の方の意見や裏側なども合わせて見せて頂いて、自分なりの納得の仕方をするのが最近の私のやり方です。疑えばキリが無いし、選挙だってどこの政党も帯に短し襷に長しというところもあり。でも人間性までは分かる訳が無いので、自分の希望や不満点、こういう国にして欲しいと思う所をあげてる政党にするつもりです。最近はある政党が狙い撃ちされているようですが、それも都合の悪い人達が居るんだなと思って見ています。それはさておき。ティファニーのハードウエアを購入した私。家計に借金が¥484000ありまして。それが大体半分ぐらい返済出来ました!これで合計¥247858です。これに楽天ポイントを家計で買って貰うとして¥23000。それと百科店ギフトカードも家計で買って貰って¥10000。合計¥280858です。あと約20万円程。…でももう売るものないよ〜涙どうしようとりあえずカットをイワサキという安い所にして¥5000程浮かせるのと、んー…もう何も無いよ〜(>_<)あと20万円…どうやって生み出そうか悩み中です〜でも6月1日からここまでで約1ヶ月で半分返せたんだ!出来る!きっと!最近結構メルカリに出品したらすぐ売れるので、今が頑張り時なのかな?!頑張ってあと20万円返すぞ!
2025.07.05
こんばんは。連日暑いですね。早速本題に入るのですが…先日の体調不良からようやくなんとか学校に行けるようになったうちの子。ほとんど1週間休みました。行けるようになったというか、したというか。昨日は私はパートが休みだったので、思いっきり朝寝坊して…と考えていました。ただ、子供が長い間欠席してからの久びさの登校だったので、一応子供が家を出る前に目覚ましはかけていました。で、うっすら起きて(というのも夜更かししまして、寝たのが3時は過ぎていたので本当に眠くて)子供の様子をみました。すると、テーブルに突っ伏しているではありませんか。え?と思い、声を掛けたところ調子が悪くて薬飲んだから、薬が効くまで待って欲しいとのこと。欠席や遅刻早退の連絡は7時30分までに入れなければいけません。その時点でもうすでに7時20分…え〜、ほんまに行けるんか?と思ってたらトイレに走るではありませんか。最近よくトイレに籠るので、お腹の調子は悪いは悪いんだと思いますが、いつも朝なんですよね〜調子悪いの…いつまで経っても出てこないんでこっちもイライラしてきて、トイレの中に声を掛けました。「まだ出られへんの?休むの?遅刻して行くの?」こちらとしても主人に朝の送迎を任せているので、主人にも連絡しないといけないし、なにより学校に連絡を入れるリミットがあるんで、どっちなん?!となりまして…すると、3時間目から登校するとの返事。学校にそのように連絡しましたが、3時間目に登校する事が決まってまあまあすぐにトイレから出てきました。うーーーーん…なんかちょっとケロッとしてるような…これは、多分体調不良というより気持ちの問題だと私は判断しましたので、子供に「今出られへんの?行けるんやったら今(家を)出なさい!」と言いました。ここぞというタイミングを逃すと、駄目なんですよね。今がそのタイミングと思ったので、学校にはもう連絡を入れずに主人に今すぐ学校へ送り届けるように連絡しました。子どもは予期せぬ事態にゆっくり考える間もなく出発させられて。土曜日だったので、私は二度寝する間もなく子供を迎えに行きました。もっと寝たかったよ〜…せっかく休みだと思ってゆっくりしてたのに…寝過ごそうと思ったから多分その時点で睡眠時間4時間足らず。こんなことならもっと早く寝とけば良かった…幸い迎えの時間(終礼後)まで学校から連絡がなかったということは、体調はそこまで悪くなかったということ。やっぱり休み癖がついてたのね…もうあまりくどくどは言いたくないけど、ここはちょっときつめに言いたいことは言っとかないとなと思い、帰りの車の中で話しました。周りの子はどうだとかそういう事を置いておいて、ママ達はもうほんとうに経済的に厳しい状況で、このままいけば70歳の時に家を更地にして、売却しないといけない。そういう状況なのに恩を着せる云々言うよりも、そこまでしてもそこの大学に行きたいって言って塾代200万円も遣わすなら、あんたも自分のすることはちゃんとせなあかん。自分の健康状態や出来ることを把握して、希望の進路に進めるようにあんたが自分でちゃんとせなあかんねんで、と。この最近のうち子の態度や生活を見ていて腹に据えかねたので、はっきり伝えておきました。その時はうん、と返事した子供。今日さっきですが、何となく様子を見ていたら変な素振りが見受けられました。咳払いは気になってましたが、首をぐーんと伸ばす動作。ちょっとなんと言うか、漫画とかで大声を出す前の人の描写で、顔を上にむけ気味にして胸を反らしているみたいな。ん?なに?と思っていたら、2回3回としています…あ〜また新たなチックが…と思うと、もう気持ちがしんどくなってきました。この子が年長さんになってから1年半えずくチックが続き、小学校の不登校も重なり私が精神的に限界に近くなった3年生の頃にそのチックは収まりました。ほっとして過ごしてましたが、その次は中一の起立性調節障害と不登校。謎熱と酷い乗り物酔い。吐き気。下痢頭痛。それが約1年続き、ようやく収まったと思ったら、去年の12月から続く謎の体調不良。年が明けて2年生になってからはバタバタと本当に体調不良続きで、気持ちの休まる間もなくあらたなチック…もうええって…もうマジでやめてや…もうさすがにママ疲れたわ…これは本当にここだけの話、絶対子供には知られないようにしなきゃですが、中一からの起立性調節障害という病名が判明するまでの1年、あちこちの病院に連れていき、保健室登校やら何やらの真っ暗闇のいつまで続くのか分からないようなトンネルの中に親子(私と子供だけ)して彷徨っている時に、子供が私に言いました。自分はママを苦しめる為だけに生まれたみたいやね、と。子供も私も泣いていましたが、それだけは大声で否定しました。そんな事は絶対ない、そんな事言わないで、と。でも…心の底では思ってました。ほんとうにその通りだね、と。この子がいなかったら…と何度考えたか分かりません。大好きめちゃくちゃ大事、幸せにしたい。その気持ちが強ければ強いほど、苦しみました。こんなに辛く苦しいならいっそいなかったら良かった…そしたらこんなに苦しい思い自分も子供もしなくて良かったのに、と。子供がいるということは、それまでの自分の感情の上限と下限が大幅に広がるということです。めちゃくちゃ幸せ、生まれてきてくれてありがとう。可愛い大切楽しい。そういう上限は嬉しいものですが、下限は苦しく辛く…こんな苦しみがこの世にあるんや…と何度思ったことか。そんな体と心に生んでしまってごめんなぁ…それは多分もう誰のせいでもないんですが、やっぱり苦しみが耐え難い時はついついその発生源を悪い気持ちで見てしまいます。誰も悪くないし誰もが悪い。子供のせいでもあるし私達夫婦の遺伝子のせい、私の両親主人の両親義兄私の亡くなった姉、祖父母。そんなの言ってもキリがないから誰も悪くない。でもはっきり言えるのはこの苦しみはこの子が生まれなかったら感じる事はなかった…と考えてしまうんですね。悪い母親ですね。分かってる。でも言わせて欲しい。子供を生んでも、私はただの1人の女性でただの人間。母性本能という慈しみの心は沢山あるけれど、それでもちっぽけなただの1人の人間です。私のキャパを超えた苦しみが乗り越えても乗り越えてもやってくると、ほんとうに私をくるしめる為に生まれてきてるやんとか全く考えないとかは言えない。子どもには言わないけど本音はそんなもんです…経済的な苦しみが加わった今、尚更思います。子供さえ持たなければ夫婦だけなら、と。言っても仕方ないことだから、普段は全く考えないですけどね。疲れが溜まっている状態で、そんな新たにと思うと…でも気持ちを落ち着かせて何気なく聞きました。今何か嫌なことある?と。そしたら全てが嫌だと言われました。学校行きにくいん?と聞くと、最初につまづいたから、そりゃねと言ってました。親友とクラスが離れて何となく仲よくはしてる子達はいるけど、居場所がなく感じてるんだろうなぁ…私もそういえば中学の頃だいたいずっと同じ子と二人で過ごしていたので、その子が入院してる間学校サボってたもんな…と思い出し、子どもに何気なく伝えました。ママもその時は学校よう行かんかったわ、と。学校は勉強する為に行くところ!ぼっちでも大丈夫!とかいう大人は多いけど、果たして本当に学生時代にぼっちでも平気だった人ってどのぐらいいるかな?余程の変わり者や精神強者じゃない限り、一人で学校で過ごすのが平気だった人なんていないんじゃないかな。1人で居心地悪いなと感じていた人がほとんどじゃないかなと思います。それを考えると、子供へのうんざりした気持ちやトゲトゲした気持ちもしぼんでいって、そうかしんどいよなと思いました。でも解決する方法はあるとしたらただ1つ。それは毎日学校に行って、馴染むこと。それしかない。特にうちの子のように将来進みたい進路があって、ちゃんと稼げる人になりたいなら尚更。だからここは踏ん張りどころだと思ってます。果たして高校2年生になってまでここまでサポートしている、しなきゃいけない親ってどのぐらいいるのかな…精神的成長の速度が目を見張る程遅いうちの子ですが、まぁ…頑張ります…もし同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃったら、一緒に頑張りましょうね…もし強いお子さんをお持ちの方が読んで下さってたなら、あなたはそれだけでもう勝ち組です笑あー頑張ろ
2025.06.30
先日学校からある施設に遠足?ではないけど、見学に行く事になりました。外は真夏並の37℃とかだったと思います。私はただでさえ登下校も車でさせて貰ってるのに、そんな気温の中行けるわけないし、誰かに迷惑掛けることになると思うから止めときなさいと子供に言いました。ここまでだと酷い親に思えるかもしれませんが、何度も実績があるのです…友達と行きたい、一緒のことしたいという気持ちを慮って毎回折れてました。でも毎回翌日から欠席することになるのです…多分当日は気が張ってるから帰宅するまで大丈夫楽しかったと言うのです。でも翌日熱を出したり体調を崩すことが100%。凄くないですか?今まで、心配したけど当日帰宅しても大丈夫だったね〜、翌日になって元気に学校行ってらっしゃい!ってなった事が一度もないのです。翌日のみならず大体1週間ぐらい学校を休むことになります。今回も。最初は子供も「この気温はヤバいから、やめとくわ」と言っていたのに、いざ近くなると「私服で行っていいらしい!」とかなんとか。結局毎回魅力に負けて、行って、翌日から体調不良。これが何回繰り返されてるか…その度に私は仕事を休まなければなりません。こんな経済状況になる前はほとんど自宅での仕事でしたので影響は少なかった(心理的負担は大きかった)のですが、今はパートとして外で働いていて、尚且つ私の稼ぎが我が家の収入の80%という状況の中、体調を崩されると当日から迷惑を掛けてお休みしなければならないのと、その分の稼ぎが全くなくなるのと、余分な医療費を払わなければならないのと、学校の出席日数に響く…これ何重の損失になる?これはもう看過できん。今までも子供の体調不良に対して迷惑などと言う言葉はキツすぎると思って言わずにグッと堪えてきましたが、今回はハッキリ言いました。あんたが友達と思い出や楽しい時間を過ごしたいのは分かる。分かるから今までは黙ってたけど、次はもう絶対ないで。次ママの言うことを聞かないでこんなことになったら、例えそれが修学旅行だったとしても行かせない。ママも人間です。肩にずっしりと何重もの責任がのしかかってます。子供可愛さに今までやり過ごしてきましたが、もう我慢ならん。私には子供を大学進学までさせる義務があるし、行きたい進路に向けて進めるようにバックアップする義務がある。加えて家計を維持できるように稼ぐ義務もあるし、子供が健やかに過ごせるように心を配る義務がある。馬車馬のように働いてるお父さんの役割も果たし、尚且つきめ細やかな配慮をしてお母さんの役割も果たす。もうギリギリなんです。ギリギリ無理な所をなんとか踏ん張ってる。それでも毎月10万の赤字。だから分かって欲しい。子供にはキツイ言い方を、普段しない言い方をしたので、部屋で鼻をすする音が聞こえます。分かってる、分かってるけど少しはママの事も配慮してくれまいか?これ以上は無理やねん。少しママに甘えすぎ。ママが自分の思う通りになると思いすぎ。ママならなんとかしてくれると思いすぎ。友達との思い出はかけがえのないものだけど、あなたもう高校2年生だから、受験の事を真剣に考えて。それをあなたは望んでるんでしょ?ママが指定校推薦貰って、そこそこの大学進学にして後の高校生活を楽しめば?って言っても嫌だっていうもんね?塾代200万掛かってでも行きたいって言うもんね?だったら自分の言葉に責任を持たなきゃ。それに備えてこっちは動いてるんだから、自分も何が優先か、何ができて何ができないか考えなきゃ。同じ失敗はもう繰り返さないで。毒親と言われようと、ママにも家計にもキャパがあるんで。これ以上迷惑かけないで。あんたが体調崩す度に仕事を休む申し訳なさもあるけど、精神的に負担が大きすぎてもうしんどいです。今回ももう1週間ぐらい学校行けてないもんね。食慾は、熱は、吐き気は、下痢は。毎日心配するのに疲れました。もう慰める気は無い。しっかり自分の体を理解して、出来るできないは分かっておくべき。子育てってほんとうにままならないですね。
2025.06.24
こんばんは〜暑い!エアコンがまったく効かなくて焦りました。多分室外機に直射日光が当たるから、それでかなと思って、対策を考え中です〜ペットがいるので急務です!今度エアコンのクリーニングを頼んでいるので、それで少しでも効くようになってくれたらいいのですが…ちょっと皆様に聴いて(読んで?)頂きたいことがあったので、書かせて頂きます。私のパート先にはアラサーの男女が何名かいるのですが、その人たちと2年接してきて感じた事です。まず男女問わずお金の事をはっきり言うのに驚きました。多分これは悪いことじゃないのですが、私たち世代はとてもとてもそんな事は言えない…という人が多いというか、それが常識の世代でしたので、本当に驚いて。でもそれを言って改善して貰える能力があるんだなと思って、それは素晴らしいなと。私は能力的に説得力がないので止めときます笑まぁその中の1人が特にお金お金と言ってるイメージだったんで、人によるのかな〜とは思いますが、世代的に自分の権利を主張出来るようになった世代なんだろうな。まぁそれはジェネレーションギャップということで、全然いいんです。ただ、スタンドプレーというか…自分の利益にならない事はやらないみたいな人が…多い気がします、うちのパート先は。全員とは言わないです。これも多分その人によるんだけど…その世代に多いなと感じてるのは否めないです。自分は得したい人。誰かのせいで自分が損するって感覚の人。皆の少しの心遣いで気持ちよく仕事出来るし、上手く回ると思うのは…おばちゃんだから?誰かが困ってる状態で普通に自分の仕事に集中が出来ないんです、私は。いい人ぶりたいとか思われるかもしれませんが、なんかやっぱり難しい。見て見ないふりする方がソワソワして落ち着かない。誰かが困ってたら、その瞬間に自分の得になるか損になるかなんて考えますか?でもこれも普通の考えじゃないんだな、と感じる事が今日ありまして。男性なんですけど、その人にしたらなんで俺がっていう気持ちは分からんでもない…いや私には分からないけど、百歩譲って気持ちは分からんでもないとしたとしても、普通そう言ったら周りの反応は?とか、どう思われるんだろう?とか、、少しは思わないんだろうかと。人が困ってる時に俺には関係ないし、俺は損したくないとか全面に出してたら自分が困った時は…どうするの?てかこないだあなた困ってたから私助けましたよね?全然自分の業務に関係なく、むしろ周りの人にも少しの協力を仰いで、あなたを助けましたよね?私全然関係なかったけど!あなたその少々の協力してくれた方たちにもお礼言ってないですよね?お礼言ったの私ですよね?お礼もなく、今回助け返すとかもなく?てか今回困ってたのも、私じゃないんですけどね!私が助けたらちょっと私の方が誰かに迷惑掛けてしまう感じになったんで、少しだけ物を移動させてもいいですか?ってだけの話。それも50cmほど。それも嫌ってか。ほう…ならばもうあなたがどれ程困ってようが、私には関係ないスタンスで今後は対応させて頂きますね。そうなるんですよ、大人げないけど。私にも感情があるんで。別に親切を返して欲しいから親切にしてる訳ではないですが、お互い様の精神って、日本人の素敵な心遣いだと思うんですよね。まぁ日本人に限らずですが。そこに損得勘定を持ち込むと、世の中なんも上手く回らん気がするんですよ。誰もが誰かに少しの迷惑を掛けながら生きてる。誰もが誰かを少しだけ許しながら生きてる。そうやって社会が成り立ってると思うんですよ私は…だから日本の「人さまに迷惑を掛けてはいけません」ていう教えも好きですけど、インドの「誰もが誰かに迷惑を掛けながら生きてるんだから、お前も相手に迷惑を掛けられたら赦してあげなさい」という教えが好きです。迷惑を掛けずに生きることは出来ない。掛けてないつもりでも、掛けてるもんなんです。ちょっとした車線変更や、レジでの小銭の出し入れ。聞き取れなかった相手の言葉を聞き返す時。夜中に目が覚めて入ったトイレを流す音。分かりやすい迷惑じゃなくても、してる側は何とも思ってない些細なことでも、誰かがちょっと嫌な気持ちになったりしてるんです。だから私も誰かの少しの迷惑は全然受け入れるし、そういう人間的な余裕は持っていきたい。私は魅力的な人間だとは思ってませんが、受け入れられる人って男女問わず素敵だと思いませんか?むしろ見た目や性格、頭の良さなど何も持ってなくても、唯一だれにでも出来る人間的な魅力だと思ってます。それもなしに…あなたは何の魅力があるの?職場では女性受けも悪く、あまり好かれてない人だとは知ってましたが、今回のことで本当に魅力のない人だなと感じました。人間な優しさがない人は、どれだけ美人やイケメンでも付き合っていくうちに魅力を感じなくなるものですが、まさにそれ。最低限の優しさも持たずにこの人はこれから生きて行く中で何かを学ぶんだろうか。自分も人の親なので、色々考えさせられました。少なくとも自分の子は少しの人たちでもいいから好かれていて欲しい。優しささえあれば誰かからは好かれると思うので。そう感じた出来事でした。では皆様急な猛暑に体調など崩されないようにお気をつけください。
2025.06.18

こんにちは〜雨雨雨雨でもう大変でございますわね〜涙洗濯が〜!全く乾かないしエアコンドライ運転にして扇風機回してるのに、何故生乾きになるのだ?!もう本当に疲れます…眠たい目を擦り擦り、私はせっせと生乾きの洗濯物を作っていた訳ですね…こんな事ならあの時頑張って洗濯なんてしないで、さっさと寝たら良かった!という憤り…梅雨でお疲れの全日本人の方、毎日本当に頑張ってますね。あと1ヶ月がんばりましょうwつら…先日査定に出して、結果を首を長くして待っていたブランディアさん。今回は査定に随分時間が掛かったので、結構査定に出してる人が多いんだな、という印象です。皆様夏休みに備えてるのか、もしくはゴールデンウィークのつけなのか、はたまた物価高騰のあおりをうけて家計の足しにする為か…感じるものがありますね。今日結果が出たので、私の予想と合わせてご覧いただこうと思います。①プラダボディバッグ¥9000→¥12000これはまぁ良かったかもです。プラダはリセールバリューが低いそうなので、そこそこお値段ついたほうかなと。②k10イヤーカフ¥3000→買取不可これはね〜、多分メルカリで購入した物なのですが、k10と謳ってましたがだまされた?もしくはブランディアさんがもうホワイトゴールドを買い取りしないのか。分かりませんが買取不可だったので、返却してもらいます。③k18 長いピアス特注品¥3000→¥7064これはまあまあだと思います。今k18は高値で買取されてるようですので、だいぶん特殊な形状のピアスでも買い取って頂けて良かった。まぁ買い取り店ならどこでも素材として買取してくれるので、どんな形であれk18は貴重ですね。④k18 ピアス2セット¥5000→¥12110これもまぁ良かったです。ただ不思議なのは、同時期におなじ店でおなじピアスを2セット(4つ開けてる穴に同時に着用したかったので)買ったのに、グラムが違ったこと。はて??不思議です。⑤アメジストネックレス¥4000→買取不可こちらは以前ブランディアさんに査定出して買取不可って返ってきた事を忘れてました笑まあ普通に使えるので、返ってきたら使っていこうと思います。⑥プラチナ?ピアス¥2000→k14で¥7500プラチナだとおもっていたピアスがまさかのk14でした笑まぁホワイトゴールドでもk10以上の物は買い取ってくれるという事?まぁ買い取って頂けたし、思ってるより随分高値だったので嬉しいです〜⑦k10?安全ピンピアス2こ¥4000→k18で¥17875これも多分素材として買い取りして貰ったんでしょうね。まあまあなグラムあったのか、もちろん買った時の半額ぐらいにはなってますが、長く楽しんでこのお値段で買取して貰えたらありがたいです。自分が金アレなのでk10は駄目だと思い込んでいた時期に買った物らしく、18金でした。良かった♡⑧k14wg ピアス2セット ¥5000→買取不可⑨ジュエリーツツミ k10wgピアス¥3000→買取不可この2つ、何故買取不可だったのか…k14wgのほうはじゃあやっぱりk10ぐらいだったのかな?これもメルカリで購入したのですが、やはりメルカリは危ないということですね涙⑩シエナロゼ イヤーカフk10 ¥4000→¥1500返却これ1番びっくりして。え〜ってなりました。そうなんや、、、って。いくらなんでも¥1500は酷いので、返却してもらいます。⑪プラチナダイヤモンドネックレス¥8000→¥5400返却これ…実は主人が初めてで最後のプレゼントでくれた、付き合って初めてのクリスマスプレゼントでした。今までずっと査定とかに出した事なかったけど、パーソナルカラーとか色々気になり始めるとなんかつけなくなったので、今回出してみましたが、この買取価格なら手元に置いておきます…やっぱりプラチナはダメか〜⑫k10ダイヤモンドネックレス ¥5000→¥11101これ、購入した経緯とか全く覚えてないのですが、全然付けないのでこの値段で有難く売却。⑬k18ダイヤモンド馬蹄ネックレ¥8000→¥27000これもびっくりしました!楽天で購入したノーブランドの馬蹄ネックレス。保証書とかも全部あったし、それで高値つけてくれたのかも。保証書大事!それと今回で身に染みて分かったのが、18金はやっぱり強いな!ホワイトゴールドは駄目だな!プラチナも駄目だな!と。好きな物を持つのが勿論一番いいに決まってますが、私がイエローベースだからと言うのもありますが、今後持つなら絶対18金にしようと心に決めました。リセールバリュー、大事。合計¥93930こちらにハッピーサンデーキャンペーンで12パーセントup(ハッピーサンデーキャンペーンは上限1万円なのでご注意ください)合計¥103930とりあえず、思ってたより高値で買い取って貰えて良かったです^^返却が7点もあったのに16点の予想合計額より高かった!後は楽天ポイントと私のメルカリの売上金を足して¥166930か…残り¥317070か…道のり遠い汗どうやって稼げはいいのか…また思いついたら書いてみます。皆様もこの機会に断捨離がてらに査定出してみるのもいいかもしれませんね^^
2025.06.12
こんにちは。もう走り梅雨?それとも本格的な梅雨が始まってるのかな?ニュース見ないんでどちらかわからないですが、毎日雨で鬱陶しい天気が続きますね〜これだけ生きてきて何度梅雨を経験しても、やはり不快なものは不快です。まずじっとりしてあちこちが水分を含んでいるので、洗濯物も壁紙のカビも、お風呂のカビも、何もかもが不衛生になる。それと食べ物が傷みやすい時期なので、子供のお弁当は勿論普通の食事で残った物も、冷めたらすぐに冷蔵庫に入れなければいけないので、冷蔵庫が常にパンパン…なにより影響するのがやっぱり洗濯物ですね…乾燥機に掛けられる物が少ないので、大きなラグは3日に1回と、回数を減らしています。だからペットの部屋は結構な匂いが…うちの乾燥機、なんか壊れてるのかなんなのか、終わりました〜のお知らせ音が鳴っても全然乾いてなく、最低4、5回は乾燥し直します。だから朝からやらないと、1回につき大体2時間は掛かるので大変です。まあそんな世間話はさておき。この間子供と初の体験入学に行ってまいりました。資料請求は多分9校ぐらいしたのですが、資料時点で子供がこれは嫌と言ったポイントが、映像授業成績順にクラスが変わる目標大学がその塾のターゲットにしてる大学と違うこの3点で弾いていくと、結局残ったのが4校。そのうちの3校は、可もなく不可もなく。なので1番子供が興味を持った1校に初の体験入学に行きました。まあ結果、体験入学ではなく説明会みたいだったのですが笑子供の目指す大学と学科、子供の最新の成績表、模試の結果などを踏まえて面談して頂きました。子供が高3の春まではオケ部で活動したいこと、そういったことを全部お伝えして面談して頂いたのですが、結果とても良かったです。その他3校の体験入学を予定してましたが、私の仕事の休みの日に行くのでどうしても休みが休みではなくなり…また仕事連勤になる…と思うと体力的に厳しいので、残り1校だけに絞って説明会に参加してみたいと思います。と言ってももう子供の中では決まってるようなので、まぁ一応ダメ元で…という感じです。というのも1校目に行った所がめちゃくちゃ良くて。うちの子は対人恐怖症と診断済なので、まず大箱はちょっと厳しい。それに加えて気が弱いので、沢山生徒さんがいる中で要領よく自分の質問に行くというのが多分難しい。ああいうのはどうしても前に前に行ける子が上手くできる子なので、気が弱いうちの子は無理なんでしょう…なので少人数制がいい。そして何を言っても子供が1番気に入ったのは、オーダーメイドのカリキュラム。どこもそれを謳っているところは多いですが、実際の表を見せて頂いたらほんとうにびっしり!細かく指示を貰って、それに則って行動するのが好きな子と、大まかな流れを出して貰って、大体のスケジュールを決めたい子とではカリキュラムの組み方も全然違うと思うので、うちの子の様な小さな目標を毎日クリアにしていくのが好きなタイプの子供にはめちゃくちゃ良くて。家での自学の時のスケジュールも組んで下さってるみたいで。そうやって目で見て達成感を得るのはとても大事な事なので、大規模な塾ではちょっと難しい事もこの小規模(というか実際伺ってみてその小ささに驚いた程小規模)ならできるのがこの塾の強みなんだなーと。ただねぇ…私が予定していた倍近くの金額なんですよ…5万円ぐらいをみていのですが(実際中学受験の時はそのぐらいプラス夏季冬季の合宿だったり集中講座みたいなのだったりで10万円20万円と出ていきましたが)、他に強化合宿的な物がない代わりに月謝がお高い…10万円はちょっと結構悩まされる金額です。とはいえ子供の将来の大学受験や塾や実際合格した時の大学費用に用意しているお金はあるんです。うちが景気良かった時に浮かれて遣わなくて良かった〜とひしひし感じています。まぁこの金額あれば全部安心して払えるというだけの貯金は残してあるのですが、このご時世なので少しでも手元に残したい気持ちは大きく。随分悩みましたが、やはり子供が難関大学を目指していること、そしてそれをサポートするのが私の役目だと思っているので頑張ってそこに決めて支払いしようと思います!ただね…やっぱり思うのが、なんでそんな難関大学目指すの?と。そこは相変わらず本当に疑問で。近くにそこそこ有名な私立大学があるし、そこならうちの学校から進学する子も多い。しかもそこなら指定校推薦が多分貰えると思います。なら最初いつも躓いてしまううちの子も馴染みやすいんじゃないのか?と。しかも家から近いので、何かあった時に私や主人が助けに行く事も可能。なのに…なんで?そりゃ世の中誰に言っても国立行ってくれるなんて親孝行やんと言うでしょう。でもその為に支払う莫大な塾の費用だったり、高校生活という貴重な時間を勉強に追われて失うなんて、私には100パーセントの気持ちでは応援出来ないです。それにもしその難関大学に受かったとて、通い切れるのか?と言う疑念が。家からの通学電車は混んでるし、駅からもちょっと遠いから、夏場なんてどうやって通うんだろうとか。うちの子は自転車も乗れない(小学1年生の時は乗れてたのに、乗ってない内に乗れなくなりました涙)し、車酔いが酷いので、バスも無理じゃない?と。あとあまり言うとパニック障害とか引き起こしてもいけないので本人には言ってませんが、電車って怖いですよね。どんな人が乗ってるかも分からないし、最近物騒な事件だの多いし。JR福知山線の脱線事故は私にかなりの衝撃を与えたので、もしうちの子がと思うと。でもそんな事言ってても大学を無事卒業出来たら今度は更に過酷な社会人だし…手を離すなら、もう大学進学時には離しとかないと。という思いでもんもんとしていましたが、もう子離れする時期がどんどん近づいてるんだなと。心配でももう本人に任せるしかない。私亡き後もしっかり社会で生きていけるようにするのが子育ての終着点なので、もう必要以上に心配するのを止めなきゃ。そうなるとこれから忙しくなるな〜。7月中に実際塾の体験授業を受けて、8月から通塾開始の予定です。私の仕事もバンバン入れないといけないし、9月にはうちの会社の決算だし。しっかり寝て頑張ろ!
2025.06.10
![]()
こんばんは〜最近めちゃくちゃ忙しくて死にそうです…今回のPMSも結構酷く、朝から吐き気に悩まされてます(;;)薬を飲んでなんとか出勤出来たらこっちのもんだと思って耐えてます…でも実際悪阻のように朝だけ酷いんですよね。だから仕事を始めて1時間ぐらいしたら楽になるので、それを乗り越えられたらまた今日も稼げる。モーニングシックって悪阻の事らしいのですが、よく言ったものですね。今月はバタバタで、ついに子供の塾の選別と体験入学が始まります。塾は4校に絞れたので、後は折を見て体験入学するのみ。金曜まで仕事が終わったらすぐに帰って10分で用意と昼食を済ませ、子供を迎えに行く日々。土曜に体験入学の予定が入っているので、実質休み無し…死ぬ死ぬほんと死ぬ。なんとか11月まで持ちこたえたい…です…そうそう、私ついに手に入れてしまいました。6月の1日、仕事終わりに駆け込んだ百貨店のとある売り場。6月1日と言えばピンとくる方もいらっしゃるかも。そう、ティファニーの値上げです。6月2日からアクセサリーは平均6%ぐらいの値上げになりました。私が狙っていた物は¥484000から¥500500へ。¥16500の値上げです。ちょっとずつ貯金していたのですが、値上げに間に合わず…いつもなら少々値上がった後でも、ちゃんとお金が貯まってから買う方針なのですが、今回はもう行っちまえ!と思い。誰からも優しくして貰えず、誰にも甘えられず、ひたすら働いて家族(子供)に尽くす日々。自分ぐらいは自分に優しくしてあげないと、余りに私が可哀想だ!という事で笑可哀想な私のために思い切って買いました〜TIFFANY&Co. ティファニー ハードウェア ミディアム リンク ピアス/K18RG ローズゴールド【中古】 レディース正規の店で正規の価格で買ったの初めてかも、笑ラージが人気みたいで、動画ではほとんどの方がラージサイズしか着用してなかったですが、私はどうしてもミディアムが良かったので、まだ実物を見てないにも関わらず、6/1のお昼休みに百貨店に電話を掛けて、取り置きしてもらいました。実物を見ると…もう顔がニヤニヤしてしまって、もう最高!めちゃくちゃ可愛いです^^はぁ〜最高に可愛い…ずっと大事にします。それにしても。引き換えにえらい借金(家計に)してしまった〜という訳で、家にある私の貴金属ほとんどをお馴染みブランディアさんで査定して貰うことに。本当ならメルカリで出した方が高値で買って貰える確率高いと思われるでしょうが、最近メルカリは全く売れません!皆金に詰まってるんだな〜と感じます…ずっと出してる商品も、出品当初から比べて半額にしてるのに、いいねばっかりついて全く売れず。たまに頭のおかしい値引き額を提示されるぐらいしか動きがなく…それなら買取金額が多少低くなっても、もうちゃんとしたブランド物かどうかの証明を繰り返さなくても大丈夫だし、ギャランティカードがなくても買い取って貰えるし。今回査定に出す品物は16点です。横に私の買取予想額を入れて書き出してみました。①プラダボディバッグ ¥9000②k10wgイヤーカフ ¥3000③k18ピアス(クリーマで特注しました)¥3000④k18フープピアス2セット¥5000⑤k10アメジストネックレス¥4000⑥Pt900フープピアス¥2000ノーブランドで20年以上前の物⑦k10安全ピンピアス2セット¥4000⑧k14wg ピアス 2セット¥5000⑨ジュエリーツツミk10wgフープピアス¥3000⑩シエナロゼイヤーカフk10¥4000⑪プラチナダイヤモンドネックレスノーブランド¥8000⑫k10ダイヤモンドネックレスノーブランド¥5000⑬k18ygダイヤモンド馬蹄ネックレス¥8000合計¥63000これにハッピーサンデーで申し込みしたのでプラス12%で、¥7560足して¥70560といった所でしょうか。一応値段控えめに見積もってます笑ショック受けたくないので…これに私のメルカリの売上約¥40000と、9月末までに3回に分けて入る楽天モバイル契約特典の¥23000を家計に買い取って貰うのと、一応メルカリで売ろうと思っているブランド物が¥30000(で売れたら嬉しい)として、合計…¥163560。やば!私がめちゃくちゃ頑張ってこれでどうだ!と思ったやつがたったの16万円程にしかならなかった笑差額約¥320000はどうしよう…毎月のタバコ代を¥5000減らすとして、64回…5年か!ぐわ〜辛い(;;)やっぱりあいつも売らなきゃいけないかも…最終兵器があるのです。もしかしたらメルカリで売るかも知れないので商品は伏せておきますが、出来ればあいつは…!売りたくない!でも売ったら17万円は確実に取れると思われ…キツイですね…もうしばらく考えてみます〜てか、私の頭の中に旦那の稼ぎはもう全く入らなくなってる事に気がついた今日この頃です。あ〜私踏ん切りついたんだなと。まぁまた自分が忙しくて旦那が遊んでたらイラッときて書き散らかす日も来るでしょうが笑風の時代って怖いですね〜めちゃくちゃ色んな事が改悪、値上げ、増税…しんど。コロナ以降こんな事は想定してなかったという事が立て続けに起こるので、心が疲弊していってます。ですので、今日も可愛いティファニーハードウェアのピアスちゃんを眺めて頑張ろうと思います。また査定の結果が出たら書きますね〜
2025.06.06
眠れない…今朝の5時18分です…休みになると、途端に夜型に戻ろうとする私の体。朝型生活を10年以上続けていても、気を抜くとすぐこれです。昼の1時過ぎないとご飯食べられないのに(ダイエットで)眠れないのは本当に辛い。仕方ないのでここはキッパリお布団から出て、ちょっと注意喚起の記事など書かせて頂こうと思います。最近世の中がギスギスしてるのか某国が好き放題してるのか、詐欺があらゆる所で横行している気がします。特にこの米騒動が始まってから多い。私も例に漏れず夜な夜な米 30kg とかで検索している口なのですが…直近で3回詐欺(1件は詐欺というよりう〜ん…黒に近い白?という感じですが…)に遭いかけました。2件は米。1件はマッサージ屋さん。米は本当に生活に欠かせない物だし、うちの子は特に小麦を沢山(例えば1日に2食とか)摂ると下痢する体質なので、米は白米が絶対必要。それに米に混ぜて炊く雑穀米とかその類のものを入れると途端に下痢するので、もう本当に銀シャリ一択です。小麦アレルギーをお持ちの方やお子さんがアレルギーのご両親はほんとうに今大変な思いをしてお米を買われてる方が多いと思います。それにつけこんでこんな悪事を…!マジで許さん。という訳で私が引っかかりそうになったサイトをお知らせ致します。今は米 30kgで検索してもトップに出てこなくなったのですが、ほんの2週間前程にはトップに出てたんですよ!ここ。セレストグレイン https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&qrw=0&p=celestegrain&fr=link_kw_cbr_direct&fr2=cid_123131070821番上で検索にヒットしてるし、何気なく見ていたらなんと5kg¥2880とかで販売してるではありませんか!中には売り切れているのもあったけど、私が目をつけた物は在庫があるようで。これは!と思い、早速購入手続きしようとしました。名前を入力し、住所…ちょっと待って、今楽天で10kg¥8800でも秒で売り切れてるのに、なんで在庫あるん?と…ちょっと調べてみよう、そして何ともなかったら買おうと思ってサイトのURLで調べたら、なんとなんと知恵袋で同じサイトで購入して、米が届かないとの声が何件かあるではありませんか。読ませて頂くと、購入してお金も支払い済みなのに米は届かない連絡もつかないとの事。あっぶね!いや詐欺に遭われた方には本当に気の毒に思うし、詐欺サイト許すまじ!と思いますが、こうやってどなたかが教えて下さらなければ被害はもっともっと増えてたはず。かく言う私も住所まで入力しかけてましたからね…!こわ〜と思い、そこのサイトからは撤退。ただ、米を探すのは続行してました。楽天の時報ポチは久しくしていなかったので、カゴに入れてすぐに購入手続きのボタンに行こうとしたら、〇〇です、はい了承しましたのボタンを押すという作業が必要なやつだったらしく…慌ててボタンを押しに行きましたが間に合わず涙117でちゃんと時報まで聞きながらやったのに〜!撃沈し、でも我が家の米の在庫があと5kgしかなかった事もあり、また米探しの旅に。で、見つけたのが会津コープのサイト。グラントマトオンラインショップだったかな。在庫とお値段を確認し、やっぱり先程の事があるので検索しました。すると、また偽サイトにご注意くださいの注意喚起が…そうかいそうかい、やっぱり安い米はないのかい…そりゃそうですよね、私より余程切羽詰まって探して居られる方も多いはず。うちは幸い下痢はするけどアレルギーではないので。こうなったら実店舗でなんとか見つけるしかないよな…と。なんでもすんずろーさんが6月頃には5kg二千円台で店頭に並べるという目標を掲げてるらしいので、まあ期待はしてませんが、その余波というか、その影響で米の値段右上がりが収まればいいなと淡い期待を抱きつつ、地道に店舗で探そうと思ってます。最近本当に精巧なサイトで悪質ですね!昔は手作り感満載のサイトとかで分かりやすかったのに…めちゃくちゃ綺麗なサイトでも詐欺だったなんてことが多いので、本当にご注意ください。あともう1つ。SNSで見つけたマッサージ屋さんがお試し価格でめちゃくちゃ安かったので、パート先の仲良くしてくれてる方と行こうと話していて、予約を取ろうとしたのです。まず先にここまで行っちゃうのが年齢的にアレなのかな笑予約画面で名前、住所、…あ、ちょっと待って、クチコミみようとなり。まず先にクチコミ見ろよ!いい加減もう笑次からは頑張ります〜そのクチコミが、賛否両論に真っ二つ。良かった人は☆5で、めちゃくちゃ絶賛してます。…が、反対に悪かった人は必ず☆1で、間がいなかったんです。もうこの時点でお察しなのですが内容を読んでみると、「1時間で初回¥1000と書いてあったので予約して施術を受けたのですが、マッサージは最初の30分程しかなく、後はひたすら勧誘されました」とか、「オプションをつけるとより良い施術が受けられるとの事で何個かつけて貰ったが、オプション含め全行程終わって店から出たらちょうど1時間経っていて、オプション含めて1時間なら謳い文句の初回1時間¥1000ということはないと思う。それにオプション付けたので当初の¥1000お試し価格ではなく、ほとんど正規の値段になっていました」などなど…やっぱりね…ねぇ、ネットの中にちゃんと信用出来る所って何割あるんですか?もう怖いよ…何度もスレスレの所で詐欺に遭わずにここまでこれたけど、ネットは便利な反面デメリットが大きすぎて…そう、意外かも知れませんが私まだ詐欺にあったこと一度も無いんです。めちゃくちゃバカなんですけど、なんかギリギリの所で疑い始めるというか笑でもそういうのもちゃんとクチコミとか注意喚起をして下さる先に詐欺に遭われた方たちのお陰なんですよね〜ほんとうに大変な目に遭われたのに、ありがとうございます。あなた達の経験は無駄にはしません!だから私も詐欺に遭いそうとか見つけたら、注意喚起させて頂きます。皆様!米探ししんどいですけど、いつか落ち着くと信じて頑張りましょうね…
2025.05.24
こんにちは。いいお天気!今日はパートはお休み。明日も削られてお休みになってしまったので、2連休です(トホホ)でも結構長い人たちもついに削られ始めたので、皆同じだ〜と思って我慢。1月分の役員報酬から1万円ずつの計2万円しか主人の会社からの給料は入らないので、ずーっと赤字。計算すると、今現在(5月23日)で約50万円の赤字が溜まってるきています…加えて半年前に上がった住宅ローンがまた上がって、1.375%になるというお知らせが来ました…死ぬ。死ぬわーどこまで耐えられるか試されてるけど(誰から?国から?)なんとか堪えて頑張りたい所存です。いいニュースとしてはとりあえず積立ニーサがプラスになってきた事かな。運用液たったの3%だけれども。マイナスより全然嬉しい。まあこれもまた一時の事で、世界情勢でマイナスになる日も来るかと思います。オタオタせずに、淡々と積み立てていくだけ。一気に沢山儲ける話には興味はまだ捨てられずありますが、世の中貧乏人や頭の悪い人にはそんな上手い話があるはずもなく。私は私の出来る事をできる範囲で淡々と。もうこの歳から新たな素晴らしい事が降って湧くことも無いと悟って笑かと言って仙人みたいになれる訳でもなく。欲は捨てられてません笑欲は上手く使えば生きるエネルギーになるので、私はティファニーのハードウェアのピアス(中古で約48万円)の為にちょっとずつメルカリやら何やらを使って貯めていこうかなと。楽しみがなければ結局ストレスが溜まって爆発しかねないので。新しく清掃の仕事にも申し込みましたが、ルーズな会社なのか返信が3日後にようやくきて、シフトの希望曜日はありますか?と聞かれたので、一応主人が家にいる土日祝に希望しました。…が。そこからまた返信がありません。ルーズにも程があると思いますが…とりあえずゆるゆる探すつもりなので、待ってみます。断るなら断るで早めに頼む笑ガツガツいく気持ちはまだ起きません…ちょっと疲れてるのかな。まあ決まったら有難いぐらいの気持ちで。今私に出来る範囲での節約といえば、米。それとタバコ。電気代とかはペットと体の弱い子供がいるのでもうはなから諦めて。米は1ヶ月に10kgまでで、子供優先。というか私は白飯は食べずにしばらくやってみようと思ってます。食費が本当に嵩んで仕方ない。業務スーパーの1玉¥18+税の焼きそばをフル活用してなんとかやれないかと。あと節約主婦のYouTubeで紹介されてたブリトーと、パスタとかでなんとかやり繰りしてみます。とにかく食品ロスをゼロにする。それとタバコは1日1箱吸ってますが、これを半分に出来ないかなーと。半分に出来るだけで随分節約になるので、寝起きに1本、仕事の休憩に1本とかそういうふうに計算して減らせるように頑張ります。タバコを止めると太るっていう噂がありますが、今絶賛ダイエット中なので、余り余計なストレスはかけたくないところ。ダイエット始めて12日目ですが、体重はほとんど変わらず。1番重かった時からは3kg落ちてますが、そこで落ち着いてしまってます笑何故?!腹ぺこでも我慢して食べてないのに、心が折れそう。特に寝る前と朝起きて2時間ぐらいした頃が1番お腹すいて苦しい。炭酸水に助けてもらいながら、なんとか続けていこうと思ってますが、こんなに結果って出ないもんなんですね驚だって今まで夜寝る前でもお腹すいたら食べてたのに、それが無いだけでもだいぶん違うと思うんだだけど…?!なんで減らないんだろう。ほんとうに人体の不思議すぎる。だって寝る前にカップラーメンとかポテトフライとか食べてたんですよ?う〜ん…まあこれも積み立てNISAみたいに淡々ととにかく続けようと思います。でもちょっとぐらい結果が出ないと辛いなあ汗仕方ない、更年期もあるし抗うつ剤の影響もあるんでしょう。なんか頑張らなきゃいけない事だらけで、どこかで…どこかで甘やかせて貰いたい気持ち笑なんか…なんか希望になることないかな。ずっとムチばっかりの連続なんで、そろそろ日本人ほとんどに言える事でしょうけどアメが欲しい…ですよね?笑アメくれよ〜甘い飴ちゃんくれよ〜辛いよ〜人生しょっぱ過ぎるよ〜涙でも子供を見てるとまだまだ夢いっぱいみたいな感じで、可愛らしくてそれは嬉しい。推し活もだし友達と遊ぶのも、何もかもに幸せそうにしてるのを見てるだけで、あぁこの子の幸せだけ守れればいいかなと思います。世の中の大半の大人はヒーヒー言って暗い顔してたりするのに、まだ社会に出てない子供たちは楽しそうに無邪気に将来を語ったり。それでいい。そうじゃなきゃ駄目。子供の自殺件数が凄く増えてるそうですね。そんな若いウチから将来を悲観してるんだろうか…子供と動物の死はほんとうに悲しい。全員助ける事なんて私には到底無理だけど、どうにかして救ってあげたいなぁ現実はうちの子すらちょっとギリギリだけども。うちの子、学校に迎えに行ったら輝くような笑顔で車に寄って来るんです。あー!今日はママだーとか言って。もうね。この笑顔だけでもいいから守りたいですよね。そうか、これがアメか。子供の笑顔とペットのぬくもりが私にはアメなんだわ…皆様も社会からはなかなか貰えませんけど、家の中で自分にとってのアメを見つけて、また奮起して頑張りましょうね。いつか良くなる日がくると信じて。
2025.05.23
こんばんは。今夜の23時です。今から私の自由時間ですが、疲れたので少しだけ記録として書いて、寝ようと思います。一昨日から始めた16時間ダイエット。私これまで水面下でずっとダイエットに精を出して来ましたが、もう最近更年期で体がしんどくて…結局長く続いたストレッチとプランクも最近ほとんど出来てません。というのも体がしんどいので、優先順位をつけないと全ては出来ないと悟ったからです。子供が最近また不登校気味なので、子育てもこの年代のお子さんをお持ちの方からしたらまだまだ現役感を拭えず。それに加えて私のパートの給料だけで家族3人が生活しているので、毎月どれだけ頑張って節約しても赤字の連続。そして節約したいが為に全てのご飯は私の手作り。冷凍食品は高すぎて買えません…全てが私の肩に乗っかかってきてる為、ダイエットは二の次三の次…とにかく生活費を稼ぐ事を優先してるので、そうするとダイエットの為に自転車でパート先に行ったりプランクしたりが精神的にももう苦痛で。そんな中、YouTubeで100kg台から50kg以上の減量に成功された方の動画を観て、目からウロコ。運動からダイエットし始めるのは効率が悪い。しかも少し太り気味とかちょっと美容体重よりも多いかもって方は運動した方がいいらしいけど、私のようにもう普通体重からは遠くかけ離れてる人はまず食生活から、らしいです。という訳で食事内容は変えずに16時間ダイエットで、食事を摂る時間をコントロールして少し減らしてからまた考えたいと想いまして。一昨日からなんと2kg減りました笑16時間ダイエットは夜寝る前がキツいですけど、仕事をしてたら昼は全然平気な事に気が付き。寝る前は水分がぶ飲みしてなんとか堪えてます。というのも、○○をしなくてはいけないというのは私にはちょっと難しい。逆に○○しない方がいい、の方が今現状はやりやすいのかと。努力の方向性の問題ですが、今の生活プラスアルファはなかなか続かないのです。なら引いてみるかと。まぁ今現在見て分かるほどには変わってないので、せめて5kg減ったら家族にぐらいはダイエットしてる事を言ってもいいかな笑全然減らない内にやめちゃったら格好悪いので汗太ってると何が嫌かって、着たい服が着たいシルエットで着られないこと。思った感じにならずに試着室から出る悲しさよ…まあ今は全然服なんて買えないんですけど。それでもやっぱり出かける時自分なりに気に入った格好をしてるのに、決まらない悲しさ。横から見ると分厚いんですよ。でも太ってる事にメリットもあるんですよ。私ら一族の女は同性に嫌われるという運命のもと生まれてきたので、太ってることだけでそれが緩和される事に気がついたのです!私が元がとても美しいとか可愛らしいということではなく、なんか生理的に嫌って感じだったんだと思いますが、太って歳をとってるというだけで、変な悪意を持たれない事に気が付き…これは本当に楽にしてくれたと喜んでいたのですが、まあここからは自分の見た目にも少し気を配りたいので。頑張って、何年かかかってもいいから出来れば51〜2kgぐらいには落としたい。そういえば結婚した時に主人に「60kgになったら痩せてって言うかも」とか言われてたのに、そんなものとっくに突破して、その次は「俺よりも重くなったら痩せてって言うかも」と言われ、こないだついに主人の体重まで抜いてしまいました笑あらーやだわーユニクロの1番小さいサイズのパンツでもブカブカだったのに、今やレディースには目もくれずメンズを見に行きます。なんか女の人の服っておもちゃみたいとか思いながら。メンズのXLとかが安心…とか言ってたら駄目なんですよね!痩せますほんとうに。明日もまた昼の12時まで食べられないけど、頑張って我慢しよう!
2025.05.13
こんばんは。今年は去年のようにこの5月中旬でも夏のようには暑くなってないので、助かりますね〜クーラーを長い期間つけないといけないので、電気代が怖いです…最近よく観るYouTubeは節約系か怖い話か政治にまつわることが多いです。特に節約系が多いです。若い方でも低収入でこれだけ貯めた!というのを観るととても参考になったり、すごい工夫をされてるなと驚く事が多いです。ファミペイで楽天ギフトカードを購入したら3パーセント還元になるから、とか色々勉強させて貰ってます。賢く生きる人は頭が柔軟ですね!物事の捉え方を多方面から見て、勉強されてるのがよく分かります。ただただ感心するのみです。でもふと最近思いました。20代〜30代の方の節約系の動画を観ていると、とにかく先の不安を無くすために今頑張ってるという感じ。若いのに偉いなと思う反面、あぁ私の若い頃はこんな事考えてるなかったなぁと。私は親がバブルを経験している氷河期世代ですから、小学生の時に少し恩恵に授かったりして景気のいい時代の残り香ぐらいは知ってます。そして20代の内は稼ぎの半分は貯金していましたが、旅行にも行ったしめちゃくちゃ遊んだ記憶が残っています。税金?なにそれ〜年末調整?名前書けばいいの?みたいな。子供が生まれてからは流石に大人になりましたが笑貯金を優先していたのは親が自営業だったので、お金のない恐さがどこかにあったからかなと思います。でも高校を卒業したら男の子はこぞって車を買いましたし、あの頃は海外旅行がとにかく安かった。本当に安く済ませようと思ったら、それこそ3万何がしかのお金を払えばバリ島に2泊3日とか出来た。勿論ホテルはシャワーが壊れて水しかでないとか笑えるようなレベルのところでしたが、若いし友達と一緒だったからネタとして面白かった。毎年どこかには海外旅行に行ってました。海外旅行に行かなくても和歌山の磯ノ浦に行ってボディボードしたり沖縄に行ったり、とにかく遊びまくっていました。それでも全然貯金は出来たんですよ。なんなら26歳で結婚する時には500万円の貯金はありました。勿論自分名義で、主人には内緒のお金です。男の人はお金と暇を持たせたらあかんと言うのが我が家の家訓だったので笑主人と私がお互いに出し合って結婚までに貯めた貯金もありました。氷河期世代って悲惨だと世間一般に言われてますし、確かにあの頃大学出た友達でもスーツを着るような所に勤められたのはひと握りで、あとはドライバーとか介護職とか、私のようにバイトを掛け持ちとかそんなんばっかりだったと思います。周りもそんなんだから余計自分が正社員になっていなくても気にならなかったというか。勿論ちゃんとした人ならあの頃から先を見据えて然るべき所にお勤めに行き、もしくは新卒で正社員になれなくてもバイトしながら虎視眈々と正社員の道を狙っていたと思います。ただ本当に私は何も考えずにその時良ければで生きてしまったので、それはそれで楽しかったです。今苦労してるのはその時ちゃんと将来のことを考えてなかった自分のせいです。でも私より下の人達は生まれた時から不景気で、私のようにめちゃくちゃ遊びまくった思い出もそんなにないんじゃないかと、若い方の節約の動画を観て思ったんです。小さい頃から親は不景気のせいでお金が無いからとずっと言っていたかもしれない。物価が高くて手が届かないからブランド物に興味が湧かないのかもしれない。それにすぐニュースや世間の噂などが手に入る環境も関係するかも知れない。いやこれは確実に関係してると思いますが。私が若い頃はまだ主な世間の動向とかはニュースか新聞で観たり聞いたりするしかなかったので、自分の興味がない事は触れることがなかった。触れなくて良かった。でも今は少しの時間でもスマホで簡単に世の中の事が分かる。知りたくない事でも。それも若い人たちのやる気や将来への希望などを奪っていってるのかも知れない。便利になった反面、不都合な現実を知ることが多くなってしまって、頑張って働いてもどうせいい未来なんて待ってないんでしょ?と悲観してるのかも知れない。希望を持って生きてる人でも、今楽しく過ごすより先で困らないようにとことん我慢して貯金に励んでるのかもと思うと、本当に可哀想で仕方ない…いい時をあまり経験してないだろうなぁと思うと、むしろ氷河期世代の我々の方がマシだったのかも…だって私ですら母を見て思うんです。一生懸命働いて生きてるのは同じなのに、母は大して生活を変えずに生きていけてる。なんならきゃらぶきを作りたいから、細いふきを取り寄せてくれだとか、干し柿は自分で作る方が美味しいからそれようの柿を取り寄せてくれだとか。随分余裕な生活に見えます。それに対して私は白い米すら食べられなくなって、年々生活が苦しくなってると思うと、生まれた世代でこんなにも違うものか…と悔しく思います。それなら私より下の世代の子供たち若い人たちはもっとだろうな…今まで氷河期世代が1番悲惨だと思ってましたが、見方を変えるだけで見えてくる物がありました。生きるために生きる。今ではもう普通の事なのかも。将来の為に今を犠牲にする。私が日本を大きく動かした訳なんてないですけど、今を生きる大人として申し訳なく思います…ごめんなぁ、こんな国になってしまって…申し訳なく思った所で私に助けられるのなんてせいぜい自分の子供ぐらいですけど。もっと子供や若い人たちが生き生きと生きていける国になって欲しい…切に願います。選挙、行きましょうね!せめて自分たちに出来ることはしよう。売国奴にこのままこの国をいいようにされるのを黙って見てるのはもうやめましょう。皆幸せに暮らせる国に、出来るだけしたいと思ってます。せめて自分の子供の国への意識、政治への関心ぐらいは変えられるように大人の私たちが頑張らないと。
2025.05.13
こんばんは。ゴールデンウィークも終盤ですね。私はいつも通りの日常を過ごしています。仕事に行って、休みは家事をこなし、時間が空けば部屋を整える。何の変哲もない普通の日々です。ショッピングに行くことも無く、休みはただ復旧作業。これが1番お金を遣わずに済むので、仕方ないですね〜ただちょっと悲しい事がありました。最近子供が風邪を引いて長引いてます。まだ鼻をジルジルかむ音がうるさいと感じるぐらいの頻度でかんでます。私も翌々日うつされましたが、1日で治りました。喉の痛みと鼻と喉の間の違和感。直ぐに葛根湯のドリンク剤を飲みました。ドリンクの葛根湯は素晴らしい!子供も飲めればいいのですが、体調いい時でも吐きそうな味なので、まぁ仕方ないです。一昨日から普通のご飯をいつもの半分の量ぐらい食べるようになってきたので、今日はちょっと頑張ってチキン南蛮を作りました。揚げ物は重い?と聞くと、そんな事ない!と嬉しそうな様子。チキン南蛮と豚汁とサラダ。栄養バランスも最高だし(根菜、葉物野菜、タンパク質、発酵食品、炭水化物)子供がチキン南蛮が大好きなので、ちょうどしば漬けもあるしな〜と思って。(タルタルソースに混ぜます)もっと手軽な方法があるのかもしれませんが、私の作り方はチキンに衣をつけて揚げて、甘酢の餡を絡めて、タルタルを乗せる。至って普通の作り方ですが、結構手間暇掛かってると自分の料理の中では思わされる献立。洗い物も結構出るし地味に時間もかかる。でも子供が喜ぶなら、休みの日ぐらい手をかけなきゃねと思って作ったご飯。私の想像より子供の反応は薄く、無言で食べ始めて美味しいともうんともすんとも言いません。「どう?」と聞くと、まだチキン南蛮に取り掛かってないから待ってと言われました。待っても何も言いません。…うん。最後まで美味しいとも頂きますともご馳走様とも言わず、無言で食器を下げていきました。全部食べてたので、調子が悪いとかでは無かったと思います。美味しくなかったの?と聞くと、少し苛立った様子で「鼻が治るまで(匂いがしないから味がしないと言う意味)待って」と言われました…イラッときた気持ちと、ご飯を作って貰える有難みなんてこの子には分からんやろうなという気持ち、家に居るなら家事ぐらいしろよというイラつき。でもとりあえず黙ってました。こういう時口を開くとろくな事にならない。こういう時にちゃんと躾した方がいい、怒った方がいいと思いますよね。分かってます、何年も何年もずっと言ってきましたから。でも何も変わらない。主人も子供も。だから黙ってます。冷静になるとジワジワ悲しみが。反抗期なのかな。よく分からないですが、最近LINEも既読スルーするし。部屋から出てこないし。まあそういう時期が少し遅くきたのかも。分かっちゃいるけど、仕事で頑張ってる後ろ姿を見せてきた自負もあるのにな。パートもゴールデンウィークの忙しいのが終るのがわかってるからか、シフト希望を出しても時間や日にちを削られるようになってきた。私なりに頑張って会社の為になるようにしてるつもりだけど、やっぱり長く居る人に比べたら出来ることも少ないし、早さも違う。わかってるけど、残業を頼ませても断らないし、会社のいいように動いてるつもりだったから、やっぱりいつもはあんなに頼りにしてる〜みたいな事を言われてもその程度の人間なんだなと、思い知らされた気分。多分こんな事が重なったからだけなんだけど。悲しい気持ちです。まぁこういう気持ちの時もある、人間だから。無理に前を向いて元気だしていこう!とかしなくてもいい。悲しい気持ちとか惨めな気持ちとか、体の中にゆっくり染み込んでじっくり味わえばいいと思います。ちゃんと受け止めて受け入れる。怖がって自分を守らない。自分を守れば守るほど弱くなるのを知ってるから。悲しい気持ちも怒りの気持ちも惨めさも悔しさも、全部体の隅々まで染み込ませる。ひたひたに。抗わない。いつか自然に気持ちが切り替わるのを待つ。自分の強さを信じて。自暴自棄にもならない。そういう事を飛ばしていくと自分のためにならない事をいつからか学んだ気がします。多分大切な工程。そこを無視して相手のせいにしたり、怒りの気持ちで自分の心を守ろうとしたら、多分弱くなる気がします。こういう事が出来るようになったのも、歳をとって良かった事かも知れませんね。明後日から子供の送迎が始まるので、ここから半年はしんどい毎日になるな〜多分家の事も最低限しか出来ないから、今日の内に部屋を整頓出来て良かった。皆様は楽しいゴールデンウィークを過ごせましたか?疲れが出ないようにお気をつけくださいね。
2025.05.05
こんばんは〜最近一日の中で気温の上下が激しくて困りますね。子供も風邪を引いてしまい、パートを1日休んでしまいました…それでもゴールデンウィーク中に開けてくれてる病院があって助かりました。まだ本調子ではないですが、インフルもコロナも陰性だったので、文化祭とかで疲れが出たのかなと思います。しかし…皆さん、お米困ったもんですね。昨日は色んな悪いニュースばかり目に飛び込んできて、何故か我を忘れる程の怒りに一瞬かられました。備蓄米放出しても何週間連続で米の値段上がってる?その上どこかの水道からはカンピロバクターが検出。政府マジで日本を潰しにかかってるなコロナ以降の悪い変化が大きすぎて、どんな理不尽にも工夫に工夫を重ねて耐えてきた日本人も、最早青色吐息です…何がしたいんや自民党。そんな事を考えてると、強烈な怒りにかられ、一瞬我を失ってました…と言っても何もしてないリビングから動いてさえいなかったですけど笑最初米を探していたんです。楽天で。もう最早5kgが¥4000では買えない。異常すぎて、すべての悪いニュースは政府にある。そう思うと…ね。うちでは今白米を食べてるのは子供だけです。真っ白なご飯。そんな物は普通にずっと手に入る物だと思ってた。景気がどんどん悪くなると母から聞いたのは3年前か。ある程度は覚悟してましたが、まさか自分の家が白米を食べられない将来が来るとまでは予想してなかった。私は今100パーセントもち麦を食べてます。主人も1:1で白米ともち麦を混ぜて食べています。主人も子供も下痢症なので本当は難消化性のもち麦は余り良くないのですが…私はまあちょっと下痢するぐらいなので、許容範囲内です!でもね〜、もち麦100パーセントのご飯って食指が動かないんですよね(;;)はっきり言うと美味しくはない笑うん、全然。プチプチして歯ごたえはあるんだけどね。でももう米は買えぬ!買えぬわ!子供だけはちゃんと白米を食べさせたいので子供の分だけ買えればいい。でも。こんなに我慢してるのに食費が嵩んで仕方がないの…(;;)今の我が家の収入はなんとなんと¥189000。ほとんどが私のパート代です。後は母からのローンと光熱費。あと社会保険に加入出来なくなるので、1人1万円で役員報酬2万円。あとあちこちに連れていくので、ガソリン代という名目で母が¥3000くれてます。本当は母も年金生活だからそんな事気にしないで〜と言って断りたいお金だけど、¥3000でもめちゃくちゃ助かる…毎月お金を受け取る時「ごめん…」という気持ちです。情けないよ。¥189000の中から固定費のローン¥65849固定資産税¥5517保険料¥9750通信費¥6556引くと残り¥95966。ここから子供と主人の小遣い¥30000と病院代の¥7000引くと…6万円弱です…残り全てをここにおさめるのは到底無理…だって先月の食費だけでも6万円いってるのに(;;)もう無理よぉ〜皆さんどうやって食費を削減してますか?出来るだけフードロスのないように全部使い切れるように頑張って、牛肉も買ってないしフルーツだって先月は多分3回ぐらいしか買ってない(イチゴ1パックとか単価が¥600いかないように)。何も贅沢してないよ?!どうしていけばいいの?…生活のレベルも多分これ以上下げられるところないです。ボディソープも1番安い石鹸に変えたし、お菓子もほとんど買ってない。コスメは勿論衣類(子供の下着は買い換えた)も楽しい買い物はなにもしてないよ?!どうすればいいのよ〜こういう時にいつも思うんです。ああ、首になるのがもう5年でも早かったら子供を私立に入れてないのにとか、そこから新たに正社員になれるように頑張れたのにとか。せめて40代前半だったら… 勿論今の年齢から頑張って正社員になれる人もいます。素晴らしい、凄いとは思うけど、私にはもう無理…資格の勉強する気力がない。今のパートのシフトを増やすのが関の山。本当は足首のリハビリも来るように言われてたし、腰が痛くて膝も痛くてとにかく下半身が限界だから整体に行ったりしたいけど、お金が遣えないから我慢してます。いくら内科の先生に過労だのストレスだの言われても、どうにも何も変えようがないから仕方がない。今耐えたら良くなるのかな?分からないけど、もう主人の収入はあてにしてないからなんとか子供が独立するまで持たせたい。ごめん、土地残せないかも。ペットにも長生きしてもらいたいし、あの子のお陰で毎日癒されてる部分が大きいから、幸せでずっと一緒に居たい。居たいけど…365日の光熱費、もう限界…長生きして欲しいのにして欲しくない…こんな事考えるのも辛すぎる…勿論あの子にその時が来るまで絶対に私があげられる幸せは全部あげる決意はあるし、寿命まではどんなに手がかかっても手放さない。そんな選択肢はない。でも…厳しい現実…めちゃくちゃ長生きしてねって素直には思えないのよ…こめん(;;)本当にごめん(;;)子供の周りのお子さんとの生活環境の違いを考えれば考える程子供にもこめん、と毎日思ってます…これぐらい出してあげたいと思う出費、もう最近は出せてないです。辛いね、周りがお金持ちの子ばかりだと自分との差を考えると本当に辛い思いをさせてると思います。パパ、しっかりしてよ!本当にあなたの稼ぎ次第なんですよ…今の日本で晴耕雨読してるのはあなたぐらいですよ。皆さん副業を頑張ってると言うのに、情けなくて情けなくて…とにかくしばらく主人のお米の消費を減らす為に業務スーパーの焼きそばを大量購入したり、私はもち麦100パーセントで頑張ったり、どうにかこうにか食費を5万円台に抑えたい!なんとかマイナスを減らしたいので、今月色々試してみます。上手くいったら皆様にもお披露目しますね〜知恵と工夫でなんとか皆さん乗り切りましょうね(;;)
2025.05.02
こんばんは〜最近休みの日でもなかなか体が思うように動かず、更年期がまた進んだか?と恐怖を感じております…もう本当にしんどくて。今日もようやく出来たのが、倉庫代わりにしてる私の部屋の大規模な片付けと、冷凍ストックするおかずやパン(ピザトーストとかたまごサンド)を作る事だけ…もう今夜の12時前ですが、眠たくて…そうそう、会社の資本金の事ですが。私の留守中に会計事務所の方と話したようで、なんと今年の1月分の役員報酬に遡って、1月から1人1万円の合計2万円しか月に貰えなくなりました…分かってはいるけど、やっぱり16万円⇒2万円はキツイ…今までだってギリギリで貯金なんてほとんど出来てない状態だったのに、そこから14万円無くなるとなると…どう計算しても無理…しかも子供の通塾は目の前にせまってます…もう辛いよ泣くマジで。なんでこんな目に遭わないといけないの…どんなに頑張っても頑張ってももう悪くなる一方で、心が折れない訳もなく。何のために生きてるんだろう…多分今の日本と言わず世界中にこんな人多そう。皆辛いからと思っても、やっぱり自分だけ余計に辛い思いに遭ってると感じてしまいます。あの人さえ選ばなければ…後悔ポイントは沢山あれど、これ程後悔する選択は他にないわ…まぁどうにか子供が独立するまでやっていくしかないですけどね、本当に憎いです。普通に働いて給料安いとかならまだしも、働かずに家でブラブラしてる人を見るほどのストレスってあるんか?まあそれはさておき。メルカリ詐欺が横行してますね〜賢い人は運営をあてにせず警察に相談&マスコミを味方につけて上手いこと解決してましたが。そういう人ばかりでもないと思います。そういう私も多分前にブログで記事にした事があったと思うのですが、某ブランドバッグで詐欺にあいかけた事がありました。まあ2回あって、1回目はまんまとだまされて下らないC国製のしょうもない偽物を掴まされたんですけどね。そこから目が肥えたのか、詐欺にはあいかけたけど、すんでのところで躱わせたことはありました。それも同じ某ブランドのバッグ。奇しくも同じブランドのバッグで詐欺に2回。それだけ人気のブランドということでしょうか。他の同じブランドの同じ中古のバッグよりほんの1、2万円安かったんです。で、例の(海外での並行輸入ですとか海外で購入した物です)という怪しい文言も使われてなかったし、なにより他に取引実績もあり、評価も悪いがなかった。2、3日悩みましたが購入しました。連絡もちゃんと頂いて、安心して到着を待っていたところ…届いた商品は結果的に偽物でした。革の触り心地やメンテナンスカードの日本語がおかしかったんです。ロゴとかでは分からなかったです。すぐさま出品者に連絡して、偽物だということと、キャンセル返品に応じなければメルカリ運営及び消費者センターと警察に連絡する旨をお伝えすると、発送元の住所に商品を送って貰ったらキャンセルするとのこと。まず偽物と分かって売ったんだなと感じましたが、それよりびっくりしたのがそんなものを売るのに実際の住所で発送したんか!と。で、無事にキャンセルも出来てほっとしたという所までブログの記事にしたとは思うのですが、あれからずっと考えてます…あれは絶対通報するべき案件だったなと。当時はとにかく詐欺にあわされた!お金を返して貰いたい!という気持ちでいっぱいだったので、その先ははっきり言うとあまり考えてませんでした。ただ、キャンセル出来たと知って安心した途端に「あれ、、、。あれってまた別の人に売りつける可能性もあるよな…」と。もう今更何をすることも出来ないのですが。ずっと引っかかってます。私の機転がきかなかったせいで、もしかしたら他に被害に遭った人が居るかもしれない。いい人ぶるつもりは無いのですが、もしまだお若い方でブランド品の質とか値段とか相場とか、全く知らない状態だったら、格安で手に入れられたと感じる人もいるんじゃないかと。なんか色々思うところはあります…あそこでもし通報してたら。出品者は詐欺をしようとした事には変わりないのですが、その方も多分詐欺られた方で、もし売れたらなんぼか取り戻せるという誘惑に勝てなかったんだと思う…でも結局詐欺なんで犯罪には変わりないですよね。それがある時点ではその人は被害者だったのに、売ると決めて出品した時に今度は加害者になる。う〜ん…そもそも最初に詐欺した奴らがいなければ不要な加害者を出さなかったものを…やっぱり許せん。天罰が下ればいい。でも結局そういう奴らほど上手く世の中を泳いでいくんですよね〜…そして真面目に生きてる人は工夫に工夫を重ねてもまだ余裕の持てない暮らしに喘いでいるという…人生とは。生きることとは。このコロナ以降、本当に急変というぐらい世の中が変わってしまった。それこそほんの何年か前までは考えられない事が毎日起きてる。人生に真面目に取り組む方がしんどくてっていうのは日本に住んでるほとんどの人が思ってる事だと思いますが、どうやってうまいこと生きていくか。犯罪や人を傷つけたり騙したりせず。なんか色々考えさせられます。私に何かの能力があったら…うまい副業があったら…何か他に不労所得があったら…主人の仕事が軌道に乗ってくれたは…考えない日はないです。ただ現状、毎月手取り19万円弱でやっていかないといけないのは変わりないので、毎日節約系YouTubeを観て勉強してます。疲れますね。
2025.04.29
先程のメルカリトラブルですが…結局最悪の結果になりました。相手の方が私の提案をことごとくお気に召さなかったらしく、個人情報を提示して返品されることに…私が悪かったのは100も承知です…でもこのご時世に個人情報を知られてしまう(しかも負の原因で)のは、ほんとうに怖くて。相手の方の人間性にもよりますので一概には言えないかもしれませんが、怖い思いをした事があるので、ほんとうに私の中では最悪の解決方法になってしまいました…こういう事があるとやっぱりメルカリ辞めたくなりますね…少しの気の緩みが招く最悪の結果。自分のせいとはいえ、本当に今病んでます…なんだろ、頭さっぱり切り替えてちゃんと返品を受け付けてキャンセル申請して、それで終わり!って考えればいいのですけど、相手の方を怒らせてしまった事と、自分の甘さがそうさせたということ。そして個人情報を知られてしまうこと…全てが私にとってはめちゃくちゃ怖い事であり、いわばこの件の加害者の立場にある私がこんなメンタルになる資格は無いのですが…トラブルを起こしてしまった事がこたえてなりません。つら…社会生活を送っていれば、相手の落ち度や自分の落ち度、誰も悪くないけどなんか皆悪い結果になってしまったなどの色んな事で人から辛くあたられたり悪意を向けられたり、色んな事が日々起こります。でもその経験を積み重ねれば重ねるほど弱くなっていくら自分って、なんなのでしょう?人の悪意や嫌悪感、憎悪や嫉妬、理解されない事に対する悲しみや苦しみ、何度経験してもどれだけ慣れたはずでも、やっぱりメンタルにきます…いや、原因は私の検品ミスと疑いの気持ちを持った上での返答だと分かっているので、そこは本当に反省してますが。それとは違うんです。原因とは違うところで、ただ単純に人から責められるのに耐性がなくなってきてる( ; ; )普通は図太くなっていく気がしますよね?なんでなんだろ…多分その時乗り越えるのがしんどかったトラウマが私を弱くさせてる?今また商品が売れたので、それの売上金が入ったらしばらくメルカリから離れようと思います。お金が欲しいからめちゃくちゃ便利なアプリなのですが、ただでさえ忙しくて余裕が無い時にしたら、こういう事になるんだなと勉強になりました。今まで積み上げた信頼や評価がらあるのでアプリを退会したり消したりはしませんが…人とトラブルを起こす原因を少しでも今は減らしたい…とにかく今日は気分は晴れないままなので、そこは無理せず落ち込んでそのままちゃんと受け入れようと思います。反省しなくては同じことを繰り返すと思うので。ちゃんと反省して受け止めて、理解消化して前を向ける状態にまで浮上する。ここまでがトライアンドエラーの正式なやり方?だと思うので笑この商品が届いて相手の方がどう思うか。そこまでちゃんと考えて、受け止める覚悟を持てたらまたやろうと思います。多分返品は着払なので、大きな宅配サイズとかで返品させるんだろうなぁ…勉強代だと思って、ちゃんと受け入れよう…皆様はこんなとほほな事はないと願ってます…
2025.04.14
こんにちは。今日はやっと気持ちよく晴れていい気分ですね〜メルカリトラブルさえなければ…トホホ今回のトラブルについて。もし参考になれば嬉しいです。発端は私がある商品をメルカリのリユース専門の方から購入したんです。その方の紹介文には美品と書かれてました。そして受け取った私も納得して取引を終えたのです。そして時間が経ち、ほとんど着ないまま保管していたので、勿体無いので購入価格の3/5ぐらいで販売しました。どんどんお値段を下げていき、まぁそんなに利益はないわなというお値段になって購入されたのです。一応チェックはしてまぁ美品からはランクを落として出品しておりました。で相手様に届いたのですが、不備があり、記載されているのと全然違うので返品したいとのお申し出がありました。ただその不備がわたし的に「…?」となる内容でしたので、御手数ですが画像ノアップをお願いいたしますとの事で、アップして頂きました。その画像には私の見覚えのないような不備があったんですね。これは多分見たら分かると思うんだけど…こんなだった憶えはないなぁと納得いかないまでも、やはりチェックが甘かったのと、出品前のその部分の画像が手元に無かったので、返品無しのキャンセルを申し出ました。売上金は入らないけど、そこまで高価なものではないし、返品の際の住所や名前を知られるほうが嫌でしたので。私側からのキャンセル申請は済ませましたので、お相手様のキャンセル申請をまっていたところ…お相手様からメッセージがきました。なんかちゃんとした謝罪もないし、自分の方が虚偽の申告をしてるみたいな言い方をされたから、返品して確認してからキャンセルしてくださいとの事。怒らせるつもりもなかったし、こっち側の商品もあちらに無償で手に入るし、きっと受け付けて貰えるだろうと思っていたのが甘かった。納得いってないけど…の気持ちが文章に表れてしまったのでしょう…それは本当に申し訳なかったと思って反省しました。お相手様からしたら、思った商品と違っただけでも相当不快な思いをされてるのに、本当かなぁ?みたいに疑われてると感じられたのも無理ないと思います。今回は本当に私のチェックが甘かったせいなので、そこを誠心誠意謝罪し、やはり返品なしのキャンセルで受け付けて貰えませんか?とメッセージを送りましたが…まだ返答はないです。何回も何回も取引して、気が緩んでいたのもあると思います。これは怠慢です。私の怠慢が引き起こした事なので、ものすごく反省してます。ただ私は気が弱いので、早くこの件を終わらせたい…何をしていても気が晴れません。何回かメルカリでトラブルがありましたが、その度にこちらが出品者なら返品なしのキャンセル、もしくは返品なしで注文された品を改めて送り直すなどして来ましたが、私の物言いや書き方でお相手様を怒らせてしまったのは初めてです…最近メルカリ詐欺が横行していることもあり、自分に落ち度があったにも関わらず本当に…?と疑ってしまった。もう本当に反省して改めて初心に戻ろうと決心しました。それにしても…もう早く終わらせたい(;;)ごめんなさい本当に悪気はなかった、商品も売上も要らないから済みませんけど早めに終わらせましょう!という気持ちでいっぱいです…検品、大事!多分検品が1番大事!疲れてる時はメルカリとか他の方に迷惑をかけるような事はもう辞めておこうと決心しました…皆様はこんな凡ミスしないと思いますが、落とし穴はたくさんあると思うので、私を反面教師にしてください〜
2025.04.14
こんばんは。先日から始まったわが家兼会社の外壁塗装。塗料や足場代はわが家から出して、もし会社の業績が今後5年以内に良くなったら経費に計上して回収したいと思ってました。会社の倉庫と事務所の外壁塗装でもあるので、修繕費に出来るならそうしたいなと考えておりました。なので主人には我が家からお金は出すけど、領収書は会社名義にしといてね、もしかしたら会社の経費で計上する事になるかもしれないからと伝えておきました。でも全く塗料の金額や足場のお金を振込したいからお金をちょうだいと言ってこないので、どうなってるのか聞くと「会社の通帳から振り込んどいたで」と…は?は?なんで?我が家からお金を現金で振り込むって言ったやん!となり、話し合いした所、全く理解してなかったらしく…主人が言うには、「会社の名前で買ったんやから、会社の通帳から振り込まなあかんやろ」と。え、馬鹿なの?馬鹿なのあんた。人の言うこと全く理解してなかったんかよ。そこで口論になり、言い方も手を替え品を替えしたのですが、やっぱりピンときてないらしく。え〜もうどう説明したら理解できるの?もう私には分からない…最初会社の資本金として入れた500万円が、残高を見るともう140万円を切っていました…事務所を運営するするにあたり、月に大体30万円出ていきます。内訳としては役員報酬2人で16万円光熱費15000円通信費7000円セキュリティシステム料1万円4000円携帯代1万円(仕事場が山の時もある為、格安SIMには変更できず)ガソリン代大体4万円車保険代10800円その他経費ざっと4万円(現場に行った時周りの人に配る自販機の飲み物代など)こんな感じで最低限30万円ぐらい要るのですが、このまま主人の仕事が来るのを待つだけの日が続くと、半年後の決算にはもう資本金がなくなるね、と言いました。私は通帳の残高を見て、手が冷たくなった感覚を覚えました…あ、無理だわこれ以上…だから資本金は減らさないようにとあれほど言ってたのに…資本金は売上でしか増やせないから、減らしたら大変だよと何度も何度も伝えたのに…うちの家計から会社に資金を投入すると、個人より貸付になるので、試算表の見た目がとても悪くなるなるんです。いざと言う時にこの会社にだれもお金貸してくれる所がなくなると、大きな仕事が入った時に困るなと。大きな仕事が入ると、基本的に先に人件費なり材料代なりを確保しておかないと、売上金は2ヶ月先とかになるので…支払いが先になるんです。主人が言うには、「じゃあ今回の塗装工事はうちに売り掛けを立てて、うちから売上金を振り込んだらいいやん」と。だから…それじゃあ会社の業績が上向きになったとき、回収できないよねと言いましたが…もうそうするしかありません。もうこの会社に少しのお金も投入したくないのですが、決算の時に主人が会社をたたむか借入金をどこかから4、500万円借りなきゃ仕方ないなぁみたいな事を言うので…もう主人も50代なので、ただでさえ3期連続赤字の会社にそんな額貸してくれる所なんてまともな金融機関なら無理よとは伝えたのですが…とにかくどこかから借りるぐらいなら、この度の塗装工事はうちが発注した事にして、会社に支払ってでも資本金を元に戻さなきゃ…もうしんどい…この先どうするのか聞くと、一応どこかしらに仕事が貰えるように声は掛けてるらしく、でもそれって多分めちゃくちゃメンツを気にした言い方しかしてないと思うので、仕事を探して欲しいと頼んだ人に私からこっそり直接連絡をとってみました。私の知人でもあるので。そしたらやっぱり「もしなんかあれば宜しく!」みたいな言い方しかしてなかったらしく、うちの主人に頼めるような仕事がなくてごめんねと返ってきました。なので、私はぶっちゃけて「多分格好つけてしかあいつ(主人)は言ってないだろうけど、今大変な事になってて、もしかしたら9月に会社たたまなあかんかも知れない。配送でもガードマンでも清掃でもなんでもやらす所存だから、何卒宜しく…!」と伝えたところ、なんと今日明日と仕事を頂けました!もうね、なりふり構ってられない。主人にはプライドがあると思うけど、プライドより明日食べられるかの瀬戸際なんだから、格好つけないでもっと色々必死になれよと言いたい。私からその人に連絡した事は主人は知らないらしく、「なんか仕事回してくれたわ〜」とホクホク顔で。ばっか…まぁでももうなんも知らんでいいわ。多分今日頂いた日当は、その人のポケットマネーっぽい…申しわけ無さすぎて本当に辛い。でも仕事は仕事としてちゃんとやってると思ってるから、有難く頂きます…仕事で返すしかないね…つらいよ、なんでこんなんなの?なんでバイトやパートを探すサイトに応募して面接とか受けたり、他の人が出来ることをあんたは出来ないんかと。なんで誰かのツテでしかどこにも行けないん?しかもなんでそういう人間やと自分で認識出来てないのか。なんでこんな状態になるまで動けないのか。泣きたい。ほんとうにある日突然私の人生から消えてくれたらどれだけいいか。憎んだり嫌ったりはしてないけど(心底は)、私の人生から消えて欲しい。それだけ。あんたが働かなきゃ、私のパート代でどれだけ家にいれたとて、貯蓄をずっと削って減らしていってるんやでと言うと、「貯めるのも俺、減らすのも俺かぁ…」みたいな事を言うので、そこでもまたカチンときて、「私は結婚の時に500万円持参した(自分のそれまでの貯金)し、子供が産まれる前と後合わせて4年間は家にいたけど、それまでは毎月30万円給料貰ってたし、復帰後もずっと働いてるねんけど?!」と言うと、まぁそう言わんと俺も稼いだって言わせてやと。もうどれほど楽観的なのかあほなのか分かりません。とにかくなんでもして働いて、もう今から後は収入が増えることはないねんから、がむしゃらになって欲しい…もっと生きることに、人生に対して真面目に取り組んで欲しい。とにかく今期の終わりに会社をたたまなくていいように、対策としては私の役員報酬をなくす(8万円)会社のセキュリティシステムを解約これくらいしかもう出来ないけど…これを月曜日にでも会計事務所に相談したいと思います。こんな人生待ってるとはね笑明日も頑張ろ…
2025.04.11
こんばんは。めっきり春めいてきて、桜もこちらの地方では7分咲きぐらいかなと思います。主人は相変わらず仕事がなくて家でぶらぶらしてますが、私が事務所に降りて欲しいと言って別居した日からちょっとずつ変わってきてる気もします。なんと言っても自分から動く気持ちを少し見せてきたこと。これは新しい仕事を探すとかではないですよ、残念ながら…今まではどれだけ仕事がなくて家でぶらぶらしていても、家のため家族の為に何かをした事はなく。したいという気持ちも持ってないのか、ゲーム三昧で。でもついにこの暇な時間を使って家の外壁塗装に取り掛かると言い出し。まぁ内心微妙な気持ちですよ、はっきり言って。この稼ぎがない時に?子どもの通塾が夏から始まる予定なのに?と…でもまあいつかはしなくてはいけない事ですし、リフォーム代も一応キャッシュフローには入れてますので、物価が高騰する中少しでも早い方がいいのかもと思い直し。私の予定では4年後だったんですけどね…その時には悲しいけどうちの可愛いペットもその時を迎えているでしょうし、床のリフォームも含めて全部する予定でした。ただ主人が言うには、足場代や塗料が我が家を購入した20年程前からは倍ぐらいになってるから、もしかしたら足場代だけでも100万言われるかも…とのことで。じゃあ塗料込で150万円はするって事?!となって、もし足場で100万円言われたらちょっと今は外壁塗り替えはやめとこうと提案するつもりでした。優先すべきは子どもの塾!もう親は子どもの学歴(本人が望むなら)を残してあげるぐらいしか出来ないので…本人がやる気なら、親ならそれを全力で叶える気持ちでいないと。生んだ責任。可能なら叶えてやりたいし、もしそれがちょっと無理でもそれに近い事が出来るぐらいは頑張りたい。でもでもですね…なんと足場が40万円弱でして貰える事になりました〜!前の会社の頃の従業員のツテなんですけどね。本当に助かりました。で、塗料が約50万円なので、100万以内で収まりそう。母も「生きてる内に外壁が綺麗になるなんて思ってもみなかった」と喜んでいる事だし、リフォーム代は400万円みているので、残りは床と壁紙と…まぁ子供が望んでいる箇所に手が届けば有り難い。私としては今にも踏み抜きそうな床さえ直して貰えれば全然大丈夫なんですけどね〜またそれはおいおい考えます。住宅ローンの金利も上がってきてしまったので、リフォーム代は抑えたい…とにかく、今月内に外壁が綺麗になると言うのは家族誰にとっても嬉しい事だから、まぁ良しですね。そうそう、いつも仕事を下さる方のお嬢さんが大学を卒業されて、就職されたと今日聞きまして…いつもうちの子供に良くして下さるので、ここはご卒業とご就職と両方お祝いさせて頂こうと思いまして。結婚以外なら偶数の御祝儀でも大丈夫なんだろうか…ちょっと調べても出てこなかったので、もし失礼に当たったら申し訳ないけれど、2万円を包ませて頂きました。それと子どもの携帯を新しくしたので、これから24ヶ月間月に6000円程支払いが…(本体だけで)そのうち2000円だけ子どもの小遣いからの徴収にしてますが、残りはうちで払ってやらないとです。まぁ小学6年生から持ち続けた携帯なので、もうそろそろ新しいのを購入するのもやむ無し。あーーーキツい。出費が重なる〜涙でも前向きな出費なので、またいい事あるさ〜!とりあえず新しい外壁が楽しみです^^
2025.04.03
こんにちは。ようやく気持ちよく晴れました。今日は待望の休日です〜今日は絶対プラセンタ注射打ちに行かないと汗もう体がしんどくてしんどくて…しばらくはハイペースで打つことになるかも。1回¥540だから、仕事に行くのが楽になると思えば何とか続けられる金額です。プラセンタ注射は病院によって値段が違うんですかね?前婦人科で打った時はもう少し高かったかも…なんせ予約も要らないし、有り難い限りです。内職の件もまだ全然どうしようか決まってないし(私に出来ることが少ない)、子どもの通塾が始まる前になんとかもう少し収入を増やせるアテを見つけたい…と思いながらも、今のパートのシフトを増やす事ぐらいしか出来てないです…能力が低いって辛…ここでサクッとデータ入力にでも応募できたら全然違うんだけども。私に出来ることなんてシール貼りぐらいで。後は体力と時間を切り売りするしかないのが泣きたいです。今さら今までの生き方を嘆いた所で仕方ないし、前を向いてなんとかするしかない。低学歴無能の人生はなかなかハードモードですね笑そうそう、最近は主人が食器を洗ったり洗濯(はまだした事ないけどやるって言ってくれてる)しに上がってきてくれるので助かります。なんせ子どもはほんとうに頼んでも何もしてくれないので、見切りをつけたことろです。躾は充分してきた。何度も、出来ないと将来自分が困るよとか、やってくれないとママもしんどいとか、毎日毎日言い続けてきたけれど、もうこの子は変わらないんだなと分かりました。多分主人と同じ。言い続けても何も変わらない。誰かが言ってた「親は土台を作ってやるだけ。後は人様(世間)に育てて貰う」という言葉、本当にその通りだなと。このまま何も出来ない(能力的にではなく、面倒だとかそういう意味でしない)まま世の中に出たらどんなに恥をかくか。親は何をしてたんだ、どういう教育してきたんだと世の中は言うし、私も事件とかを観て思った事は数え切れない程あるけど、親が躾したり教育しても、本人にその気がなければ変わらないということもあるんだなと実感しました。主人もそうです。結婚して22年以上、ずーーーっと言い続けても無駄だったのに。最近主人の意識が変わった事を実感しました。まずは絶対入れないと言っていたLINEを入れてくれたので、子供が主人に連絡をとりやすくなった事。これまで何度も何度も頼んだのに断固として入れない!と突っぱねられてたのに。あと、見たかどうか分からないメールと違って、既読がつくので伝えたかった事が相手に届いた事がわかりやすくていいです。電話だと相手の状況が分からないので、おちおち掛けれないので…あと、携帯を法人契約から私だけ抜けて個人の契約にする際に、会社の登記簿とか印鑑証明とかが要るのですが、それも積極的に動いてくれました。そんなの初めて。いつもなら面倒くさがって絶対にしてくれません。そんなたかがウン千円の為にと言って、絶対動いてくれなかったのに。何もかも変えるのが面倒で、全て私が勝手にやって、その後の快適になった生活を当たり前に受け取るのがこの22年見てきた主人だったので。それだけでもびっくりするのに、最近妙に私に気に入られようとしてるとしか思えない発言が多いです。雨が降った時なんて最近は主人がパート先まで送迎してくれるのですが、その時に他愛もない話(会社の社員の人が嫌味っぽくて皆嫌っているのですが、しょうもないどうでもいい事を注意されるのです、私だけ笑他の人には言えないのに)に対して、前までは絶対否定から入る人なんです。「いや、」とか「ちゃうやん」とか、「そうじゃなくて」の接頭語がまずくる。私の話は全部否定してから自分の意見を述べるタイプなのですが、この間「あー、それは嫌われるタイプやな笑」と!私の話を否定しなかった!めちゃくちゃびっくりして子供にも話しました。それほど驚く事だったのです。皆さん、自分の話を何でもかんでもまず否定される気分の悪さ、分かりますか?ずーーーっと!22年も!なんで離婚しなかったか、とか何故子供を作ったかとかはもう遅いし議論する意味がないので置いとかせて頂きますが、とにかく否定否定否定。私や私の母が買ってきた物もなんでも文句をつける。そして自分もしくは自分の家族(義実家)が買ったものやくれた物は絶対褒めるし、それ使いにくいやんって物も意地でもずっと使い続けるという。凄くないですか?あからさま。でももう私も慣れっこになって、否定されても何とも思わないと言うか、どう思われてもいい相手に喋り散らかしたいだけというか。別に主人に意見を貰いたいとかでもなく、ただ自分の抱えてるストレスを誰かに話して発散させるだけというか笑そういう風にしていたのですが。びっくりしたな〜。それと一昨日言ってきたのが、私の行動が主人には面白くて楽しいらしく、そういうエンタメを提供してくれる人が1番傍にいてくれるから、俺は幸せやとか。は???となりましたね。別にあんたを楽しませようとかなくて、ただ単にどん臭いだけなんですが…ただ、そういう私あげの発言も自分からはした事がなく。なんとなく、主人が強調したかったのは「一番傍にいる」って所なんだなと感じました。主人なりに焦ってるのかなと感じました。私は今まで、自分の考えは伝わってるのかとか、主人がどう思ってるのかどう感じてるのか、考えは?と聞くことばかりの22年間でした。それは一緒に子育てしてると思いたかったからだし、この家庭を運営していくにあたり、どうしたらより良くなるかを自分だけでなく、主人の案も聞きたかったから。そして自分の行動はどうなのかを知りたかったのもあります。どういう考えなんだろう、どう感じているんだろう、何を考えているんだろう。ずっと聞き続けました。でも今回主人が働かない姿とか理由を見て聞いて、初めて「あ、もうこの人要らない」となりました。結構粘り強かったですよね。22年ですよ?今でも人間性が嫌いとか見るだけで虫唾が走るとか、生理的に無理とか、そういうのではないです。でももう主人が何を考えてるかどういう人なのか、全く興味がない。熱がある時に看病しなかったのも初めてだし、あれやこれや世話を焼かなくなったのも、もう自分には関係ないと思うようになったからかも。それを感じ取ったのかな〜と。でももう遅いですよね。これだけ長きに渡って相手を知ろう、自分を知って貰いたいとやってきた人間が、最後通告をしたらもう二度と元には戻らないということを、今更ながらに主人は知ったのかも。もうプレゼントを貰ったり何か私にいい事をしてくれたとしても、元に戻ることはないなという自分の気持ちを感じてます。お金があれば離婚してるんだけど、ないからしてないだけ。私に自分の気持ちが伝わらないとなった時、主人はどうするのでしょうか。多分すぐに諦めて、また自分の世界だけで生きていくんだと思います。そんなに粘り強いタイプではないので。なんかこういうのって、ちょっと楽しいですね(性格悪い?)振られた相手がその後必死に口説いてきてるみたいな。もう高みの見物です笑後はもうほんとうに金だな〜金欲しいな〜なんとかならんのかな〜という最近私の身に起こったちょっと楽しい出来事でした。書いてて実感したのですが、主人ってモラハラですね笑子供には言われてたのですが、私は気が強いので言い返すしやり返すというか、同じぐらいモラハラ気味なので、そんに実感してなかったかも。モラハラ対モラハラってこんな感じになるんだ〜。有り得るんですね、モラハラ同士って。なんか漫画とかでは相手がモラハラで、どちらかが一方的にやられて…っていうのをよく見ますが。私は私が勝つまで(勝ったと感じるまで)主人に言い続けるので、お互い多分勝ったと思ってるのでしょう。まぁ私も主人もお互いにしかモラハラしないので、他害はないですが。そういう話です。
2025.03.21
こんばんは。最近こちらの地方では雨ばかりでほんとうに気が滅入ります…洗濯物もそうだけど、通勤が苦痛です。疲労で体調を崩す事が増えてから、しばらく原付きで通っているのですが、歳をとったせいで雨の日の運転が恐くて(>_<)路面が濡れていると滑りそうな感じで物凄く怖いんですよ…曲がり角なんてほんとうに鈍臭い運転手してるとは分かっていますが。後続車に迷惑掛けてしまってるな…時々酷い人もいて、私を抜かせる所で上手く距離を取って抜かしてくれると助かるのですが、中にはギリギリに寄せて来る車もいるので、気持ちは分かるけど本当に怖いです。かと言って路肩に寄せすぎて運転すると(車道の真ん中とかは走ってないです)、轍とか段差ですぐハンドルを取られてしまって転倒しかねないので、雨の日は申し訳ないですが、安全第一でやらせて頂いてます。ごめんなさいと思いながら…早くいい天気になればいいなぁ最近なんですが、何故か人間関係が上手くいっていて。仲良くして頂いている先輩方とお出かけする機会が増えました。めちゃくちゃ楽しいので有難いな〜と思っているのですが、やっぱり人付き合いが増えると共に増加するのが交際費。月になんだかんだ1万円ぐらい遣ってしまいます。多分皆さんは旦那様が安定して収入があって、それでは何かと不安だからパートに出ている感じなのですが、ぶっちゃけ私の家では私の収入がないと生活出来ない状態で、ただでさえ何もかもの値段が上がってる今、交際費に割く費用が厳しいのが正直なところ…特にこの2ヶ月は体調不良などの予定外の休みが多く、収入にダイレクトに響いているので、そんな月はできるだけ大人しくしていたいのですが…でもせっかく仲良くして頂いて楽しく過ごせているのに.断わるのも忍びなく…お金が無いってこんなにしんどいんだな〜とアラフィフになって初めて気が付きました。通帳記入に回って残高を計算し、またこれだけ預金が減ってる…と焦る日々。本当ならデモだって参加したかったけど。そんな体力あるなら日々の仕事の時間増やすわ…もしくは寝ていたい。もう無理…メルカリもほんとうにめちゃくちゃ安くしないと売れないし、売れても二束三文。その二束三文だって値切られて…疲れた疲れた疲れた〜生きるってこんなにしんどい事だったかな…高校の頃から貯金癖があって本当に良かった…あるだけ楽しく遣ってたら、もっとやばかったとは思いますが、それでもちゃんと生きてる人よりあるだけ遣って資産も何も持たず、仕事出来ないから〜と言って生活保護もらってる人の方がなんか人生楽しんでる気もしますが…幸か不幸か真っ当な考えと感覚を持って生きてしまっているので、できる限りちゃんとして生きていきたいのです。多分日本人はそういう人ばかりだからおにぎり食べたいと言ってそれすら叶わず亡くなる人もいるんだな…真面目な国民性だな。これから暫くは人生で最もお金が出ていく時期に突入します。子供の塾の費用、大学入学にあたっての費用…でもこの山を乗り越えられたら、少しは楽な生活が待っていると信じたい。あと少し…だと思いたい。てか、あと少しだけじゃないとこっちの心も折れるし体も潰れる怖最近は買い物のリストを作って、まずこれは何かで代用出来ないかとか、絶対ないと困るものかを熟考してから絶対必要なら買うという感じになってます。食品はレトルトとかレンチンご飯、カルピスとかお菓子とかですね。あれば嬉しいけど、無くてもまぁ困らない、でも無さすぎると心が潤わない…のバランスを上手くとって。レトルトとかは特に疲れきって返って来た時とか、朝しんどくて自分のお昼ご飯を作る気になれなかった時なんかにめちゃくちゃ重宝しますが、高いので業務スーパーの5個で400円台のカレーぐらいしか買えません。あとはいつもおにぎりとスープを持っていきます。あと子どものお弁当の冷食。あるとほんとうに助かるのですが、子供がそもそも市販のお惣菜や冷食、レトルトの味が嫌いなので結局残すのです。なので切り干し大根とかひじきの煮物なんかを作って小分けにして冷凍してます。この手間暇は一生分かってくれることはないだろうな。あると便利はもう多分これから買うことはなく、絶対ないと困る物しか買えない人生になるんだろうな。それなら交際費をけずってそっちに回したいけどな。でも人間関係が1番大事だもんな。この歳になると、友達関係は年に1回もしくは2年に1回ぐら会って、メンテナンスする必要があります。ずっと長く付き合いたい相手なら、お互いの誕生日らへんにちょっと連絡を取って会ったり、会えなくてもその辺ぐらいの頻度で近況報告とか。でも毎日仕事で会う人はやっぱり心地よく仕事したいし、仕事の内容も大事だけど、それより大事なのは人間関係なので…私もお小遣い制にしようかな…お小遣い¥5000貰って、それでやりくりした方が安全かも…ちょっと何ヶ月かそれを試してみます〜とにかく支出を削る!¥5000と決めたらそれを超えたら断りやすいし。何か日々を頑張れる潤いが欲しいけど、今の日本じゃそれは贅沢なのかな。しんどいね。
2025.03.16

こんばんは。3日連続で体調を崩して寝込んでます…多分今日が1番酷かった。朝のうちは熱は平熱に下がっていて、食材の買い物や通帳記帳に回ろうと準備していた時のこと。なんか肌がザワザワする感じ…私はいつも発熱する時にこんな感じになるので、熱を計ってみました。oh......38.7℃じゃないですか…これはいかんということで、麻黄湯を飲もうと思ったのですが、買い置きが1日分しかなかった為、もう全部飲んでしまっていました。(ドリンクタイプ)熱が出始めたら麻黄湯と決めているので、母に聞いても用意がないとの事。仕方なく車を運転して薬局へ。極力咳が出ない呼吸法(我流)でマスクをして店内に入り、麻黄湯を購入してすぐ退散。家に帰って飲んだのですが、体がしんどかったので眠りにつきました。と、どのぐらい寝た時か母からのLINEで起きました。なんか食器洗いがあったらやりに行こうか?との事。母は病人相手でもピーチクパーチクうるさく喋る人なので、断りました。そしてまた眠りについたのですが、呼吸が苦しい…鼻が詰まってるからとかではなく、喘息と相まってもしかしたら死ぬかもと思うほど。吸う時に気道が1/5ぐらいになっていて、変な音がして、その刺激で永遠に咳が出る。その繰り返しで。リビングで寝ているので、出来るだけウィルスをばら撒かないように咳したくないのに〜加湿器もMAXの高さに設定して、15分換気を日に何度か。とにかく子供に移したくない!の一心で。苦しかったですね…で、いつの間にかまた眠りに落ちて、また母からのLINEで起こされました。ご飯何か作ろうか?との事。これは正直有難い。宜しく頼んでまた眠りに。そしてまた起こされ笑玄関で食事を受け取ろうとしたのですが、母がドコドコ入ってきて結構溜まっている食器を見つけてしまいました…ピーチクパーチク喋り散らかしながら食器を洗ってくれてます…うるさい…寝たいのに涙で、もう寝られないので起きてキッチンに行くと、母がフライパンを洗剤で洗ってました!「あっ…」え、何?と母。いや、何でもないよとは言ったのですが、何か不味いことをしたか?と聞くので、鉄のフライパンは洗剤で洗わないんだよ、と私。そこで私は洗剤でずっと洗ってきた、店でもそうしてきたとまた始まったので、まぁもういいやと。こうなるから母に家に入って欲しくないのに〜熱がある時にまで小言言うの、本当にやめて欲しい。母が帰った後にカロナールを飲んで、ようやく今まあまあな体調になりました〜明日も仕事には行けないけど、この分なら土日は行けそうかな?それにしても一家の主婦が寝込むと結構大変ですね。昔と違って今は一家にだいたい旦那さんと奥さん、子供さんの構成が多いから、奥さんが寝込んでしまうと途端に家中回らなくなる…旦那さんが寝込んでもまぁ仕事に影響はあるけど、子供が困ることにはほとんどならないし、子供が寝込んでも胸は痛むけどなんとかなる。お母さんが寝込むと…お父さんが仕事を休んだり仕事終わりに家事に追われるか、実家の誰かが出動しなくちゃ子供のことが何ともならない事態に。子供の世話は普段してるお母さんしか分からない事が多いですからね〜まだまだ。今は皆さんカツカツのところで毎日頑張ってますね。なんとかやって行きましょう〜…しんどいけど。それより、NISA(オルガン、S&P)見ました?!酷いことになってますね涙こないだまで2万5千円ぐらい運用益がついてたのに〜2.3%ですって笑つら〜まぁ仕方ない、とにかく少しずつでも積み増していくしかないんだから…増えたり減ったりに一喜一憂してたら駄目ですよね〜もう少しキャッシュフローを厳しめに計算し直すか?あ〜願わくば。子供に色々してあげたい。もう少し家にいて一緒に過ごしてあげたい。カフェ巡りに行きたいと言っているので、あちこち2人で行きたい。あれも買ってあげたい、これも買ってあげたい。塾も3月からのお友達と一緒に駿台に行かせてあげたかった…←授業料高すぎて断念マイナスの節約はしんどいので、なんとかプラスの目標で更なる節約生活に入りたいです。なので、私の目標はリフォームの為の貯金、節約生活だと思って頑張る!キッチンのリフォーム例や、可愛いお家の内装を見て幸せな気持ちで頑張る。今日我慢したものはビアズリーのポンチョコートと、こちら↓\最安挑戦&最大500円OFFクーポン★/ iwaki 保存容器 耐熱ガラス 耐熱容器 7点セット 耐熱皿 ガラス製 イワキ セット 食品ストック パック レンジ オーブン ストック パック&レンジ 保存 収納 ガラス シンプル おしゃれ 作り置き PSC-PRN-G7 PCPRN3GY21 PCPRN3G41これはすんでの所で我慢しました。カートに入れるまでは行ってしまった笑ビアズリーの中綿ポンチョコートは多分メルカリの売上金で買ってしまう気がする…せめて自分のアクセサリーとか服を売ったお金は私の自由にしていいよね?と思いつつ、それを貯金したら…とも思います。なんせ10年近く売買してるので、もし全部を貯金に回してたら結構な額になっていたでしょうね…でもそれって多分やる気をなくしていたと思われ。だから私には売ったら買えるというルールの方が合ってると思います。欲しいものがあったら売れ!が鉄則。子供がまた定期入れを壊したので、買ってあげたいけど、、自分で買うまで見て見ぬふりをしよう!そのために月に2万円もお小遣いあげてるんだから!こうやってやり繰りさせる為に多めにあげてるのに、私はすぐに買ってあげちゃうから良くない。さぁ熱も下がったし、また頑張って稼ごう!
2025.03.06
こんばんは。最近予定が本当にギュッと沢山詰まっていて、いつもの私ならこなせる!と思っていたのですが、なんとなんとうちのペットが急病になり…結果、無理がたたって私発熱涙せっかくの2連休と思っていたら、病気で3連休になってしまいました…こないだの連休も胃腸炎でずっと寝たきり…ちょっと今年に入ってから体調崩すのが本当に多くて、考えさせられます。やっぱり今の私にはこのペースで働いたりするのは難しい様子。悔しいから絶対言わないけど、やっぱり主人が家にいた時のほうがあれこれ用事を頼めて、日々の負担が減っていたのかも…絶対認めたくないから、そんなことは無いと言い聞かせて今日まで来ましたが、これはもう認めざるを得ない。食器洗いしといて〜とか、これ干しといてとか、意外と頼んでいたんだな私…まぁもう二度と一緒に暮らすことはないから(そもそも主人のスペースがもう無くなってしまった)、ここからはワークライフバランスを考えないと。家で出来る仕事を何か探したいけど、そういうのってなんか詐欺に遭いそうでなかなか踏み出せず…でも去年出来てた事がもう無理だなんて。ここ最近歳の取り方が急速過ぎて気持ちがついていけてません…それにしても、昨日から調子は悪かったのですが、今日から発熱し始めて、母にLINEしたんです。「熱出てきたー」と。それまでに母を病院に車で送迎する約束をしていたんですね。そしたら母が「えー、困る〜」…だよね、そうだよね。だから「送迎はできるから」と返したところ、「ありがとう」と返ってきました。うん、知ってた。でももしかしたらって期待があったんだよね。そう、昔から母もうちの子も、とにかく自分の利益を優先するタイプ。だから私が体調崩しても、それとこれとは別って考え。自分が体調を崩したら大騒ぎするけど、他の人は大丈夫と思ってるみたい。母に至っては、同じ病気になっていても「私の方が酷くてしんどい」と言い切るので、期待しちゃダメなんですが…喘息も最近酷くなっていたので、変な咳をしながら(マスクはしてます)母を送迎していると、「あんた大丈夫なん?心配やわ〜」…ちょっと心配になりました、こちらが。心配ってどういう事を思うのか、どんな気持ちなのか知ってる?って笑聞いてびっくりだと思いますが、私多分小学生以降(低学年)、誰にも看病してもらった事がないんです。母は熱が出てえずいてる私を、お客さんとの約束だからと旅行に連れて行ったり、後で思えばインフルエンザだった私を部屋に転がして置くだけで、なんで5日間も高熱下がらないんだろうね?とか言ってる人だったんで…小学3年生からは熱があったら自分で自転車で内科に行くという、今思えば逞しすぎる育ち方だったんで、自分の子供に対する対応とか考えてみると、なんでこの子はこんなにちゃんと看病して貰えるんだろう…とか考えたり。いやいや、私がそうしたくてしてるんで、子供に対して何か思う訳ではなく、なんで私は誰にも看病して貰えなかったんだろうと。主人ですらそうです。私が高熱を出そうとなんだろうと、お粥さえ枕元に置けば大丈夫なんだろうって感じで、子供→主人→私の順番でインフルエンザに罹った時は、その2人共を手厚く看病して回復後に私が発症したのですが、4日間同じ味の白いお粥に梅干しがのったやつだけを部屋の入口に置かれてるだけ。あんたの時は!熱はかったり病院連れてったりしたよね?!薬だって時間になったら飲ませて、喉が痛いだの言ったらのど飴買いに行ったり熱があって食べれるもの限られてる中で、食べたいって言うもの買いに行ったよね?!果物やゼリー、食べたでしょ?覚えてないの?私だって果物やゼリー、アイスはいるかどうか聞いて貰いたかったよ!てか、お粥置くだけで私の熱が何度あるかとかすら聞かなかったよね?食欲はとか、病院行くかとかすら聞かなかったよねなんか書いてて悲しくなってきた…私って人に尽くすのに、誰も私を気にかけて何かをしてあげようと思って貰えない。家族ですらそうだから、他人なんてもっと。いい人ぶるつもりはないけど、今まで自分の知ってる人が困ってたら、できる限り助けようとしてきた。助けられた人もいるし、結果助けられなかった人もいるけど、困ってる人を見たらどうにかしてあげたいと自然と思ってきた。別に感謝は求めてないけど、誰かの助けになれたらそれだけで嬉しかった。でもそれって自分に余裕がないと失敗しがちで、誰も良くならないことも沢山あったと思う…特に自分がしんどい思いだけして終わる事も。それって…?って最近思うようになり。キャパに合ってないんだな、もう。もうと言うか、私には人を助けられるような能力もないし、あるのは気持ちだけなんだな。それって逆に迷惑かけてるんじゃないかな。気を遣わせるだけ遣わせて上手くいかなかった。またその人は何とかする術を考えなきゃいけない。これってただの迷惑な自己満だったなと思って。だから、これからは安易に「私が〜しましょうか?」って言わないように。決めました。その人がどうしても術がなくて、私が余裕があったら助ける。それでいこう。そう、子供にも母にも出来ないことは出来ないと言おう。出来ない、無理、こっちも助けて欲しいと言わずにここまで来たけど、もうそういう歳でもないらしい。今年からは新しい私で行くのだ!で、話は変わってパートですけど。月1万円近く収入が減って、しかも今までの働き方は自分にはもう出来ないと分かった今。どうやって収入を増やすか何を節約するかこの2つ。多分今世界中のたくさんの人々が悩んでる問題。出来ることはもうここ数年でやってきたし、年々全てが高騰する中、逆に支出を減らすのってもうどうすればいいのか…まず米の消費を減らすには。かさ増し。うちは子供と私で一日2合で少し余ります。ただ、主人が1日2合一人で食べてしまうので、結果だいたい一日4合。これをなんとかひと月10kgの購入に抑えたい。ひと月10kgでも今や¥8000ぐらいしてしまう、米の高騰。主食だからと日本人がメル〇リで買うと思うなよ!転売ヤーはせいぜい在庫を抱えて泣きを見るといい。日本で米を転売して儲けようなんて、もう二度と思わない、国に帰りたいと思うように。全部政府のせい。なんでカリフォルニアで売られてる日本の米の方が日本で買うより安いとか起こり得る?馬鹿かよ。国民を馬鹿にするのも大概にしろ。あ、すみません話がそれてしまいました笑子供と私は1食麺にする。主人の米は雑穀米を足してかさ増し。これでなんとか減らせたら…子供の健康を考えると米を食べない訳にはいかないので、できるだけ他の食材でなんとか調整したいです。あとフードロスをゼロにする。忙しいとたまにやってしまうんですよね…賞味期限内に食べ忘れるとか、もやしとかをダメにしてしまうこと。だから何物も買いだめは極力避ける。今までならもう駄目だろうと思って廃棄していた物も、最近は食べてます。明らか腐ってるとかは絶対駄目ですが、冷凍ご飯がたまってきたらいつもはちょっとな…と思って捨てたりしていたのですが、全部食べ切る!カピカピの物も何とかしてみる!笑ここのマインドはもうそうですね、サバイバルゲームのような感じで楽しんでやれてます笑物資がない状態で、どこまでやれるか?!みたいな笑意外と楽しいですよ。今食費の平均がだいたい月に6万3千円ぐらいなので、これをなんとか5万円に抑えたい。結構掛かってますね…食費汗実際前の食費の平均から1.3倍ぐらいになってます。これを何とか主婦歴20年超の腕で…!そう、もう年齢的にも収入を増やすにも難しく。節約でなんとか支出を減らすしかないです…これ、いつまで続くんだろう…もう永遠に前みたいには戻らないと思った方がいいですね。今からは知恵と工夫でなんとか乗り切る時代。若い方はたくさん稼げる方法をなんとか考えて、幸せに生きて欲しい…!私たち中年は持ってる知識を知恵を最大限に生かしてなんとかやっていく。頑張ろう、みんな…!
2025.03.04
こんにちは。今日は仕事休み!明日も休み!喜んでばかりはいられないのです…今月は他の月と比べて日数も少ない所に仕事が暇で時間を削られたり、全員休みになったり…体調を崩して泣く泣く休んだこともあり、今月の給料は壊滅的です涙でも仕方ないし、ここは前向きにとらえて連休でやりたいことを全部しようと思ってます。家がね…とにかく散らかってるので、8時から整理したり掃除したりしてます。今日この後やりたいのは子供の部屋の徹底掃除と、薬棚の整理。この休み中にしたいことは①キャッシュフロー表作成②家計簿をつけるのと見直しする項目を検討③推し活のぬいのキャップ作成④ストレッチなどなど…本当は今日セカスト行って冬物セールになってるやつが残ってたら見たかったのと、しまむらで下着を新調しようかなとか思ってたのですが、散財しそうなのでやめときます。てか、服買わないことにしたの忘れてた笑気をつけよ〜まずキャッシュフローを再作成したいのは、YouTubeで65歳にいくら貯めていたいのかで、資産運用の毎月投資額を出す、というのを観たからです。最近私と主人のiDeCoの運用先を変えたことは書きましたが、金額はこれでいいのかというのを再検証したいのと、もし増やしたら先々どのぐらい厳しい時がくるのかという点。苦しくないお金でやらないと意味が無いので、子供の進学や塾など、これから大きなお金が動く時という事もあり、それを除けた残金でどのぐらいのパーセンテージを積立NISAに回すか。多分今日絶対したいのはこれと子ども部屋の掃除ですかね。あと冷蔵庫も片付けたい〜取り出しにくく入れにくい形状なので、スッキリして見やすくしたいし、フードロスのないように賞味期限の近いものから消費出来るよう食材の確認もしたい。この3つですかね。上がってないものはもうないと言うほどの物価高騰。デモや暴動が起きない国だからこそ、無駄なく全て食べ尽くすぐらいの気持ちで食材の管理もしなきゃだし、とにかく生活コストを落とすこと。なんとか子供の望む進学先に奨学金なしで行かせてやりたい。そして土地だけでも遺してやりたいという願いを叶える為に、日々節約に奮闘してます。今も家の中でモコモコ(ユニクロのボアパーカー)を着てジェラピケのパンツを履いて、暖房器具はつけずにやってます。不思議と全然寒くないので有難い。生活コストを抑える。毎年抑えたコストのパーセンテージは上がってきております。コンパクトに暮らす。すっきりと暮らす。それも同時に叶うので、悪くないと感じてます。時々キーっとなる時もありますが…さ、頑張って昼の部をこなそう!
2025.02.20
こんばんは。最近本当に冬が来たって感じの気温になって、暖房代が嵩んで仕方ないです…日本はもう二季って言ってもおかしくないほど、5月初旬から暑くなり、12月〜1月に急にグッと寒くなり…考えてみればスプリングコートとかの出番、ここ何年もないです。せっかく買ったコートも多分1回も着てないかも?電気代もガス代も嵩んでしんどいですね〜ガソリンも高いし…埼玉の事故というか、もはや災害レベルの陥没事故が起きてますが、それもインフラ整備整備が行き届いていなかったせいでこんな大惨事に。政府が好き放題しているせいで、必要なメンテナンスが出来ていないし、物価高騰している中で実質増税してどうなるというのか…世の中今不満だらけで無敵な人があちらこちらで発生して刃傷沙汰になったり。ばかすか外国人を受け入れるからあちこちで今までの日本では考えられないようなことが起こり始めてますね。なんか…結構リスクヘッジは考えて人生設計してきたつもりですが、想定外の事が多すぎて、まだ自分の軌道修正が出来ないでいます。とりあえず私がここ最近でした事は、iDeCoの運用先を変更する事。銀行でiDeCoに申し込んだのが2018年。あの頃はこんな未来になるとは想像していなかったので、運用は定期預金にしていました。増やす目的ではなく、あくまでも節税の為に始めました。でも蓋を開けてみるとこんな未来が待っていて、しかも定期預金で7年間預けてたお金は僅かながらも減っているという…もう主人に任せていても仕方ないので、自分で調べて運用先を積立NISAに変更することに。こんな世の中になってしまったらとにかく誰もアテにせず、自己防衛。自分で考えて調べて、決断する。動くならさっさと。悩んでる時間が無駄なので。とにかく我が家だけでも守らないと!しんどいですね〜本当に。子供とは日々色んな話をしますが、先日子供が言ってきたのです。子供と親が同じ年に東大を目指して、母親が受かって次男が落ちたというニュース。それは凄いということ(母親が当時50代との事だったので)で楽しく会話をして終わったのですが、ふとある掲示板を覗いたところ、そのニュースが載っていたのです。コメントをくっていくとなんと、次男さんがその後自殺したとの事…衝撃的でした。子供もいつもの私なら、次男さんに同情して可哀想に…というと思っていたと思います。でも私が言ったのは、「これは、駄目」「死んだらあかん、それは認められん」子供が「え、なんで?!可哀想じゃん」と反論してきました。それは、分かる。可哀想に死を選ぶほど追い詰められてたんだね…とは思う。でも最近私が思うのは、そんなに精神的な弱者に寄り添わないと駄目?と。それは何年も10何年もしてきました。はっきり言って甘えすぎちゃうん…と思う時も多々あった。私たち昭和世代は時代的に厳しく育てられました。親は子供にそんなに寄り添ってはくれなかったし、子供優先なんて勿論なかった。子供は親の用事に着いていくという感じで、子供がどこそこ行きたいからと言って連れてって貰えるのはせいぜい1〜2年に1回の遊園地ぐらい。スマホはおろかパソコンすら身近ではなかったので、地図や図書館で調べたり、とにかく自力で何とかするしかなかった。知ってる人に聞くか、とにかく試行錯誤して。私がアメリカに留学したの時も、ゼミも自分で見つけてきたし、申し込みも自分でしたし、アメリカ領事館に行って大学も見つけてきた。そして留学生の為のホームステイ先も自分で見つけたし、飛行機のチケットも自分で予約したり買ったりしました。初めて自分一人で行く海外で、しかも乗り継ぎが必要な経路で。乗り継いでロサンゼルス空港からはなんとヘリに乗って、ホームステイ先に向かいました。アメリカで口座も開いたし、親がしてくれたのは私のバイトで貯めたお金を銀行からアメリカで新しく開いた口座に送金する手続きだけ。その時私は19歳でした。だいたい全部自分一人でなんでもやってきました。車もカーナビがない時代で地図で運転したし、とにかくやってみて失敗したらまた違う方法で何とか目的を達成してきました。それが今の大体のお子さんはどうですか?大学受験に親が連れ添って、手元に便利なスマホがあるのにろくに自分で調べないで迷子になって泣くだけの子もいるとか。なんで人に聞かない?なんで前もって大学に電話するなり、調べたりしないの?本当にサバイバル能力が低いというか。それを責めたりすると今度こちらが「昭和の根性論」と批判されます。うん。根性論だよ。だから何。根性論って、そんなに駄目なん?出来るはずや!やれ!と怒られたり叩かれたりしてなんとかやってきた世代からしたら、そんなに子供に寄り添ってばっかりいるから精神的に弱い子が蔓延ってるんちゃうんと。嫌だったけど、やれ、やれる!出来るはずや!と叱咤激励されたお陰で自分の能力がこの辺…と見積もっていたその先にいけた。自分の見積もりだけでは限界はすぐそこにある。今の子は限界を超えなくても怒られないし、むしろ休んだら?と言われるんですから…駄目な場合も勿論あるけど、ある程度の根性論は必要なんじゃないの?トラウマになるほどの根性論とは言ってません。ただ、やみくもに「辛いなら逃げていい」とか、「嫌なら辞めたらいい」ばかり言ってきたからこそこんなに根性のない若者ばかりになったと言う事はない?とにかく、人間に生まれたんだから最後は意地でも笑って死んでやりたいじゃないですか。くそ、こんなんに負けるか!絶対最後は勝ったぜ!って高笑いして死んでやるからな、っていつも自分に言い聞かせてます。これぐらいの気持ちは欲しい。だって18歳とか19歳とか、まだまだなにも楽しいことし尽くしてないじゃないの。そんなんで終わっていくの悲しいじゃないの。今が苦しいから逃れたいのはよく分かる。でもそこで死んだらしんどい思いだけして終わりになるんだよ?弱音は吐いていいし、泣いてもいい。でもそこから這い上がってこなきゃ…皆が皆そんな事出来る訳じゃない、あなたは強いからそんな事言えるんだっていうのももう聞き飽きた。知ってるし。でも私だって最初から強かった訳じゃない。打たれて打たれて、何度も折れかけて…ただこのまま終わるのは絶対嫌だと思い込むことに成功しただけ。いつか良くなるって希望を捨ててしまったらそこで終わり。正直今よりもっと悪くなるんじゃないの?と思う気持ちもあるけど、それは万事休すってなったときに改めて考える。こうなったら使えるものは何でも使って、とにかく自分の環境を良くする。まだ生まれてきて良かったーって思ったことはただの一度もないけれど、いつか思いたい。そこを信じて、強く生きていこうよ。まだまだ知らない楽しいことたくさんあるよ?他の道も沢山あるよ?だから頑張ろうよ。気持ちが落ち着いたら他の道も考えられるようになるよ、だからそれまで持ちこたえて。そういう意味で根性論は今の若い方に言いたい。実際言う機会があるかどうか分からないけど、うちの子だけにしか言えないかもしれないけど、敢えての「頑張れ!」少しずつ優しく優しく、から方向転換していきたいです。社会に出たら厳しい現実が待ってますから、学生の内に少しでも慣れていかないとね…いきなりの根性論は気持ち折れますからね笑いつか分かってくれる日がきたらいいなと思いながら、今日も眠りにつくとします〜
2025.02.09
こんばんは。今日ようやく年末から打ててなかったプラセンタ注射を打って来れました〜もうこの2、3日はとにかく気力のみで仕事に行っていたので、ホッとしました。しんどかった…でもシフトに穴を空けずにすんで安堵しています。子供の調子もずっと悪いので、明日は出来るだけお互い体を労わって過ごしたいです。先日の舅の件ですが、一応御報告。結果重めの貧血だったようで、翌々日には大部屋に移ったとのこと。まぁ安心しました。そして昨日主人が実家に帰ったのですが、夜私がお風呂に入ろうとしている時に義実家に居る主人から電話が掛かってきました。もう服も脱いでいたので寒かったのですが、急ぎの用だといけないので出ました。すると主人が「お前吸水パッドとかいうやつ持ってたよな?」と。義母の尿漏れの事だとわかったので、私は今は尿漏れトレーニングで必要なくなったのですが、開けてない新品があったので主人に渡す約束をしました。で、義母の年齢ではオムツや尿漏れに関して我々の世代のようなあけすけな感じではなく、恥じらいやら戸惑いやらがあるだろうなと思ったので、電話口で主人にこう言いました。「そんなん今の時代皆着けてるよ。子供も産んでるしそんなん(尿漏れ)普通の事よ〜」と。そしたら電話の向こうは笑っています。皆に聞こえるように言ったので、義母も少し気持ちが軽くなったらいいなと思いながら電話を切りました。そしてお風呂に入ったのですが、ふと自分が尿漏れしているかどうかも分からないようなら、もしかしたら吸水ショーツの方がいいかも?と。で、まだ義実家に居るであろう主人にお風呂から出てすぐに電話したのです。私が前に購入した吸水ショーツは生理用に購入したのですが、尿漏れにも対応出来る感じだったので、良ければ買っておこうか?と。で、義母の下着のサイズを聞きたかったのですが、義母の世代はとにかくお腹が隠れるのが好きなようなので、大き目なら私の履いているサイズにしたほうがいいのかな?と思ったので、「私と同じサイズでもいいの?」と聞くと。主人がバカにしたように「お前ほどデカくないやろ」と。電話の向こうも全員バカ笑いしてます…イラッときましたが、そうじゃなくてサイズを知りたいと。すると義母が電話の向こうで「うちはmサイズやわ!」と、あたかも一緒にするな心外やわみたいな感じで言ってきました。ふーん、ならmサイズを買っておくねと言って電話を切りましたが、ジワジワ腹たって来て…あんたらな、いつまで人の体型どうこう言って笑っとんねんと。何年こすり続けんねんと。面白ないねん、人の見た目を貶す事でしか笑いをとられへんのか。何度もこの話を主人にも義実家の人達の前でもしました。誰それが老けただの禿げただの、乳首が大きくて黒いだのなんだのって…なんで人を貶して笑いをとろうとする?それがあんたらの一家では害のない楽しい笑いなんかと。私の父の通夜の日に義実家の人達が集まった時もそうでした。すりガラスのような上からの吊り戸でリビングを仕切ってもう1部屋にしているのですが、リビングに義実家の人達がいて、私が仕切りの向こうの部屋に行って着替えようとしたときです。主人に言いました。「着替えるから、こっち来んとってな。開けたらあかんで」と。なのに私が脱ぎ始めたら主人がおもむろにこっちに来る気配がしました。「開けんとってや!」と怒鳴ったのですが、聞こえないふりをして開けて見事に義実家の人達の笑いをとっていました。何故そんな所で着替えをと思われるかもしれませんが、他の部屋には全室人が居たのです。なので声をかけて閉めて着替えようとしたのですが…え?面白いのこれ?え?何が面白いと思ってるの?義母も義実家に訪問した時に同じことを私にした事があるのです。お風呂に入っておいでと言われて、脱衣場がアコーディオンカーテンだったので下が見えていたのですが、私が脱ぎ始めたら誰かの足がアコーディオンカーテンの向こうに立ちました。しばらく「お義母さん?」と言って待っていたのですが、一向に開けたり声を掛けてくる気配がなかったので、服を脱ぎ始めましたが、嫌な予感がしたので肝心な所はお風呂場の戸で見えないようにして脱ぎ始めたのです。そしたら案の定私が最後の下着を脱いだ瞬間に義母がアコーディオンカーテンを開けてきました。そして私が叫ぶと、あたかも知らなかったかのように「あんた、ここにいたんかいな」と。茶の間では義実家の奴らが下卑た声で笑っていました。は〜何年同じことで笑いをとろうとしてんの?関西人やったら他のもっと面白いやり方で笑い取らんかいな!ほんま腕ないわ〜いつまでそんなおんなじことやり続けんねん、新喜劇かいな。しかもそんなんできょうびわろてんのお前らぐらいな、もう令和やで。もう少し腕あげたらどないやねんこんな連中に私はまたしても情けを掛けてしまったんか…つくづく自分のお人好しには呆れます。アホやわ〜ほんまあほ、私って。こういう奴らやん。だから義実家行かんようになったんやん。忘れてた訳じゃないけど、またしても隙を与えてしまった。またしょうもない事を言われる隙を与えてしまった。何度も何度も再確認してるけど、やっぱりこの人たち好きじゃないわ〜主人が白髪まみれやったり十円ハゲ出来てて可哀想って思った気持ちを返して欲しいぐらい。しょうもな。ほんまにしょうもないわ…主人は面白くない人なので(話術がない)、関西人は面白い、話にはオチをつけるとかそういう話題の時は気配を消してますが、関西人だからって話にオチをつけなくてもいいみたいな話になった時は嬉々として「そうやねん、なんでいちいちオチをつけなあかんねんな!おかしいねん」とか言ってますが、私はあんたは笑いの腕がないからやろと返します。ほんまに面白くない人なので。私だけじゃないと思いますが、まず人に話をする時(仕事ではない時)、話す順番をだいたい考えます。こうしたら面白いなとか。できるだけ分かりやすく短く。重要なポストはおさえて。ほんでそこからスコーン!と落とす!素早く!オチをこするのは2回ぐらいまで!それが1番大事なのに、主人は最初にひとしきり1人で笑ってから(結構長く笑うので、その時間に相手が冷めてしまう)、まずオチを話すんです!そこからオチの説明をダラダラめちゃくちゃ長くするという、本当に全く面白くない話し方なんです…話の順番を変えたり短くしたら面白くなる話も、主人の手にかかると素晴らしく面白くなくなるので、ある意味天才かも。多分そういう事を私も言うし他の人にもたくさん言われてきたから、実家では安定してウケる(義実家の人間だけに)見た目の貶しだったりを擦り続けるんでしょうかね…まぁそうやって皆に嫌われていったらいいよてか外の人間にいくら好かれてても家族に総スカン食らっとったらそれはそれでどうなん?って気も。好きにしてください、私には関係ないんで。多分一生変わることはないんで、私も了見を改めなきゃ。どうでもいい人間にかける情けは必要無し。肝に銘じておきます。
2025.01.17
こんばんは〜ここ最近急にまた気温がグッと下がったせいか、一昨日義父が倒れて入院したとの連絡が主人にあったそうです。ICUのもう少し高度な医療が受けられる病室(何て言われたか忘れてしまいました)で今検査入院しているそうですが、義実家は義父がこのように倒れてしまって、残されたのは痴呆が進んできた義母と左半身不随の義兄のみ。誰も運転も出来ない。ここで連絡を入れたら「こっちに来て手伝って欲しい」と言われそうでちょっと悩みましたが、とりあえず電話を入れました。てっきり義母が出ると思っていたので、男性の声の「もしもし」にめちゃくちゃ戸惑いました。声の主はなんと義兄でした。私はもう呂律も回ってないという話しか聞いてなかったので、めちゃくちゃ普通に理路整然と話す義兄にびっくり。話を聞いていると、途中で少し自分の話と義父の話がごっちゃになった場面もありましたが、至って普通の人でした。1時間ぐらい話を聞いてましたが、かなりストレスが溜まっている様子で。「俺が生きてるから」とか、「なんであの時生かしたんだ」と苦しい胸の内を吐露していました。その都度「親にとっては子供はどんな形であっても生きてて貰いたいものですよ」とか相槌を打っていましたが、私の言葉は虚しく響きました。結局その立場に立たないと誰もその人の本当の苦悩は分からないもの。無力に感じで嫌になりましたが、それでも少しでも話して貰えて良かったです。何か義兄の人生が良い方向に向かうものがあればいいのですが…想像してみて欲しいのです。体は元気なのに、もう誰の手も借りずに何処にも行けない、したいこともパッと自分では出来ない、自動で動く車椅子に乗ってバスを利用したら舌打ちされる世界を。まだ義兄は50代なかば。これからの人生は苦しい辛いことがほとんどのはずです。そんな人に軽く何も言えないのです。何か助けになる言葉をと思っても、何も思い浮かばないのです。浮かんだとしても、なんと無責任な他人事な言葉か…と思うと、口に出すことは出来ない。ただただ無言になってしまう方が優しいのかも知れない。自分がこんな形で生き延びたせいで、年老いた親が毎日介護に疲れて弱っていく様を何も出来ずに見るしかありません。それを義父にぶつけてしまうのは、義父にとってはこれ以上無いほど辛かったでしょう。なんというジレンマ。なのに主人は実家に様子を見に行くとは言わなかったです。とりあえず顔を出すだけで、体が元気で頭もしっかり動いてるという意味での健常者が居るだけでどれほど残された2人の支えになるかと私は思うのですが…やっぱり主人の頭のなかとか胸のうちは私には全く分からないし、理解できない。理解したくても言葉にしないから、何も分からない。人生の半分以上一緒にいますが、今のところ残ってる感想としては「何を考えてるのか分からない人」ということだけ。感性が違うとか性別が育った環境がとか、そういうのでもなく、同じ生きものかな?と思うほど、本当に心があるのか疑わしく感じでしまう程です。でも今後のことを話に主人の所に行くと、今までなかった白髪がごっそりと。びっくりして言うと、主人が「白髪だけじゃないで。十円ハゲも出来てる」というので見てみたら本当に出来てました。ストレス?ストレスなら、仕事ではないなぁ…だってもう3週間も仕事してないですから笑ということはやっぱり寂しいのかな。どこかでざまぁwwwwと思う気持ちと、可哀想と思う相反した気持ちが。可哀想やからまた一緒に暮らすか?と考えましたが、やっぱりそれは無理だな…もうストレス溜めたくないし、一緒に居ても結局また同じ事になるだけだし。主人の事を軸に考えると一緒に暮らす方がいいのは分かってるし、今までならそうしてたと思いますが、私を軸に考えると全く違った面が見えてきます。共に生きてと思ってるかもしれませんが、私たちは同じ空間に一緒にいただけで、絆も家族としての思い出も、一緒に乗り越えたという物も何もかも無かった。ただ私一人が子供の事で苦悩したり奮闘したり、バタバタと暮らしただけで、主人は1人でこの家族の中では独身みたいなもんで。俺の仕事ではないからって感じで。子供にも関心がない訳では無いと言ってましたが、それは表に表さないと子供にも伝わらないので、子供は事ある事にパパは自分に何もしてくれなかった、自分に何の興味も示さなかったと言います。多分子どもの中には私が幼い頃に抱えたような、親に対する満たされない思いがあるのでしょう。主人は面倒な事は絶対に避けるし、やれる人がいるなら自分は全く手を出さないという人です。それが子育てに全く関与しなかった所に表れている。私が重度の貧血で動けなくなって、主人に鉄分の飲料をコンビニで買ってきて欲しいと言った時も、本当に心底嫌そうに「めんどくさ…」と言い放ったんですから、そんな人の心の奥底に私たちに対する愛情があって、関心が充分にあると誰が思えるんですか?自分は2回も私に救急病院に連れて行って貰ってるのにね。それを言っても「ありがとう」しか言いません。そうじゃない、そこはごめんでしょ!と思っても、主人は絶対謝らない人なので。とにかく、私たちがまた一緒に暮らすのは私の人生に良くないと思いました。backnumberの曲に「それは誰の人生だ 誰の人生だ」という歌詞がありますが、それを聴く度に確かに私は自分の人生を疎かにし過ぎたと感じます。子供のため、親のため、家族のため。そうやって生きてきたこの16年余を否定する事はないですが、これから子供が独立したら自分の人生に集中したい。なので、もし義実家が私に手助けをして欲しいと言ってきても、断るつもりです。冷たい?冷たいかもしれませんが、私が今まで主人含め義実家の人達にどれほど尽力したか。お金も沢山貸したしあげたし、嫌味や酷い言葉を言われても黙って聞いて。義父の借金も義兄の借金も何とかしてあげた。これからは私の人生や!絶対介護はせんぞ!ごめんやけどあなた達の問題は主人含めあなた達で何とかして欲しい。もうこれ以上私が誰かのために自分の人生を蔑ろにする事はない。これからの残りの人生はこういう楽しくない現実ばっかりになっていくと思いますが、おもしろい動画を観たり体を動かして自己肯定感を上げたりして、少しでも楽しく過ごせるように工夫したいです。
2025.01.14
![]()
こんにちは。今日は雪予報なので、仕事が休みで嬉しいです♡子供も新学期から頑張って学校に行ってますが、ちょっと風邪気味なので心配です…最近鼻うがいに興味があって、風邪をひきにくくなったとかよく聞くのでしてみたいな〜と思いつつも、鼻の奥がツーンとなって涙出るほど痛かった失敗があるので、ちょっとトラウマになってなかなかリトライ出来ません…メディケン 鼻 う がい用品 鼻 用 洗浄器 痛くない ソフト・ノーマル・パルスモード対応 柔らかいノズル 使いやすい 子供から大人まで全年齢に適用 収納袋付き 携帯便利 ME107 ホワイトこちらはミストで出るらしく、失敗しないで出来そうなので購入して使ってみるか悩んでます。子供がアレルギー性鼻炎でもあるので、秋口から春先までずっと鼻をグズグズ言わせてるのも気になっていたんですよね…もし私が使えたら、トライしてみてくれるかも知れない。それと公共交通機関を使って学校に行ってるので、やっぱり電車の中はかなりの確率で咳をしてる人も多いらしく、そういう人に限ってマスクをしていないという…本当に勘弁してほしいですね…まぁ世の中の人全員が自分の思う衛生基準ではないし、そういう人にちゃんとマスクをするとか期待しても仕方ないし…できる限りの自衛をして、後はもう自然に任せるしか(><)仕方ないと割り切る事も心の健康の為にはとても大切な事ですからね^^そう、私は子供が外の世界で戦って来たら、暖かいお家で栄養のたっぷり入った食事を用意して、おかえりと笑顔で迎える。それが私のできる唯一の事。お母さんの皆さん、毎日しんどいですよね。家事に仕事に終われて…ついでに最近は増税と物価高騰が止まらないし。節約節約で、小さな自分の楽しみも奪われて。でも前向きな気持ちの時はそれでも家族が元気なら、と思える時もありますがね。仕事で疲れて家に帰って家事に追われて、寝るのは12時を回ってから…という日が続くと気持ちも荒れてしまいますが…(><)なので今日はGUに行って、新しいパンツを購入してきました。仕事用なのでいわゆるトレパンですが、最近GUが昔のユニクロ並のお値段ですね…仕事用のパンツに¥2990か〜と思いましたが、またこれで気持ちも切り替えて頑張れるならと。あとセールでお安くなっていたトレーナー(メンズ)も¥990で購入。最近は休みの日でも仕事の日でも、上ロンTの下トレパンというのがほぼ制服です笑ほんの少し前まではコンビニ行く時でもちゃんと着替えて、それなりの格好をしていたのですが。母によく言われたものです。「あんたは少し出かけるだけの時もキチンとした格好してるから、凄くいいわ」と。最近の私の格好を見て何も言いませんがね笑だって楽なんだもん〜という訳で、少し気分転換してきました。最近主人が家にいなくなってから思うのですが、子供とペット。私の可愛い子たち。私の敷いたホットカーペットでぬくぬくと眠り、朝入れ替えたばかりの綺麗な水を美味しそうに飲み、新鮮な生牧草をシャリシャリと美味しそうに食べ、ペレットをカリコリと齧る。私の方に寄ってきては撫でて貰って目を細めてとろんとした顔。100パーセント安心して甘えている姿を見る幸せ。また、私が作った栄養バランスを考えたお弁当を食べ、暗いと危ないので夕方駅まで迎えに来てもらい、暖房の効いた部屋でぬくぬくと美味しい手作りの晩御飯を食べる。夜は洗濯したてのパジャマに身を包み、ふかふかの毛布と軽くて暖かな布団に身を委ねて眠る。朝から掃除して仕事に行くので、帰ってきた家は清潔そのもの。主人がいなくなってから一新して、こだわって買った可愛い食器。毎日除菌した清潔な水筒で、温かなほうじ茶を飲み、スープジャーの酸辣湯で体を温める。もしくは出汁のきいたお味噌汁でほっと一息。綺麗に掃除されたお風呂でゆっくり体を温めて、一日の疲れも癒して。母と談笑しては趣味に没頭し。そんな私の可愛い子たちを見ていると、本当に幸せな気持ちになります。余裕の無い時はつぶさには見れないけど、日々の幸せ。与える事で貰う、私の幸せ。うちにいる子達は100パーセント安心して伸びやかに家で過ごしてます。普通の家庭で育ててあげられる幸せ。多分これから先子供が大きくなって、独立した後に繰り返し思い出す母との思い出。大切にされてきた、幸せな思い出。愛されたという自信。そんな土台を作ってあげられたという幸せ。何ものにもかえられない大事なもの。ペットは全て私が管理してその日までお世話してあげられるので、ある程度コントロールが出来ますが、子供はここを巣立っていかなければいけません。その先では辛いことの方が多いでしょう。そんな時に思い出す、幸せな思い出。自分の原点。帰る場所がある。心の拠り所がある。その安心感。自分の全てを受け入れて、絶対的味方でいてくれる母。そういう思い出や拠り所を作ってあげられたのは、私が生まれてきた意味なのかなと思う時があります。まぁ私が生まれなければ子供も生まれてないので、おかしな考えかもしれませんが笑捨て鉢だった若い頃を考えれば、誰かに必要とされて、尽くしてあげて幸せを貰える今の方が私自身ずっとずっと幸せだし、自分のことが好きでいられる。若い頃みたいな見た目の美しさ(自分比)や体力もないけれど、自分を好きになれたのは人生で凄く大きい事。私って誰かの為に生きるのが好きなんだなと嬉しい気持ちで思い出す、日々のあれこれ。こういう小さいけど、多分原点なんじゃないかなと思う幸せを大切に生きていきたい。幸せだと感じられる感性もずっとなくさないように。皆様、今インフルエンザが猛威をふるっていますが、健やかにお過ごし下さい。
2025.01.10
あけましておめでとうございます。2025年になりましたね!今年はどんな年になるでしょうか…私的には素敵な事は沢山起きなくていいから、恙無く一年を終えたい気持ちです。そりゃ素敵な事が起きたら嬉しいですが、年齢的にも起きることは悪いことばかりなので笑今年からいよいよ子供が通塾予定なので、気を引き締めてお金をできるだけ沢山稼がなきゃ。そして服と化粧品を買わないようにしなきゃ。年末にやるとは思っていなかった断舎離をしたので(最近捨てるより取っておく派になってしまいました貧乏なので)、やっぱり気軽に買うと処分する時が大変よなとあらためて実感。特に粗大ゴミとか大型の物。家で言うと足のマッサージ機とか、DVDデッキなどなど…売れないから処分するしかないのですが、処分するには気力が要る…ので、私の気力が湧くのを待とうと思います笑そうそう、処分と言えばスキンケアも結構試したり買いだめしたりを繰り返してますが、私の脂漏性皮膚炎の経験がどなたかの役に立つといいなと思って、書かせて頂こうと思います。私が脂漏性皮膚炎だと気がついたのがかなり遅く、この3年ぐらいの話です。それまで疑問は沢山ありました。何故私の肌はこうなのかと。症状として顕著だった事を挙げていくと、①オイル系が顔に付くとすぐにニキビ(吹き出物)が出来る②髪が顔に1本でも当たると痒くなる③日焼け止めが顔の上半分しか塗れない(口周りは特に荒れる)④ファンデーションが塗れない(すぐか、そうでなくても2時間もしたら顔が痒くなったりヒリヒリしたり、とにかく不快感MAX)そんな感じが大きな特徴です。女性なので、社会に出るとお化粧を求められる事も多いです。特に商社に勤めてる時は無理してお化粧して行ってました。ファンデーションを求められない所では常に日焼け止めとパウダー、眉毛、リップだけでやり過ごしました。そんな私はスキンケアにも大変苦労して、若い頃はロート製薬のアクネスシリーズで、歳をとってからはオードムーゲとハタラボのオールインワンジェルに落ち着きました。私が試したスキンケアブランドは①SK-II②シャネル③ドクターリン④アベンヌ⑤dプログラム⑥イハダ⑦キュレル⑧NOV⑨コスアールエックス⑩オルビス⑪イプサ⑫アルビオン⑬肌ラボ⑭オードムーゲ⑮ラロッシュポゼなどなど…もう全ては覚えていません。覚えてるだけで言うと、NOVはすぐに痒くなりました。オルビスは、肌に全く浸透してない!って感じで、表面ベトベト、中カラカラになりました。イプサは良くも悪くも、ただの水?って感じで、この値段出す価値あるのか?と。ただ、徐々に吹き出物が出来てきたのでやめました。同じ感想で、アベンヌもただの水。最悪だったのがラロッシュポゼ。重いし、なんであんなに持て囃されてるのか私には分からず…付けた瞬間に合わないのがわかる物、合うと思って使用し続けて4ヶ月後に突然合わなくなる物…様々でしたが、ラインで揃えて合わなくなった物が本当に悲しかったですね〜私それまでに何度も皮膚科に通っていたんですよ?皮膚では私が脂漏性皮膚炎だとは一度も診断されず、レーザー治療を半年以上も続けて、ある日突然「これ以上通われても効果はないと思いますが、どうされますか?」と。びっくりしましたよ!全然良くなってないし、結局何が原因なのかも分からず。皆私のニキビにだけ注目して、漢方を処方されたりピーリング系の石鹸を買わされたり、根本的な原因はついに分からず。とにかく試すしかなく…日焼け止めが1番困りました。オレゾを長らく使っていたのですが、実店舗で取り扱う所が少なくなり、オンラインで購入したり。一度使えると思って愛用しても、その製品がいつ無くなるかに脅え…何度も廃盤を経験してきました。あと、廃盤にならなくてもリニューアルされて改悪した物も数え切れません。今は年齢的にも乾燥がとにかく酷くて、表面はジェルとかでベタベタになってても、中がめちゃくちゃ乾燥してます…苦痛。とにかく苦痛。先日知り合いからトリデンのシートマスクを頂いて、使用してみたら乾燥がましになったので、少しだけ買い足しました。ただ、使用中がちょっと変な不快感はあるんですが…目の周り(片方だけ)痒かったり、頬の当たりがザワザワしたり少し痒かったり…でもとりあえず今のところ吹き出物は出来てないし、乾燥が少しでもましになってるので!…ちょっとずつ買わないと怖いですからね…スキンケアも日焼け止めも今難民になってます…とりあえずオードムーゲは使い続けますが、20回ぐらい入れこまないといけないので、それもしんどい。蓋をする肌ラボのオールインワンジェルもなんだかベタベタ沢山付けても蓋をされてる実感はないのですが、今のところ使えるのがこれしかないので、ずっと使ってます。肌ラボの製品の何が悪いって、日焼け止めとかたぶん化粧下地との相性が最悪なこと。日焼け止めは毎日塗りますが、白浮きしない!と謳ってる商品でもポロポロが出てきてどうしようもありません。今のところ1番普通に使える日焼け止めが、コスメデコルテのリニューアル前のマルチプロテクションのみ。それもリニューアルされてしまって白浮きするし重くなったしで、もうコスデコは使えません。オードムーゲを20回も入れ込んで、ジェルでベタベタにしても、朝になったら肌は予断を許さないぐらいカピカピです涙少しでもウエットティッシュ(アルコールフリー)で拭いたり、水で洗ったりしたらもうその日一日乾燥でカピカピです。その後にどれだけまたスキンケアしても一緒。もう疲れた…秋になった瞬間肌が乾燥するので、本当に憂鬱。久しぶりに購入したオレゾも、もう私の乾燥に全く合ってないので、捨てました。他の場所(身体)は全然オイルを使えるのに、何故顔だけ駄目なのか…脂漏性皮膚炎は最初に症状が出た時に皮膚科でそれに応じた治療をしてもらう事が重要だそうです。私の場合は実感したのが中学生の頃なので、もう手の施しようがないですが、皆様はもし症状が出たらすぐに皮膚科に行って下さいね!これからもまだまだスキンケアと日焼け止め難民は続きそうです…またアクセス数的に需要がありそうなら、私の難民生活に終止符が打たれるまで時々記事にしようと思います。
2025.01.06
こんばんは♡いやー、2024年も明日で終わりですね!てか今日まで仕事だったので、明日が大晦日なんて全然思えませんw今年は…年始からすったもんだ(子供が食あたりしたり地震が起こったり)ありましたが、まぁそんなに悪い年でもなかったかな?というのが感想です。多分色々あり過ぎて忘れて行ってるだけだと思いますが笑夏の終わりに主人と別居して、そこからがまぁ実質1人で子育てしてきた訳ですが。実際やってみるとやっぱりおとなの手が1人足りないだけで大分しんどいなと。子供にはなんぼ言っても毎日言わない限り(言っても3個中1つしか出来てないけど)家事なんて手伝ってるくれないですからね…まぁそれは主人がいても同じように言わない限りやらないから、一緒ですけど…これやっといてとか言うと不機嫌になるのも一緒。もうほんと面倒くさい。嫌な顔するんなら、私がやってる事代わりにやってくれてもええねんで!?仕事で8時間働いて帰ってきても夕方になってても洗濯物は取り入れてないし、ペットのご飯もあげてないし、外廊下の電気もつけてないし。うち、門灯は時間設定で自動でつくのですが、外廊下は手動なんで。あそこの家真っ暗やからちょっと入ってやろうかなとか思う泥棒とか強盗もいるかもしれないじゃないですか〜空き巣ならまだましだけど、子供がいる時に強盗入られたらと思うと怖くて。ちなみに今日は母が夕飯を差し入れしてくれてたので、実質何もしてないです、うちの子。帰ってきてペットの様子を見ようと戸を開けたらコケてるし!コケてから随分長い時間放置されてたようで、その場でうんちもたくさんしてましたし、何よりホットカーペットを下に敷いてるので、低温やけども怖いし脱水しててもおかしくなかった。なのに子供は「10分前に見た時はコケてなかった!」と言い張るし。どうでもいいわ!そんな事よりちゃんとペットの世話ぐらいしろや!なので、主人も子供もあてにならないので、ペットカメラを付けることにしました。どういうものかはまだ分かってないのですが、私の今時点の理解度としては、母の携帯で随時ペットの様子が見れたら、母も無駄に上がってきて膝を悪くしなくても済むし、子供が家にいるからといってまたこんな事になってたら大変なので…ペットカメラを付けたら室温が何度なのかも分かるかと。本当にあてにならない人達。主人がまだうちに住んでる頃ペットを任せて仕事に出て帰ってきたら、夏場なのに室温が24℃になってることがあって、めちゃくちゃ激怒しました。うちのペットは常時19〜21.5℃ぐらいで飼育しなければ体調を崩します。人間がちょうどいいと感じる室温は、うちのペット(草食動物で温度管理が厳しい)には高すぎるか低すぎるんだよ!ともう6年言ってます。なのでもうあてにしなくてもいいように、カメラが1番。母は子供はちゃんと育てませんでしたが、動物(可愛い子で肉動物のうんちは×なので草食動物もしくは鳥に限る)はとても大事にするので…まぁそんなこんなですったもんだありましたが、まぁ思ったほど悪くはない年でした。それよりさー…ほんまにメルカリイライラさせられる!というのも、先日売れたのは売れたのですが、またもやコンビニ支払いの人で、「明日の午前中には支払います」との連絡がきたので、「お支払い手続きが完了しましたら発送させて頂きますね」とお返事したのです。でも翌日も入金はなく、夜になって「来客があり、今日は支払いに行けませんでしたので、明日の午前中に必ず支払います」と。なので、まぁ年の瀬だし忙しいよなと思い「急がなくても大丈夫ですよ」とお返事したのですが…今日(しかも夕方)になって、「今日も行けませんでした、クレカ支払いに変更も出来なかったから、キャンセルお願いします」と。は?もとよりそれが狙いやろーが。値引きしてくれた買うよ〜みたいなことを言って、値引きしたのにこれかよ。ダルいって。何回かそれでキャンセルしてあげた事はありますが、なんでこっちの不手際でもないのにキャンセルしなあかんねんと思い直し、今回は断りました。掲示板でメルカリ総合トピがたつたびにコンビニ支払いは流れるから〜というコメントに対して、「私はコンビニ支払いだけどそんな事はしたことないし、たまたまそういう人に当たっただけで一緒にするな」みたいな反論コメントがありますが、いやいや、コンビニ支払いのドタキャン率よ…私だけで言うとほとんど70パーセントぐらいいってると思います。ほとんどの人がクレカ支払いなので、購入されて見てみたらコンビニ支払いになっていると、あー、、と思います。クレカ支払いの人の方が信用あるとか言う訳ではなく、それほどコンビニ支払いのドタキャン率が高すぎるのです。で、そんな非常識な事をしたやつに何のペナルティもなし。なんなら出品者側がまた再出品したりと負担増。私が今回キャンセルを断った(丁寧な書き方でこちらの不手際ではないキャンセルはお受けできませんなど)んですが、それから返事はありません…マジでさ!何万もする物をやっぱりやめておこう!となる気持ちなら分からんでもないですが、たったのウン百円ですよ?だったら値下げ交渉すんなし!買うなし!と思った今日の出来事でした…果たしてちゃんと支払いはされるのか?そして評価で報復されないのか?乞うご期待です笑でもやりとりのスクショ撮ってるんで、報復評価されても運営に連絡して消してもらうし。怖いから無事支払い手続きが終わっても、動画撮りながら梱包しよう…年の瀬に…あーやだやだ。明日はおせち料理の準備に取り掛からなければ!忙しい1年でしたが、明日更新出来ないかも知れないのでご挨拶させて頂きます。今年も1年こちらに読みに来て下さり、ありがとうございました♡また来年もどうぞ宜しくお願いいたします。来年こそちょっと家計が楽になってたらいいなとか夢見てます笑皆様良いお年を〜!
2024.12.30

こんばんは〜いよいよ年末に向かってる感じで朝晩めちゃくちゃ冷えますね!子供が先日友達と京都に行ったのですが、雪が積もっている所があったそうです。こちらはまだ多分雪は降っていない(なんかみぞれ的な物はあったような気がしますが、雨がどうかが定かでない)けど、とても寒くて11月の終わりからの寒暖差がまだ気持ち的についていけてません笑今年は年末年始もほとんど仕事に入っているので、大掃除が出来ないですが、日々少しずつ余裕のあるときに進めて行ってます。あちこちで忘年会も行われているんでしょうね〜ほんと年末って気がしないのですが…日々に追われて季節も何も余り実感せず過ごした1年でした笑仕方ない、お金が優先だから…忘年会と言えば、うちのパート先の忘年会も皆さん珍しく酔っ払っていて、色んな姿が見られました…良くも悪くも。人って毎日見てる面だけがその人という訳ではないのは勿論知ってますが、見なくていい面もありますね笑昔は知り合って気が合いそうならその人をよく知りたいとか、深く付き合いたいと思っていたものですが、最近は余り深く人の事を知らない方が幸せかもと思ってます。これは悲観的な意見ではなく、正直人って計り知れないものなんです普通に。勿論自分もまだ知らない自分がいると思います。窮地に追い込まれたら。とてつもない悪意や憎しみを感じてしまったら。思いもよらない酷い生き物にも優しい生き物にも変わるんです。同じ人であっても。それが出来事か環境か、付き合う人か仕事か病気か…理由は色々ありますが、だからこそその人が日常出してる、だいたいノーマルの状態ではこんな感じという感じの所で知るのを止めておきたい。知ったところで、冷たい言い方かもしれませんが私の通過点であるだけなので、嫌な面を知っても仕方ない。というか、一緒にいる時間が長いと嫌になると思うんです。私は出来るだけ心地よく過ごしたいので、余り深く知らなくていいです。この歳になったからこそ言う事ですが、多分深く付き合いたいと思う人とは勝手に深くなっていくと思うんです。相手も同じ気持ちでいてくれるなら。そしてそんな人は滅多に人生には現れません。年齢と状況が変わって付き合いがなくなっていく事の方が多いです。でもお互い必要だった時に一緒に居れたから、それはそれでいいと思ってます。必要じゃなくなったから離れるのも自然な事で、これは打算的とかでも何でもなく、時間と共に人も変わっていくから当たり前の事だと捉えてます。もう多分25年ぐらいしか私には残されてないので、心地よく過ごせるように整えておきたいです。それにしてもこの20年で世の中めちゃくちゃ変わりましたね。もう激動。平和だった日本も今や安心…と言い切れる自信が無いほど犯罪も増えて、情報もすぐに手に入るから、良くも悪くも影響がめちゃくちゃ大きい。特に都会で暮らしてたり、家庭環境が悪かったり、色んな要因はあると思いますが、犯罪の年齢層が低くなって、マッチングアプリやSNSでの危険な大人との出会い、知らないうちに犯罪の扉を叩いてしまってる事も…昔なら知り合ようのないような人とも簡単に繋がってしまう昨今。子供にする教育も元気に挨拶しましょうではなくなって、知らない人に声を掛けられたら逃げるだったりお店に飛び込むだったり、なんか私の幼少期とは真逆な事に。安穏と過ごしていた自分の幸せだった事よ…でも一つだけ、良くなったなと実感する事が。それはハラスメントが大きく取り上げられて、世の中に浸透してきたこと。ハラスメントハラスメントと沢山湧いてきてそれはめんどくさい…と思うこともしばしばですが笑私たちが若い頃は飲めなくても絶対にお酒を強要されてました。飲めないんで、と断っても「え〜、しらけるやん。」とか、「皆が飲んでる中でしらふの奴がいると空気悪いから」とか散々文句言われて、それだけで終わったらまだしも挙句飲まされる結果になる事がほとんどでした。じゃあ口付けるだけでもいいから!とか、なんでそこまで飲むことに拘るのか?常日頃疑問だったのが、コーヒーが飲めないとか、タバコ吸わないとか、そういうのはそうなんだで済まされるのに、なんで酒だけは相手に強要してもいいと思われてるのか?と、本当に不当だと感じてました。親からもそういう事言われましたからね…親戚の集まりだったり、母のお店の手伝いに出た時に。親のくせに未成年に飲酒を強要するとは言語道断。でも今は飲めないので、と言ったらそれであーそうなんだと終わりにしてもらえます。本当に嬉しい。でも考えたらそういう飲むことを強要されるのが嫌で私は酔っ払っている人と同じテンションで対応出来るようになったとも言える笑それにいいな〜と思うのは、やっぱり出産の事ですかね。結婚したら本当に子供が出来るまで、もしくは40歳を超えるまで多分言われてました、昔は。まだ大丈夫とか、産んどかないと将来寂しいよとか、後で後悔するよとか。産んだら産んだで兄弟姉妹は必要、一人っ子は可哀想とか…それに母乳がミルクか必ず知らない婆さんにも聞かれたり。靴下履かせないとどうとか履かせたら履かせたでどうとか…ほんと人の人生に口を出す人の多かったことよ…それも今はほとんど(常識ある人は)言わなくなって、今の若い方が羨ましいです。子供なんて、本当に人生ひっくり返るぐらいの大きな変化なので、自分の意思で産むとか産まないとか決めて欲しいです。1度親になったら、死んでもずっと親なので…死ぬ間際までどこかで子供の事を心配して生きていく。自分一人の人生に集中するのが幸せか、子供を持って新しい世界を見る見返りに自分の人生を差し出すのが幸せか。私はどちらでもまぁ結局幸せだと思ってましたが。だから嫌だという意見を尊重してもらえる今の時代は良くなったなと感じてます。まぁそんなこんなで。年末と言えば?断捨離!って風潮がこの10年ぐらいあったと思うのですが、新しい物を買おうにも高すぎて買えない…という人が徐々に増えてきて、捨てるより不要なものは買わない、買う前に熟考するのが主流になってきましたね。私もこの1年は本当に捨てる事が減って、少額であっても売るようになり。そして余り物も増やさなくなりました。たまに爆発する時がありますがね笑明日辺りに、今年の平均の支出額とか出してみたいと思ってます。私と言えば買っては捨てるのイメージだった(親や主人からしたら)のに、今年は本当にめちゃくちゃ考えてから買ってたので、それは良くなった。だから今年末でちょこちょこ整理していってますが、コスメ断捨離ならぬコスメの残量を記録に残す、をやります。去年か一昨年撮ったコスメ(ずっと使い続ける!)と言ってたやつよりだいぶメンバーが変わってますがw今年はこんなメンツでやってきました。左上キャンメイクデイジークADDICTIONルナソル中段ケイトNARSリンメル下段キャンメイクルナソルSUQQUコスメデコルテ2個エトヴォスです。これが2025年の年末にどのぐらい減ってるか?という記録。つまり2025年はこれらを使い切る(事は無理ですが、できるだけ使う)事にします!うん、リップは目に見えないのも多いので難しいですが、来年の年末に使い切りコスメの画像を撮りたいな。今年の月の平均支出額はまだ分かってないですが、来年はそれを平均5万減らすという目標にします。2025年の抱負①コスメをひとつも買わないで、手持ちのコスメを使い切る②月の平均支出額を5万減らす③自分の健康に気を使うこれでいきます。③は画期的ですよ、今までこんな事思ったことないので…!怪我したり手術したり膝が痛かったり腰が痛かったりで、改めてもう自分の健康に気をつけないといけない歳になったなと感じた1年でした。できるだけ毎日ストレッチをしたり、自転車で通勤したりして、少しでも運動を増やすようにします。持ってるものはもうこの身体だけなので!大事にメンテナンスしながら、長く働かなきゃ!皆様も御家族のみならず、ご自身の健康にも留意してあげてくださいね、、、健康ほど失って後悔する物はないので!ではまた〜^^
2024.12.23
こんばんは。今日はね…もう疲労困憊ですよ…実は昨日の夕方〜夜にかけてスマホをなくしてしまい。昨日はパート先から子供に電話を掛けたのが最後、それから近くのマクドナルドにより、テイクアウトして帰っただけでしたので、てっきりパート先にあると思ってました。それで今日取りに行ったのですが、どこを探しても見つからず(;_;)ここに来てようやくヤバいのでは?と実感が湧き。というのも、私のスマホには今現在電子マネーのアプリ3つ、銀行のアプリが1つ、積立NISAのアプリが1つ、それ関係の証券会社のアプリが1つ。家と事務所のセキュリティ会社のアプリも入ってるし、フリマアプリも3つ入ってます…ヤバい、どうしようとなり、すぐに携帯をストップさせて貰うためにドコモに行ってきました。そこで止めて貰ってから、紛失や故障のサービスに入っていたので、計¥16000程で同じ機種を受け取れる事になったのですが、その保障サービスを使うためには警察の遺失届けの番号が要るので、警察に行きがてら昨日行ったマクドナルドに寄って、スマホが届いてないか確認してもらい。結局届いてなかったので、警察に行ってきました。それから携帯会社に電話して、長い時間掛けて紛失したスマホの遠隔操作などして、ようやく落ち着いたところ…でもスマホが悪用されたらと思うと、気持ちも落ち着きません。FaceIDは掛けてますが、それでも怖いし不便…また新しい本体が来てもまた各アプリをインストールしてログインして…もう本当にえらいことになった!と思って落ち込んでました。その時母が来て、何と手に私の紛失したハズのスマホを持っているではありませんか!!!びっくりしてどこにあったのか聞いてみると、なんと我が家の倉庫代わりにしている一室にあったとのこと。あ…そう言えば帰ってきてすぐにペットの防寒の為の色々を取りに行ったな…なんとなんと…でも安心しました(;;)最近忘れ物が本当に多いので、いつも以上に気をつけねば!母ありがとう〜(;;)そんなこんなで貴重な休みの1日を使ってしまったので、今日は本当に心身ともに疲れきっています…でも本当にあって良かった〜!今や携帯は鍵や財布並に失くしたらヤバい物の1つですね…とにかく情報がたくさん入ってるので、もしかしたら財布並にヤバいかも。財布も免許とか保険証やカード類が入ってるのでかなりヤバいですが、スマホも銀行と繋がってるアプリが入ってると思うと怖くて怖くて汗パート仲間も怪我したり事故したり体調崩したりしているので、年末年始はいつも以上に気を配って、何事もなく新年を迎えたいと思います〜皆様もくれぐれもお気をつけください!
2024.12.16
こんばんは。今日は休みなのでめちゃくちゃ寝ました。そして用事を終わらせたら今もう18時30分です…切実に連休が欲しい!家中がとっちらかっていたので、ラグを干して床掃除して、今すぐに使わない物を倉庫や納戸にしまい。子供が出したら出しっぱなし、ゴミが出たら置きっぱなしなので、それらを片付けて。何度注意しても直らないんですよね〜もう疲れますほんと。後は今から冷蔵庫の整理もしたいし、忙しい〜年末年始は31日と元日以外は仕事なので、今日のうちにおせちの飾り切りの練習もしておきたい…子供の要望でワンプレートおせちにする事になったのです。慣れないおせち料理なのに、更に器用さとセンスが求められる汗まぁお重にして持て余すよりもいいですが…そうそう、14時頃に眠気がきたので、ここで寝たらまた貴重な休日に何も出来ず終わると思い、セカストに行ってきました(*^^*)買ったのはトートバッグと、帽子。先日子供の友達のお願いを聞いてあげてほしいとの事で、お風呂上がりに何もしてないままコンビニに行かなくてはならない事になったのですが、その時被った帽子が余りにもおかしすぎて…エスキモーみたいな感じになってしまったので、あらたに深く被れてほとんど顔が見られないような帽子を購入。トートバッグと共に¥1300プラス税でしたね。なんか、古着とかも高くなってる?私が多分8年ぐらい着てるウィンドブレーカーはセカストで¥500ぐらいで買ったのですが、めちゃくちゃいい買い物をしたと思って大事に今も着ています。ただちょっと飽きてきたので、新しいのゲット出来るかな〜と何着かメンズのを見たのですが、気に入ったのは¥3990とか¥4990とか。あれ?こんなに高いの?と。結局買わずに帰ってきました。ほとんど買いかけてたのですが、買って後悔したらいけないなと思い。100%納得してその値段をだすなら全然いいのですが、これだったらちょっと中に厚手のものは着られないなという1着と可愛いんだけど高いしなにより頭から被るタイプな為、体温調節が難しいなという1着。帯に短し襷に長しですね(^^;無理はせず、よく考えてる納得して買うように心がけなきゃ。そうそう、一昨日久しぶりに主人の所に行ったのですが、もうめちゃくちゃすえた匂いが!本人からもするし部屋も臭い。部屋もあっという間にごみ溜みたいになってるし…男やもめにとは言いますが、ほんとにウジが湧きそうな感じ。子供と一緒に行ったのですが、子供もドン引きしてました。あ〜こうやってゴミ屋敷って出来ていくのね…私には耐えられない世界だわ。あと、「お風呂入ってる?」と聞くと、たまに入るとの返事。お風呂ってたまに入るものだっけ…とにかく居を別にして本当に良かったとしか言えない。お互いに。主人は寂しいと言いますが、私も毎日口うるさく片付けろとかあれしろこれしろ言うの疲れるし、言われる方も自分が何とも思ってない事ならさぞかし鬱陶しいだろう。してみると意外に「なんでもっと早くしなかったんだろう」と謎に思ってます。主人はまたこの家に戻ってくる気はあるのだろうか。私はもう一緒に暮らすのは勘弁という気持ちですが…主人のテリトリーは全部何の整理もされてないし、ぐちゃぐちゃなんです。車も部屋も。爪楊枝、つめきり、サインペン、名刺。使ったマスクも車の座席に放置してるのが2枚3枚と…上着入れる衣装ケースに靴下もパンツも入ってるし、主人は細かい分類が出来ないので、工夫して洗濯カゴみたいな大きなカゴに、洗った洗濯物をこっちがズボン、こっちが上の服ね、そしてくつ下とパンツはこの衣装ケースに放り込んでね、と言ったのに…これ以上のざっくり収納、ある?鞄は使った時のままあちこちに放置されてます。あらゆる鞄にレシートやゴミ、靴下にその時必要だったもの(子供の学校の運動とかならプログラムの紙やら)が入ったまま放置されてます。高い鞄(マルジェラとか)も、安い鞄もどれもこれも同じ扱いで、まるで主人の頭の中のようにとっちらかってごみ溜。私はもうそういうのは生理的に耐えられないので、片っ端から片付けていたのですが、前義母が家に来た時に、「まぁここの家は靴ようさん(沢山)出しっぱなしにして、ようけ(沢山)家族がおるんやなぁ」と嫌味を言われ。あのさ。あんたの息子、何度言っても自分で靴片付けないんですよ!ついでに言うと子供も片付けない。そういう私の苦労は見えてないのに、よくそんな息を吸うように嫌味言えるね…と思いました。それからはほとんど各自に任せてるのですが、見るに見兼ねて2、3ヶ月に1回ぐらいのペースで私が全部ひっくり返して掃除します…もう無理な人達なんやね。そう思ってますが、主人の好きにさせてたらあんな事になるんか…出来れば自分で気がついてなんとかして欲しいけど。楽に慣れるのは人間早いですからね。もう放って置きましょう。もうそろそろ年末ですね!イベント目白押しなので、健康に気をつけて沢山働こうと思います〜皆さん頑張って下さい〜
2024.12.09
おはようございます。どうでもいい私事ですが、3日前に怪我をしました。子供とのお出かけで昼ごはんを食べ終わり、会計に行こうとした時です。入店時には気が付かなかった段差があり、見事にそこから落ちました。と言っても高さ約10〜15cm程の段差です。若い頃なら足が「ダンッ」ってなって、びっくりした〜で終わるような段差です…そこから左足に全体重乗せてこけました。おばあちゃんの様に笑恥ずかしいし早く立たないと迷惑になるからと、いつもならすぐに立てる所ですが…痛すぎて立てない(><)3分ぐらいうずくまっていましたが、とにかくレジ前だったので座りながらもお会計を済ませて、ゆっくり立ち、外の椅子で座らせて貰ってました。尋常ではない痛さ。でもその日は子供と約束していためちゃくちゃ楽しみな予定があったので、少し痛みが引いた所でドラッグストアに移動して湿布を買い、後は少し足を引きずりながらも予定をこなしました。その間そこまで痛くなくなっていたので、子供に明日病院に行けば?と言われましたが仕事に行けると思っていました。その事故が起きたのが14時40分頃でしたが、だいたい19時まで遊びました。そこで晩御飯を食べてから帰ろうとなり、少し移動したのですが…あれ、なんか足痛い…普通に歩けないかも汗帰りの電車に乗る頃には痛みでほとんど歩けなくなっていました。旦那に駅まで迎えに来て貰い、帰宅してすぐに左足首を見てみたところ…なんと2倍に腫れてるではありませんか!しかももう床に足を着けないぐらいの痛み〜これはひょっとしたら折れてるかも?と思うぐらいの痛みで、もうハイハイして移動するしかない。でもハイハイって、めちゃくちゃ膝痛いんですね…どの角度にしても足首がいたくて、湿布してアイスノンで冷やして…次の日に朝イチで整形外科に連れて行ってもらったんですが、なんとなんとその土曜日は勤労感謝の日でどこもお休み…泣く泣く土日の稼ぎ時をお休みさせてもらって、家で養生して今に至る感じです。足首の腫れもだいぶん引いたので、もう病院はいいかな?とか思ってるのですが、足首の外側に前方後円墳みたいななんだろう…なんかブヨブヨした液漏れみたいな何かが中にある感じで。これってやっぱり病院行った方がいいのかな?と悩んでます…お金かかるし…でもまぁ本当に。実感しました。あぁ、私おばあちゃんなんだなって。おばあちゃんではないけど、結構年配なんだなって。GUのスーパーワイドカーゴパンツなんて履いちゃってるけど、おばあちゃんやん。なんかいつも自分の年齢に頭と中身がついて行ってない感じでしたが、本当に歳とったなと実感。まぁギョッとしない程度には自分の好きな服装をして、好きにやっていこうとは思ってますが、気持ち的にグッと老け込みました…歳をとるととっさに自分を守る行動が出来ないんだな、と。おばあちゃんとかの怪我が酷くなるのってそんな感じなんだろうな。ちょっと転んでも大怪我になるのが分かりました。皆様、まだお若いと思いますが充分お気をつけください…思ってるより体は歳をとっているということを笑ご安全に!
2024.11.25

こんにちは。今日は鬱陶しい天気です…こんな日は余り活動的に動く気になれないので、家の細々した事を済ませてます。気になってること沢山あったんですよね…まずは先日パートを休んで、他の日も当初の予定と違って長い休憩時間を取ったりしたもんで、計算が必要だなと。思ってたより1万円少なくなりそうです涙仕方ないよね、今月予定も多かったし体調も余り良くなかった…また来月頑張ろう!ということで、年間の収支をざっと11月15日現在で計算してみました。今年も残すところ後1ヶ月半ですが、合計約375万円。まだ1ヶ月半あるので、大体これに45万円足して420万円…うん…結構いってるね…ちなみに去年は405万円。2022年は430万円。大体この位支出があります。でも今年は特別費が多くて仕方なかったのもあるかな。子供の楽器に4万円、入学式(結果無かったので無駄になった)のスーツ夫婦揃えて10万5千円。それと義兄お見舞い金に30万円。高校の入学金に17万5千円。(なんで中学からそのまま進学なのに入学金がいるのか?!)これだけでも合計62万円も余分に出費があったので、物価高騰も考えるとまぁまぁ頑張った感じだと思います。この特別費がなければ358万円で抑えられてるしね!特にこの2ヶ月は頑張ったので、月の支出は大分抑えられてます。10月はここに光熱費を5万円加算するとして26万円ぐらい。この貧乏生活が始まった時から約6〜10万円支出が減らせてます。頑張った!とは思うし嬉しいけど…生きるためだけに働く感がすごくて…正直幸福度はかなり低いです。もちろんそんな事を言ってる場合ではないのは私が1番分かってる訳で。だから我慢してる訳んですが…でもかなりキツイ日々です(т-т)何を見ても我慢我慢。特に感じたのが、出先での飲食。前までならお腹すいて我慢できないってなったらコンビニでちょっと…とかしてた訳ですよ。それすらせずに、持参した水を飲んで誤魔化しながら家に帰る日々。かなりこたえますね?!逆に言うとそれだけ飲み食いしてたって事。それが積もり積もって結構な額になってたということ。だから、私がしなきゃいけないことはこれが当たり前になること。おにぎりは大体持っていってますが、時間により食べられない場所だったりするんで。例えばパート終わりが14時30分だったとして、ちょっとお腹に入れてから自転車で帰りたいと思っても、事務所に来客があったりして会社で食べられなかったら、起きてから8時間何も食べられないことに。起きて午前中に何かを食べると胃の調子が悪くなるので、朝食べられなくなったんです。だからこれだけ空くとやっぱりちょっと辛い。仕方ないんですけどね。でも前までなら多分帰る道中の飲食店に入ってましたね、確実に。だって公園でいい歳したオバサンがおにぎり独りで食べてって、かなり怖い光景だと思うので…そして怖いのが、人間散財した後が一番財布の紐が緩いということ。きっと飲食店でお腹を満たした私は気持ちにも余裕が出来て、周りの雑貨屋さんや服屋さん、ドラッグストアに入って何か見てしまいます。いや、見てました笑キャンメイクのリップぐらい…アメリカンホリックの安い洋服ぐらい…無印良品のおやつぐらい…スリコの雑貨2つぐらい…そんな感じで無駄遣いに無駄遣いを重ねて、まとまると大きな出費になっていたのでしょう。怖いですね!だから、どこにも出掛けない。それが一番。君子危うきに近寄らずですね。でも少し言わせて貰うと、月の支出がだいたい40万円弱ぐらいの時が一番幸福度が高かったと思います。家計簿を3年分振り返って見ていましたが、家計簿を見ると大体どのぐらいの時だったか思い出すんです。あ〜これ、どこそこで何を買った時で…あの時はこんな感じだったな〜とか。自分の気分も思い出せます。大体40万円弱の時は、パッと見て安いな可愛いなと思った服は買ってましたし、飲食店に入るのも本当に何も考えずにこれぐらいだったらいいよね?と思いながら。10万円って、大きいんですね…10万円減らしたらこんなに殺伐とした気持ちになるんですね〜潤いがなく、パッサパサ。生きてるだけ。まぁ仕方ない。仕方ないよ。子供が喜んでくれる事だけにお金を遣って、あとは節約。なんとかやっていかねば。来年からは予定では秋に子供の通塾が始まります。そしたらまた出ていくお金がガッと増えます。来るその日に備えないと。そして2年半後には160万円ぐらいのお金がバーン!と出ていく(予定)順調に行けば受験費用大体30〜40万円、入学金(捨て金)、プラス受かって行こうと思う大学の入学金、前期の授業料が一気に要るお金になります。私も主人の一族も、大卒は義父だけなので大学受験の事が全く分からなくて…今YouTubeで必死に調べてます〜主人の稼ぎも当てにならないので、とりあえず今まで備えていたお金が出ていくことに。我が子よ、頼むから国立に向けて塾の課金バンバンして結果受からなくて私立…というコースは、なんとか、なんとか…!途中で国立は無理と判断したら速攻で塾の受講科目を減らしたり私立の推薦を狙っていきたいです…出来るだけ出費を抑えて、お願い〜涙勿論子供には絶対言わないですけど。プレッシャーになる事は絶対に言わない。、大学は子供の思う通りに。ま、中高も思う通りにしてますが笑とにかく子供が望む学歴は与えてあげたい、お金の許す限り。先で思う通りになることは少ないと思うので、学生の内は望むとおりに進学させてあげたい。なんで、年末年始も頑張って働きます!
2024.11.15
全226件 (226件中 1-50件目)