Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

貸農園の丸オクラが… New! yosi1014さん

ひたち海浜公園,アナ… New! inkyo7さん

6/22(土)ようやく… New! さとママ3645さん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

iOS 18、iPadOS 18、… New! shigechan2008さん

けんちんうどん?・‣… New! セミ・コンフィさん

アクシデントで予定… New! クレオパトラ22世さん

飛びヌケてたり飛び… New! ナイト1960さん

あのキングジムの文… New! super☆makoさん

いつものパターン New! masatosdjさん

2013.02.17
XML
カテゴリ: 回想日記
こんばんは。

さっきの侍ジャパン完敗のニュースは笑いました。

広島って去年何位だっけ?って言うツッコミは無しにしま
しょう^^;

チーム作りと写真展については、私の写真の取組み方の
基本姿勢ですので、何回かに分けて書きます。

まずは写真展の「タイトル」=「どんなチームにしたいか」
から。

私の過去三回及び四回目予定?の写真展タイトルは以下の


1999年「静かの海」
2003年「阿波踊り“徳島の熱い夏”」
2008年「阿波踊り“天水たちの熱い夏”」
20??年「阿波踊り“おどる阿呆の熱い夏”」

意外と思われるかも知れませんが、写真展のタイトルは
作品を作る前から決めてます。

どんな写真展をしたいかを決めてから作品を作る=どんな
チームにしたいかを決めてから選手を育成する、ですね。

ちなみに「阿波踊り“おどる阿呆の熱い夏”」は「“天水
たちの熱い夏”」を終えた帰りの新幹線の中で考えました。

私が思うに、良い作品=良い選手だけを集めただけでは絶対


セパの精鋭を集めた日本最強のチームのはずが、セリーグ
下位に負けてます。

写真展で言えば、富士フイルムフォトコンテスト展以上は
存在いないってトコですが、実際そうではありません。

次回は作品の役割について書きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.17 19:22:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: