Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

刻々コク濃く・・・… New! ナイト1960さん

ポーラ、「農業女子… New! super☆makoさん

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

温泉へ 忙しく動い… New! masatosdjさん

貸農園の丸オクラが… New! yosi1014さん

ひたち海浜公園,アナ… New! inkyo7さん

6/22(土)ようやく… New! さとママ3645さん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

iOS 18、iPadOS 18、… New! shigechan2008さん

けんちんうどん?・‣… New! セミ・コンフィさん

2010.04.01
XML
カテゴリ: 回想日記
こんばんは。

今夜は先日大阪で見た写真展と、改めて自分の作品と見比べた感想を率直に書きます。

多少不快に思われる表現があると思いますが何卒ご容赦下さい。

大阪で見た個展はそれぞれ有名な自然被写体を長きに渡ってとらえた作品群でしたが、正直
私には物足りなく思えました。

写真展の作品として見せるのであれば、同じ被写体でも四季の変化を加えたり、朝昼夜の
光の変化を効果的に加えたら良いのにと思ったのが率直な感想です。

改めて私の写真展作品を見ると、見事なまでに(?)四季の変化を表現することができま
せん。



正直、私が作品を写真展として見せる時一番気を使っているのが「如何に他人に飽きさせ
ずに最後まで見てもらえるか」と言う事です。

阿波踊りの写真展なんて、見方によっては同じ写真の羅列に見えるでしょうから。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.01 20:58:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: